円より子
まどかよりこ
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月08日 | 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第1号 議事録を見る | ○円より子君 幾つも質問をしたいことがございますが、絞って質問をさせていただきます。 まず、せっかく、子育てに優しい、子供を産み育てやすい社会をつくるために内閣府、文科省、厚労省のそれぞれの副大臣が来てくださっておりますので、ちょっと違う視点からなんですが、どうも私は、今、格...全文を見る |
○円より子君 今回の国会で男女雇用機会均等法の改正がございますが、もう既に男女雇用機会均等法の中で妊娠、出産による解雇等は禁止されているのは皆さん御存じのとおりですが、例えば、教師でたまたま結婚ができずに子供を妊娠、出産するというときに、教師のくせにふしだらだと言われて解雇された...全文を見る | ||
○円より子君 一言だけ。 内閣府に入ってしまわれていますが、以前の経企庁のときに、清家篤さんが座長で審議会ができて、その年齢制限についての問題を検討なさったことを存じております。そのときは、デフレ不況で男性の解雇が多くて、再就職、やはり男性がすごく難しかった。何十年と女性の問...全文を見る | ||
03月16日 | 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号 議事録を見る | ○円より子君 民主党・新緑風会の円より子でございます。 私、三期目になるんですが、厚生労働委員会に所属するのは初めてでございまして、まして川崎大臣とはなかなか御縁がなくて、今まで委員会等でもお会いすることがなかったものですが、同じいのしし年ということで、大変今日は親近感を持っ...全文を見る |
○円より子君 それでは、法務省にお伺いいたします。いらしてくださっているでしょうか。 十年間この法案が放置されてきているその理由と、それから、今後どうなさるおつもりか、法務大臣は今日いらしておりませんが、お聞かせいただきたいと思います。 | ||
○円より子君 各方面からとおっしゃいましたが、答申をまず出されたときに、法制審議会では五年以上有識者からの意見聴取もしておりますし、それから国民からの意見も聞いて民法改正のこれをまとめられたと私存じておりますので、ほとんどの方々は子供のそうした差別をなくそうという意見の方が多数だ...全文を見る | ||
○円より子君 是非、厚生労働大臣からも働き掛けをお願いしたいと思いますが、もう一つ、相続分差別だけではなくて、続き柄の差別というのがあるのは御存じでしょうか。 十七年間も裁判を起こしてらした御夫婦というか、これは日本でいう法的な御夫婦じゃありませんが、ずっと結婚生活を続けてら...全文を見る | ||
○円より子君 別の視点からちょっとお伺いいたします。 嫡出推定の規定というのがあります。民法七百七十二条の二項なんですけれども、離婚後三百日以内に生まれた子供を前の夫の子供とみなすというのがございまして、離婚後三百日以内に出生届を出すと、再婚した同士の子供であっても前の夫の戸...全文を見る | ||
○円より子君 今おっしゃった、子供が父親からの嫡出推定を受けるとか否認を受けるということが子の地位を得るために妥当とかおっしゃった、地位を得るためというのはどういうことなんでしょうか。 | ||
○円より子君 では次に、質問を続けさしていただきますが、小泉総理が格差のあることは悪いことではないというようなことをおっしゃっていますが、どんどんどんどん地域格差、それから所得格差、さらには今健康格差まで広がっているというような状況なんですが、負け組とか勝ち組とか私嫌いな言葉です...全文を見る | ||
○円より子君 用語の使い方がおかしかったというのは御自分で思われたわけじゃなくて、母子家庭のNPOの団体等から異議申立てがあって議事録削除となっておりますから、今ホームページで出ているものにはそこは確かに出ておりませんね。 あめとむちという言葉を使われたことを別に私それほど問...全文を見る | ||
○円より子君 あめとむちというような言葉を使われる前に、母子家庭のお母さんたちがどのくらい働いていらっしゃるかとか、どの程度の収入をお持ちなのかということをやはり知った上で、昨日聞いたからではなくて、去年の十二月の前の段階でやっぱり知っておいていただくのが当然ではないかと私は思う...全文を見る | ||
○円より子君 今大臣がおっしゃったように、パート労働、同じ仕事を正規雇用の人とやりながら賃金が大変低いことは、大臣のせいではなく、やはり労働組合も全力を挙げて、労働組合は春闘をやっていますけれども、もっともっとパート労働者も同一労働同一賃金になるようにしていかなければ、パート労働...全文を見る | ||
○円より子君 先ほど、なかなかデータが見付からなかったので、ちょっと訂正をしておきます。世帯人員一人当たりの高齢者は百九十六万一千円、母子家庭は八十七万三千円、一般世帯が二百四万七千円でございました。 それで、私がこうした母子家庭のお母さんたちの学歴が低くて、必死で働こうとし...全文を見る | ||
○円より子君 若者だけではなく、是非母子家庭のお母さんたちへの就労支援もその実が上がるように、そうした学歴を付けるような、学歴形成を促すような就労支援を是非していただきたいと思うんですが。 先ほど大臣もおっしゃってくださったように、特措法を作った後、年次報告、母子家庭の母の就...全文を見る | ||
○円より子君 意思がない人というのは本当に少ないと思いますので、意思があって働いていても低収入である人には、この五年で切ってしまうということは、今五年で非正規から正規雇用になれる社会なら別ですけれども、それと両方をきちんとやっていただかないと子供たちも困るばかりだと思いますので、...全文を見る | ||
○円より子君 個人情報を切り分けて、一人の人の在宅のところで個人情報が分からないようにするというような、私、余りデジタルの方詳しくないんですが、バーチャル・プライベート・ネットワークというんでしょうか、VPNというような、そんなシステムもできているように聞いておりますので、そうい...全文を見る | ||
○円より子君 ここまで母子家庭の話をしてきましたけれども、実は父子家庭も、今父子世帯が十七万三千八百世帯ございます。そもそも、先ほどから申し上げていたように、離婚した母子家庭というのは大変厳しい生活を余儀なくされておりますが、父子家庭というのはどちらかというと、男女の賃金格差から...全文を見る | ||
○円より子君 大臣のお勤めになっていた会社は大変すばらしいと思いますし…… | ||
○円より子君 はい。でも、そういうことは今まで余りありませんでしたから。 そういう意味では、男女雇用機会均等法もあれですが、父子家庭、母子家庭、男女にかかわらず、一人親家庭で育つ子供たちには同じようなやはり配慮をしていく必要がある。ただ、財政的な問題が悩ましいところではござい...全文を見る | ||
○円より子君 大臣、詳しい御説明ありがとうございました。 結局、皆さんが誤解していらっしゃるのは、二十年以降のところの、例えば平成五十年に離婚したとします。そうすると、二十年からの三十年間の婚姻期間の半分は自動的にもうもらえるんですが、二十年に離婚したら、そこの部分は全然ない...全文を見る | ||
○円より子君 是非その定数配置について御検討いただきたいと思います。 助産師さんがしっかりいることが、そしてだれが助産師さんなのか分かるように、患者さんの方に分かるようにしていただくことも大事かと思いますし、助産外来とかそういうものを少しずつ作っている病院もあると聞いておりま...全文を見る | ||
○円より子君 助産師だけでもできる正常なお産と医師がかかわらなきゃいけないところの、もちろん連携大事なんですがその辺はしっかり分けていただき、そして嘱託医だけの制度じゃなく、今おっしゃったように、連携医療機関でオーケーという形にしていただきたいと思っております。 そろそろ時間...全文を見る | ||
○円より子君 文部科学省もせっかく来ていただいていますよね。なのでちょっと質問をさせていただきたいんですが、二つ続けてさせていただきます。 先日、少子高齢社会調査会の方で浜松の方に視察に行かせていただきまして、浜松市は御存じのとおり日系ブラジル人の方々が大変多いんですね。そこ...全文を見る | ||
○円より子君 最後に大臣に一つお聞きしたいんですが、外国人労働者の場合も、例えばハローワークの利用を見させていただきますと、一般の日本人の場合は求職者の数に対して就職件数が三一%という就職率なんですね。ところが、外国人の労働者の場合は二一%となっておりまして、できるだけこういうと...全文を見る | ||
○円より子君 ありがとうございました。終わります。 | ||
03月29日 | 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号 議事録を見る | ○円より子君 民主党・新緑風会の円より子でございます。 本日は五人の参考人の方々、大変御多用の中、出席してくださいまして本当にありがとうございます。私の方も時間の制限がございまして全員の方に御質問できないことをお許しください。 まず、浅野史郎参考人にお伺いしたいんですが、...全文を見る |
○円より子君 ありがとうございます。 もう一つ伺います。 そうしますと、括弧付きの駄目自治体があると思っている人たちもいて、そして補助金が絶対必要だと思っていらっしゃる方もいるというのが一つのあれなんですが、例えば今回の児童扶養手当や、今回は外されましたが生活保護のような...全文を見る | ||
○円より子君 ありがとうございます。 明日、大臣としっかり、遅きに失するかもしれませんが、その辺り議論をしたいと思いますが、ちょっと視点を変えて、この地方分権は土光臨調のころからの課題でした。当時は英国病に日本も陥るという懸念が強かったことから小さな政府が必要だということだっ...全文を見る | ||
○円より子君 ありがとうございました。 次に、高浜市長の森さんにちょっとお伺いしたいんですが、今、浅野さんからは、住民と自治体が鍛えられて、どんどん住民にとってもいい形になっていくというような話もありましたけれども、実際に三位一体改革はどうも歳出削減の視点が強くて、本来の地方...全文を見る | ||
○円より子君 ありがとうございました。 では、中野参考人にお伺いしたいんですが、あと二年ほどで、改正になった離婚後児童扶養手当の受給が五年で削減されてしまうということが出てきます。おっしゃったとおり、五年間で決して就労状況が良くなっていないことはもう明白なんですね。 ただ...全文を見る | ||
○円より子君 ちょっと補足します。 例えば、二つも三つも掛け持ちしていらっしゃる方が多いんですね、一つの仕事ではとても子供を育てられなくて。そうすると、子供たちにとっては母親が近くにいることが大変重要ですから、九時から五時の仕事だけでは食べていけないときに、夜もまた子供を寝か...全文を見る | ||
○円より子君 ありがとうございます。 終わります。 | ||
03月30日 | 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号 議事録を見る | ○円より子君 民主党・新緑風会の円より子でございます。 私、二時間の質問時間をいただいておりまして、ちょうどお昼御飯を皆さん終えられた後で、睡魔に襲われないような、皆様方が、しっかりした質疑をさせていただきたいと思っております。 今日は、児童手当と児童扶養手当の国庫負担引...全文を見る |
○円より子君 国会では超党派の国会議員連盟、これは尊厳死の法制化についてなんですが、こうした国会議員連盟もできておりまして、私もそのメンバーであるんですが、今大臣がおっしゃったように、本当にこの法制化の勉強をしておりますと様々に難しい問題があって、おっしゃったとおり、法制化がいい...全文を見る | ||
○円より子君 今回の改革は歳出削減の視点が大変強かったように思います、国の方のですね。そして地方の裁量拡大、こうしたことが本当は大事でしたが、それも、また納税者の視点というものも私は置き去りにされてきたと思っております。 それで、ここで私の意見というよりも、大変、ああなるほど...全文を見る | ||
○円より子君 補助金付きの事業を補助金ごと廃止する。せっかく一般財源化しても、これまでの基準というものが変わらなければ本当に地方の自由度は増えませんので、その辺りをしっかりやれるようなまた改革を進めなければいけないのかなと私は思っておりますが。 それはともかくとして、今度、生...全文を見る | ||
○円より子君 今、国は少子化対策、次世代育成ということで一生懸命子供の産み育てやすい社会を目指そうということで頑張っていらっしゃるときなんですが、この児童手当とそれから児童扶養手当の二つは国の負担を縮減する、これは国の責任を後退させることであって、どうも少子化対策などと整合性が取...全文を見る | ||
○円より子君 地方分権の趣旨としてはそのとおりかもしれませんが、そうしますと、負担が変わっただけで、例えば児童手当は三分の二から三分の一になりますね、国の負担が。それから、児童扶養手当は四分の三が今度は国は三分の一になってしまうわけです。でも、子供は、児童手当の方は、その子供たち...全文を見る | ||
○円より子君 物事に風穴を空けることは重要で、田中角栄さんもたくさんの法案を議員立法で出されましたが、それが時代が変わってもなおかつそのまま既得権益を持つ人たちがそこでのさばってしまうことは大変重要でございますから、当然時代に合わせて変えるべきだと私も思っております。 そこで...全文を見る | ||
○円より子君 そうしますと、その子ども手当なんですが、支給対象を十五歳以下の義務教育終了前の児童というふうに政府案から比べますと相当広げていらっしゃいますが、この趣旨は何でしょうか。 | ||
○円より子君 政府案よりも手当の支給対象を広げたことや、またその要する費用の全額を国庫負担になさるという趣旨がよく分かりました。ありがとうございました。 それでは、たしか民主党ではマニフェストで十八歳未満までというようなことも言っていらしたと思うんですが、各国ではかなり、イギ...全文を見る | ||
○円より子君 ありがとうございました。これで私、民主党の議員立法の方に対する質問終わるんですが、委員長、もし差し支えなければ退席していただいてよろしいでしょうか。 | ||
○円より子君 ありがとうございました。 それでは、引き続き、大臣に質問をさせていただきます。 児童扶養手当の方なんでございますけれども、これはもう御存じのように、昭和三十七年に制度が開始されまして、これは死別の母子家庭に出ている母子福祉年金の補完的制度として発足したわけで...全文を見る | ||
○円より子君 今の御説明では全然その合理的理由というのが分からないんですが。 | ||
○円より子君 まあ結局、国の財政が大変だから地方に押し付けようという、そういうことかなと思いますが、全くこの児童扶養手当を受ける側の人たちのことを考えた合理的理由なんというのはないんだなというふうに思いますね。 今回、三分の一が国庫負担、三分の二が地方負担なんですが、地方の財...全文を見る | ||
○円より子君 そうしますと、今の大臣の言葉どおり、財源の手当てはしているから、負担部分が地方が増えたからといって児童扶養手当の支給が減るということはないと考えてよろしいんですね。 | ||
○円より子君 昨日いらした、大阪から来た参考人の女性は母子家庭の方で、現況届というのが毎年母子家庭は出さなきゃいけないんです、児童扶養手当を受けるために。今でも現況届を出すときに、お米や野菜を実家からもらっているかとか、それから養育費はきちんともらって、幾らもらっていますかとか、...全文を見る | ||
○円より子君 大臣が、そのように受給者を減らして地方財政の逼迫を何とかしようなんということは絶対ないとおっしゃってくださったんで良かったと思うんですが、やっぱりそれぞれの市では大変気にしておりまして、県でも。 これは今年の一月二十一日付けの琉球新報なんですが、御存じのように沖...全文を見る | ||
○円より子君 この半額まで下げられることというのは、ぎりぎり半額までということで、半額下げるということではなくという意味でよろしいんですか。 | ||
○円より子君 今それを聞いて安心いたしました。 といいますのは、その法案が制定されるときの議論の中で、ちょうど坂口先生が大臣でいらっしゃいました。この法律は減額するということが書いてあるけれども、その減額が一%なのか一〇%なのか二〇%なのかということは、今大臣がおっしゃったと...全文を見る | ||
○円より子君 今現在、もう二年後実施が決まっているという法改正に当たって、そろそろ調査を始めないと間に合わないわけですよね。今年じゅうにして来年ぐらいには報告が出て、そしてそれを見てどうするかということなんですが、そうすると今年じゅうの調査となりますと、この間大臣もおっしゃってい...全文を見る | ||
○円より子君 先日、私が質問で申し上げたんですが、例えば一般世帯の世帯人員一人当たりは二百四万七千、約二百五万と申しました。年収ですね、一人です。高齢者の場合で百九十六万一千と申しましたね。母子世帯は八十七万三千円とそのとき申し上げたと思うんですが、母子世帯もこれは死別が入ってい...全文を見る | ||
○円より子君 是非その調査をしっかりと見て、もちろん大臣がおっしゃるように、去年の秋から母子家庭の状況が良くなれば私だってとてもうれしいですからあれなんですが、残念ながら今まで政府がなさった調査で、何か削減するというときに調査を必ず審議会の先生たちにやっていただくようなことがある...全文を見る | ||
○円より子君 実は、これは厚生労働省がおやりになった、平成十七年一月に発表された五年ごとの調査でございますけれども、福祉関係の公的制度等の利用状況の中に、母子家庭等就業・自立支援センター事業を利用していない、又は利用したことがないという人が九九・四%なんです。高等技能訓練促進費事...全文を見る | ||
○円より子君 では、早速提言をさせていただきます。 まず一つは、私は、本当にその五年間という期限を切って、お母さんたちの児童扶養手当の財源を減らすため、お母さんたちのというか、国の財源も地方の財源も大変ですから、負担を減らしていくためにということがまああったとしても、お母さん...全文を見る | ||
○円より子君 扶養控除とかそういう形ではなくて、勤労所得税の控除ですし、是非そういうことも考えていただきたいんですが。 もう一つ、先ほど言いましたような現況届を出すときに、養育費の虚偽記載なんかがあったら、懲役三年以下のとか、又は罰金ですよと、三十万円以下の罰金ですよというよ...全文を見る | ||
○円より子君 低い、あっ、ごめんなさい、低いとおっしゃいましたよね。 実はこれ、ドルと円の関連と、それからまた購買力平価でやりますとアメリカの方が高いというようなことがきちんと学者の中で出ていまして、決してただ低いというようなことではないというのも出ておりますので、もう少しそ...全文を見る | ||
○円より子君 都道府県別の最低賃金の最低額が、これ青森だったと思いますが六百八円なんですね。一番高いところでも、これを、例えばこの六百八円で年間二千時間例えば働くとしても百二十一万六千円ですし、最低賃金の一番高いところでも、そういうふうに計算しますと百四十二万八千円なんです。これ...全文を見る | ||
○円より子君 それでは、次に母子家庭の子供たちの問題の方にちょっと移りたいんですが、経済的な問題だけではなくて、大臣は、面接交渉とか交渉権とかっていう言葉、お聞きになったことあるでしょうか。アメリカなどではビジティングライツというふうな言い方、訪問権とか、「クレイマー、クレイマー...全文を見る | ||
○円より子君 私は、長い間いろんな離婚ケースを見てまいりまして、子供たちのためにはできれば離婚は避けた方がいいと思っている人間でございますけれども、もしやむを得ず別れた場合は、親が会いたいというのももちろんですけれども、子供の方の権利として面接交渉があった方がいいと考えてきたんで...全文を見る | ||
○円より子君 それで、養育費なんですが、昨日も自民党の同僚議員の阿部先生からも養育費の話がございました。 養育費の算定のガイドラインは作られましたけれども、養育費の取決め状況は余り改善されてないような気もします。また、それから民事執行法の改正が行われて、これは大変、毎月毎月せ...全文を見る | ||
○円より子君 厚生省の方でこの秋にも調査なさる中には養育費のことも当然含まれるんでしょうか。 | ||
○円より子君 調査をしても多分なかなか養育費を支払う人は増えないんじゃないかという気がして、まあ悲観的な見方ですが。私は、子供に対する責任としてやっぱり養育費は当然支払わなきゃいけないですから、確かに裁判離婚だけのアメリカ、欧米諸国と比べて、日本は協議離婚が九割ですから、そこで養...全文を見る | ||
○円より子君 確かに、暴力的な夫から逃げたいとか、それから働いても働いてもその収入を持っていってしまう夫というようなケースもたくさんありまして、協議離婚ができないで困る人たちもいることは確かです。だから、難しい問題かと思いますが、養育費の取決めの有無だけでしたら、月に幾らというふ...全文を見る | ||
○円より子君 取り決めた後のケースというのはそんなに多くないんですよね。だから、ちゃんと取り決めてもらえるような方策を是非考えていただきたいと思っておりまして、例えば、協議離婚した後でも未成年の子供がいる場合は養育費について調停に出てやりなさいというようなことであれば、例えば離婚...全文を見る | ||
○円より子君 是非それは国土交通省の問題だというふうになさらずに、住宅問題もしっかり考えていっていただきたいと思っております。 それでは次に、ちょっと保育所の問題に移りたいと思います。 地方分権改革推進会議が平成十四年の十月に提出しました「事務・事業の在り方に関する意見 ...全文を見る | ||
○円より子君 物事は何でも全部一律に改革すればいいものではなくて、確かに大臣のようにここは守らなきゃいけないというのはありますから、そういうときには守旧派でいてくださって私は結構だと思うんですけれども。 民営化された保育園でとてもいいことをやっていらっしゃるところはたくさんあ...全文を見る | ||
○円より子君 是非そうしていただきたいと思います。 それで、もう一つは学童保育なんですが、ようやく六年間の保育所生活を卒園した子供に対して、まあ、よくやってくれたねというのが働く母親の気持ちなんですが、やっと小学校に入ってくれたとほっとするのもつかの間、小学校の方が子供にとっ...全文を見る | ||
○円より子君 学童保育も働く女性が増えてくる中で子供の安全という意味では大変重要な施策だと思いますので、本当に思い切った拡充が必要ではないかということで要望しておきますが。 実は、前回の大臣に対する質問のときも今回もそうなんですが、少子化担当大臣というのをせっかく設置されたわ...全文を見る | ||
04月05日 | 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第5号 議事録を見る | ○円より子君 民主党・新緑風会の円より子でございます。 本日は、四人の参考人の先生方、大変ありがとうございました。それぞれ二、三時間ぐらいずつお時間を取っていただいて議論をしたいような、大変密度の高い、いいお話を聞かせていただき、本当に感謝しております。 そこで、今会長が...全文を見る |
○円より子君 補充をさせてください。 例えば、今度坑内労働が女性にも解禁されます。そうしたことや深夜労働等、過重な雇用環境というか労働環境が妊娠をさせにくい状況になるんじゃないか。今の、ですから、雇用政策を変えた方がいいと先生はお思いですかというような、そういったことです。 | ||
○円より子君 ありがとうございました。 | ||
○円より子君 はい。 | ||
04月12日 | 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第6号 議事録を見る | ○円より子君 本日は、お三方、本当にありがとうございました。 先ほど、品川先生が子育てというのは本当に楽しい、子供はかわいいというふうにみんなが思うことがとても大事だとおっしゃったこと、よく分かります。 私も子供を育てて本当に、子育てというよりも子供によって育てられたとい...全文を見る |
○円より子君 ありがとうございました。 | ||
04月18日 | 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号 議事録を見る | ○円より子君 私は、ただいま可決されました薬事法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各会派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 薬事法の一部を改正する法律案に対する附帯...全文を見る |
04月25日 | 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号 議事録を見る | ○円より子君 おはようございます。民主党・新緑風会の円より子でございます。 金曜日の質疑に引き続きまして、今日は野党のトップバッターで質問をさせていただきますが、もう御存じのように、均等法の成立後二十年が経過いたしました。また、九七年に均等法の改正がございましたが、こうした中...全文を見る |
○円より子君 今日はたくさんの傍聴の方もいらしていますけれども、ずうっと働き続けた女性の中での差別というのは昇進の差別ですとか様々、少しずつこの均等法で改正されていくと思いますけれども、先ほど大臣もおっしゃいました再就職時の年齢制限というのがずっとございまして、これが女性たちを苦...全文を見る | ||
○円より子君 そうしますと、この仕事と生活の調和というのは均等法ではどういうふうに実現を図るようになさっているんでしょうか、どの部分で。 | ||
○円より子君 そうしますと、労働基準法ですとかそういうところでの方がなじむということで、じゃ、労働関係法令全体の中で仕事と生活の調和というのを図っていこうというふうな今趣旨でお話なさったんだと思いますが、均等法はその中に含まれると思うんですね、労働関係の法令に。私は別に両方で書い...全文を見る | ||
○円より子君 それでは、ちょっと先ほどの長時間労働等についてお聞きしたいと思いますが、今回の改正は女性だけではなくて男女双方に対する差別禁止規定となるわけでございますけれども、先ほども申し上げましたように、男性のみが長時間労働や転居を伴う転勤、単身赴任を強いられることはこの法に抵...全文を見る | ||
○円より子君 なぜ今そういうふうな話をしたかといいますと、やっぱり人事処遇制度の中で、企業のですね、仕事と生活の両立が困難になるような、もちろん転勤が駄目とかそういうことを言っているわけではないんです。ただ、本当にその両立が困難になるような転勤ですとか長時間労働が、そういうことを...全文を見る | ||
○円より子君 女性だからというので転勤させるということの今お話がございましたが、取りあえずは、じゃ、女性に子供がいて、夫がいて、家族的な責任を相当持っているときに、どう考えてもそういうものの家族的責任が果たせないような状況下への転勤とか、そういう相当程度の不利益が生じるような場合...全文を見る | ||
○円より子君 育児休業法では、育児中のお母さんの申請があれば深夜業の免除とかいろいろありますし、今おっしゃったような転勤のこともあります。 今回の均等法でも転勤というのが指導ができるような措置になるというふうになっておりますけれども、先ほどから申し上げている転勤とかだと割と目...全文を見る | ||
○円より子君 もう一つ長時間労働についてお聞きしたいんですが、長時間労働を是正するという点で、労働時間設定改善法ですとか検討中の労働時間法制、これにおいて仕事と生活の両立の促進という点で育児・介護休業法も入れて、それにもちろん今回の均等法も含めて一層取組を進めていただきたいと思う...全文を見る | ||
○円より子君 またまた仕事と生活の調和についてお聞きしたいんですが、御存じのように、国連の女性差別撤廃委員会の最終コメントの第三十四項で、委員会は、家族的及び職業的責任の両立を可能にするための措置を強化し、女性と男性の間における家庭及び家族的仕事の平等な分担を促進し、家族及び労働...全文を見る | ||
○円より子君 今局長の答弁をお聞きしておりますと、この女性差別撤廃委員会の最終コメントというのは均等法とは関係のない部分だと、別の次世代の法律や育児休業の法律、こちらの方でやっているということでございますけれども、先ほども申しましたように、大臣、仕事と生活の調和というのは子育ての...全文を見る | ||
○円より子君 それでは、少し細かいことになるんですが、大変大事な問題ですので、間接差別の禁止についての質問をさせていただきたいと思います。 男女共同参画社会基本法というのができまして、この中には、間接差別も含めて積極的になくしていくということが確認されております。また、国連の...全文を見る | ||
○円より子君 募集・採用区分とか昇進における配置転換を今回省令に定めたということですが、この配置には勤務場所と職務の双方を含むんでしょうか。もしそうだとしましたら、転居を伴う転勤を区分の基準にしているものと、基幹業務や補助業務というように職務を区分の基準にしているものがありますけ...全文を見る | ||
○円より子君 日本におけるコース別の雇用管理制度というのは男女別管理制度として使われているんではないかということはいろいろ、国内でももちろん国連等からも言われていることでございますけれども、今回の間接差別については、差別を可視化して排除していく、見えるようにして排除していくという...全文を見る | ||
○円より子君 そうしますと、間接差別の法理は、間接差別を排除する制度が確立されていない場合であっても一般法理として機能する。そしてまた、この法理の運用によって、性中立的な基準の適用であったとしても、適用により実質的には性差別として違法と判断される場合があるんですけれども、それはど...全文を見る | ||
○円より子君 一九九五年に北京で世界女性会議の第四回が開催されました。日本からも本当に大勢のNGOの方々、参加なさいましたけれども、ここにおいて採択された北京行動綱領において、各国の政府が女子差別撤廃条約に定める措置を講じる上でも間接差別の禁止を制度化するよう求めておりました。均...全文を見る | ||
○円より子君 大変法的に細かい話で恐縮でございますけれども、結構大事な部分でございますのでもう少しお付き合いをいただきたいと思いますが、募集、採用ないし昇進の入口段階という言葉が、せんだって北井局長お使いになっていましたが、その入口段階で振り分けの基準が第七条に違反すると判断され...全文を見る | ||
○円より子君 そうしますと、行政権限によって間接差別を排除する制度ということを定めたことになっておりますが、その場合の間接差別の概念というのはどういうふうになりますか。 | ||
○円より子君 均等法の法制度として具体化した内容を表すものだというふうに解釈、今のお答え、もしそうだとすれば、その具体化といいますのは行政権限によって差別を排除する仕組みをつくったというふうに解釈してよろしいんでしょうか。 | ||
○円より子君 もう一つ、この概念ですが、省令に定めるものであるという部分も含みますので、間接差別の法理は省令に定めるものであることを要しないが、行政権限発動の根拠規定として均等法上の制度として省令に定めるという、そういう理解でよろしいんですか。 | ||
○円より子君 私のちょっと聞き方が悪いのかどうか、聞いておりますと、今回の法案の規定の間接差別の定義と今ちょっと答弁をなさったものとが違うような感じがするんですね。これは国際的に通用するんでしょうか。諸外国の間接差別の規定は、概念定めているものや、まあいろいろあると思いますが、ち...全文を見る | ||
○円より子君 今のはまたあさっても質問させていただきますので、引き続き質問させていただくとしまして、省令の定めが限定列挙、三つに決められていますけれども、見えない差別を見えるように可視化するという手法として機能する間接差別の基本的性質と矛盾するように思うんですね、限定列挙にすると...全文を見る | ||
○円より子君 そうしますと、行政権限発動の根拠として省令に列挙されるけれども、ほかにも間接差別に当たるものは存在するということなんですね。そしてそれは、例えば先ほど労使のコンセンサスによって違法と判断されればというようなことをおっしゃいましたけれども、このコンセンサスとは、省令に...全文を見る | ||
○円より子君 先ほどから言っております女性差別撤廃委員会の最終コメントで、間接差別の意味と範囲について意識啓発のためのキャンペーンを勧告しております。間接差別の定義や間接差別法理についての意識啓発を行うと同時に、それらが省令の定めに限られないこと、間接差別に当たることがほかにも存...全文を見る | ||
○円より子君 間接差別の三つに限定された、省令に限定されたものだけではなく、再度お聞きしますが、参考例も含めて間接差別とはどういうものかというふうに周知していただくということでございますね。 | ||
○円より子君 二〇〇三年の、先ほどから言う女性差別撤廃委員会勧告によりますと、主に職種の違いやコース別雇用管理制度に表れるような水平的、垂直的な雇用分離から生じている男女間の賃金格差の存在及び雇用機会均等法に関連する政府のガイドラインに示されている間接差別の慣行と影響についての認...全文を見る | ||
○円より子君 先ほど申しましたように、一番最初に申しましたように、この省令で規定しているその三つ以外の、それに該当しないケースを裁判で争うことが非常に困難になってしまうと懸念している方々が、今までの様々な裁判を行ってきた方々やその弁護士さんから出ております。これはやっぱり当事者で...全文を見る | ||
○円より子君 一番最初にも申し上げましたけども、正社員と非正規の方々、まあ正規社員雇用よりも非正規雇用が増えているんですけれども、そうしたものは間接差別だという中で今まで勧告も受け、また国内の女性たちからもたくさんの意見が出されています。 そういう中で、ちょっとこれ見ていただ...全文を見る | ||
○円より子君 今、企業は派遣やパートなどの非正規雇用社員を長期的な戦略に取り組み始めてます。形式的に労働時間を三十分だけ例えば短くして賃金や労働条件の格差を付けている現実がありまして、非正規雇用労働者が、先ほどパートの店長をつくったりという話もしましたが、実際に残業や休日出勤、ま...全文を見る | ||
○円より子君 差別の禁止が同一の雇用管理区分の中のものとされたことによって、コース別雇用管理ですとか期間の定めのある雇用契約といった新たな男女差別の形態が今広がっていることはもう十分、大臣も局長も御承知のことだと思います。 ですから、厚生労働省の研究会でも同一価値労働同一賃金...全文を見る | ||
○円より子君 労働基準法や、またILO百号条約等々の問題とともに、議論すれば多分いろんな問題が出てきますし、多分、北井局長は、女性たちの非正規雇用の人たちが増えていて、賃金格差も広がっていること等をいろんな形で是正したいと思っていらっしゃるから、ちょっと今の御答弁も大変苦しそうな...全文を見る | ||
○円より子君 それでは、修正案、私ども出したいと準備していると先ほど申し上げましたけれども、今の御答弁の中で、まあ少しは前進している部分はもちろんあるんですが、やはり非正規雇用と正規雇用の間の差別が、女性たちの多くが非正規雇用に閉じ込められ、賃金も悪ければ、先ほど申しましたような...全文を見る | ||
○円より子君 もちろん各党間でもやりますけれども、公益委員や、また労働側、そして使用者側で長年積み重ねてきた改正案だからといって、国会での審議で一つも修正もできないということであれば、国会の審議というのは何なのかということになりますので、各党だけではなくて、是非大臣が、私は、ここ...全文を見る | ||
○円より子君 終わります。 | ||
04月27日 | 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号 議事録を見る | ○円より子君 民主党・新緑風会の円より子でございます。 火曜日にも八十分の質問時間をいただきまして様々な問題点のあるこの改正案について質問をさせていただきました。そのときにもお話ししましたけれども、私どもは、この改正案で本当に男女の仕事と生活の調和が図られ、そしてだれもが差別...全文を見る |
○円より子君 女性差別撤廃委員会の最終コメント、何度もこれ申し上げましたけれども、その中にも、間接差別の意味と範囲について意識啓発のためのキャンペーンを勧告してきました。この間接差別の定義や間接差別法理についての意識啓発を行うことは、あらゆるところでと今言ってくださいましたけれど...全文を見る | ||
○円より子君 研究会報告で示された七つの事例というのがございますけれども、これをまず中心にして、三つだけではなくて、こうしたものを始めほかにも様々あるというその参考例を示すというふうに解釈してよろしいでしょうか。 | ||
○円より子君 聞き方が悪かったかもしれません。 私どもは、その三つプラスのあとの残りの四つだけで間接差別がいいとは思っておりませんので、まず限定列挙というのはおかしいけれども、それをもちろん中心にして、それ以外にも様々あるんですよという参考例、多分実際の、こうこうこういうこと...全文を見る | ||
○円より子君 こういうものが間接差別になるんですよということはきちんと事業主等に言っていくということだと思いますが、大臣、なぜ私が何度もこの三つに限定された、省令に限定されたものにこだわるかと申しますと、大臣は、じゃ、それ以外の間接差別に当たるだろうと思われるようなことがあった場...全文を見る | ||
○円より子君 私は懸念というかなり遠慮した言い方をしたんですけれどもね。懸念じゃないんですよ、これは。実際に、九七年の改正の後で、それまで闘ってきた裁判で公序良俗にこれは反しないと言っていたものが、均等法で努力義務規定が禁止になった途端に公序良俗に反するからって勝てるようになった...全文を見る | ||
○円より子君 そうしましたら、大臣、その不断の見直し、もちろん大変重要なことですから見直ししていただきたいんですが、その見直しの根拠について、判例等を見てと答えてらっしゃるんですけども、そこはどうお考えですか。 | ||
○円より子君 今二つの問題がありますので、コンセンサスの件については後からお話、また質問をさせていただきたいんですが。 判例だけではなくと今言ってくださいましたが、それで少し安心しました。といいますのは、先ほどから申し上げているように、判例を積み重ねた上での見直ししかできない...全文を見る | ||
○円より子君 これは当事者にとっては大変重要なことですから、一般的な間接差別法理を運用して紛争解決を是非促進していただきたいと、今後そういう方向で詰めていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 | ||
○円より子君 是非、そうしますと、事業者や労働者だけではなくて、そうした他の部局についても関係のあるところには間接差別の法理を徹底して周知していただきたいと思います。 先ほどから申し上げましたように、八五年のこの法律が施行された後、法律が限定的に解釈されて、裁判においてもなか...全文を見る | ||
○円より子君 間接差別がしっかり規定された、これは立法の意思であると、そのように大臣が思ってくださっていると、そういうことでよろしいですね。 | ||
○円より子君 それで、コンセンサスと何度か言っていらっしゃる。このコンセンサスについてお聞きしたいと思うんですが、間接差別の対象は、コンセンサスのあったものを三つ省令で示したと何度も言っていらっしゃるんですが、昨日、参考人質疑がございました。多分テレビ等でごらんになってくださって...全文を見る | ||
○円より子君 建議では全会一致になったかもしれませんが、まず限定列挙に労働者側が反対をしていたと、そして突然三つのものが出てきたので、限定列挙に反対をしていたから中身のその三つが適当かどうかというようなことについては全く議論がなされていなかったという意味で、労働者側はコンセンサス...全文を見る | ||
○円より子君 参考人質疑という国会での重要な場面で、三点に絞り込むことについてのコンセンサスはなかったとか、七点について一つ一つ吟味した論議経過はなかったというようなことをうそをつかれるなんということはあり得ないと思いますので、その参考人質疑での話だけではなく、これは全般の意見と...全文を見る | ||
○円より子君 改正法七条違反の措置についてお伺いしたいんですが、募集、採用ないし昇進の入口段階で振り分けの基準が第七条に違反すると判断されたときに、そうした募集、採用基準の撤廃にとどまるだけでは不十分だと思います。そうした違法な基準で募集、採用された労働者のその後の配置、昇進など...全文を見る | ||
○円より子君 そうしますと、今言ってくださったことは、例えば今回の法改正で、総合職の募集、採用の際の全国転勤要件は間接差別に当たると省令に規定されておりますので、こうした基準を設けている企業において、総合職には同期のほとんどが男性で、女性はほとんどが全国転勤が困難だろうということ...全文を見る | ||
○円より子君 七条違反でやれるということであれば更にいいかと思いますが。 それで、この間接差別の省令列挙と、もう一度、国連の女子差別撤廃委員会のその勧告等についてお伺いしたいんですが、今回の法改正で盛り込まれた間接差別の概念が省令に依存する部分を含むとすると、女子差別撤廃委員...全文を見る | ||
○円より子君 政府案では間接差別という言葉もありませんし、やはりその規定ぶりはCEDAWの勧告を満たすものと言えないと思うんですが。 | ||
○円より子君 そうしますと、この国連勧告に対して日本政府が回答を求められておりまして、第六次日本政府レポートで回答するんだと思いますけれども、そのような回答で納得してもらえるというふうに思っていらっしゃるわけでしょうか。 | ||
○円より子君 少し前後して申し訳ないんですけれども、先ほど私が住友電工の事件等も話しましたけれども、募集、採用が七条違反の際の、例えばというところでお話ししましたときに、六条違反として行政指導の対象になり、そして是正、救済が図られると考えていいかと申しました。これは七条違反になる...全文を見る | ||
○円より子君 ILOの専門委員会の意見で、日本における雇用管理区分の問題に重大な懸念が表明されております。日本の実情を報告するよう要請しているんですが、この要請に対する日本政府の回答では、総合職における女性の占める割合については回答しておりますが、一般職における女性の占める割合に...全文を見る | ||
○円より子君 雇用管理区分の見直しに当たりましては、雇用管理区分の合理性の視点を持って、例えば勤務場所や幹部候補生として期待できるかどうかなど、現在の男性と女性の置かれている状況からしますと、性に中立的でない基準で切ってしまうことのないように指導をする視点が必要と考えますが、それ...全文を見る | ||
○円より子君 労基法四条との整合性も勘案すべきと考えますが、いかがでしょう。 | ||
○円より子君 指針で定めるところ、特に留意事項の一の趣旨に照らして指針を充足せず実質的な性差別に該当する場合は、六条違反として行政指導をするという理解でよろしいでしょうか。 | ||
○円より子君 今の労基法四条とのということなんですが、同一価値労働同一賃金の原則が日本では採用されていないという答弁が、おととい私の質問の中であったかと思うんですが、午前中の質問ではまた労基法で定着しているというふうにおっしゃったようにも思いますが、ILO百号条約と、それを国内法...全文を見る | ||
○円より子君 それでは、仕事と生活の調和と個別労働関連法について少し質問させていただきます。 前回もこのことについて質問したんですが、そのときの御答弁で、仕事と生活の調和というのは、労働関連法全体でこうしたことを図っていきたいというお話でありました。そうしますと、長時間労働の...全文を見る | ||
○円より子君 両立支援という点で育児・介護休業法において書かれるのか、次世代育成支援法について書かれるのか。今そうしたものが入っているという、趣旨は入っているということで、仕事と生活の調和というのは、じゃどこにも記載しないという形になるんでしょうか。 | ||
○円より子君 大臣は均等法よりなじむ法律がほかにあると先日答弁してくださったんですが、じゃ、大臣は調和がなじむのはどの法律だと、きちんと記載すべき法律はどれだとお思いでしょうか。 | ||
○円より子君 サマータイム議連の会長ですか、事務局長か何かなさっていると先ほどおっしゃっておりましたけれども、日本の働き過ぎがいかがかとおっしゃり、また本当に夜中まで開けている必要があるのかというようなお店ですとか、こんな時間まで働かなくてもいいとか。 私も深夜業のおにぎりを...全文を見る | ||
○円より子君 均等というのは常に差別だけをなくすというよりも、この均等法の最初の趣旨は、男女ともに差別をなくすことと同時に、やはり私は仕事と生活の調和、だれもが安心して個人の生活、家庭の生活、地域の生活等とバランスを取った働き方ができるという趣旨が底辺に潜んでいたと私は思っており...全文を見る | ||
○円より子君 男女の賃金格差が先進国と比較して示す場合に厚生労働省が出していらっしゃる表というのは、先ほども言いましたように、正規雇用だけで非正規雇用を含んでいないものですから、私は全く作成の表としては統計としては明確なものではないと思っております。この女性の半数を占める非正規を...全文を見る | ||
○円より子君 私は三十年近く様々な女性たちから家族の問題や就職の問題の相談を受けてまいりました。今までに個人的なカルテは四千件ございますし、電話相談やいろいろ入れますと三万人以上の方の相談を受けて、そして、その方たちが母子家庭等でどういう働き方をしていらっしゃるか、合宿など子供た...全文を見る | ||
○円より子君 東横インの、偽装の関連で東横インの問題がございましたよね。あのとき、バリアフリーとか障害を持つ方々の話が随分焦点で出てきましたけれども、実はあの会社は九十何%女性社員だけで、そういう会社きっとほかにもあると思うんですね。その内容を私はきちんとチェックしなきゃいけない...全文を見る | ||
○円より子君 はい。 | ||
○円より子君 現実に、今スーパーの例も挙げましたけれども、企業が八〇%をパートタイマーなどの社員で雇用管理することを企業戦略にしているというのは多いんですね。女性の方が安くやっぱり使えるからだということがあると思うんですが、こういうことが現状以上に結果として女性比率を上げていて、...全文を見る | ||
○円より子君 じゃ、企業戦略として八〇%をパートタイマーにして女性の比率を上げるということも合理的理由があるというふうに解釈するということなんでしょうか。 | ||
○円より子君 ちょっとパートから離れまして、もうそろそろ、あと時間が十五分とかそのぐらいになってきましたので、岡谷鋼機という会社で闘ってこられた方の話と関連して、四条の三項についてお聞きしたいんですが、この四条の三項は、男女雇用機会均等対策基本方針は、男性労働者及び女性労働者のそ...全文を見る | ||
○円より子君 昨日は住友で闘ってこられた方しか参考人でお呼びできなかったんですが、岡谷鋼機、様々なところ、いろんなところで本当に闘ってきた方々がたくさんいらっしゃるんですが、この岡谷鋼機の方は、五十八歳での例えば女性と男性の賃金格差は、同じ仕事をしてきて二十三万円の差になるという...全文を見る | ||
○円より子君 さっき四条三についてお聞きしまして、あらゆる雇用形態を含んでいるんですねと申し上げて、そうだとお答えいただいた、そこで岡谷鋼機の話をしたんですが。 そうすると、有期雇用のような形とか契約社員とか、そういう人たちのそれぞれの意識、労働条件、就業の実態を考慮して基本...全文を見る | ||
○円より子君 是非、どんどんどんどん法の抜け道をかいくぐって女性の差別、そして賃金格差をどんどん広げるような、そういう実態をしっかりと把握して、そして方針も定め、また行政指導をしていっていただきたいと思いますが。 大臣、先ほどの東横イン、まあ東横インばかり言って申し訳ないのか...全文を見る | ||
○円より子君 先ほど局長もポジティブアクションでしっかりとというようなお話もございましたけれども、今回の案では、ポジティブアクションを行う事業主に対する支援のみならず、ここはもちろんそうなんですが、義務化はされておりませんが、私は、しっかり義務付けてより積極的な施策を講ずるべきだ...全文を見る | ||
○円より子君 セクハラと言われているセクシュアルハラスメントのあれがありますが、そこに、それだけではなく、いまだにまだまだ依然として古典的な性別役割分業の意識による言動で職場でいたたまれなくなったり、解雇、解雇までいかなくても実質的に辞めざるを得ないような状況に追い込まれたりとい...全文を見る | ||
○円より子君 先ほど民主党の質問時間は六分残っておりますので、私の質問時間は五十六分まででございますので、そんなにうるさく言われることはないかと思うのですが……(発言する者あり) | ||
○円より子君 大声を出さないでいただきたいと思います。 | ||
○円より子君 最後の質問にしたいと思いますけれども、私どもは今回の法案の中には間接差別がやはり三つだけ限定列挙されたことは本当に大きな問題だと思っておりまして、ここを何とか修正したいというのが民主党の一番大きな眼目でございました。しかしながら、それがなかなかできないという状況の中...全文を見る | ||
○円より子君 私は、ただいま議題となっております雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律及び労働基準法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会及び公明党を代表して、修正の動議を提出いたします。その内容は、お手元に配付されております案文のとお...全文を見る | ||
05月10日 | 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第7号 議事録を見る | ○円より子君 それぞれいい御意見がたくさん出て、子育て支援とか結婚、出産、健康、こうした話題というのは、それぞれ皆さん一家言持っていらっしゃるから大変聞いていても楽しいし、面白いなと思っていたところでございますが。 最初に川口さんがお話しなさった、結婚して子供を育てていらっし...全文を見る |
06月08日 | 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号 議事録を見る | ○円より子君 おはようございます。民主党・新緑風会の円より子でございます。 昨日、東京地裁でドミニカ移民の訴訟が行われましたことは、テレビのニュース、新聞等で皆様御存じのことと思います。 これは、一九五六年から五九年、戦後のことでございますが、戦後の引揚げで急増した人口を...全文を見る |
○円より子君 それでは、私たち国会で本当にしっかりと立法なりを即座に作って、国が、政府がなさらないならば国会がその責任を取らなければいけないと思います。 決議だけでもこの会期末にでも出したいと思いますが、委員長、お計らいいただきたいと思います。いかがでしょうか。 | ||
○円より子君 それでは次に、社会保険庁の話題に入りたいと思います。 例えば、今国が約束をほごにし、そして国民に塗炭の苦しみを味わわせているという件は、戦後のBC級戦犯の方々や、またシベリアで抑留された方々、様々な方々に対していまだに、また中国の残留婦人のこともありますが、厚生...全文を見る | ||
○円より子君 五月の二十九日の決算委員会で我が党の松井議員の質問に対して大臣が答えられた答弁、ちょっと読ませていただきたいんですね。 松井さんは、大臣がきちんと各局長を集めてしっかり調べろと言われたものに対して出てきたものについては、大臣自身が政治責任を懸けるぐらいの決意を表...全文を見る | ||
○円より子君 私が聞きましたのは、大臣答弁についてどう思うかということなんですね。民間人を入れて民間的な改革をしていくということが最初の趣旨だったと思います。 もし民間の会社であれば、村瀬さんは社長ですか。大臣は何になるんですか。 | ||
○円より子君 もちろん民間の会社と違いますけれども、かなり制約のある形の代表者だということで、その上に大臣が任命者としていらっしゃる。そうすると、任命者である大臣が部下である社保庁の人たちをもうどうしようもないと、これはおっしゃった言葉ですよね。見放した言葉だと思うんですが、もし...全文を見る | ||
○円より子君 大臣の答弁をどう思うかということについてはお答えにくいようですね、なかなかお答えになりません。 それともう一つは、私は本当、あなたに代わってお答えするとしたら、こんなことを上の人に言われたら社保庁の人たちは仕事をもうやる気がなくなるし、それだけではなくて、周りの...全文を見る | ||
○円より子君 合計特殊出生率、一・二九からまた急に下がりました、一・二五になりました。社会保障制度はまたこれを一・三九に戻して何とかやっていこうというような甘い推計の中で成り立っているようですが、これでは本当に少子化問題をしっかりと、もう議論している状況じゃありません。そういう中...全文を見る | ||
○円より子君 まあ余り熱意の感じられない答弁なんですけれども、例えば岩手においては、病院じゃなくても自宅出産でもいいという方がたくさん、でもというよりも自宅出産をしたいと望む方たちもたくさんいらっしゃる。そうすると助産師さんに来てもらうことになるんですが、まず入院分娩ができる助産...全文を見る | ||
○円より子君 資料を配っておいていただけると有り難いです。 〔資料配付〕 | ||
○円より子君 今大臣は、助産師の活用が大事と、重要だともおっしゃいましたし、また助産師を選択するのも妊婦のそれは自由であるとおっしゃいましたけれども、今助産師さんというのは数は足りているんでしょうか。選択が幾らできる、選択という言葉はもうこの十年、二十年、何だかとてもいい言葉のよ...全文を見る | ||
○円より子君 済みません、委員長。助産師は重要だと、選択肢を与えることはいいことだと大臣がおっしゃったんですから、それについて、助産師の開業を阻害することについて大臣がどう思われるか、大臣にお聞きしたいと思います。 | ||
○円より子君 十九条を御存じないでしょうか。 それでは、私が読ませていただきますが、ちょっとお待ちください。今度の医療法十九条は、今までは、助産所の開設者は、厚生労働省令で定めるところにより、嘱託する医師を定めるということだけになっていたんです。それを今度改革で、嘱託する医師...全文を見る | ||
○円より子君 ええ、いいです。 今、大臣、大変前向きな答弁をくださいました。おっしゃるとおり、嘱託医という個人で委嘱するよりも、おっしゃったとおり、一番妊産婦さんにとっての安全ということを考えれば、連携医療機関がきちんと定められていて、そしてそこの中で、別に個人の意思じゃなく...全文を見る | ||
○円より子君 済みません。今、嘱託料、医師が契約でお金を取ることだけについて聞いています。もうその前は大臣の答弁の方がいいので結構です。 | ||
○円より子君 著しく高くなければそれはいいということなんですか。 | ||
○円より子君 これは、嘱託医師として開業する際に医師になってほしいと、かつてはというか、地域によってはと言ってもいいんでしょうけれども、保健所で、あなたが開業するに当たっては、この地域にはこういう産婦人科を用意して、分娩のベッドもある医療機関がありますよということを、診療所や病院...全文を見る | ||
○円より子君 それでは、適切ではないということ、それから先ほどおっしゃったパート労働を強要することも適切ではないとおっしゃった。じゃ、こういったことが現実にこれちゃんとホームページで、厚生労働省のホームページで出てますから、ごらんになればよろしいと思いますが、こういうことを歴然と...全文を見る | ||
○円より子君 ディスカッションしてどうなさるんですか。 | ||
○円より子君 これはしっかりそういうことはするなと言っていただきたいと思います。 どうしてかといいますと、どうしても医療の中では、看護師さんも一生懸命やってくださっている、助産師さんも一生懸命やってくださっている、様々な医療関係の技術者の方々がいらっしゃる。ところが、どう見て...全文を見る | ||
○円より子君 それでは、私は産婦人科医にも少し同情した発言で提案をさせていただいたんですが、ただそれをするなという罰則だけで問題が解決するとは到底思えませんので、診療報酬化するようなことも含めて、ディスカッションというのはそういう前向きな検討をすることですから、是非よろしくお願い...全文を見る | ||
○円より子君 おっしゃるとおり、二割がハイリスクのそうした帝王切開ですとかいろいろなお産ですから、当然それを夜やるというわけにいきませんけど、でも、この数見ると、たった二割のそういうことだけでこんなに午後一時、二時、この辺に集中するなんて、ちょっと異常ですよね。 それから、河...全文を見る | ||
○円より子君 それから、病院にいるような助産師さんだけではなく、まあ助産院もすべてそうですが、助産師さんの業務というのが諸外国の、見ますと日本は随分狭められているように思うんですが、業務拡大についてはいかがでしょうか。 | ||
○円より子君 先ほど申しましたような開業、ちょっと戻りますが、開業のときに、保健所等でその嘱託医療機関のリスト等を出して早急にそれを紹介するようなことですとか、それから、断ったときには逆に罰則を与えて断らないようにするというようなこととか、そういったことはきちんとやっていただける...全文を見る | ||
○円より子君 それでは、助産師さんたちの、陣痛促進剤を使ったお産しか経験しない、つまり勉強のときに、実習のときに、助産師さんもあると聞いておりますので、そうしたことのないような養成ですとか潜在助産師さんの活用ですとか、やるべきことはたくさんあると思いますので、また、周産期医療施設...全文を見る | ||
○円より子君 今、日本は平均在院日数二十・七日とおっしゃいました。皆さん多分そうは思っていらっしゃらない。三十六・四という数字の方を御存じだと思うんですよね。 それで、アメリカは六・五日、イギリス七・六、ドイツ十・二、フランス十三・四みたいに、こんなに長いんだと言われたと思い...全文を見る | ||
○円より子君 老健施設、今でも三十四万人の待機者がいるんじゃないでしょうか。そういう方たちはどうなりますか。 | ||
○円より子君 患者の振り分け方というとおかしいんですけれども、今入っていらっしゃる方々を別のところにするというときの、医療保険が適用されている二十五万床を十五万床にまで削減、つまり単純計算で十万人の患者が病院を離れる必要があると。で、医療の必要度が低い患者が病院以外の施設で適切な...全文を見る | ||
○円より子君 ちょっと最初のところの、医療区分一の人が医療保険対象外になってしまうんじゃないかということについてはどうですか、その問題点。 | ||
○円より子君 今局長がおっしゃったとおり、審議の中でも、区分一の方が大変漏れて問題になるんじゃないかとか、二と三が大変だとおっしゃる方、それぞれの審議があることはよく存じておりますので、とにかく、皆さんが受入先がきちんとあって、社会的入院が入所になるだけではないような形ですとか、...全文を見る | ||
○円より子君 この療養病床の削減によって転換の費用やら様々な社会全体でどうなるのかという、今のは病床転換助成事業でどのくらいそれぞれ掛かるかの四百億だと思うんですが、是非、社会全体でどういうふうな削減が、コストが生じるのかという、そういう視点をお持ちになった方がいいかと私は思いま...全文を見る | ||
○円より子君 答弁いいです。 つまり、考えてないということなんです。どの局でも検討もしていない。在宅を増やそう、在宅がいい、そういうことについて、住宅事情のこととか見てくれる人のこととか、そういうことは何も考えてなくて在宅を増やそうなんていうのは無理なんですよね。もう少し何か...全文を見る | ||
○円より子君 持ち時間がもうあと一分になりましたので、最後に、質問ではないんですが、がんについてちょっとお話しさせていただきたいんですが、今、御存じのとおり、がんで亡くなる人が大変多いですね、三一%です、死因の。三十万人以上の人が年間死亡しております。そういう人たちは、本当に無意...全文を見る | ||
06月13日 | 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号 議事録を見る | ○円より子君 あります。 |
○円より子君 反対することはたくさんありますよ、もちろん。 | ||
○円より子君 民主党の筆頭理事をしております円より子です。 やっと今三十二時間の参議院での審議が終わり、しかし多くの重要問題が提起されました。また、与野党を問わずどの議員からも、そして参考人や公述人の方々からも、この法案が通ることに多くの危惧と懸念が出されました。その問題点、...全文を見る | ||
○円より子君 民主党の円より子でございます。 今日は皆様ありがとうございます。 参議院では、これまでに対政府質疑を二十六時間やってまいりました。そして、参考人質疑も二回、そして今日、北海道にお邪魔いたしまして、皆様方に来ていただいて地方公聴会という形になったのでございます...全文を見る | ||
○円より子君 ありがとうございます。 細川公述人にお伺いします。 財源とか医療費の方からばかり見ていて、本当に人を見ていないというような法案がたくさん、医療の今回もそうなんですが、ありますが、地域で予防、未病ですね、未病って大変面白い言葉だと思うんですが、そういうことをや...全文を見る | ||
○円より子君 山本公述人と橋本公述人にお伺いしたいと思います。 医療というのは国民の財産でございますけれども、これがすべての国民が効率的に平等に分け合える改革と今回の法案がなっているのか。そういう意味で医療費適正化というものが、適正化なんて何となく美しい名前に聞こえますけれど...全文を見る | ||
○円より子君 ありがとうございました。 | ||
11月30日 | 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第5号 議事録を見る | ○円より子君 民主党・新緑風会の円より子でございます。 先日、豚肉の輸入をめぐりまして巨額の関税を逃れた疑いで大手食肉卸売会社の社長らが逮捕されるという事件がございました。これは差額関税制度という複雑な仕組みを悪用したものと聞いておりますけれども、この差額関税制度などによって...全文を見る |
○円より子君 今度の摘発によって逆にハムとかソーセージとかが価格が引き上げられておりまして、消費者は大変な思いをしているわけですが、ただ監視をする、強めただけでは私はなかなかこの問題は解決しないのではないかと思うんですね。例えば、国際競争力のない農産品の関税引下げが難しいことが、...全文を見る | ||
○円より子君 農水省などにもお答えいただければいいのかもしれませんが、日本は御存じのように大変狭い土地でございます。そういう中で、山地が多くて耕作地も少ないと、その上に環境汚染にも配慮しなければなりませんし。だから、養豚についても、今の豚肉のことからいきますと、飼料も輸入に頼って...全文を見る | ||
○円より子君 大臣、ありますか。もうよろしいですか。 | ||
○円より子君 今回の豚肉の脱税事件なんですが、豚肉に掛かる関税収入というのは年間およそ二百億、その中の半分の百億円を超えるものが脱税されたわけですから、まあ新聞にちょっと出て、余りテレビ等で取り上げられたかどうか分からないんですが、消費者としては今おいしい豚肉を何とか高い牛肉より...全文を見る | ||
○円より子君 アジアの国々というのは、人口、経済発展段階、文化、宗教、様々な側面で多様性に富んでいると思います。政治体制も、民主主義国家から共産主義、社会主義など様々でございます。もう大臣よく御存じのことで、わざわざ私が言うまでもないんですけれども。ヨーロッパにおけるEUあるいは...全文を見る | ||
○円より子君 そうしますと、今度の日本とフィリピンの協定で人の受入れということが大変重要な要素として入ってきておりまして、そうしたアジアの中での経済だけではなく人の行き来に、経済といいますか、物の行き来だけではなくて人の行き来も含めて、今尾身大臣がおっしゃったようなことを広げてい...全文を見る | ||
○円より子君 今人口減少がどんどん起きておりまして、労働力不足ということももちろんありますし、特に看護婦さん、看護師の量的不足、それから地域間による格差があるんでしょうか、民間の地方の小さな病院には看護師さん不足ということも随分言われておりますが、今回のフィリピンからの看護師さん...全文を見る | ||
○円より子君 知人の方からなんですが、今度フィリピンからの看護師さんを受け入れるということで大変喜んで、なかなか日本で潜在的な看護師さんが五十五万人いるといっても来てもらえないので、問い合わせたところ、もう国立関係のところに決まっていると答えられたというようなことも聞き、そんなこ...全文を見る | ||
○円より子君 その潜在看護師さん、それから現職の看護師さん、子育てや家庭とのワーク・ライフ・バランスじゃありませんが、本当に、もちろん命にかかわる仕事ですから、なかなか何時から何時ということで仕事のできる職種ではありませんけれども、その看護師さんたち、また介護福祉士の方たちの賃金...全文を見る | ||
○円より子君 ちょっとその受入れとは違うんですけれども、実は外国人の研修生、実習生の問題なんですが、こういう制度、大変いいことだと認識していたんですが、気になりましたのが、失踪者がこの五年間で八千人以上、私の方で聞いたのはそうだったんですが、昨日の参議院の本会議では一万人を超える...全文を見る | ||
○円より子君 なぜ失踪したのか、どうしているのかということの全く分からないのでは、今後の適正化の図りようがないのではないかと思うんですけれども、九六%の方がちゃんとしているということは、それはいいことだと思いますが、とにかく、失踪している人たちがなぜそういう失踪をするようなことに...全文を見る | ||
○円より子君 この研修生等には限りませんけれども、外国からの人たちを受け入れるときに、ただ労働力不足で、それも三Kと言われるようなところで働いている人もたくさんいらっしゃるわけですから、そういう方たちが本当に日本で働いて、そしてそこで生活していけるような環境づくりをするためにも、...全文を見る | ||
○円より子君 EPAを締結したことに伴いまして、原産地の確認ですとか国ごとに異なる関税を適用するなど、実際の貿易窓口である税関における業務は大変複雑化しております。また、EPA締結国間の連携協力、情報交換も条約に規定されておりますから、税関の負担が増大するのではないかと思います。...全文を見る | ||
○円より子君 ちょうど今原産地証明の話が出ましたので、こちらの方の質問をさせていただきたいと思うんですが、EPAによって相手国の関税が撤廃されて無税で輸出するためには、その産品が日本原産であることを証明しなければなりませんが、日比EPA及びこれまで締結された他のEPAにおいては、...全文を見る | ||
○円より子君 先ほど私、かなり赤字だというふうに聞いていると申しましたけれども、手数料収入に対してコストどのくらいかというような、そういう数字はお持ちですか。 | ||
○円より子君 手数料収入だけではなくて、今、先ほどから問題になっておりますのはコストが高過ぎるという話をしているんですが、そちらのコストの方は分かりますか。 | ||
○円より子君 まあ初期投資に掛かるのは当然だと思うんですけれども、今おっしゃるようにそれを何年にもわたってきちんと回収できるというならよろしいんですが、私の聞いているところでは、去年だけの例えばある商工会議所で数千万のコストが原産地証明発給業務に掛かって、それでいて手数料の方はそ...全文を見る | ||
○円より子君 ジェトロに中小企業EPA活用促進事業として約八億円に上る予算を計上し、EPAアドバイザーを各地に配置していらっしゃると聞いているんですが、それが余り効果が上がっていないという、それはいろんなお話があると思いますが、そういう、民間企業から聞いておりまして、これだけ予算...全文を見る | ||
○円より子君 やっている側として、受けている側とのそごがなるべくないように、ギャップがないようにお願いしたいと思いますが。 e―Japan戦略を進めていらして、この原産地証明書の申請発給手続における電子化にも早急に取り組んで輸出入に掛かるコストと時間の削減を図るべきではないか...全文を見る | ||
○円より子君 ちょっと先ほど税関のことで一つ質問し忘れたか、もしかして答弁していただいたのかもしれませんけど、先ほど、過大な仕事量が増えてきて複雑化しているという中で、税関職員の方々の高度な専門知識の習得が必要だと思うんですが、ここの支援策みたいな具体策はございますか。 | ||
○円より子君 次に、EPAを締結した国の関税率がWTO税率よりも高いケースがいろいろあると聞いているんですけれども、例えばFTA、EPAにおいては貿易総額の九〇%以上の品目について関税を撤廃することがWTO規定上必要であるとされていますが、実際には日比EPAによってフィリピン側に...全文を見る | ||
○円より子君 メキシコとのEPAについてはいかがでしょう。 | ||
○円より子君 メキシコのケースでは、メキシコ政府の政府調達から日本企業が締め出されていたという事情があって、早期のEPA締結が何よりも優先されたというふうに想像しますが、それでも関税が即時撤廃された品目がその四割弱であったというのは、WTOで認められているとはいえ少ないと思います...全文を見る | ||
○円より子君 その当初のことなんですけれども、日本に譲許したEPA関税率を下回る率まで一般譲許、つまりWTO加盟国すべてからの輸入に適用する関税率を下げた品目が多く、そして、そのためにわざわざ日本原産である旨を証明してEPA税率でもってメキシコ用に物品を輸出しようとした日本の業者...全文を見る | ||
○円より子君 せっかく国交省から来ていただいているのに先ほどまた質問を飛ばし、藤野先生に申し訳ないので、ちょっとまたこれ戻ります、済みません。 EPAとその外国人観光客誘致政策等についてお聞きしたいと思うんですけれども、二〇一〇年までに政府は一千万人の訪日外国人を誘致するとい...全文を見る | ||
○円より子君 海外から日本を訪れる観光客は、他の主要国に比べて大変少ないと思います。この辺りを、海外から人や物、投資などが日本に入ってくることは、海外からの文化や技術を導入して我が国は発展してきたわけですから大変重要でございますので、ますますその点をよろしくお願いしたいと思います...全文を見る | ||
○円より子君 これまでEPAが締結されたシンガポール、メキシコ、マレーシアについて、高付加価値品といいますか、例えば4ドア以上の冷蔵庫とか、全自動洗濯機とか、三千㏄超の完成車とかそういうものなんですけれども、こういったものの関税即時撤廃が実現していないことから、EPAの効果が十分...全文を見る | ||
○円より子君 もうこれまで何度もこのFTAやEPAのことについては言われてきたことかもしれませんけれども、様々な協定の署名までに時間が掛かり過ぎているのではないかとよく言われております。フィリピンの場合も、正式な政府間交渉を経て首脳間で大筋合意に達してから個別の省庁が相手国政府の...全文を見る | ||
○円より子君 さらに、原産地証明の発給などに係る具体的な協定の運用規則が協定が発効するまで定められないということから、例えば発給機関においては必要な体制の整備に十分な時間が取れないとか、せっかく協定が発効しても実際に協定にのっとって関税撤廃枠を利用した輸出入業務が行えるまでに時間...全文を見る | ||
○円より子君 外務省が作成したEPAの交渉加速化策という文書がございますね。ここには、これまで民間部門の代表が参加していた共同研究会などの事前準備に時間を掛けずに直接交渉に入りますという記載があるんですが、交渉グループに民間部門の声を生かす方策について言及がないように思いますが、...全文を見る | ||
○円より子君 EPAやFTAが本当に国民の利益となる内容の協定になるように御尽力いただきたいということをお願いして、私の質問を終わります。 今日はありがとうございました。 | ||
12月14日 | 第165回国会 参議院 総務委員会 第11号 議事録を見る | ○円より子君 民主党の円より子でございます。 私は本来、総務委員会のメンバーではないんですが、野党から出しました二つの法案の発議者でもありまして、シベリア抑留やこの戦後の問題にずっとかかわってまいりましたので、今日はどうしても参考人質疑に出させていただきたいと差し替えをさせて...全文を見る |
○円より子君 再び有光参考人に伺いたいと思いますが、様々な戦後処理の中で不公平が多いという御指摘が先ほどございました。どのような不公平な事例があるか、もう一度言っていただけませんでしょうか。 〔参考人有光健君「例えば先ほども」と述ぶ〕 | ||
○円より子君 海外では、一九九九年以降にカナダ、イギリス、オランダ、ニュージーランド、ノルウェーなどが元捕虜に自国で支払を行っておりますよね。こうしたことを日本でもやるべきだと私どもは思っていたんですが、今平均年齢八十五歳になられる元抑留者の方々に旅行券というのがどのような意味が...全文を見る | ||
○円より子君 最後になりますが、元島さんのようなお気持ちもよく分かりますけれども、傍聴者のシベリア抑留の方々はこの法案では解決にならないと、大変今むなしい思いをしているというふうにも言われております。 有光さん、先ほどの私の質問に対していかがでしょうか。 | ||
○円より子君 ありがとうございました。 終わります。 |