橋本聖子
はしもとせいこ
比例代表選出
各派に属しない議員
当選回数5回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月21日 | 第140回国会 参議院 建設委員会 第2号 議事録を見る | ○橋本聖子君 自由民主党の橋本聖子でございます。きょうの委員会の最後の質問になりますので、どうぞよろしくお願いをいたします。諸先生方の質問と多少重なる部分があるかと思いますが、ぜひよろしくお願いいたします。 我が国の経済は世界でもトップクラスにありますが、社会資本のストックは...全文を見る |
○橋本聖子君 そこで、高齢者等に配慮しました高齢社会、福祉社会に対応した町づくりを進めるに当たりまして、やはりこちらも都市政策、そして福祉政策等の連携が重要と考えられますが、具体的にはどのような施策を行っておりますでしょうか、御説明いただきたいと思います。 | ||
○橋本聖子君 こうした福祉の町づくりへの取り組みはまだまだ始まったばかりだと考えますが、町づくりの直接の担い手であります地方公共団体等の職員の方々、またボランティア活動の方々、そこまではいかないかもしれないんですけれども、積極的な呼びかけといいますか、啓発が極めて重要だと考えます...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 また、これも社会資本整備に関連することでございますが、道路は日常の生活の基本となる空間であるというふうに私は思っているんですけれども、残念なことに日本の道路と呼ばれるものは人よりも車優先でありまして、歩行者も車にストレスを感じ、ま...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひ、どうぞよろしくお願いいたします。 二十一世紀に向けまして、高齢者向けの優しい道づくりとなりますと、今日までの建設行政の考え方を一部転換するといいますか、柔軟にする必要があるというふうに思います。そういう視点から見ましたときに、限られた空間によりゆとりを持た...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。 電柱類の地中化が達成されるにはすごく長い時間がかかると思いますので、ぜひ根気強くよろしくお願いいたします。 次に、快適な暮らしを実現する生活基盤の整備なんですけれども、東京のような都市整備の課題はどのようにお考えになられているかという...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございました。 次に、地方都市等の中心市街地についてお伺いしたいと思います。 先ほど小川先生からもお話が出まして、私も北海道の出身なんですけれども、やはりよく目立ちますのが、大規模店舗等の郊外立地によりまして商業機能の低下、また人口の高齢化進展等に...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございました。ぜひよろしくお願いいたします。 最後にもう一つ、地方都市についてお聞かせいただきたいと思います。 地方都市は都心部に比べますと高齢者の率も高いのが現状でございます。例えば私の地元、苫小牧市近郊なんですが、亀井大臣にも幾度か足を運んでい...全文を見る | ||
○橋本聖子君 どうもありがとうございました。 貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。これで終わらせていただきます。 | ||
03月03日 | 第140回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号 議事録を見る | ○橋本聖子君 自由民主党の橋本聖子でございます。北方領土の問題に関係しまして、幾つか質問をさせていただきたいと思います。 戦後五十年を過ぎましたけれども、我が国固有の北方領土が今なおロシアに不法占拠されたままになっているということをとても残念に思っております。その中で、政府を...全文を見る |
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 次に、ロシア国内におきましてもさまざまな世論調査が行われているというふうにお聞きしておりますけれども、国際社会学調査センターによります対日問題専門家百名の方たちへの北方領土返還についての支持率を調査しますと、その方たちには四五%の...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 また、外務大臣にもう一つお伺いしたいと思います。 昨年の九月、北方四島における共同開発の話がロシア側より出されたというふうにお聞きしました。正式には、昨年十一月十五日の第七回日ロ外相定期協議の際にプリマコフ外相から提案されたと...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございました。ぜひよろしくお願いいたします。 あと五分間あるんですけれども、もう一つ、総務庁長官にお伺いしたいと思います。 北方領土返還についての問題で今質問をさせていただいていたんですけれども、総務庁長官が所信の中で、国民世論の一層の高揚を図るた...全文を見る | ||
○橋本聖子君 私も一生懸命頑張らせていただきたいと思いますので、今後ともぜひよろしくお願いいたします。 これで質問を終わらせていただきます。 | ||
03月27日 | 第140回国会 参議院 文教委員会 第5号 議事録を見る | ○橋本聖子君 自由民主党の橋本聖子でございます。 私は本来建設委員なんですけれども、きょうはスポーツ振興のことにつきまして、皆様の御配慮をいただきまして、きょうこの質問の時間をいただくことができまして本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。 私自身、スポーツを...全文を見る |
○橋本聖子君 私は、きょうはスポーツ振興の面だけに絞ってお話をお聞きさせていただきたいというふうに思っているんです。 文部省の方ではスポーツ教室のようなものをされているかどうかというお話をお聞きしたいんですが、私は、スポーツ少年団や中学、高校の生徒たちにスポーツ教室を開催して...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。 コーチについてのことはまた後でお聞きしたいと思うんです。 今現状の中で、トップアスリートの選手の中には中学生や高校生もいるスポーツ競技団体があるんですが、学校教育の中でのスポーツ教育とスポーツ少年団等学校教育以外のところで行われている...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひ連携をとっていただきたいというふうに思います。 日本ですと、やはり今は、中学のときの指導者はそのときだけの記録を考えて高校に送り出して、そして高校は高校だけの記録を考えてというようなことで、連携がなされていないのがせっかくの金の卵もそこでつぶれてしまっている...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 次に、文部省が計画のナショナルスポーツセンターについてお聞きしたいと思います。 お話をお聞きしまして、やはり一番の問題にされているのがスポーツ医学・科学をどのように競技に生かしていけるかということが今問題になっておりまして、文...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 私たちオリンピック選手も、モルモットというと言葉が悪いかもしれないんですが、運動中の血液をとったりですとかいろいろなデータを提供してきているんですけれども、何年たってもすぐに生かされていないということで私も選手を終わってしまったよ...全文を見る | ||
○橋本聖子君 どうもありがとうございました。 現状の行き詰まりといいますか、お金のかかることばかりなんですけれども、そういう財源の少なさだけを理由にしても本当のスポーツの振興がほど遠くなる一方ですので、きょうは粗っぽい質問かと思いましたけれども思い切ってさせていただきました。...全文を見る | ||
04月04日 | 第140回国会 参議院 内閣委員会 第6号 議事録を見る | ○橋本聖子君 自由民主党の橋本聖子でございます。 きょうは質問のお時間をいただきましてありがとうございます。質問に入ります前に、一言お礼をさせていただきたいと思います。 この新法制定に多大なる御尽力をいただきました北海道開発庁長官、官房長官並びに関係省庁の皆様に地元北海道...全文を見る |
○橋本聖子君 北海道旧土人保護法並びに旭川市旧土人保護地処分法の廃止に伴い、アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する国民に対する知識の普及及び啓発を図る上で重要なアイヌ新法制定に対しまして、重要性をより一層高めるものとして受けとめておりますが、アイヌの人々の先住性への政府の見...全文を見る | ||
○橋本聖子君 アイヌ文化の振興、アイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発を推進する施策といたしまして、総理が基本方針を作成されるということになっております。この重要な基本方針をつくられる上で、やはり私の地元北海道の意見をお聞きしていただきたいというふうに考えますが、そしてまた大変...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 次に、アイヌ文化の振興等の施策の実施に当たりましてはアイヌの人々の自発的意思を尊重することが重要でありまして、また必要であると思いますが、指定法人が事業を実施する場合におきましてもアイヌの方々の意見または協力をいただきながら進めて...全文を見る | ||
○橋本聖子君 あわせましてぜひよろしくお願いいたします。 懇談会報告書でも記述されておりますように、アイヌの人々は川筋等の生活領域において狩猟や採集、そして漁労を中心とした生業を営む中で独特の文化をはぐくんでまいりました。アイヌ文化は自然とのかかわり合いの深い文化でありまして...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。ぜひ前向きに御検討いただきますようによろしくお願いいたします。 最後になりますけれども、稲垣長官にこれからの御決意をお聞きいたしたいと思います。 | ||
○橋本聖子君 大変ありがとうございました。これで質問を終わらせていただきます。 | ||
05月27日 | 第140回国会 参議院 建設委員会 第11号 議事録を見る | ○橋本聖子君 自民党の橋本聖子でございます。どうぞよろし(お願いいたします。 私が生まれました北海道というのは大変自然環境がすばらしく、広々とした景観やさまざまな野生の生き物がすんでいるすばらしい環境が残されております。特に北海道には緑が多く、清らかな水が流れている川がたくさ...全文を見る |
○橋本聖子君 ありがとうございます。 それでは、具体的に今回の河川法改正案のポイントを教えていただきたいと思います。 | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。 今回の改正の第一のポイントは、治水、利水に加えて、「河川環境の整備と保全」を「目的」に追加するということなんですが、これについて数点御質問をさせていただきます。 河川環境というのは、大変初歩的なんですけれども、具体的にはどういうところ...全文を見る | ||
○橋本聖子君 それでは、そういった河川環境の整備と保全ということで、具体的に河川事業としてどのようなことをお考えなのか、もう一つお聞かせいただきたいと思います。 | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。 河川空間というのは、残された最後の自然とは言いませんけれども、本当に都市の中ではもう残された開放空間でありまして、また水辺やさまざまな動植物にあふれる貴重な空間でもあると思います。ただ自然環境を保全するということだけでなくて、人が川に触れ...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。ぜひよろしくお願いいたします。 今お答えいただきました中で、河川環境の整備と保全が進められていけば、例えば貴重な動植物など自然と人とが触れ合う場ですとか、優しいすてきな川、また散策など市民の方が親しめる憩いの場としてつくられていくのではない...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。河川愛護月間ですか、すばらしいものとなるようにぜひよろしくお願いいたします。 次に、環境に関する質問をさせていただきます。 平成五年に公布されました環境基本法が環境の憲法というべきものであると思いますが、本国会では環境アセスメン...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。 先ほど今回の改正の意義についても質問をさせていただきまして、これに対して河川行政を治水、利水の二本柱から治水、利水、環境の三本柱へと転換していくという趣旨のお答えをいただきましたけれども、私としてもその基本法、構成は大変すばらしいものだと...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 先ほどダムのお話も出ましたけれども、一点だけダムの話を聞かせていただきたいと思います。 環境との調和という点で、我が国では各地のダム計画について環境との関係で建設の是非が問われているところがたくさんあるんですけれども、一方、ア...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。 次に、改正案の二つ目のポイントとしまして、新たな計画制度による地域の意見の反映であるということですが、これは河川法のような公共事業に関する法律では本邦初公開の仕組みであるというふうにお聞きしておりまして、極めて画期的な改正であり、これによ...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございました。 住民の意見を聞くということはとても重要なことだというふうに思います。きちんと行っていく必要があるというふうに思います。 ですが、一口に河川といっても、北海道の話ばかりで恐縮なんですけれども、例えば石狩川のようなものは大河川からまた小...全文を見る | ||
○橋本聖子君 河川整備の計画に対して地域の住民が意見を述べる機会を持つことになるのはとても意義深いものだと思いますし、また先ほどお尋ねしましたようにイベント活動や広報活動と並んで地域の住民の河川に対する愛着や関心を高めていくという効果もあるのではないかというふうに思います。 ...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。ぜひよろしくお願いいたします。 次に、樹林帯制度についてお伺いいたします。 改正項目の一つに樹林帯制度の創設がありますけれども、これは河川やダムの周辺に緑の空間がつくられていくというものでありまして、私としましては先ほど質問させていただ...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。 樹林帯制度の創設の趣旨をお尋ねした際にも触れましたけれども、樹林帯というのは洪水被害を最小限に食いとめるというすばらしい役目もあるんです。 先ほどとちょっと話がダブってしまうかと思うんですけれども、緑をふやす樹林帯というのはウォーキン...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございます。ぜひよろしくお願いいたします。 次に、河川法改正から少し離れてしまうかもしれないんですけれども、ちょっと北海道の二風谷ダムについてお伺いしたいと思います。 ことしの三月に、二風谷ダムは札幌地方裁判所におきまして判決が出されました。裁判に...全文を見る | ||
○橋本聖子君 二風谷ダムの判決でも述べられているところですが、ダムを初めとした河川事業を進めていく上で、やはり文化財というものに、地域の文化に十分配慮する必要があるというふうに思います。 今回の河川法の改正で環境への配慮が盛り込まれておりましたが、地域の文化に配慮した河川事業...全文を見る | ||
○橋本聖子君 今ダムについてお聞かせいただきましたので、もう一点だけ千歳川の放水路についてお聞かせいただきたいと思います。 先ほどもお話をさせていただきましたけれども、千歳川流域の治水対策として行われている千歳川放水路については調査が実施されて以降長年経過しておりまして、現在...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございました。ぜひよろしくお願いいたします。 最後に大臣にお伺いいたします。 今回の法改正を受けまして、治水、利水に加えて環境もその目的として河川行政を進めていかれるというのは大変意味深いものだと思います。ですが、最近は財政再建のため公共事業費の削...全文を見る | ||
○橋本聖子君 大変ありがとうございました。ぜひよろしくお願いいたします。 これで質問を終わらせていただきます。 | ||
11月10日 | 第141回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号 議事録を見る | ○橋本聖子君 厚生省の方にお伺いしたいと思います。 資料の三十七ページなんですけれども、「社会参加活動の充実」というところで大変すばらしい内容が書かれていると思います。そこで「モデル市町村」と書かれているところなんですけれども、予算と指定期間二年間というところから全国百十八カ...全文を見る |
12月02日 | 第141回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号 議事録を見る | ○橋本聖子君 おはようございます。自民党の橋本でございます。 まず最初に、北方領土問題について外務大臣にお伺いしたいと思います。 申し上げますまでもなく、戦後五十二年もの間、北海道からすぐ目と鼻の先にあります我が国固有の領土の北方領土は、ソ連、そしてソ連崩壊後もロシアに不...全文を見る |
○橋本聖子君 さきの日ロ首脳会談では、二〇〇〇年までに平和条約を締結するように日ロ両国が全力を尽くすことが合意されたというわけですけれども、平和条約の締結に向けまして、今後どのようなロをなされる御予定か、御決意のほどをもう一度外務大臣にお尋ねしたいと思います。 | ||
○橋本聖子君 次に、北方領土周辺海域での安全操業問題についてお尋ねいたします。 一九九三年より、ロシアの国境警備隊の取り締まりが大変厳しくなりまして、ある意味では日本の漁船が安心して操業できないという状況にあると思います。この問題によりまして、漁業を主要な産業としております根...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 次に、北方四島とのビザなし交流について、いま一度お尋ねいたしたいと思います。 まず初めに、平成四年度から始まりましたビザなし交流の実績について、総務庁から御説明をいただきたいと思います。 | ||
○橋本聖子君 次に、このビザなし交流の成果につきまして外務大臣にお尋ねいたしますが、どのような御認識をされていますか、もう一度お話を伺いたいと思います。 | ||
○橋本聖子君 もう一つ、外務大臣にお尋ねしたいと思います。 先ほどのビザなし交流のプログラムの中なんですけれども、スポーツの中でバレーボールですとか綱引きなど、日本人とロシア人とのスポーツレクリエーション交流が含まれておりますけれども、これはなかなかの好評だというふうにお伺い...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 次に、開発庁長官にお尋ねしたいと思います。 沖縄が昭和四十七年に本土復帰をいたしましてことして二十五年目を迎えました。先日、政府主催の沖縄本土復帰二十五周年式典が行われまして、私も式典に参加をさせていただきまして、大変すばらし...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございました。ぜひよろしくお願いいたします。 先日の復帰二十五周年記念式典の式辞の中でも、沖縄の発展の基本的アプローチと経済振興策についての考えが示されまして、こうした考え方をもとに沖縄経済の自立化に向けて重点施策の具体的体系化を図り、沖縄経済振興二十...全文を見る | ||
○橋本聖子君 このプランの具体化方策、また現行の第三次振興計画との関係、位置づけにつきまして長官にお尋ねしたいと思います。 | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 次に、海上ヘリポートについてお尋ねをいたします。 普天間飛行場の返還に伴いましてヘリポートを建設するということになっておりますけれども、先月五日にキャンプ・シュワブ沖に建設する政府案が県及び名護市に提出をされました。その後、地...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひ万全の体制でよろしくお願いいたします。 質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 | ||
12月02日 | 第141回国会 参議院 建設委員会 第2号 議事録を見る | ○橋本聖子君 自民党の橋本聖子でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 まず初めに、岩盤斜面の緊急調査の結果についてお伺いいたします。 ことし八月に発生しました第二日糸トンネル崩落事故ですけれども、これの緊急調査の結果が出されましたけれども、その件につきまして調査の...全文を見る |
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 昨年二月十日に豊浜トンネルの事故がありました。そしてことしの八月に白糸トンネルなんですけれども、不幸中の幸いといいますか、八月の事故にはちょうど通過している方がいらっしゃらなかったということですけれども、二度とあってはならない事故...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 このたびの省庁再編の議論の中で、北海道の開発におきます可能性や広域性など特殊性を考えますと、北海道の開発はまだまだ特別な枠組みで進める必要性があると思います。北海道はある一方でもう十分開発はされているのではないかというような声もあ...全文を見る | ||
○橋本聖子君 今、北海道は拓殖問題ですとか民間経済において暗雲が立ち込めておりますので、ぜひよろしくお願いしたいと思います。 このような道民が持つ将来への不安を取り除きまして、新しい元気のある北海道づくりというものを築いていく中で、日本の食糧基地としての役割を果たすことが必要...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。 このように人口のアンバランスが広がり、地方部での過疎問題が深刻になっておりますけれども、さらに非常に厳しい国際的大競争時代を迎えている状況におきまして、地方が受け身の態勢ではなくてみずからが主体となってやる気を出していかなければい...全文を見る | ||
○橋本聖子君 北海道では、やはり札幌の一極集中が進む一方で地方では過疎化が進んで、北海道の基礎地盤と言える地方部におきまして人口の過疎化が進展することというのは、やっぱり北海道全体の力の衰えといいますか、道民の一人としても将来が心配になってきております。実際に東京一極集中が数多く...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ありがとうございました。 このように、北海道には拓銀問題ですとか過疎化など暗い問題がありますが、その雰囲気を変えるために、道民、国民の明確な指針となる元気あふれる新計画が必要だと思います。現在、北海道開発庁では第五期総合計画に続く新計画の策定作業を進めていると承...全文を見る | ||
○橋本聖子君 ぜひよろしくお願いいたします。特にITERは私の生まれ育った苫小牧が候補になっておりますので、ぜひよろしくお願いしたいと思います。 最後の質問になりますけれども、スポーツがやはり地域活性化に与える効果というものは大なるものがありますけれども、最後にその質問をさせ...全文を見る | ||
○橋本聖子君 大変ありがとうございます。ぜひよろしくお願いいたします。 今まで、北海道といいますと、札幌オリンピック以外は道内でのスポーツイベントとしてだけでありました。国際的に北海道がやはりスポーツの発信地となるように世界に向けて地域振興のためにもぜひお考えを取り入れていた...全文を見る |