皆吉稲生
みなよしいなお
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月25日 | 第174回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号 議事録を見る | ○皆吉分科員 民主党・無所属クラブの皆吉稲生でございます。 うかつにも風邪を引いてしまって、声がちょっと聞きづらいかと思いますが、御容赦をいただきたいと存じます。 本日は、質問の機会をいただき、まことにありがとうございます。 政権交代によって、国民が大きく新しい政治に...全文を見る |
○皆吉分科員 今お答えいただきましたように、これは近年率が少し下がっているようですが、かなり高い出資比率を保っておられます。アメリカに次ぐ高い比率をキープしてこられた、そんなふうに思っています。しかし、政府としてのILOへのアプローチが極めて希薄ではないかな、そんなふうに感じてお...全文を見る | ||
○皆吉分科員 ありがとうございます。 そこで、少し具体的な課題ですが、いわば公共事業など政府発注の事業で、地方から聞こえることは、子請、孫請で事業主も雇用者も泣かされてしまっている、そういう状況がございます。政府が率先してできるのは公契約における適正な基準を定めていくことでは...全文を見る | ||
○皆吉分科員 この九十四号の問題、まさにその前文に書かれておりますが、いわゆる事業主は賃金に食い込もうとする誘惑にかられる、そのことが結果として労働者を厳しい状況に追い込んでいる、そんなふうに思っています。 そうした意味で、次の質問ですが、昨年五月成立をしました公共サービス基...全文を見る | ||
○皆吉分科員 ありがとうございます。 大変深い議論がされたもの、そんなふうに認識をさせていただきます。そういう意味では、今大臣のおっしゃった法の趣旨がしっかりと生かされていくということが大事だと思います。 法施行後、昨年の五月ですので、まだ大変新しい法律でございますが、そ...全文を見る | ||
○皆吉分科員 ありがとうございます。 原口大臣の大変強い熱意を感じさせていただきました。 ただ、この法律が国及び地方公共団体の努力義務を定めた条文であるということ、そういう意味では、同法の求める目的というものが達成できるのか、一定の限界があるのではないかということを感じて...全文を見る | ||
○皆吉分科員 それでは、話をさらに前に進めるような形になりますが、これは大臣、政務三役の皆様は十分御承知をいただいていると思いますが、各自治体で公契約のあり方についてさまざまな議論がされて、そしてまた、かなり先駆的に取り組まれている自治体もございます。千葉県野田市の問題、最近では...全文を見る | ||
○皆吉分科員 ありがとうございます。 今技術的な支援、助言などを行っておられる、そういうふうにお受けとめをさせていただきましたが、ただ、自力で自治体で頑張ってやろう、そういうところはかなり高い見識をお持ちの首長さんなどが旗を振ってやっておられる、こういうふうに思います。しかし...全文を見る | ||
○皆吉分科員 私の最も尊敬をする原口大臣の方から大変心強いお話をいただきました。私も手伝えるものなら、こういう思いでございますので、一緒にそのことを具体的に議論させていただき、お手伝いができたら、そんなふうに思っておりますので、今後とも御指導をよろしくお願い申し上げます。 次...全文を見る | ||
○皆吉分科員 極めて異常な事件だ、そういうことを言わざるを得ないということであります。 庁舎内に職員の給料を張り出した、その張り出したものをはがしたために懲戒免職、本当にひどい処分だな、そんなふうに思っていますが、今そのことについては、当該の労働団体やあるいは地域の住民の方々...全文を見る | ||
○皆吉分科員 時間も迫っていますので、最後の質問になろうかと思いますが、この一連の事件、本当に悲しむべき事件だというふうに思っています。そして、これに政府としてどうかかわっていくのか、これは大変難しいテーマだというふうに思っています。 特に、原口大臣みずから地域主権を掲げ、そ...全文を見る | ||
○皆吉分科員 時間が来ましたので、これで終わりたいと思いますが、阿久根の問題は、将来、地域主権の中で本当に想定さるべき問題だ、そんなふうに思っています。そういう意味では、総務大臣としても注視をいただきながら、また適切な対応を図っていただきますようにお願いを申し上げて、私の質問を終...全文を見る | ||
03月23日 | 第174回国会 衆議院 総務委員会 第9号 議事録を見る | ○皆吉委員 民主党・無所属クラブの皆吉稲生でございます。 本日は質問の機会をいただき、ありがとうございます。 冒頭に、原口大臣のお書きになったこの本を読ませていただきました。まさに大臣が強力に進めておられる地域主権改革のありようが、続々登場されるキーパーソンの意味ある発言...全文を見る |
○皆吉委員 ありがとうございます。 この三月の阿久根における議会は、法に基づいて、市長みずからが招集をされた議会であります。しかし、市長は、法百二十一条に定める、議会の審議に必要な説明のため議長から出席を求められたら出席しなければならないとあるにもかかわらず出席を拒み、また、...全文を見る | ||
○皆吉委員 ありがとうございます。 また、市長は、マスコミがいるからと議会への出席を拒否したと伝えられております。法百十五条では、地方公共団体の議会の会議はこれを公開するとあります。市長の弁明は妥当性を欠くものと思いますが、見解をお伺いしたいと思います。 | ||
○皆吉委員 次に、市の行政財産の差し押さえ命令にかかわる質問をいたします。 鹿児島地裁川内支部が、三月十二日、職員の給与未払い等の差し押さえ決定を市及び市の指定金融機関に対して行いました。三月三日の判決に基づいて実行されたものでございます。このようなことは前代未聞のことだと思...全文を見る | ||
○皆吉委員 ありがとうございます。 法百四十七条によりますと、地方公共団体の長は当該団体の統括をし、これを代表する、さらに百四十八条では、当該団体の長は事務を管理し、これを執行すると、首長の権限そして義務を定めております。これに基づいて、法百三十八条の二、地方公共団体の執行機...全文を見る | ||
○皆吉委員 大変ありがたいやじをいただきましたが、これは地域主権改革を進めるために大変大事な議論であると認識をしながら発言させていただいておりますので、よろしくお願いします。 このような数々の法違反を犯しても、法の何のとがめも受けない、罰則規定も何もないというのが今の自治法の...全文を見る | ||
○皆吉委員 大臣にお伺いいたします。 大臣のもとで、大変強力なリーダーシップで進めておられる地域主権改革を強く支持する立場から見ますと、今回の一連の事件は、やはり地方はだめだとか、だから中央の官僚に任せるべきだなどの声が起こって、この政策推進のブレーキになりはしないかと危惧を...全文を見る | ||
○皆吉委員 あと一分ありますので、桜島の降灰対策についてお伺いしたいと思います。 先日、自民党の森山先生の方からも取り上げられましたけれども、昨年一年間で桜島の噴火が五百四十八回、これは観測史上初めてでございます。最高でございます。従来の最高の回数が四百七十四回ということで、...全文を見る | ||
○皆吉委員 ありがとうございました。 質問を終わります。 | ||
09月08日 | 第175回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号 議事録を見る | ○皆吉委員 民主党・無所属クラブの皆吉稲生でございます。 本日は質問の機会をいただきましたことに、委員長初め各理事、委員の皆様方に心から御礼を申し上げます。 さて、私は、この夏発生をしました八代海における赤潮被害の問題と口蹄疫の問題について触れさせていただきます。 八...全文を見る |
○皆吉委員 次に質問したいと思いますが、実は養殖業者の皆さん方、今大臣からありましたように、本当に今の収入を断たれているという現状にあるわけであります。そういう意味では、今、県としては緊急雇用対策によって一部土木工事などに就労の対応をしていただいておりますが、農水省としてさらに対...全文を見る | ||
○皆吉委員 ぜひ政府としても、景気対策として新たな補正予算等を検討されているとお伺いいたしておりますので、その中にしっかりと足らざる部分を組み込んでいただいて対応いただくように要請させていただきます。 時間がありませんので、総務省の関係も簡単に質問させてください。 総務省...全文を見る | ||
○皆吉委員 最後に、口蹄疫の問題について御質問させていただきます。 鹿児島県は、御承知のように、肉用牛、豚とも飼養頭数が全国一位の畜産県でございます。宮崎における口蹄疫の発生は鹿児島県全体を震撼させてまいりました。一頭の患畜も出さないために懸命の対策を講じてまいったところでご...全文を見る | ||
○皆吉委員 ありがとうございました。 ぜひ、基金について、今のお考えに基づいて早急に結論を出していただき、対応をいただきますようにお願い申し上げて、質問を終わります。 ありがとうございました。 |