もとむら賢太郎

もとむらけんたろう



当選回数回

もとむら賢太郎の2017年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月20日第193回国会 衆議院 予算委員会 第13号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党の本村賢太郎です。どうぞよろしくお願い申し上げます。  きょうは、一月二日に東京メトロポリタンテレビ、MXテレビで、ニュース女子という番組の中でいわゆる高江のヘリパッド建設に向けた報道に関して今物議を醸しているのは御承知のとおりだと思いますが、BPOでも...全文を見る
○本村(賢)委員 MXテレビからその取りまとめのお話があった後には、大臣としてさまざまな御判断をされるのでしょうか。
○本村(賢)委員 大臣は、二〇一五年四月のNHK、クローズアップ現代の番組をめぐって大臣名で初めて行政指導を行っていることはBPOからも御指摘があったとおりでありますけれども、今回の番組も、事実に基づかない報道があったと新聞でも報じられております。  きょうお配りの記事をごらん...全文を見る
○本村(賢)委員 大臣が、行政指導は、何か法的に処罰するようなものではなく、相手を拘束する権限もありません、あくまでこちらの要請でございますというお話も以前、今も御答弁いただきましたが、停波とか業務停止という命令を大臣が持っている以上、言うことを聞かざるを得ないという面があるわけ...全文を見る
○本村(賢)委員 過去に三度行政処分があったと思うんですが、二度は局長名で行政処分が出て、このクローズアップ現代は大臣名で出ている点が大きな違いだと思うんですが、これに違いはないんでしょうか。
○本村(賢)委員 次に、沖縄を振興する大臣である鶴保大臣に御質問してまいりたいと思います。  かつて、土人問題でも、映像を見ていない、こういう答弁で逃げられたわけでありますが、沖縄バッシングは日本社会を分断する深刻な社会問題になっておりまして、担当相として、知らない、見ていない...全文を見る
○本村(賢)委員 地元紙は、これは沖縄ヘイトではないかという、後ほど法務大臣にも質問させてもらいますが、非常に深刻な問題でありまして、これは一般論というよりも、大臣、ポストトゥルースという言葉は御存じですよね、ポストトゥルース。まさしくこの沖縄をポストトゥルースにさらしてはならな...全文を見る
○本村(賢)委員 大臣も、この問題は、地元紙が御指摘しているし、全国紙でも指摘をしておりますが、沖縄ヘイトに値するような問題だというふうに感じていらっしゃいますか。
○本村(賢)委員 それでは、土人問題に関しまして、当時は映像を見ていないとおっしゃっていますが、今回もこのテレビは見ていらっしゃらないのかということと、それから土人問題の映像もまだ見ていらっしゃいませんか。
○本村(賢)委員 何度も言いますが、沖縄を振興する担当大臣でありまして、非常にこれは社会問題となっておりまして、生放送で見てくださいとは言いませんが、これはいかにしてもネットなどで見られるわけでありますので、今後見るつもりはありますか。
○本村(賢)委員 私が指摘しないまでも、大臣、これは、見て当たり前の話でありますし、ぜひ、沖縄振興を担当する大臣でありますので、ごらんいただいて、また引き続き別の委員会でも質問してまいりたいと思います。  それでは次に、金田法務大臣に、ヘイト問題の認識についてお伺いいたします。...全文を見る
○本村(賢)委員 ちょっと残念でなりませんけれども、今、一般論ということでありますが、事実、これは放送されて、大変人権侵害と感じている方がいらっしゃるわけでありますので、法務大臣としてもこの問題をしっかりと捉えていただきたいと思います。  次に、受動喫煙防止について質問、お伺い...全文を見る
○本村(賢)委員 受動喫煙の防止対策の我が国の取り組みはまだまだ低いという大臣の認識だと今の答弁からもとれますし、二〇二〇年の東京オリンピック・パラリンピックを目標にということでありますけれども、そこを聞けた中で、次に、丸川大臣に質問させていただきます。  IOCとWHOのたば...全文を見る
○本村(賢)委員 この合意内容はたしか公開されていないということだったので、恐らく今の答弁のとおりじゃないかなと思います。  それでは、IOCとWHOがたばこのないオリンピックという合意を行っていることは承知しているわけでありますが、そもそも、たばこのないオリンピックとは何を意...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、この政府案の受動喫煙防止対策が万が一実施されない場合、二〇二〇年の東京オリンピック・パラリンピックを開催することはできないんでしょうか。いかがでしょうか。     〔葉梨委員長代理退席、委員長着席〕
○本村(賢)委員 それでは、担当大臣として、この受動喫煙防止対策が、できた方がいいというふうに思っていらっしゃると思うんですが、万が一できなかったら、これは開催するべきなのか、開催しないべきなのか、どちらでしょうか。
○本村(賢)委員 次に、各報道で、面積三十平米以下のカウンター席が中心の小規模店のうち、未成年者や妊娠中の女性の利用が想定されないようなバーやスナックについて例外とする案が検討されているという報道があります。  厚労省は否定されているようでありますけれども、新聞各紙が報じている...全文を見る
○本村(賢)委員 それでは、面積が三十平米以上、以下というこの話もまだ未定ということでよろしいですか。
○本村(賢)委員 それでは次に、麻生財務大臣にお伺いいたします。  財務大臣といえばウイスキー片手に葉巻をくゆらせる姿が印象的でありまして、とても格好いいなという思いがしておりますけれども、財務大臣、例えばシガーバーにも今回の受動喫煙防止対策が進んでいくと影響が出ると思いますが...全文を見る
○本村(賢)委員 麻生大臣は何歳ぐらいからたばこを吸われているんですか。
○本村(賢)委員 それでは次の質問に入らせていただきますが、サービス業を営む皆さんを中心に、商売が成り立たなくなるという懸念の声が上げられているようでありますが、サービス業への影響をどのように考えていらっしゃるでしょうか。
○本村(賢)委員 私も神奈川県議会出身でありまして、ちょうど受動喫煙防止の条例をつくったときに県会議員としておったわけでありますが、神奈川県を調査した産業医科大学の大和教授によると、条例施行後に飲食店は売り上げが落ちたというデータはなく、むしろファミリー層がふえて売り上げが上がっ...全文を見る
○本村(賢)委員 ゼロになることはないと思うんですが、財務大臣として、どのぐらいの減収があった場合、税収に影響があると思いますか。
○本村(賢)委員 最後にしますけれども、どのぐらい減収があった場合、税収に影響があるとお思いでしょうか。
○本村(賢)委員 これで私の質問は終わりにします。ありがとうございました。
02月22日第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号
議事録を見る
○本村(賢)分科員 民進党の本村賢太郎です。どうぞ大臣、よろしくお願いいたします。  まず、防衛大臣の政策参与の皆さんが、中谷前防衛大臣のもとで任命をされた、森本元防衛長官、そして西元防衛事務次官、そして片岡元航空幕僚長、この三名の皆さんは、シビリアンコントロールを維持するのに...全文を見る
○本村(賢)分科員 大臣の必要なニーズに応じて三名の政策参与を任命できるわけでありますけれども、今の御答弁から、もちろん、過去の政権のときにもこの政策参与が不在な時期もあったことは十分承知をしておりますけれども、この三名、非常に私はバランスのとれた方だなと思いまして、中谷前防衛大...全文を見る
○本村(賢)分科員 今、これだけ南スーダンの問題とかで、シビリアンコントロールが十分機能していないんじゃないかという御指摘がある中で、まさにこの防衛大臣政策参与というのは非常に必要じゃないかなと思うんですが、今現時点で、この段階で必要じゃないでしょうか。
○本村(賢)分科員 私どもの大串政調会長もきのうの記者会見で、南スーダンへの自衛隊PKO部隊が活動を継続するには重大なリスクがあることなどを踏まえて、自衛隊員の生命を守るために自衛隊の南スーダンからの撤退を求めるという声明を出されておりますけれども、これについて、大臣のお考えは変...全文を見る
○本村(賢)分科員 それでは、現状では有意義な活動ができているという状況でよろしいでしょうか。
○本村(賢)分科員 日報の問題などいろいろ出ておりまして、ぜひ、自衛隊員の生命財産を含めて、防衛大臣として、的確な御判断をお願いしてまいりたいと思います。  それでは、分科会でありますので、地元の基地のお話をさせていただきます。  私は神奈川県相模原市が選挙区でありまして、沖...全文を見る
○本村(賢)分科員 財務省の一般的なルールをお聞きしまして、有償の場合は、国が費用を持つケースと、今回、森友学園のような費用該当金額を払い下げ金額から相殺するケースとあるというふうに伺いましたし、また、無償の場合は、横浜市の小柴の施設がたしか無償貸し付けだと思いますが、このケース...全文を見る
○本村(賢)分科員 不断に追求していくというちょっとわかりづらい言葉でありますが、例えば、昨年オスプレイが墜落いたしまして、もう既にオスプレイは飛来しておりますけれども、オスプレイの原因究明とか再発防止に対する米側からのお話というのが、御理解があった上で大臣は再度オスプレイが飛来...全文を見る
○本村(賢)分科員 非常に国民の期待を踏みにじる答弁だなと思うのは、恐らく、原因究明、再発防止、まだまだ不十分じゃないかと思うんですよね。そこは指摘をしていきたいと思いますし、また、大臣、政治家として、日米地位協定、運用改善等々じゃなく、改善するべきかしないべきか、どちらでしょう...全文を見る
○本村(賢)分科員 不断に追求していくというのは、防衛大臣として日米地位協定改定をするべきだとお考えでしょうか。いかがでしょうか。
○本村(賢)分科員 何だか答弁をよく理解できませんが、政治家として、やはり、恐らく大臣も、日米地位協定、私は、ちょっとまだ不十分じゃないかなと思いますし、改善するべきだなと思っているんですよ。  そういった中で、もちろん押しつけじゃないです、大臣として、本来ならば、今国民が置か...全文を見る
○本村(賢)分科員 今、深山地方協力局長から前向きな御答弁をいただきました。ぜひとも、少し時間がたっておりますので、これは町田市との境界地域でもありまして、相模原市としても、防災などに非常に役立つ道路として市道で整備をしていきたいという意向がございますので、局長も南関東局長時代、...全文を見る
○本村(賢)分科員 伺うことを検討するのでなく、菅官房長官も現地へ行かれています。それで、この厚木の基地負担を岩国で受けていただくに当たって、ぜひ防衛大臣として現地に行って、受け入れの体制がどうなっているのか、そして、福田市長を初め県知事に対しても、やはり防衛大臣として、国民の代...全文を見る
○本村(賢)分科員 この防音工事は大分取り組みが進められているようでありますが、告示後住宅の課題などがございますので、この辺も今後ぜひ御検討をお願いしてまいりたいと思います。  次に、岩国への移駐後には、いわゆる防音工事を含めたエリアを見直していくのか、その場合はどのようなスケ...全文を見る
○本村(賢)分科員 なかなかまだスケジュールは立たないと思いまして、移駐がことしの七月から始まって来年五月まで、たしか六十一機行いますし、約三千八百人の方々が岩国へ移られるという話も伺っています。この岩国の移駐が終わって、厚木基地がどのような方向になっていくのか、エリアの見直し等...全文を見る
○本村(賢)分科員 三十年以上見直しが行われていないということでありまして、大分、環境、状況も変わっていると思いますので、ぜひともこのNHKの受信料減免措置、広がるところもあれば狭まるところもあると思いますが、しっかりと地元の皆さんの御意向も踏まえながら進めていただきたいと思いま...全文を見る
02月22日第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号
議事録を見る
○本村(賢)分科員 民進党の本村賢太郎です。どうぞ、山本大臣、よろしくお願いいたします。  まずは、冒頭、動物愛護について数点お伺いしてまいりたいと思っております。  平成二十四年改正動物愛護管理法の附則第十四条におきまして、法施行後五年を目途に、販売される犬、猫等へのマイク...全文を見る
○本村(賢)分科員 附則に、販売されている犬、猫を対象としておるということで、ここは多くの皆さんに、ペットショップに義務化させるということで御理解いただいていると思うんですが、獣医師会の皆さんからも御指摘いただいているのは、飼い主の皆様への義務化は附則の対象でないということで、こ...全文を見る
○本村(賢)分科員 このガイドラインは来年の秋ごろには策定をされるという具体の話をいただきました。ありがとうございます。  熊本地震でも、避難をする際、ペットと御一緒にということで、私も先日熊本市や益城町にも行ってまいりましたが、随分、避難をされた皆さん、いわゆる避難所でのペッ...全文を見る
○本村(賢)分科員 ワンちゃんを飼われているというお話も聞きました。ぜひ、御地元である愛媛県をまず皮切りに、全国一律に殺処分ゼロになることをお願いしてまいりたいと思います。  また、一点、動物愛護法は五年に一回の改正があると思うんですが、行政が引き取りを拒否できるようになったと...全文を見る
○本村(賢)分科員 例えば、花粉症対策は、林野庁において、花粉発生源対策三本のおのに取り組んでおり、花粉がない、または少ない杉への植えかえなどを行っておりますし、厚労省においても、舌下免疫療法など新たな治療薬の普及にも取り組んでいらっしゃるようでありますし、環境省においては、花粉...全文を見る
○本村(賢)分科員 今、参考人の方から、環境省の、飛散状況等々の花粉観測システムのお話をいただきましたが、大臣の言葉として、環境大臣としての取り組みをもう一度、お考えをお聞かせいただきたいと思います。
○本村(賢)分科員 ぜひ、大臣のお嬢さんも花粉症ということでありますし、恐らく周りの皆さんにも多くいらっしゃると思いますので、環境省としてリーダーシップをとって、厚労省、林野庁とも協力しながら、鋭意前へ進めていただきたいと思います。  次の質問に入りますが、次は、鳥獣対策につい...全文を見る
○本村(賢)分科員 環境省が県と一緒に個体管理を行ったり、そして、農水省が市町村と一緒になって農作物の被害対策を行ったりしているわけでありますが、私も現場に行きまして、住民の皆さんにとっては、国がやろうが、県がやろうが、市がやろうが、とにかく、この鳥獣被害、農作物等々、大変困って...全文を見る
○本村(賢)分科員 大臣、いかがでしょうか。
○本村(賢)分科員 この森林環境税は非常に注目をされている税制でありますので、全国の知事会や、そして市町村の首長の皆さんのまた御意見、町村会の皆さんも注目されているということをよく伺っていますので、そういった皆さんの御意見をよく踏まえた上で前へと進めていただければというふうに思っ...全文を見る
○本村(賢)分科員 環境大臣として、例えば、東京都の小池知事に対して、この土壌の汚染問題について何か御提言されたことはありましたか。
○本村(賢)分科員 ぜひまた、東京都、今、非常にこれは市場の皆さん、東京の台所でありますので、大臣も注目をして、適切な御指導をお願いしてまいりたいと思います。  次の質問に入りますが、次は、伊方原発を含む原発政策についてお伺いしてまいりたいと思います。  まず、大臣の原発に対...全文を見る
○本村(賢)分科員 大臣はかねがね、閣僚になります以前から、伊方原発、発電所は稼働すべきであるという発言をされておりますし、また、そもそも原発政策に御理解があると思うんですが、いかがでしょうか。
○本村(賢)分科員 将来はいざ知らずというのは、ちょっとこれは不適切な発言かなと思うのは、やはり、僕らが今、この今を生き抜く私たちが間違った判断をしてはいけないわけであって、未来に向かって責任ある政治判断をしていかなきゃいけないというのを御指摘していきたいと思います。  四国電...全文を見る
○本村(賢)分科員 原発の防災担当大臣として、また御地元でありますので、ぜひ関心を高く持っていただいて、特に大臣は原発推進のお立場でありますので、やはり乾方式を導入して敷地内に貯蔵施設の新設を検討するという発表があったわけでありますから、ぜひ大臣として注目をしていただきたいなと思...全文を見る
○本村(賢)分科員 最後にしますけれども、終わりはない、確かにそのとおりかもしれませんが、例えば、こういう、伊方原発の岬の方には約五千人の方々がお住まいになっていて、津波などが来た際には、道路の関係で、船で大分県の方へ移動されるというお話もあるわけでありまして、これは台風があろう...全文を見る
02月23日第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号
議事録を見る
○本村(賢)分科員 民進党の本村賢太郎です。  高市大臣、どうぞよろしくお願いいたします。  大分議論は出尽くしているようでありますが、まず冒頭に、ふるさと納税について。  さまざまな課題が指摘をされておりまして、連日報道もにぎわせているわけでございますが、まず、このふるさ...全文を見る
○本村(賢)分科員 総務省のふるさと納税ポータルサイトを見ても、今大臣からお話があったように、今は都会に住んでいても、自分を育んでくれたふるさとに対して、自分の意思で幾らかでも納税できる制度ということで、私もこの趣旨には賛同しておりますし、ある意味、画期的な取り組みであったんじゃ...全文を見る
○本村(賢)分科員 御指摘のとおり、二〇一五年までは個人所得の一割まで寄附できたわけでありますが、二〇一六年度からこれが二割になったということで、ここが少し、いわゆる返礼品合戦の火をつけてしまったような感じもしないわけではありません。  今指摘をされたように、ふるさとに対する思...全文を見る
○本村(賢)分科員 寄附額の四割が返礼品費用に充てられているという実態もございますので、ぜひ大臣、強いリーダーシップで、この春を目途にというお言葉がございましたので、御期待を申し上げながら、私どもも応援をしてまいりたいと思っております。  次の質問に入らせていただきます。  ...全文を見る
○本村(賢)分科員 今御答弁があったように、既に森林環境税を導入している三十七府県や、基礎自治体でいえば横浜市も導入をされているわけでありまして、こうした住民税の超過課税を行っておる自治体も数多くあるわけであります。国税と超過課税の関係をどう整理していくかというのは非常に大事な点...全文を見る
○本村(賢)分科員 熊本地震が、一つの例えでありますが、要請人数が三百十二人、そして対応人数が二百六十九名、不足人数が四十三名というふうに伺っております。  その中で、不足の内訳が、事務職が十名、そして土木が八名、建築等が六名、農業土木が十九名となっておりまして、熊本地震の中長...全文を見る
○本村(賢)分科員 今、恐らく現実にいる技術系職員がもう限られているわけでありまして、これまで地方もやはり行財政改革などで大分人員カットをやってまいりました。  そういった中でありますが、ぜひ今後、例えば首都直下型地震とか南海地震等々、東海地震含めまして、この三十年間に七割以上...全文を見る
○本村(賢)分科員 ぜひ大臣、国として、国家公務員の皆さんのすばらしい優秀な頭脳も必要でありますけれども、地方公務員の皆さんのやはり現地、現場で培ってきた経験を災害地で生かしていく方策、特にリタイアをされた、定年を迎えた皆さんの再任用などを含めて、今も延びていることは十分承知をし...全文を見る
○本村(賢)分科員 例えばパリでは、この二十五年の中で水道料金が三倍になったり、百五十年ぶりに再公営化されるという報道もございます。  自分たちの体に入ってくる上水道、非常に国民の一人として関心の高いところであります。ぜひとも、地域の事情とは申し上げられますが、安全で安心な上水...全文を見る
○本村(賢)分科員 ユニバーサルサービスとは、地域の分け隔てなく、また障害などの有無が関係なくサービスを利用できることでありまして、大臣の御見解のとおりだと私も思っていますので、そのことを私どもも十分理解しながら応援をしていきたいと思っております。  次に、ゆうちょ銀行、かんぽ...全文を見る
○本村(賢)分科員 日本郵便の株式会社の決算短信によれば、前年比大幅な減益が予想されるわけでありまして、もともと同じ組織であったわけでありますが、十年前の郵政民営化によって、政治によって分社化されたことで、窓口業務を委託するという形をとることになったわけでありまして、業務委託手数...全文を見る
○本村(賢)分科員 大臣も、かつては自民党たばこ議連の副会長もお務めいただいていたわけでありまして、恐らく、たばこも御自身吸われるかもしれませんけれども、たばこの税収というのは今地方でも非常に大事な部分でありまして、御指摘のとおりでありますので、今後、受動喫煙防止の流れはとめられ...全文を見る
○本村(賢)分科員 細かい進捗については、第三者機関であるという性質上、公開できないことは十分承知をしております。  五月二十七日までに勧告を行われるという話でありますが、少し早くなるのではないかという報道も一部あります。それはいかがでしょうか。
○本村(賢)分科員 区割り審による勧告が行われた後はどのようなスケジュールでなっていくのか、お伺いいたします。
○本村(賢)分科員 平成三十二年には大規模な国勢調査に基づく区割りの見直しが控えていることもあります。  私どもの神奈川県でも、例えば、神奈川七区、八区では、三十万人ぐらいの人口の異動が今回行われるんじゃないかという改定案が出ておりますし、私の選挙区、神奈川十四区、十六区も、地...全文を見る
03月31日第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党の本村賢太郎です。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、株式会社「てるみくらぶ」が、三月二十七日に、負債総額百五十一億円を抱え、東京地裁から破産開始決定を受けました。旅行会社の倒産としては戦後四番目の規模で、リーマン・ショック後では最大規模となるとい...全文を見る
○本村(賢)委員 私の友人も、子供の成長に伴って御家族で海外旅行に行くということで、この「てるみくらぶ」を利用されていたということで、今局長からも日本旅行業協会の補償があるという話でありますが、一億二千万円を限度に補償されるということでありまして、今回、負債が百億円ですから、戻る...全文を見る
○本村(賢)委員 破産手続申し立て書によれば、「てるみくらぶ」は平成二十六年九月期には既に大幅な赤字だったと見られておりまして、航空券の仕入れや営業経費を少なく計上し、決算上は黒字を装っていたり、報道によれば、融資を受ける銀行や官公庁など、提出先にも複数の決算書を作成したという報...全文を見る
○本村(賢)委員 現在、更新の際には、法人税の確定申告書の写しが必要とされているわけでありますが、赤字になっていれば納税はしないわけでありまして、今後、納税情報を財務省が地方自治体と共有していくことも考えていただきたいと思います。  次の質問は、海上運送法及び船員法の一部改正案...全文を見る
○本村(賢)委員 海運業は世界を相手にしており、国際競争力の確保が非常に重要な点は大臣も御承知のとおりだと思います。外国船主の保有船は今回の改正でも対象外とされておりますが、ヨーロッパなどでは対象となっております。今後、やはり世界競争力に負けない日本の方向性を示すためにも、トン数...全文を見る
○本村(賢)委員 二〇二五年の三〇%を目標にされているということでありますが、最終的な目標はまだ定めていないということでよろしいですか。
○本村(賢)委員 二〇二五年三〇%、ちょっと弱気のような感じもしますので、ぜひ造船日本を復活させるための大きな目標を持っていただければなと思います。  また、予算案に関しましても、造船に対する予算が非常に少なく感じておりますので、この点も今後また追いかけてまいりたいと思います。...全文を見る
○本村(賢)委員 十年ほど前に官民協力して各地に設置された造船技能開発センターは、熟練の技能伝承と新人教育に貢献をされ、現在も機能していることは承知をしているわけであります。この造船技能開発センターの対応もそうでありますが、こうした造船科の動きに関しても、国交省として、文科省とと...全文を見る
○本村(賢)委員 一九五六年以降二〇〇一年まで日本の建造量は世界一位であったわけでありますが、今は中国、韓国にここが追い抜かれております。石井大臣からの答弁でも、日本の技術が非常にすぐれているというお話がございましたので、過去八十五年間で造船業界は約六十倍に成長しておることからも...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、交通政策審議会の海事分科会の国際海上輸送部会において、最低限必要な日本人船員数は五千五百人という目標が示されています。これを達成するための実効性ある具体的な施策についてどのように考えていらっしゃるのか、お伺いいたします。
○本村(賢)委員 今回の改正には、今お話があったように、日本船隻数四百五十隻を目指す取り組みが盛り込まれているわけでありますが、日本人船員をふやす取り組みが盛り込まれていません。これについてはいかがでしょうか。
○本村(賢)委員 ここは指摘しておきますが、今回の改正法で、日本船隻数四百五十隻を目指すという目標がありますが、日本人船員をふやすという取り組みの目標がありません。この点が本法案にないことは非常に残念だなと思います。ぜひとも、五千五百という目標があるわけですから、ここに向けても果...全文を見る
○本村(賢)委員 中部学院大学の柴崎直人准教授によりますと、臨海学校は活動内容の見本市ともいうべき多様な活動内容と可能性を持っているという御指摘もございます。日本生産性本部のレジャー白書によりますと、二〇一四年の海水浴客はピーク時の四分の一まで減少という話もございまして、若者の海...全文を見る
○本村(賢)委員 国土交通省所管の独立行政法人海技教育機構では船員を養成しているわけでありまして、定員をふやしているものの、倍率が非常に高いと伺っております。また、卒業生は九割が海上就職をされているという前向きなお話もあります。  それにあわせて、八校中四校が避難所指定されてお...全文を見る
○本村(賢)委員 以上で質問を終わりにします。  ありがとうございました。
04月05日第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党の本村でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  本日、北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたということでございます。断固許しがたい行為でありまして、強く非難をして、質問に入らせていただきます。  先日も質問いたしましたが、「てるみくらぶ」について、...全文を見る
○本村(賢)委員 三月三十一日、大臣からも、今後の事案も踏まえつつ、再発防止についてどのような対応が必要か検討してまいりたいという御答弁もいただいておりまして、大臣のリーダーシップを強く期待してまいりたいと思うところであります。  三月二十七日に破産手続を開始する直前にも新聞広...全文を見る
○本村(賢)委員 今後大きな被害が出ないように、大臣初め観光長官、そして国交省、さらには消費者庁、国民生活センター等と連携をしながら対応を進めていただきたいと思います。  次に、ライドシェアについてお伺いいたします。  三月二十九日に、衆議院国土交通委員会で、大臣が新経済連盟...全文を見る
○本村(賢)委員 ちょっと最後がよく聞こえませんでしたが、報告をしているということでよろしいですか。
○本村(賢)委員 新経済連盟に対してもですか。
○本村(賢)委員 次に、きょうお配りの資料の中に資料一、二がありますが、二は、日経新聞が、「ライドシェア解禁検討」という形で規制改革会議の報道を報じられております。私どもの三月二日の民進党タクシー政策議員連盟で、内閣府から、これは誤報だという否定もあるわけでありますが、規制改革推...全文を見る
○本村(賢)委員 それでは、このライドシェアに対する大臣の見解を改めてお伺いいたします。
○本村(賢)委員 大臣から毎回力強い御答弁をいただいておりますので、その方向でぜひお願いしてまいりたいと思います。  ちょっと一点確認です。規制改革会議は内閣府で今御答弁いただきましたが、未来投資会議の内閣官房はいかがでしょうか。
○本村(賢)委員 最後、もう一回、ちょっとはっきり答えてください。
○本村(賢)委員 次の質問に入りますが、東洋ゴムの免震偽装についてお伺いいたします。  これは、私もこの委員会で既に何度も追いかけてまいりましたが、三月三十一日に前社長ら数十人が書類送検され、役員がデータ不正を承知していたとも報じられているわけでありまして、また、舶用部品でのデ...全文を見る
○本村(賢)委員 免震ゴムのデータ不正を受けて大臣認定制度が見直されて、新しい制度で運用されているということは今御答弁いただきましたが、認定段階でのチェック強化、立会検査など、さらには出荷後のサンプル調査などを行っているというお話も伺いました。日本の物づくり産業にとって、この東洋...全文を見る
○本村(賢)委員 大和トンネルは厚木基地に面していまして、過去に航空機が墜落してトンネルをつけたという質問主意書の回答もいただいております。これは、米軍の空母艦載機が今年度から移駐することもありますので、例えば大和トンネルのトンネル部分をとってしまうというのも渋滞緩和の応援の一つ...全文を見る
04月07日第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号
議事録を見る
○本村(賢)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。  趣旨の説明は案文を朗読してかえさせていただきたいと存じます。     住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する法律案に...全文を見る
04月10日第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号
議事録を見る
○本村(賢)分科員 民進党の本村賢太郎です。どうぞよろしくお願い申し上げます。  まず、予算委員会でも、受動喫煙防止対策について、塩崎厚生労働大臣初め麻生財務大臣、そして高市総務大臣にも問うてまいりましたが、改めて、WHOの幹部が先日来日をされまして、七日の午後に塩崎大臣と面会...全文を見る
○本村(賢)分科員 私も、この受動喫煙防止の対策の方向性には否定はいたしません。  しかし、今回、厚生労働省案が出てまいりましたが、私の実家も飲食店を営んでおるんですが、本来ならば、各店にやはり自主的に決めさせていただいて、そしてお客様が、例えば、喫煙店がいい、禁煙店がいい、分...全文を見る
○本村(賢)分科員 午後六時以降も開所している施設が半分程度ということでありますけれども、保育所の場合は午後六時半までに終わるのは全体の約二割でありまして、時短勤務ができるのは子供が小学生になるまでという企業も多く、フルタイムで働くのが困難になっているという親御さんの声も聞いてお...全文を見る
○本村(賢)分科員 この支援員の皆さん、年収が少ないという問題がありまして、勤務年数による昇給はないと答えたのが六〇・三%ということでありまして、非常にここが問題ではないかなと思っております。また、三人に二人が保育士や教諭の資格を持っていらっしゃいますが、正規職員は少なく、大多数...全文を見る
○本村(賢)分科員 厚生労働省の平成二十八年の調査によると、約二万三千六百カ所ある放課後児童クラブのうち、同じ校内にある放課後子供教室に参加する学童は約三千八百カ所、今少し数がふえていたのも答弁でいただきましたが、こういった中で、放課後子供教室と放課後児童クラブの連携がうまくいく...全文を見る
○本村(賢)分科員 私も、昨年も御指摘しましたが、二十四年度とか過去の診療報酬改定を見ていますと、在宅医療は点数が高くて、これは確かに、厚労省も御心配している声や、朝日新聞等々でも取り上げられた問題でもございましたので、問題が大きいなと思う反面、今大臣がお話あったように、重度の皆...全文を見る
○本村(賢)分科員 在宅医療の皆さんは、呼び出しがあればいつでも応じなければならないわけでありまして、外来を維持しようとすると、ドクターが複数人必要ではないかと思っております。  そういうような中で、医療は信頼の上に成り立っているわけでありまして、いつでも来てくれるドクターに在...全文を見る
○本村(賢)分科員 インドネシア、フィリピン、ベトナム三国から二千七百七十名を受け入れているという話も承知をしているわけでありますが、今お話あったように、一度落ちてももう一度受験できるという話や、例えば帰国後も短期滞在で再入国して試験を受けられるという話もありますが、現場の皆さん...全文を見る
○本村(賢)分科員 ぜひとも、大臣、私も地元の相模原の介護現場を幾つか伺ってまいりましたが、例えば、施設はつくったんだけれども、スタッフが集まらなくて実際にオープンができないという声も伺っておりますので、今、介護人材不足というのは非常に大きな問題でありますので、この点にもしっかり...全文を見る
○本村(賢)分科員 時間になりましたので、これで質問を終わりにします。  ありがとうございました。
04月12日第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党の本村賢太郎です。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、都市公園のあるべき姿についてお伺いしてまいりたいと思うんです。  日本における都市公園の歴史は明治六年までさかのぼり、大正八年の旧都市計画法で都市計画施設として位置づけられ、戦後復興の混乱期に...全文を見る
○本村(賢)委員 大臣から御答弁いただいたように、都市公園には多様な使い方がありまして、景観の形成や都市環境の改善、防災性の向上や生物多様性の確保など、豊かな地域づくりとして必要な位置づけは、今の大臣の答弁からも理解いたしました。  それでは、都市公園の再生、活性化について、ま...全文を見る
○本村(賢)委員 今回、三月末に厚生労働省が発表した待機児童の数が二年連続で増加しておりまして、四万七千七百三十八人、また、隠れ待機児童数はさらに多く、試算の仕方によって大きく違いますが、厚労省からは六万七千三百五十四人と発表がございます。  そういった待機児童対策にも、今回、...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、事業者が許可期間中に倒産や事業撤退することが想定されるわけでありますが、どのような対応を行っていくのか、お伺いいたします。
○本村(賢)委員 次に、建ぺい率の緩和というふうにございますが、具体的にはどのぐらい緩和するんでしょうか。
○本村(賢)委員 今回、公共還元型の収益施設、飲食店、売店等の設置管理制度の創設によって、例えば、収益施設の設置、管理を行う事業者が、園路や広場等、周辺の公園整備を一体的に実施もできるということでありまして、新しい発想で、カフェ、レストラン周辺の責任も負っていくわけでありますので...全文を見る
○本村(賢)委員 本法律案に対して国交省が行った事前評価書には、「都市公園におけるPFI事業の活用実績は、十分ではない。」というふうに示されておりますし、また、日本政策投資銀行の平成二十六年一月の資料によりますと、公共施設老朽化により、国交省所管の八分野で、二〇一一年度から二〇六...全文を見る
○本村(賢)委員 東京都では、五輪に向けて、都立公園を含むトイレの洋式化を推進するため、今年度の予算に三十七・六億円を計上されておりまして、前年度比約三十億円増というふうに伺っております。  こうした形で、トイレの洋式化、オストメート対応トイレや多目的トイレなど、バリアフリー化...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、都市農地の保全、活用について、生産緑地法や都市計画法、建築基準法等の改正について数点お伺いしてまいります。  まず、生産緑地についてであります。  今回、面積要件を下げるのは歓迎すべきことだなと思っておりますが、なぜ三百平米としたのか、お伺いいたします...全文を見る
○本村(賢)委員 何らかの事情で営農が継続できなかった場合はどのように対応するのか、お伺いいたします。
○本村(賢)委員 都市農業振興基本計画における講ずべき施策の「的確な土地利用に関する計画の策定等」の中で、「三十年の営農継続義務の負担が大きい」という記載がございますので、この点は非常に大きなポイントかなと思いますし、また、平成二十三年に農水省が行った都市農業に関する実態調査では...全文を見る
○本村(賢)委員 地方公共団体に買い取り申し出をすることができるようになっておりますが、時価で買い取らねばならないため、財政事情の厳しい自治体が買収に応じた事例は非常に少ないわけでありまして、大量に宅地に転用されることが懸念をされておりまして、いわゆる平成三十四年問題として、多く...全文を見る
○本村(賢)委員 直売所や農家レストランが設置できるようになることで、農家の六次産業化が進み、収益が向上することが期待されております。私の地元でも、生産緑地の外にレストランをつくって、自分たちでつくった野菜が料理で出されるという非常に人気のあるお店もあるんですが、今度は生産緑地内...全文を見る
○本村(賢)委員 最後の質問になります。大臣にお願いしたいんですが、現代における都市農地の多面的な機能を生かすための法改正と理解いたしました。そのためには、大臣自身でも魅力的だなと思う制度にしていかなきゃならないとお考えだと思いますけれども、今回の改正の意義、制度の魅力について大...全文を見る
○本村(賢)委員 今回の改正は都市農業の応援の意味合いも高いんじゃないかと思いますし、例えば防災面、景観面、そして環境面等々、多面的な機能を有する都市公園を目指すべく私たちも応援してまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。  これで質問を終わりにします。
04月18日第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党の本村賢太郎です。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、私、自分の地元相模原市内には、百七十二ヘクタールのキャンプ座間、そして百九十七ヘクタールの相模総合補給廠、さらには米軍住宅五十九ヘクタールと、四百二十八ヘクタールもの基地負担をしておりまして、先...全文を見る
○本村(賢)委員 相模総合補給廠には横田基地からの空軍ヘリが、そしてキャンプ座間には厚木基地の海軍ヘリが飛んでくるわけでありまして、タッチ・アンド・ゴーや低空飛行、旋回飛行、編隊飛行など、訓練をされているということでありまして、非常に市民の皆さんからも不安を感じるという声が多くご...全文を見る
○本村(賢)委員 今、参考人の方から御答弁がありましたが、過去の話でありまして、既に日米の再編等々ございますので、大臣、いかがでしょうか。
○本村(賢)委員 大臣、ぜひ計測器の設置をして、まず現状を把握していただきたいと思うんですが、いかがでしょうか。
○本村(賢)委員 大臣、ヘリコプターの騒音問題、御認識、御理解されていると思いますので、ぜひ相模原市の市民の皆さんのまた声を十分聞いた上で対応をお願いしてまいりたいと思います。  次に、厚木基地へのオスプレイの配備の可能性についてお伺いしてまいりたいと思います。  ことし七月...全文を見る
○本村(賢)委員 厚木基地には米国外最大の航空整備センターがありまして、米国外では唯一オスプレイが整備可能な基地であるということを伺っております。海兵隊のオスプレイ訓練拠点であるキャンプ富士ともほど近い立地という条件から、厚木基地周辺の自治体の皆さんからもそういった心配の声が高ま...全文を見る
○本村(賢)委員 ぜひ、この安定的な雇用の確保をお願いしてまいりたいと思っております。  次に、資料三にお配りしております基地従業員の労働災害の対応についてお伺いいたします。  今回、このケースでは労災認定がされたというケースでありますが、かなりこの基地内でも、日米地位協定上...全文を見る
○本村(賢)委員 全国には約二万五千人の基地従業員がいらっしゃいまして、この記事のキャンプ座間には千五百人の基地従業員がいらっしゃいます。基地従業員の労働災害において、問題は大きく二つありまして、労基署や防衛省が立ち入りができず、本当の原因を隠蔽されかねないことや、安全衛生委員会...全文を見る
○本村(賢)委員 立ち入ることができると参考人の方も大臣も答弁されておりますが、現状は、なかなか立ち入ることができないというケースがあるんじゃないかと思っておりますので、今はいい方向の例を挙げられましたが、なかなかそれが困難なケースもたくさんあるということを御認識いただきたいと思...全文を見る
○本村(賢)委員 ぜひ米側との調整も、基地従業員の皆さんのお立場等々を考えた上で、防衛省としてできる限りの御支援をお願いしてまいりたいと思います。  次の質問に入ります。  最近、大変スクランブル発進についての報道も多くございまして、平成二十八年度は千百六十八回、前年度に比べ...全文を見る
○本村(賢)委員 今、大臣、シビリアンコントロールの問題の課題もございますが、こうした日本を取り巻く環境もかなり緊迫している状況であります。  このスクランブル発進の回数がふえていることについて、大臣、いかがでしょうか。
○本村(賢)委員 次に、朝鮮半島の緊迫、緊張について何点かお伺いしてまいりたいと思います。  先ほど升田委員からも、十六日の北朝鮮が発射したミサイルについて政府がどのような分析を行っているのか御質問させていただいたということでありますが、大臣に、今後のミサイル発射リスクをどう考...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、韓国との連携についてお伺いしてまいりたいと思います。  先ほど升田委員からも、長嶺在韓大使が帰任をされ、いわゆる黄教安大統領権限代行と会えたのかという御質問があったわけでありますが、長嶺在韓大使を一時帰国させた効果はあったのか、外務大臣にお伺いいたします...全文を見る
○本村(賢)委員 昨年十二月九日に、朴槿恵前大統領に対する弾劾訴追案が国会で可決されるなど、既に、本年一月九日の時点でも、もう韓国は厳しい状況に置かれていたわけであります。そういった中で長嶺在韓大使と森本総領事を一時帰国させたということで、今外務大臣から、強い意思を示したという話...全文を見る
○本村(賢)委員 今言われた在留届またはたびレジが、なかなか渡航する皆さんにまだ御理解いただけていない部分がありますので、その点は十分また発信をお願いしてまいりたいと思っております。  次に、有事の際の在韓邦人の救出について、先ほど升田委員の方からも外務大臣に対して、日本人会と...全文を見る
○本村(賢)委員 有事になれば民間船舶や航空機の出番ではないわけでありますが、有事になるまでの間に在外邦人が脱出するための協力を、今後、国交省や海上保安庁とも連携をしながら御検討いただきたいと思います。  次に、先ほど、これも升田委員の方から、北朝鮮による拉致被害者の救出につい...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、難民の受け入れについてお伺いしますが、外務大臣にお伺いいたします。  朝鮮半島からの難民に対してどのように対応していくのか、また、難民の中に武装している者がいた場合、どのように対応していくのか、お伺いいたします。二点、お願いします。
○本村(賢)委員 難民に対しての対応は、きのうの決算行政監視委員会でも総理が御答弁された内容と同じであったわけでありますが、難民の中に武装している者がいる対応に関して、もう少し具体にまた取り組みを進めていただきたいと思います。  次に、在日米軍が標的となる場合の想定についてお伺...全文を見る
○本村(賢)委員 米原子力空母カール・ビンソンの朝鮮半島近海への問題などにおいて、挑発策動と強く北朝鮮も非難しておりまして、超強硬対応で粉砕すると警告をしております。  私どもの地元も、北朝鮮からのミサイルが飛んでこないかという心配の声を市民の皆さんからもよくよくいただいており...全文を見る
○本村(賢)委員 もちろん、万全を期しているのは誰もが承知の話でありますが、今の体制で、北朝鮮からミサイルが飛んできた場合、本当に撃ち落としが可能なのかどうか、イエスかノーで答えてください。
○本村(賢)委員 今、力強く大臣から可能だという御答弁をいただきましたので、その言葉を信じてまいりたいと思いますが。  次に、避難経路の確保など、どの程度を想定されているのか、安全に在日米軍周辺の住民は避難できるのか、防衛大臣にお伺いいたします。
○本村(賢)委員 私どもの地元の、さっき言ったキャンプ座間というのは、ここには第一軍団前方司令部や在日米陸軍司令部などがありまして、標的になるのではないかという心配の声も、地元相模原市や座間市の市民からも伺っておりますので、ぜひとも、避難経路の確保などの、例えば米軍と自衛隊の役割...全文を見る
○本村(賢)委員 我が日本は、防衛政策の基本として、これは防衛省のホームページにも掲載されておりますが、専守防衛という言葉がございます。あくまでも抑制的で、戦後の道を踏み外さないようにこれまでやってきたわけでありまして、そのことを十分認識した中で受けとめていただきたいと思います。...全文を見る
○本村(賢)委員 検討をしてはいけないと言っているんじゃなくて、よく今の答弁がわからなかったので、大臣、もう一度お願いします。具体的に何をしていくか。
○本村(賢)委員 よく意味がわかりませんけれども、さまざまな検討を行うということでありますので、具体に、抑止、抑止というお話もありましたけれども、これは自民党さんから出ているいわゆる敵基地攻撃の話でありますので、ぜひともこの話も、具体的な検討をどのようにとっていくのか、今後、また...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、サイバー攻撃の対応についてお伺いしますが、北朝鮮等によるサイバー攻撃が行われた場合の対応は想定しているのか、防衛大臣にお伺いいたします。
○本村(賢)委員 北朝鮮のサイバー攻撃がかなり高いレベルにあるという一部の報道もありますけれども、社会インフラとしての原発や電気、水道、ガス、鉄道、飛行機などが攻撃対象となり得るという可能性もありますので、このサイバー攻撃対応について、防衛省としても、各省庁と連携しまして、積極的...全文を見る
○本村(賢)委員 シリア空爆の際に、事後の連絡だったというふうに報道がございましたし、中国よりも後であって、第三グループの連絡だったというふうに伺っておりますので、そういった点において、米国との緊密な関係を築けるように、また引き続きの御努力をお願いしてまいりたいと思います。  ...全文を見る
○本村(賢)委員 日米同盟の揺るぎない関係は今後も築いていかなきゃいけないわけでありますが、事前に調整がもしなければ、トランプ大統領から一方的に同盟国とともにということで対外的に発信されることは問題ではないかなと思っておりますので、そういった点において、ぜひとも、トランプ大統領が...全文を見る
○本村(賢)委員 稲田大臣は、教育勅語について、核の部分は取り戻すべきだというインタビュー記事もございますが、親孝行や家族の大切さ、世界じゅうから尊敬される高い倫理観と道徳観で世界に尊敬される、頼りにされるような国を目指しましょうということを今まで申し上げてきたと会見でも言ってお...全文を見る
○本村(賢)委員 それでは、自分の考え方というのはどういう考え方ですか。
○本村(賢)委員 それでは、軍人勅諭や戦陣訓に対してどのようにお考えなのか、お伺いいたします。これは通告していますよ。
○本村(賢)委員 衆議院及び参議院の決議で「教育勅語等」とされている「等」には軍人勅諭が含まれておりますので、そのことについてお伺いさせていただきました。  次に、シビリアンコントロールについてお伺いします。  南スーダンの日報が実は残っていたということがマスコミに漏れたり、...全文を見る
○本村(賢)委員 私も地元相模原の自衛官募集相談員をもう十八年ほどやっておりますが、その仲間たちからも、非常に稲田大臣の言動等々不安を感じる方がいらっしゃるということでありますので、シビリアンコントロールはきいているという話でありますので、そのことを国民の皆さんが御理解いただける...全文を見る
○本村(賢)委員 ぜひ参与をつくっていただいて、やはり、強い形の防衛省・自衛隊、信頼に足る形をつくっていただきたいということをお願いして、質問を終わりにします。  ありがとうございました。
04月21日第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党、本村でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  北朝鮮との関係について、数点お伺いしてまいります。  国交省や海上保安庁における北朝鮮措置の運用状況はどうなっているのか、また、効果についてどのように分析しているのか、国交省の見解をお伺いいたしま...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、海上保安庁において、朝鮮半島有事の際にはどのような態勢をとっているのか、お伺いいたします。
○本村(賢)委員 次に、四月十八日の報道で、韓国からの邦人退避を想定し、民間航空機使用を政府が全日空と日本航空に打診したとされているが、その事実があるのか、大臣にお伺いいたします。
○本村(賢)委員 今大臣から、打診した事実はないという御答弁をいただきましたが、在外邦人の退避に、民間船舶や民間航空機との協力体制はどのようになっているのか、大臣にお伺いいたします。
○本村(賢)委員 政府が、北朝鮮に寄港した日本籍の船舶の入港も禁止する措置を閣議決定されておりまして、実施の承認を国会に求めておられますが、国交省として、ここで国会承認が得られれば、大体、国交省ができる大抵のことは北朝鮮に対してやってきたんじゃないかと思いまして、そこは敬意を払っ...全文を見る
○本村(賢)委員 この工事は、出水期を除いた十一月から五月ごろを工事期間としておりますので、一年間のうち半年しか工事期間がないということで、約十五年間ございます。  その中で、国交省や国土技術政策総合研究所などの技術や英知を結集していただきまして、ゲート両脇のピアの形状について...全文を見る
○本村(賢)委員 検討していないということでありまして、ライドシェアについて、当然、導入をしないということだと思います。  それならば、ことし半ばに取りまとめられる成長戦略にはライドシェアの記載が掲載されないということでよろしいでしょうか。
○本村(賢)委員 今、答弁者の方は笑って答弁しましたけれども、失礼じゃないですか。失礼ですよ。こっちは真剣に質問しているわけであって、笑って答弁することは大変失礼だなということを指摘しておきたいと思うのと、あと、今のお話だと、やはり掲載される可能性があるんじゃないかなということを...全文を見る
○本村(賢)委員 ライドシェアについて、また今後も追いかけてまいりますが、未来投資会議の事務局である内閣官房については、これからもほかの委員会でも確認をしてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  次に、ジャスタビについてお伺いしてまいりたいと思います。  これ...全文を見る
○本村(賢)委員 このジャスタビに関して、白タク行為ではないかとちょっと疑問な点も多くあります。例えば、当事者間で料金を決めているからオーケーだという話もありますが、ドライバー代が八時間八千円という明記があったり、ちょっと疑いがあるような部分もありますので、このジャスタビに関して...全文を見る
○本村(賢)委員 確かに、相乗りに関しては、過疎地で限定的に認められていたり、それから、現在も、利用者同士が相乗りの相手を募って一台のタクシーを利用するアプリなどがあって、利用されていることは承知をしておりますけれども、これまで、タクシー業界では、年間利用者がこの十年間で三割減っ...全文を見る
○本村(賢)委員 将来的には、相乗りが、実証実験をやって効果が出た場合、この記事では、「全国の都市部を中心に解禁される見通し」というふうに書いてありまして、「来年度にも 五輪時の不足に対応」という見出しもありますけれども、実証実験が成功した場合、例えば東京都内だけで限定してやるの...全文を見る
○本村(賢)委員 この記事にもありますが、例えば、異性との相乗りは避けたいとか、自分の家を知られたくないとか、そういった点も今後課題点かなと思っておりますので、ぜひ、国交省として、そういった課題も頭に入れながら実証実験に取り組んでいただきたいと思います。  最後に、大臣、このタ...全文を見る
○本村(賢)委員 ぜひ、年間利用者が十年間で三割も減っている業界でありますので、国土交通大臣としても、お客様が使いやすく、また、タクシー業界にとっても、こうした新たな対応で営業力がまた前向きになるように、応援のほどをお願いしてまいりたいと思います。  次の質問に入りますが、次は...全文を見る
○本村(賢)委員 最後の質問にしますが、スマートインターチェンジについて、アクセス利便性の向上のためにも、スマートインターチェンジの普及促進を行うことは有効だと思いますし、既に二十八年末で開通済みのスマートインターチェンジは八十七カ所ということでございます。私どもの神奈川県も、ま...全文を見る
○本村(賢)委員 これで質問を終わりにします。ありがとうございました。
04月28日第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党の本村賢太郎です。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、法改正の趣旨について数点お伺いをしてまいりたいと思っております。  昨年四月、三菱自動車による燃費データ不正が発表されまして、これを受けて、国交省が他メーカーに、同様の事案がないか、調査、報告...全文を見る
○本村(賢)委員 かつて、二〇〇〇年に、ユーザーからのクレーム情報を隠蔽したり、内密に回収、処理する大規模なリコール隠しが発覚しました。また、二〇〇二年には横浜市と山口県で死傷事故がございましたし、二〇〇四年にもリコール隠しが発覚、二〇一二年、一六年と、リコール隠しもまた発覚した...全文を見る
○本村(賢)委員 型式指定審査を行う際、メーカーから出されたデータをそのまま使っていたという、今回でいえば、燃費試験に使う走行抵抗値をそのまま使っていたということでありますし、メーカーが出してきたデータをそのまま使っているのは、燃費や安全性を調べる十三試験で七データ使っていたとい...全文を見る
○本村(賢)委員 岡村消費者庁長官も、一般消費者の自主的かつ合理的な商品選択を阻害するおそれのある不当な表示が大手の企業においても行われたことについては残念と会見で述べられておりますし、エコカー減税の影響やガソリン高により、燃費性能は消費者にとって自動車を購入する上で重要な判断材...全文を見る
○本村(賢)委員 道路運送車両法第七十五条に基づく自動車の型式指定において、エアバッグの設置はマストとなっていないことは承知をしています。とはいえ、実質的には、一般的にエアバッグなしに安全性は担保できないわけでありまして、型式認証できないというのが現状であるわけであります。  ...全文を見る
○本村(賢)委員 タカタにエアバッグの開発を依頼した元ホンダの経営企画部長の著書では、エアバッグに必要とされる信頼性は、百万台の車にエアバッグを搭載し、当時の平均寿命年数である十五年から六年走らせた際に暴発や不発が合わせて一件以下ということであり、故障率百万分の一としている点は指...全文を見る
○本村(賢)委員 先ほどの前問の中でも、有効期限設置がないということでありまして、今大臣からも、国際動向を踏まえるという話が定期交換の話でありましたが、有効期限設置ができないならば、やはり定期交換を進めていく必要があるのではないかなということを指摘してまいりたいと思っております。...全文を見る
○本村(賢)委員 最後に要望でございますけれども、自動車行政は、不正が起こるたびに規制を強化してきたということで、大臣からもお話がございましたが、三菱自動車によるリコール隠しを受けた不正の罰金引き上げや、タカタのエアバッグ事故後の部品メーカーへの立ち入り権限などを行ってきたわけで...全文を見る
05月17日第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党の本村です。どうぞよろしくお願いいたします。  まず冒頭に、森友学園をめぐる問題に関しまして、昨日、籠池前理事長が民進党の聞き取り調査に出席をいただきまして、これまでの政府答弁が覆るような、三メートル以上深いところにはごみがなかったような証言もございまし...全文を見る
○本村(賢)委員 今、参考人の方からも、一人当たり十万円を超えるような経済効果もあるというお話であります。福岡の方はアジア発着のカジュアルクルーズが多いんじゃないかなと思いますが、そういった皆さんも多くの買い物をされるということで、経済効果が見込まれるということでありますので、今...全文を見る
○本村(賢)委員 私の地元神奈川県だと、横浜港では、欧米のクルーズ客が多く、羽田空港から入国して横浜港から出港して日本をめぐるフライ・アンド・クルーズといった形態も多いというふうに伺っておりますし、川崎港もこの形態を今後目指すというふうに伺っております。  二〇一五年のクルーズ...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、クルーズ客の急増に伴う海上保安庁の、密輸や密入国、銃器の持ち込み、薬物の持ち込みを初めとする水際対策、クルーズ船を狙うテロへの対応、シージャックが発生した場合への対応などはどうなっているのか、お伺いいたします。
○本村(賢)委員 日本では、一九七〇年に瀬戸内シージャック事件が発生したことがございます。まれとはいっても、今後、こうした観光客がふえてきて、さまざまな事案が想定されますので、万全の体制をお願いしてまいりたいと思います。  次に、クルーズ客の増加に合わせて、CIQや港湾管理者の...全文を見る
○本村(賢)委員 先ほどの海上保安庁の水際対策の御答弁もありましたけれども、薬物、銃器の持ち込み、密輸や、テロリストの入国などを防いでいくためには、人員を確保していくことが今後求められていくわけでありまして、国交省を先頭に、法務省や厚労省など関係省庁とも連携して、人員体制の確保を...全文を見る
○本村(賢)委員 クルーズ船の乗客は人数も多く、船の時間が来れば出航せざるを得ないことなどから、外国クルーズ船の寄港が全国最多の福岡港では、昨年二十四人が失踪、一部は県外の工場などで見つかった。不法残留は、就業してお金を稼ぐ目的が多いと言われております。  また、ことしの四月十...全文を見る
○本村(賢)委員 クルーズ船の特徴は、全国各地の港に寄港しながら旅行していくことにあるわけでありまして、拠点港だけでなく、被災地を初めとした日本全国に寄港してもらうことが地域活性化のためには重要だと考えております。拠点港以外では既存の岸壁を有効活用していくことが必要となると思いま...全文を見る
○本村(賢)委員 大型化したクルーズ船の寄港では、博多港など大型クルーズ船に対応できる限られた港以外では、貨物用の岸壁に接岸せざるを得ない方法をとっているというふうに伺っております。物流と人の流れの港を分けると今御答弁もありましたけれども、官民連携によるクルーズ拠点形成検討委員会...全文を見る
○本村(賢)委員 我が国は海に囲まれた海洋国家であるにもかかわらず、日本生産性本部のレジャー白書によりますと、二〇一四年の海水浴客はピーク時の四分の一まで減少しているという話もありますし、また、臨海学校の廃止が相次ぐなど、若者の海離れが進んでいるという報道もございます。  さら...全文を見る
○本村(賢)委員 日ごろから、国、港湾管理者、海上保安庁など、関係機関が連携を進めていくことが重要だと考えておりますので、大臣の強いリーダーシップをお願いして、質問を終わりにします。  ありがとうございました。
05月31日第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党の本村です。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、大臣に大きな問いを一つしてまいりたいと思います。  人々の旅に関する多様なニーズとスタイルが今あると思うんですが、また、それらに対して、インターネットの技術を駆使してサービスを提供される時代になって...全文を見る
○本村(賢)委員 例えば、青春18きっぷを使った旅とか、壮年層が利用する旅のスタイルとか、多種多様な旅のスタイルがあると思いますので、観光立国を目指している我が国として、それぞれのニーズ、スタイルに合った制度設計が今後必要だと思いますし、また、ゴールデンルート以外への観光客誘致も...全文を見る
○本村(賢)委員 低廉な宿泊費で日本のライフスタイルを体験できる民泊とか、日本のプロのおもてなしを体感できる旅館、ホテルといった違いがあるのかなと思いますが、民泊は、特に、航空業界のLCCのような新たな客層の需要喚起を起こし、業界の成長を促すという側面もありますことから、日本経済...全文を見る
○本村(賢)委員 次に、民泊の現状について、よい点、悪い点がそれぞれあると思うんですが、どのように捉えているのか、お伺いいたします。
○本村(賢)委員 次に、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会の北原会長が雑誌のインタビューで、首都圏などでは新たなホテル建設が盛んに行われており、近々客室が過剰供給となることが確実でしょうと述べられております。ホテルの新築がふえており、客室は充足しているという話もこのように伺って...全文を見る
○本村(賢)委員 きのうの中村委員の質問の答弁でも、旅館業法の許可を得ていたのが二千五百五件、無許可が四千六百二十四件、物件特定ができなかったものが七千九百八十八件ということで、一万二千六百十二件は許可を得ていない、いわゆる八三・五%が違法の可能性があるのかなということで、確認の...全文を見る
○本村(賢)委員 昨日の中村委員の質問で、本法施行後は、指導や取り締まりの状況は改善され、違法な民泊が行われないようにできるのかという問いに対して、長官から、届け出制を導入、事業者、所在地を把握、届け出を出された住宅に玄関等への掲示を義務化して区別、ワンストップ窓口を設置、関係機...全文を見る
○本村(賢)委員 しっかりと指導取り締まりの状況が改善されるという点は、本法をつくる一つの意義があるわけであります。  きょう、新たな質問として、自治体の負担について懸念する声について御指摘をさせていただきましたが、現場で実際に指導に当たるのは地方自治体、保健所の皆さんでありま...全文を見る
○本村(賢)委員 この質問は大臣に通告していたわけでありまして、大臣、いかがでしょうか。
○本村(賢)委員 多様なニーズが生まれてくるに当たって、新たなサービスが提供されてくるのは理解しておりますけれども、国民の安全、安心の確保を前提として、規制緩和していくべきものは規制緩和していくことが必要だと思いますが、他方で、何でも規制緩和してよいということではないと考えますが...全文を見る
○本村(賢)委員 シェアリングエコノミーには、民泊を初め、個人の所有する物を共有するサービス、空き駐車場スペースを利用するサービス、そしてライドシェアなども含まれているわけでありまして、規制緩和を必要としているものは多いわけでありますが、ニーズがあれば何でも規制緩和するのではなく...全文を見る
○本村(賢)委員 五月二十三日に規制改革推進会議が政府に答申を出した中で、自家用自動車による運送について触れられておりまして、今回はライドシェアについて書かれたものではなかったものの、ライドシェアにつながるものではないかという懸念もあります。ライドシェアは、利用者に新たなニーズが...全文を見る
06月07日第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号
議事録を見る
○本村(賢)委員 民進党の本村です。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、先日四月二十一日にも国交大臣にスマートインターチェンジの効果についてお伺いしたわけでありますが、資料一にございますように、地元神奈川県の綾瀬インターの開通が不透明という記事が神奈川新聞から掲載されてお...全文を見る
○本村(賢)委員 用地買収が絡んでいるということで、なかなかまだ困難も多いかと思うんですが、本来ならば来年三月を目途に供用予定であったわけでありますが、国交省で把握している供用開始の時期というのはおわかりでしょうか。
○本村(賢)委員 きのうの読売新聞にも、「高速IC 民間資金で」という形で、国交省が新制度を導入するという記事も掲載されておりまして、ここも注目をしてまいりたいなと思っております。  次の質問で、神奈川県内には、今、スマートインターチェンジはゼロとなっているわけでありますが、神...全文を見る
○本村(賢)委員 次の質問に入らせていただきますが、タクシー政策についてお伺いしてまいりたいと思います。  規制改革推進会議の第一次答申が五月二十三日に取りまとめられまして、同日中に総理に提出されたというふうに伺っております。  この答申には、「自家用自動車による運送について...全文を見る
○本村(賢)委員 これは、「公共交通が充実していない地方の移動を支え、また多様化する移動需要に応じるサービスとして、インターネット等を介し目的地を同じくする者同士の自家用自動車の相乗りをマッチングさせるサービス」を普及させるためとしておりまして、いわゆるnottecoが提供してい...全文を見る
○本村(賢)委員 ちょっともう一度、最後のところ、答弁をお願いします。ちょっと聞き取れなかったので。
○本村(賢)委員 それでは、含まれていないということで理解をいたしました。  シェアリングエコノミーには、民泊を初め、個人の所有する物を共有するサービス、空き駐車スペースを利用するサービス、そしてライドシェアなどが含まれておりまして、規制緩和を必要とするものが多いわけであります...全文を見る
○本村(賢)委員 石井大臣からも、毎回、国交大臣として力強い御答弁をいただいておりますし、きょうは、内閣官房から、この未来投資会議の未来投資戦略二〇一七にはシェアリングエコノミーという項目はあるがライドシェアは含まれていないという御答弁もいただきまして、いわゆる二〇二〇年東京五輪...全文を見る
○本村(賢)委員 今、参考人の長官からも御答弁があったように、気象データはビッグデータ化しつつあるという御答弁をいただきまして、その一つに、フェーズドアレー気象レーダーのような最新気象レーダーの開発が進んでいることも承知しておりまして、日本の最新技術だというふうに伺っています。現...全文を見る
○本村(賢)委員 最後に、タカタ製のエアバッグのリコールについてお伺いします。  タカタ製エアバッグの事故、リコールを教訓として再発防止に取り組まなければならないわけでありまして、これは何度もここで質問しておりますが、ドイツのフラウンホーファー協会や自動車メーカー十社、そしてホ...全文を見る
○本村(賢)委員 時間になりましたので、これで質問を終わりにします。  ありがとうございました。
12月06日第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号
議事録を見る
○もとむら委員 希望の党のもとむら賢太郎です。どうぞよろしくお願いいたします。  大臣所信の中に、交通の安全、安心、観光立国の実現というキーワードがございますが、この中で、タクシー政策について一問お伺いしてまいりたいと思います。  これは、在日中国人による訪日中国人観光客向け...全文を見る
○もとむら委員 インバウンドで訪日外国人が二千四百万人を超えているという実態もあることから、今大臣からお話があったように、訪日外国人の皆さんがストレスに感じないような対応を我が国がとっていくことも必要であります。  しかしながら、こういった在日中国人による白タク営業という問題が...全文を見る
○もとむら委員 ぜひとも、先ほど御指摘しましたように、全国各地域でこのフェーズドアレー気象レーダーが活用されて、実証実験でなく実用化へ向けて取り組みを進めていただきたいのと、また、民間へもこうした情報が使えるようにお願いしてまいりたいと思いますが、局長どうですか。今後、実証実験が...全文を見る
○もとむら委員 次に、住宅宿泊事業法の円滑な施行、民泊サービスの健全な普及に対する件について、観光先進国の実現の観点からお伺いしてまいりたいと思います。  大臣は所信において、住宅宿泊事業法、いわゆる民泊新法の円滑な施行に向けた取り組みを進め、多様化する宿泊ニーズに対応した民泊...全文を見る
○もとむら委員 この民泊新法ですが、来年の三月十五日から事業者からの届け出の受け付けも開始されますし、また、観光庁の調査では、訪日外国人全体のうちの一二・四%が民泊を利用されておりますし、さらに、二十代以下では約六割が民泊を活用しているということでありまして、民泊の健全な普及が求...全文を見る
○もとむら委員 次に、住宅宿泊事業者がオンラインで届け出を行う際に、マイナンバーカードによる公的個人認証が必要だとの方針が報じられておりまして、その点についてちょっとお伺いしたいと思います。  総務省によりますと、平成二十九年八月三十一日現在のマイナンバーカードの受け付け率は九...全文を見る
○もとむら委員 マイナンバーを必須にする場合、法律に書かなくてはいけないというお話もございますので、今局長から今回必須にしていないというお話もございましたので、一定の理解をいたしました。  それでは次の質問に入らせていただきます。  次は、大臣所信の中で、我が国の主権と領土、...全文を見る
○もとむら委員 北朝鮮は、軍が農業や漁業などの生産活動にも従事しているということがございますので、今回、菅官房長官もきのうの記者会見で、乗組員が漁民であるのかないのかの可能性も含め、慎重に事実関係の確認や供述内容の精査を行っているという御答弁もありましたし、また、昨今、先ほども御...全文を見る
○もとむら委員 これで質問を終わりにします。ありがとうございました。
12月21日第195回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○もとむら委員 希望の党のもとむら賢太郎です。  参考人の皆様、きょうはお忙しい中御出席いただきましたことをまずもって御礼申し上げます。  私ども希望の党は、十二月十一日、希望の党拉致対策本部の松原本部長を先頭に、安倍総理に要請文を提出させていただきました。その要請文に従いな...全文を見る
○もとむら委員 荒木参考人に数点お伺いいたします。  我が党は要請文を提出しまして、日朝平壌宣言及びストックホルム合意を全て白紙にするべきだということで御提案させていただいております。政府はもう既に、加藤担当大臣そして岸田前外務大臣はこのストックホルム合意もまだ生きているんだと...全文を見る
○もとむら委員 さらに荒木参考人にお伺いしますが、既存の組織とは別に総理直轄の拉致被害者救出の専任組織を再編することを私どもは求めているんですが、それについての御所見をお伺いしたいと思います。
○もとむら委員 きょう荒木参考人からいただいた貴重な資料の中に北朝鮮の漂流船についてさまざまな資料がございますが、拉致被害者や失踪者のリストを提示して入念に聞き取りをすべきだというのは御指摘のとおりだと私どもも思っております。  そういった中で、漂流船については、これまでも、過...全文を見る
○もとむら委員 最後に、西岡参考人、荒木参考人に一問ずつ同じ質問をさせていただきます。  横田参考人が新潟市内の講演で、安倍総理が平壌に行って金正恩朝鮮労働党書記長と話し合いをしてくれたらどんなにありがたいだろうかというお話をされていたわけでありますが、そういったカードが今後可...全文を見る
○もとむら委員 参考人の皆さん、きょうは本当に貴重なお時間、ありがとうございました。  終わりにします。