森岡正宏

もりおかまさひろ



当選回数回

森岡正宏の2002年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月28日第154回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第1号
議事録を見る
○森岡小委員 森岡でございます。  私は、先ほど来、岩崎参考人のお話を聞きながら地方自治のことを考えておったわけでございますが、特に国と地方の役割分担の中で、教育の問題につきまして、国がどこまで関与すべきか、また地方分権を進める上で地方が教育の分野でどこまで分担すべきなのか、大...全文を見る
03月04日第154回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号
議事録を見る
○森岡分科員 おはようございます。私は、自由民主党の森岡正宏でございます。  きょうは、国会改革について御質問を申し上げたいと思います。  本当は、立法府のあり方でありますとか、基本的な問題に触れたいのでありますが、三十分という制約もございますし、分科会でございますので、私は...全文を見る
○森岡分科員 次に、物の節減でございますが、私たち国会議員のところには、毎日毎日膨大な書類が届いてまいります。特に、紙の膨大な量、私たちが一日かけても目を通すことができないような、もう大変膨大な紙がむだに捨てられているんじゃないか、そういうふうに思うわけでございまして、ペーパーレ...全文を見る
○森岡分科員 次は、お金のことについて、一件触れたいと思います。  今、職員の皆さん方には、国会特別手当というものがあります。私は、六〇年代の残滓が残っているというふうに思うわけでございまして、通常の一般公務員の人たちよりも一月多い手当が国会の職員にだけ渡っているわけでございま...全文を見る
○森岡分科員 交渉事だということでございますけれども、まだ平成十四年度も、一般職の方は〇・九カ月分、ほかの公務員よりも多い手当をもらっておられる。そしてまた、管理職の人は四割の特別手当をもらっておられる。こんなことでいいんだろうか。私は、本当にしつこいことを申し上げますけれども、...全文を見る
○森岡分科員 次に、議員宿舎、そして議員会館、また国会議事堂周辺、この周辺には大変多くの業者の方がお入りになっております。例えば清掃でありますとか機械の維持管理、そしてまた造園でありますとか、それから食堂、レストランのたぐい、それから売店、いろいろな業者の方が入っているわけでござ...全文を見る
○森岡分科員 その提案を事務局の方からも、こういうふうにやったらどうかと、各会派の合意が得られないと何も進まないということでは困ると思うものですから、事務総長さんの方から、こういうことはどうですかという提案をしていただきたいと思うわけでございます。  それから、私はちょっと、こ...全文を見る
○森岡分科員 これに関係しまして、衆議院にも参議院にも法制局というのがございます。これなども、やはり私は一つにしたらどうなのか。衆議院にも参議院にも法制局があって、それぞれ、それは役割を果たしておられるんでしょうけれども、一つの組織にして、両院の議員が立法、法律をつくるときに相談...全文を見る
○森岡分科員 もう一つ、衆議院には憲政記念館もございます。また、国会のために大変充実した国会図書館を設けていただいているわけでございまして、国会図書館には膨大な本もございますし、そして、私たち国会議員が立法機能を果たす上で大変重要な役割を担ってくださっていると承知しているわけでご...全文を見る
○森岡分科員 質問通告にはないことでございますけれども、事務総長さんに、私は、個人的な御感想でも結構でございますので伺いたいのですが、今、不祥事がたびたび起こることによって、私設秘書の問題がよく話題にされるわけでございます。あっせん利得罪の対象に私設秘書も加えるべきだというような...全文を見る
○森岡分科員 時間が参りましたので、終わらせていただきます。どうもありがとうございました。
03月04日第154回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号
議事録を見る
○森岡分科員 自由民主党の森岡正宏でございます。  きょうは、私は、食の安全について坂口厚生労働大臣と宮腰農林水産大臣政務官にお尋ねを申し上げたいと思います。三十分と決められた短い時間でございますので、簡潔に御答弁をお願いできればありがたいと思っております。  今ほど食の安全...全文を見る
○森岡分科員 今宮腰政務官がお触れになりました食品の表示制度について伺いたいと思います。  雪印食品、スターゼン、ともに虚偽の原産地表示をやっておりまして、現行JAS法では、農水省がどのように対応されたのか、そしてあの虚偽表示に対してはどういう罰則が与えられるのか、そこのところ...全文を見る
○森岡分科員 このような虚偽表示というのは氷山の一角じゃないか、私はそんな気がしてならないわけでございまして、こんな事件が起こる以前からずうっと恒常的に幅広く行われていたのではないかという疑義を持つわけでございます。今のJAS制度を見直すと同時に、この食品表示の平素の監視体制、こ...全文を見る
○森岡分科員 表示制度を見直すというならば、農水も厚生労働も一体になってやらなければいけないんじゃないかなと私は思うわけでございまして、賞味期限と品質保持期限、これはどこがどう違うのか、消費者には非常にわかりにくいですよ。みんな法律が違うんだ、こういうことでございますけれども、こ...全文を見る
○森岡分科員 厚生労働大臣に伺いたいと思います。  食の安全にかかわるたび重なる事件や事故に対しまして、消費者団体において、食品衛生法の抜本改正、これを求める請願活動が行われてまいりました。そして、昨年秋の臨時国会で採択されまして、全国で千四百万人の人たちが署名されたと伺ってお...全文を見る
○森岡分科員 大変前向きな御答弁をいただいてありがたいと思います。  消費者団体の問題意識の中に、食品衛生法は戦後間もない昭和二十二年でございますか成立した法律で、公衆衛生の見地から粗悪品とか不衛生な食品を規制することを主眼にしてきた、そのために、国民の健康を保護するということ...全文を見る
○森岡分科員 先ほど来大臣から、新しい体制をつくるべきだというお話をいただいて、私はありがたいことだなと思っているわけでございます。  小泉首相は、BSE問題に関連いたしまして、省庁の枠組みにとらわれず、食の安全についての各省庁の部局を組織改編してもいいのではないか、よく検討し...全文を見る
○森岡分科員 時間が余りありませんので、最後に御質問させていただきたいと思います。  厚生労働大臣の御感想を伺いたいんです。農水省が、狂牛病問題で、WHOやEUの勧告、警告を無視した形で日本は安全だと強調されて、情報開示をしなかったと批判されているわけでございます。行政の責任、...全文を見る
○森岡分科員 今御答弁いただきましたように、私も当事者が責任をとるべきだと思うわけでございます。善処されますことを強く望みまして、質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。
03月28日第154回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第2号
議事録を見る
○森岡小委員 自由民主党の森岡正宏でございます。  森田先生、きょうは本当に貴重な御意見をいろいろお聞かせいただきまして、ありがとうございます。  私、今御質問のあった中村委員の隣の選挙区、奈良市を中心としている選挙区から出ている議員でございますが、我が奈良県の場合を見ており...全文を見る
○森岡小委員 ありがとうございました。  日本国憲法についてちょっと触れさせていただきたいと思うわけでございますが、今の日本国憲法は、御承知のとおり、第八章に四カ条が書かれているだけでございます。さらに詳細に規定すべきなのか、それとも、今のように立法政策に大方ゆだねるべきなのか...全文を見る
○森岡小委員 最後に、もう一つだけ伺いたいんですけれども、九十三条の二項で、長の直接公選制は憲法上の要請ということになっておりまして、地方自治体の長もすべて直接選挙ということになっているわけでございます。アメリカのシティーマネジャーのような存在を森田参考人はどういうふうにお考えな...全文を見る
○森岡小委員 ありがとうございました。
04月08日第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号
議事録を見る
○森岡主査代理 次に、上田勇君。
○森岡主査代理 これにて上田勇君の質疑は終了いたしました。  次に、原陽子君。
○森岡主査代理 これにて山花郁夫君の質疑は終了いたしました。  次に、中村哲治君。
○森岡主査代理 これにて中村哲治君の質疑は終了いたしました。  以上をもちまして建設省所管、住宅金融公庫の質疑は終了いたしました。     —————————————
○森岡主査代理 これより運輸省所管について審査を行います。  まず、概要説明を聴取いたします。扇国土交通大臣。
○森岡主査代理 次に、会計検査院の検査概要説明を聴取いたします。会計検査院白石第三局長。
○森岡主査代理 ただいまの会計検査院の指摘に基づき講じた措置について説明を聴取いたします。扇国土交通大臣。
○森岡主査代理 この際、お諮りいたします。  お手元に配付いたしております決算概要説明等のうち、ただいま説明を聴取した部分を除き、詳細な説明は、これを省略し、本日の会議録に掲載いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○森岡主査代理 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————
○森岡主査代理 以上をもちまして運輸省所管の説明は終わりました。     —————————————
○森岡主査代理 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。一川保夫君。
○森岡分科員 扇大臣を初め、皆さんお疲れでございましょうけれども、あと三十分おつき合いをいただきたいと思います。自由民主党の森岡正宏でございます。  私は、選挙区が奈良市を中心とした選挙区でございまして、きょうは、観光の振興についてお尋ねをさせていただきたいと思います。  大...全文を見る
○森岡分科員 海外から日本に来る観光客の数が少ないというその理由がどこにあるか。欧米から見ますと、遠いだとか、またコストが高い、物価が高いとか、また言葉がなじみにくいとか、いろいろなことを言われているわけでございますが、大臣はどんなふうに見ておられましょうか。
○森岡分科員 大変具体的にいいお話をいただきまして、本当にありがとうございます。  私も大臣と同じように思うんですね。観光産業というのは、役所でも各省庁にまたがって本当に力を入れてやっていかなければいけないんじゃないかなと。今、国土交通省でも、総合政策局の観光部という一セクショ...全文を見る
○森岡分科員 大臣の御見識もよくわかるわけでございます。しかし、私は、海外へのアピール、先ほど日本のイメージが悪いということをおっしゃいましたけれども、海外へのアピールということを考えると、外務省との連携も必要ではないかなというふうに思うわけでございます。  ちょっと外務省の方...全文を見る
○森岡分科員 国土交通省の方にお伺いしますけれども、先ほど大臣もお触れになりましたように、外国人観光客を受け入れるための基本的なインフラが十分整備できていない。私の郷里の奈良なんかでも、本当に未整備だな。例えば外国人向けの表示、道路とか、ここを通ったらあの寺へ行けますよとか、そう...全文を見る
○森岡分科員 政府登録のことでちょっと一言だけお願いしたいのですが、三月二十九日に閣議決定されました公益法人改革の中で、外国人観光客のための受け入れ施設としての国際観光ホテル整備法登録制度の抜本見直しというものが打ち出されました。どんな方向を考えておられるのか、内閣府が打ち出した...全文を見る
○森岡分科員 お墨つきというのが今まで果たしてきた役割というものは非常に大きいと私は思うのですね。そういう意味からも、見直しをする際に改革していくのはいいのですけれども、それが改悪にならないような見直しをぜひお願いしておきたいと思います。  中小企業庁の方、お越しいただいている...全文を見る
○森岡分科員 ぜひ万全の策をとってあげてほしいと思います。  時間もなくなってまいりましたので、最後に大臣と国土交通省の方にお伺いしたいと思うわけでございます。  先ほど来お話が出ております日韓共同開催のワールドカップサッカー、いよいよ本番が近づいてまいりました。大会開催期間...全文を見る
○森岡分科員 以上で終わります。ありがとうございました。
04月08日第154回国会 衆議院 予算委員会 第24号
議事録を見る
○森岡委員 自由民主党の森岡正宏であります。  大先輩の加藤参考人は、三十年近い政治経歴の中で赫々たる実績を残され、次は総理かと国民の期待を担っておられただけに、私がこういう形で質問をさせていただくことは、大変残念であります。  しかしながら、きょうは、こうしてテレビを通して...全文を見る
○森岡委員 時間がございませんので、簡潔にお答えをいただきたいと思います。  今、秘書じゃないとおっしゃいましたけれども、佐藤三郎被告を紹介されるときに、他人に対して、この人の言うことは私の言うことだと思ってほしい、私の分身です、こうお答えになっているようでございます。  私...全文を見る
○森岡委員 佐藤容疑者は、公共工事受注などをめぐるいわゆる口ききによって数億円の利益を得たと言われております。それは、総理に最も近い人だと呼ばれた参考人の威光をバックにされたものじゃないでしょうか。そうした佐藤容疑者の動きが加藤参考人の耳に入ってこなかったのでしょうか。不思議でな...全文を見る
○森岡委員 別の質問に移ります。  報道によれば、査察を受けた佐藤容疑者が経営する貿易関連会社、コーショーコーポレーションに加藤参考人の夫人が約七年間、監査役を務めておられることが明らかになっています。あなたに相談はありませんでしたでしょうか。また、夫人は、監査役の立場にありな...全文を見る
○森岡委員 報道によりますと、佐藤容疑者が会計責任者を務める加藤参考人の資金管理団体、社会計画研究会から、加藤参考人の個人口座に過去五年間で約九千万円に上る振り込み送金を受け、参考人が住んでいるマンションの家賃、月額百十万円、そして生活費約五十万円に充てていたと言われています。ま...全文を見る
○森岡委員 加藤参考人は、弁護士を通じて、マンションは私の政治活動の本拠地で、毎日のように夜遅くまでさまざまな人との会合や記者との会見に用いている、今おっしゃったとおりです。居住していることは事実だけれども、いわば事務所兼自宅だと、特に区分けすることなく家賃全額を政治活動費として...全文を見る
○森岡委員 事実関係が次々と出てくるものですから、時間がないものですから、私は申し上げたいと思います。  報道によりますと、五億円の加藤参考人の住宅建設を中堅ゼネコンに依頼された、そして断られると一千万円を要求して佐藤容疑者が取ったとか、また、加藤夫人が後援者の弔辞を読むと六百...全文を見る
○森岡委員 ぜひそうしていただきたいと思います。  政治資金規正法は、五万円以上の支出については支出先を政治資金収支報告書に明記するように定めております。しかし、社会計画研究会の提出した報告書には、加藤参考人への支出の記載がないんです。こうしたことからも、政治資金規正法違反、虚...全文を見る
○森岡委員 時間が参りましたので、これで私の質問を終わらせていただきますが、いずれにしても、大きく政治に対する国民の信頼が揺らいでいるときでございます。ぜひ、加藤参考人、言うべきことを全部言っていただいて、そして、正しい政治が行えるようにしていただきたい、これを切にお願いいたしま...全文を見る
○森岡委員 ありがとうございました。
04月09日第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号
議事録を見る
○森岡分科員 私は、自由民主党の森岡正宏でございます。  きょうは、遠山文部大臣そして文化庁の銭谷次長さんにお越しをいただいて、主として文化庁の所管の問題について御質問したいと思います。  今、日本に対する外国からのイメージ、調べてみますと、総じて、今もやはり日本は経済大国だ...全文を見る
○森岡分科員 お能とか歌舞伎とかいう世界を見ますと、演者、演じている人たちの世界には結構人材が入ってくるんですね。それで継承されております。  ところが、それを支えるすそ野の職人、これがだんだん少なくなってきているわけでございまして、やはりこういうのは、今も大臣がおっしゃったよ...全文を見る
○森岡分科員 今伺いましたことは私も承知をしているわけでございますが、若い人たちがこの世界に夢を持って入ってこれるような状況をつくっていただきたい。もっともっと充実した状態にしていただきたい。功成り名を遂げた人を顕彰するとか、その人に補助金を上げるとか、そういうことじゃなしに、も...全文を見る
○森岡分科員 七年ほど前に、文楽の人形師大江巳之助さんを人間国宝にしようということで、民間の人たちの運動がございました。一万人近い賛同者の署名をもらわれて、文化庁にも陳情があったと思います。このことにちょっと触れたいと思うのです。  大江さんという方は、文楽の人形の首をつくる方...全文を見る
○森岡分科員 私は、今の御説明を伺ってもなかなか納得ができないわけでございまして、お能のお面だって、すばらしいものがありますよ。これはもう大変な人がつくっている、そして値段がつけられないほどのものがございます。一方、茶の湯のかまをつくっている人が人間国宝になって、お能のお面をつく...全文を見る
○森岡分科員 実は、私の郷里、奈良でございますが、この奈良の八資産群が一九九八年の十二月に世界遺産に登録をされました。しかし、当初、奈良市から十七の候補リストが挙げられておりまして、結果は八つに絞られたということでございます。東大寺、興福寺、春日大社、春日山原始林、そして元興寺、...全文を見る
○森岡分科員 時間が参りましたので終わりますけれども、例えば新薬師寺などというものは、建物そのものが国宝になっておりますし、すばらしいお寺でございます。世界文化遺産に指定しても全くおかしくないものだと思います。だから、私は、この暫定リストに推薦するその基準を見直していただきたい、...全文を見る
05月09日第154回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第3号
議事録を見る
○森岡小委員 自由民主党の森岡正宏でございます。  神野先生、きょうは、本当に貴重な御意見をいろいろ下さりまして、ありがとうございました。時間が余りありませんので、端的に質問をさせていただきたいと思います。  今の日本国憲法におきまして、地方自治については実に簡単な文言になっ...全文を見る
○森岡小委員 神野先生は、今、政府のいろいろな審議会などの委員を務めていただいておりまして、大変政府に協力をいただいている権威者だと理解をしております。  そんな中で、昨年、小泉政権が発足をいたしまして、聖域なき構造改革を打ち出されました。そして、経済財政諮問会議で骨太の方針が...全文を見る
○森岡小委員 率直な御意見をありがとうございました。  先ほど来財源調整の問題が議論されておりまして、地方交付税制度でございますけれども、神野先生はこの制度についての理解者だと私は承知しておりますが、これについて、先ほどモラルハザードという言葉もございました。自治体の自助努力を...全文を見る
○森岡小委員 最後に伺います。  地方分権の推進が停滞している結果、今の地方財政の危機があるんだというようなことが先生が書かれた中にあったように思うわけでございますけれども、今の地方財政の財政赤字、これが非常に重くのしかかって、各自治体、困っておられると思うわけでございますけれ...全文を見る
○森岡小委員 ありがとうございました。終わります。
05月23日第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第10号
議事録を見る
○森岡委員 おはようございます。私は、自由民主党の森岡正宏でございます。  今もって野党の諸君が当委員会に出席されないという姿勢は、議会制民主主義を踏みにじるものでございまして、大変残念だと思っております。  私は、きょう、武力攻撃事態対処法を中心とした三法案について質問をし...全文を見る
○森岡委員 先ほどの質問ですが、中国政府のだれから、だれにこの情報が伝わったのか、お願いします。
○森岡委員 けさのテレビを見ておりますと、韓国の仁川空港で日本の寺田大使はこの五人の亡命者に会って事情聴取をされたということでしたね。どういうことをお聞きになったのか、それをお聞かせいただきたいと思います。
○森岡委員 ディテールに入ったものじゃないとはおっしゃいましたけれども、ただ雑談をしておられただけなのか、何をお聞きになったのか、それをお聞かせいただきたいと思います。
○森岡委員 官房長官に伺いたいと思います。  この事件の発生が八日でございました。あれから二週間たちました。今の時点で、この日中間の交渉に百点満点で何点をおつけになるでしょうか、率直にお答えをいただきたいと思います。
○森岡委員 今、官房長官は、一件落着ではないというふうにおっしゃいました。報道によりますと、ことしは日中国交三十周年の記念行事があるから、これに差し支えのないように、瀋陽事件はその再発防止策を日中間で取りまとめて幕引きしてしまうんじゃないか、そういうニュースも流れているわけでござ...全文を見る
○森岡委員 私は、当委員会に出された法案によりまして、ようやく自分の国は自分たちの手で守れるんだという体制ができるということを、本当にうれしく思っているわけでございます。  このやさきにこの瀋陽の事件が起こった。今のような官房長官の御説明、御感想、わからないでもないわけでござい...全文を見る
○森岡委員 先ほど官房長官がお述べになりましたように、今回の瀋陽の事件は幾つかの課題を私たちに提起してくれたように思います。  そこで、幾つかございますが、一つだけ防衛庁長官に伺いたいと思います。  その一つは、在外公館の警護についてでございます。もしも同じことが、アメリカ大...全文を見る
○森岡委員 二つ目の課題に移りたいと思います。  外務大臣にお答えをいただきたいと思いますが、阿南中国大使の発言が問題になりました。私は、難民や亡命者に対する今の日本の政府の方針、これを見ておりますと、現場の人たちは大変苦労をなさっているんだなということを感じるんです。  私...全文を見る
○森岡委員 もう一つ大きな課題を私は外務大臣に聞きたいと思います。中国とのつき合い方でございます。  先ほども申し上げましたように、全世界に流された瀋陽事件の映像を見れば、中国の武装警察が日本側の同意なく領事館内に入って北朝鮮人を無理やり連れ出したということは明らかであります。...全文を見る
○森岡委員 私は、中国に対して日本の姿勢が余りにも弱腰過ぎるんじゃないか、言うべきことを言っていないんじゃないか、そんな思いを深くしているわけでございまして、今の外務大臣の御答弁だけでは私は承服しかねるものがあるわけでございます。  確かに日中友好は大事でございますが、本当に日...全文を見る
05月29日第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第9号
議事録を見る
○森岡委員 私は、自由民主党の森岡正宏でございます。  きょうは、まず、財務大臣に対しまして、カナナスキス・サミットに向かわれる御決意をお伺いしたいと思います。  政府は、今月の月例経済報告で、景気の底打ちを発表いたしました。そして、五月十五日に、与党三党の党首会談では、一カ...全文を見る
○森岡委員 ぜひしっかりと、塩川財務大臣に、各国の首脳に日本の立場を主張していただきたいと思います。  これから先は、国と地方のあり方について御質問をさせていただきたいと思います。  去る五月二十一日、片山総務大臣が、経済財政諮問会議で「地方財政の構造改革と税源移譲について」...全文を見る
○森岡委員 ありがとうございました。  先日、私は、憲法調査会の地方自治に関する小委員会で、参考人の方から次のような事実を教えていただきました。  一九二八年、昭和三年でございますけれども、総選挙で、時の最大会派である政友会が掲げた選挙ポスターに、「地方に財源を与ふれば 完全...全文を見る
○森岡委員 大変いろいろな貴重な御意見をいただきました。  租税収入は国が三に対して地方が二、最終支出は国が二で地方が三、地方の歳出規模と地方税収入が乖離しています。  今大臣は、国から地方への税源移譲は、国と地方の役割分担のあり方の議論を踏まえた上で検討されるべきだというこ...全文を見る
○森岡委員 どうもありがとうございました。  片山試案を拝見しますと、国から地方へ税源移譲いたしまして国税が減少し、そして国の財政が心配だと言う人がおりますけれども、この案では、国税が減少する分国庫補助金を削減することになっております。  今、国庫補助金の是非につきまして塩川...全文を見る
○森岡委員 今、大臣と副大臣の方から、地方交付税についての御意見がございました。小泉総理は、江戸時代の三百の諸藩が割拠しておった時代をとらまえて、地方は競わせるのがいいんだ、そして格差があってもいいんだ、容認する、そして、余り財源調整には関心がないように私はお見受けするんですけれ...全文を見る
○森岡委員 大臣、どうもありがとうございました。  税源移譲の前提として、受け皿の整備という問題があります。  市町村合併を強力に推進して地方行政の体制強化を図ること、これが今進められておるわけでございますけれども、これと税源移譲を一体のものとして、ぜひ構造改革を進めていただ...全文を見る
○森岡委員 ありがとうございました。  私は、塩川大臣と片山大臣が協力して地方の構造改革を進めていかれれば、一気に改革が進んでいくと思います。それを期待いたしまして、時間が参りましたので終わらせていただきます。ありがとうございました。
06月06日第154回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第4号
議事録を見る
○森岡小委員 私は自由民主党の森岡正宏でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  先ほど来、片山知事さんから地方自治に対する熱い思いをお聞かせいただきまして、私も大変新鮮な思いで聞かせていただいたわけでございます。こういう今おっしゃったようなことを、先ほど霞が関に対する批...全文を見る
○森岡小委員 先ほど西川先生の方からちょっとお触れになりましたが、議会について、先ほどユニークなお話をいただきました。根回しもいたしませんよ、また学芸会的なこともやりません、八百長もやりませんよというようなことで、私たちから見たら見事な議会対策をやっておられるなという感じがするわ...全文を見る
○森岡小委員 先ほど、独立行政委員会につきましても片山知事さんの見事な持論を展開していただいたわけでございます。私も同感に思うことが多うございまして、今、公安委員さんにしても教育委員さんにしても、何か名誉職のような形で、知事さんがこの人ならばいいだろうというようなことでつけて、そ...全文を見る
○森岡小委員 時間が参りましたので、終わらせていただきます。どうもありがとうございました。
06月28日第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号
議事録を見る
○森岡委員 私は、自由民主党の森岡正宏であります。  先ほど来、七名の公述人の方々から、有事法制の必要性、また反対論、御意見をいただきました。しかし、私は、敬意を表して聞く人もあれば、また、反対しているのは大学の先生ばかり、この実態も拝見いたしまして、恐ろしい気がするわけでござ...全文を見る
○森岡委員 今おっしゃったように、私も国会議員の秘書などをやっておったものですから、長い間日本の政治の動きを見ておりまして、二、三十年前だったら憲法論議さえ国会でできなかった、ようやくこれ、小泉政権になりまして有事法制の法案が国会に出されるようになったわけでございまして、隔世の感...全文を見る
○森岡委員 先ほど、佐々木寛公述人が、北朝鮮の警戒感を著しく高めることになるんだ、この有事法制をつくること自体、明確に敵対国にしてしまうというようなことをおっしゃったと思います。  私は、テポドンや不審船がやってくることを放置していいんだろうか、どう思っておられるんだろうか。ま...全文を見る
○森岡委員 今の御答弁、私には不満でございますけれども、次の質問に移りたいと思います。  国民の生命財産の安全確保について、民間防衛の重要性が論じられているわけでございまして、澤田公述人に伺いたいと思うのです。  国、地方公共団体、国民が一丸となってこの武力攻撃事態に対処する...全文を見る
○森岡委員 ありがとうございます。  私は、今回の法律、成立がおくれればおくれるほど、国民の防衛とか安全保障に対する不安が消えないと思うんですね。  先ほど来、七名の方のお話を伺って、私は、人づくり県民ネットワークの佐々木薫さんのお話が一番私にはぴったりと来ました。しかし、今...全文を見る
07月11日第154回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第5号
議事録を見る
○森岡小委員 自由民主党の森岡正宏でございます。  私も、知事さんがいらっしゃったらちょっと聞きたいなと思ったんですけれども、行政評価システム、非常にうまく独自のものをつくっておられる。各部局で事業をやっても、結果を反省したり、また評価し合って、成果がどれぐらい上がったかという...全文を見る
07月22日第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第3号
議事録を見る
○森岡主査代理 これにて山口わか子君の質疑は終了いたしました。  次に、大谷信盛君。
○森岡主査代理 これにて大谷信盛君の質疑は終了いたしました。  次に、長浜博行君。
○森岡主査代理 これにて長浜博行君の質疑は終了いたしました。  次に、牧野聖修君。
○森岡主査代理 これにて牧野聖修君の質疑は終了いたしました。  次に、東順治君。
○森岡主査代理 はい、どうぞ。
07月23日第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第4号
議事録を見る
○森岡分科員 私は、自由民主党の森岡正宏でございます。  きょうは私は、主として修学旅行について問題を指摘したいわけでございますが、その前に、ちょっと心配なことがございますので、義務教育費国庫負担制度について、文部科学大臣、及び財務省から大臣政務官の砂田先生にお越しをいただいて...全文を見る
○森岡分科員 大臣のお考え、よくわかりました。私も全く同感でございます。  財務省の砂田大臣政務官に伺いたいわけでございますが、地方分権を考えるときに、国から地方への税源移譲でありますとか、また個別のひもつきの国庫補助金、こういうものをカットしていくというのは、私も大賛成なんで...全文を見る
○森岡分科員 砂田大臣政務官、ありがとうございました。砂田先生も日本の教育を大変御心配なさっている先生だと思っておりますので、期待しておりますので、よろしくお願いいたします。お忙しいようでしたら、御退席いただいて結構でございます。  次に、私は、これは文部省は遠藤局長さんが御担...全文を見る
○森岡分科員 今伺いまして、一生懸命、食の教育にも取り組んでいただいているということを知ったわけでございますが、我が自民党の中に学校栄養士議員連盟というのがございます。私も仲間に入れていただいているわけでございますが、会長は前総理の森喜朗氏。この議連で、平成十七年の第七次定数改善...全文を見る
○森岡分科員 学校栄養職員の皆さん方が本当に安心して食の教育ができるように、大変な期待を持っておられるわけでございますので、ぜひ実現方をお願いしたいと思います。  次に、修学旅行の問題について、二、三、御質問をさせていただきたいと思います。  先日、私は、ヨミウリ・ウイークリ...全文を見る
○森岡分科員 先生方の服務規律の徹底、ぜひやっていただきたいと思います。  私も最近初めて知ったんですけれども、財団法人日本修学旅行協会というのと財団法人全国修学旅行研究協会、こういう公益法人が二つあるようですね。こんな団体がどうして二つもあるのか。  そして、一方、日本修学...全文を見る
○森岡分科員 いや、私は、今御説明ございましたが、別に文部科学省の方が関係しておられていかがわしいことをやっておられるとか、不当な報酬を取っておられるというふうには思わない。  しかし、双方の団体が民間の旅行業者と非常に関係が深い、こういう中にあって、子供さんたちが負担している...全文を見る
○森岡分科員 時間が参りましたので、終わらせていただきます。ありがとうございました。
11月28日第155回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第1号
議事録を見る
○森岡小委員 私は、自由民主党の森岡正宏と申します。  今、穂坂参考人から、大変ユニークな市政運営につきましていろいろなお話をいただいて、私も大変参考になりました。心からお礼を申し上げたいと思います。  しかしながら、私の感想では、今小泉改革が行われている中で、地方の行財政改...全文を見る
○森岡小委員 市町村合併の問題について先ほどお触れいただきました。そのことについてちょっと私もお尋ねしたいと思うわけでございます。  理念なき合併はよくないんだということをおっしゃいました。そして一方で、志木市も四市で合併構想が進められつつある、そして来年春には住民投票をやる、...全文を見る
○森岡小委員 時間が参りました。終わらせていただきます。