安井潤一郎

やすいじゅんいちろう



当選回数回

安井潤一郎の2009年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月19日第171回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号
議事録を見る
○安井分科員 本日は、質問の機会を与えていただきましてまことにありがとうございます。  私は、生まれも育ちも東京・新宿の早稲田でありまして、一昨年の四月まで十五年間、地元の商店会の会長を務めさせていただき、その商店会、商店街振興組合で組織されております新宿区商店会連合会の副会長...全文を見る
○安井分科員 商店街の活性化だけでなく、産地も元気になる事業だと感じております。  次回以降、二十一年度ですからまだ始まってはいないんですが、もしこれをやり、そして皆様のすばらしい御評価をいただけるならば、次回以降は予算総額を拡充していただき、始まっていないのにもう拡充の話をす...全文を見る
○安井分科員 モデル事業というと全国で五とか十とか、こうよく言われるんですが、北海道でモデル事業をやって何か新しい業態の開発をして、それを沖縄のお仲間が見に行ったところで、果たしてそれをそのまま沖縄に持っていけるのか。私は無理だというふうに思っています。  そうなってきますと、...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございます。ぜひ、新しい取り組み、新しい仕組みですから、新しい周知、啓蒙、徹底の仕方があるというふうに思っておりますので、御検討よろしくお願いしたいと思います。  私は、衆議院議員というお立場をいただく前から、東京都の食肉事業協同組合、いわゆる町の肉屋の...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございます。ぜひ、緊密な連携を関係省庁とおとりいただきたいと思います。  今御答弁いただいた中に、アンテナショップ事業というのがあります。実は、私どもの地元、一昨年の十月十四日にそのアンテナショップ事業、広域連携交付金に関連した部分体であります。現実でい...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございます。  聞く人によると、苅田町であいていたスペースがあったからそこに直売所をつくっただけだというふうに言われる方もあるかもしれません。それでしたら、商店街のスペース、あいているからといってJAが借りに行ってみたらいいわけですね。絶対貸しませんよ。...全文を見る
02月20日第171回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号
議事録を見る
○安井分科員 おかげさまで、衆議院議員というお立場をいただき丸三年がたちました。三年前、いわば生まれて初めてこの国会の場で質問させていただいたときにお答えをいただいたのも、実は二階経済産業大臣であります。身体的にはいまだに育ち盛りという体形ではございますが、この三年間、果たして議...全文を見る
○安井分科員 過分な御評価を賜りましてありがとうございます。私も、まさか五十真ん中を過ぎてからチルドレンと呼ばれるとは思わなかった、そんなことを思い出しております。  ただいま、商店街の支援ということで、ただ、今までつくられてきました社団法人コミュニティ・マートセンター、株式会...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございます。  今、高市副大臣からもお話しいただきましたあきんど議連、私は、一昨年の四月まで地元早稲田の商店会長を十五年務めさせていただいております。その商店会、商店街振興組合が組織しております新宿区商店会連合会、四千三百店舗と言われておりますが、ここの...全文を見る
○安井分科員 昨年四月から、無担保無保証の小規模事業者経営改善資金融資、いわゆるマル経融資が大きく変わりました。融資の上限が五百五十万から一千万に、六カ月間の指導期間が短縮され、審査会が省略になりました。  一昨年の九月に、当時の中小企業庁の金融課長さんにおいでいただいて、六カ...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございました。  昨年夏前、まだリーマン・ショックが起こる前でしたが、党の中小企業調査会席上で、金融庁に対して、このような不景気にしたのは金融庁の責任だと言ったことがあります。親の代から続いてきた商売、時代が違うから、時代が変わったから変えていこう、一年...全文を見る
○安井分科員 私は、この十五年間の間、全国で十人のお仲間が命を縮められております。この国では、会社をつぶしたり店をしくじったりしますと、人間性まで否定します。ですから、親戚、友人から金を借り、そして同業者の親の代からの友人は互いに連帯保証人になっており、最後には自分で自分の命を絶...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございます。  ただ、今、事故率という言葉が長官からありました。商工会、商工会議所の経営指導員の皆さんが全国で頑張られております。その全国で頑張られている経営指導員の皆様、事故率という項目がこの方たちの切っ先を鈍らさないようにお願いを申し上げたいと思いま...全文を見る
04月20日第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号
議事録を見る
○安井分科員 自民党の安井潤一郎であります。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。  一九九五年一月十七日、朝五時四十六分に発災しました阪神・淡路の大震災、六千四百人の方が亡くなられました。五時四十六分から六時までの約十五分の間に五千八百...全文を見る
○安井分科員 もしアパートの耐震性がもっと大きく公表されれば、多くの若者はそのアパートを選ばなくなるでありましょう。古いアパートへの入居者が減ることは、大地震の死者、けが人、火災が減るだけではありません。耐震補強や建てかえが進み、地域経済が活性化します。中小建築業の仕事づくりにな...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございました。  家具の固定についてお聞きしたいと思います。  地震による負傷者の三割から五割は、家具の転倒、落下が原因であります。中高層階では家具類転倒が激増します。首都圏直下地震では、首都圏全域が震度五以上の揺れになります。中高層建物内の家具類が転...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございます。  正確な家具の転倒防止策を周知、啓蒙し、住民の自覚が喚起されても、マンションの管理組合や原状回復をめぐる大家さんとのトラブルを考え、具体的な一歩を踏み出せないという話をよくお聞きします。今こそ地域の支援、行政の指導が必要だと思いますので、よ...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございます。  私は、一昨年の四月まで十五年間、地元早稲田の商店会長を務めてまいりました。一九九六年に始めた環境をテーマにしたイベントが商店会活動のスタートでありました。環境では、既存のルールをどんどん変えていきます。例えば自動車の排ガス規制では、いつい...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございます。  耐震補強は、やはり行政の明確な、そして強い指導が必要だということを現場の活動の中から強く感じましたので、そのような質問をさせていただきました。  別の切り口から一点、御質問をさせていただきたいと思います。  木造住宅の普及促進について...全文を見る
○安井分科員 ありがとうございます。  また震災に戻りますが、阪神・淡路の大震災で丸焼けになった、大臣もまだ覚えていらっしゃると思いますが、アーケードの鉄骨しか残らなかった、あの神戸の長田の大正筋の商店街の皆さんとは大変懇意にさせていただいております。  その皆さんから、地震...全文を見る
06月19日第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号
議事録を見る
○安井委員 おはようございます。自由民主党の安井潤一郎でございます。  与党一期生の議員としては異例の四十五分という時間をちょうだいいたしました。自民党という立場だけでなく、超党派で現場の声を出せという御期待をいただいたんだと思って、質問をさせていただきたいと思います。  い...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  御丁寧に、また過分な御評価をいただきまして、ありがとうございます。  小さな小さな食料品スーパー、これは今、私からせがれと弟に譲り、早稲田の商店会の会長も今は相談役。ただ、新宿区商店会連合会というのがあります、加盟店舗数四千三百店舗、そこ...全文を見る
○安井委員 今、長官の御答弁の中に空き店舗というのがありました。  空き店舗、商店街の中がシャッターを閉めて商売をやらなくなって、空き店舗が大変だというのは、空き店舗のオーナー自体は一つも大変じゃないんですね。だって、シャッターを閉めて商売をやめて食っていけるんですから。余裕が...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  桑島理事長は、東京都商店街連合会の会長もお務めになって、いわば私の商店街活動の先輩でもあります。日本じゅうで一番有名な商店会長だというふうに私は思っておりますし、本当に地域を心から愛されている方だと思っております。  それから、センター長...全文を見る
○安井委員 今、数井さんに御答弁いただいたように、実は、アドバイザー派遣事業というのは、なかなか長期で中で、住み込みとは言いませんけれども、やはり来たらすぐ帰ってしまうというようなところが非常に厳しかった、やりづらかったという部分があります。ぜひこのハンズオン支援、早く具体的な形...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  モデルは、先ほど申し上げましたようにリスクがつく、新しいことにはリスクがつく。そのリスクをどれだけヘッジできるか、ここのところをお考えいただいてお進めいただければというふうに思います。  先ほども部長からお話が出ましたけれども、専門人材を...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  日本じゅうの商工会、商工会議所の経営指導員さん、この方たちは、やはり毎日回られている。この方たちが、具体的な話をしますと、酒屋さん一つとっても、修業に行って帰ってきた酒屋さんと、もうおれの代でやめるんだという酒屋さんは違うんですね。指導の仕...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  水産庁には元気な漁村づくりという補助事業があります。これは、地元の漁協と基礎的自治体が協議会をつくることによって、そこに対して補助事業が出るというのがあります。林野庁さんには、消費地の人たちが山を見ることによってそこの山の木を使って木造住宅...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  具体的な話を一つさせていただきたいんですが、商店街の中の空き店舗を使って子育て支援や、それから商店街の中の工場等々がやめてしまってあいている、そういうところでストリートライブ、いわば駅前でギターをかき鳴らしてやっている、その人たちを集めて、...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  ぜひ本法を形にして、成案にしていただいて、もう現場は待っているというところをおわかりいただければというふうに思っております。  農商工連携という看板をつけていただいたおかげで、アンテナショップ事業が大変今動き始めております。アンテナショッ...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  ただ、私は、これだけではまずいのかなというふうに思っています。なぜならば、やはりモラルハザードが起こらないようにするために、先ほど申し上げましたように、商工会、商工会議所の経営指導員さん、そして中小企業診断士の方が、ここはこういうサポートを...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  こういう若手の方たちが頑張られている、この会社を育てるという意識が必要なんですね。  では、育てるというのは具体的にはどうするかというと、期待することであります。期待して、正確に評価して、最後に褒めることであります。現場でそんな話をすると...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  町が動くキーワード、町を動かし続けるキーワードは、もうかって楽しいですね。もうかって楽しいことが町を動かすんですね、動かし続けるんですね。もうかるというと耳ざわりが悪ければ、得するであります。得するというのが、金銭だけではなくて、肉体的にも...全文を見る
○安井委員 ありがとうございます。  本年十月二十二日に和歌山県田辺市で開催される全国まちづくり商店街サミット、これをとらえて本法の事業のPRを行ったらいかがかと思いますけれども、いかがでしょう。
○安井委員 ありがとうございます。二十二日の和歌山・田辺、まさに大臣の御地元であります。大臣の御地元だからそこで開催が決まったわけではございません。前から決まっていたということであります。  私は、国会議員にさせていただいて、二階先生から、商店街、商店街と言うけれども、商店街ほ...全文を見る
○安井委員 どうもありがとうございました。