薮仲義彦

やぶなかよしひこ



当選回数回

薮仲義彦の1990年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月19日第118回国会 衆議院 予算委員会 第11号
議事録を見る
○薮仲委員 私は、本日、土地住宅問題を中心に、今一番問題になっております、国際的にもまた国内的にも最も重要な課題でございます地価の問題、それから住宅を今後どう推進していくか、この問題に絞って、昨年成立いたしました土地基本法に沿って、我が国の土地住宅の衝に当たられる枢要な閣僚の皆様...全文を見る
○薮仲委員 この土地基本法審議の過程でいろいろな課題がございましたけれども、その一番根っこに何があるのだろう。これは、今建設大臣、国土庁長官も申されたように、土地に対する土地神話、土地を持っていればもうかるということがあるわけでございますが、このことを端的に言うと、二つの観点から...全文を見る
○薮仲委員 きょうは大蔵大臣と少し固定資産税、明年度はいよいよ固定資産税の見直しの段階に入ってまいりまして、固定資産税は本来的に、後ほど大臣とゆっくりやりたいのですが、固定資産税の性格は何なんだろうか。物税なのか、それともいわゆる応益負担の関係で、サービスの対価として固定資産税を...全文を見る
○薮仲委員 これは本当は総理にお伺いするのが正しいのでしょうけれども、総理は一般質問にはお出にならないということで、この衝に当たられる建設大臣にお伺いしたいわけでございますが、数字が非常に細かくなれば局長がお答えいただいても結構でございます。  総理は二年三月二日の施政方針演説...全文を見る
○薮仲委員 建設大臣、基本的な建設大臣のお考えを伺っておきたいのは、よく巷間言われますサラリーマンの年収で、どの程度の規模で幾らぐらいの住宅を持ち家として建設省はお考えになっていらっしゃるか。持ち家という表現の場合、大体年収の何倍、どのくらいの大きさ、これはいかがでございましょう...全文を見る
○薮仲委員 伊藤局長にももう少し事務的なことはお伺いしたいのですが、建設大臣、今大臣がくしくも五・五倍前後でやりたい、あるいは七倍とおっしゃった。ところが、これは大臣も御承知だと思うのですけれども、本当に大丈夫かということになってまいりますと、もう非常に時間が限られていますから、...全文を見る
○薮仲委員 建設大臣に重ねてお伺いしたいんですが、今言ったように四全総で多極分散型の国土ということはわかります。さしあたって、今東京都にいる方のために、私は、ではどうするのかというと、やはり東京の方の場合は家賃の負担が非常に大きいわけです。建設省は家賃控除をお出しになった、予算要...全文を見る
○薮仲委員 一番住宅の衛に当たる建設省がそういうことでは非常に困ると思うのですが、私は、今税制改正が行われる中で、今度は大蔵大臣に私の考え方をちょっと申し上げたいわけでございます。  限られておりますから私の方で言いますけれども、今大蔵省に我々が例えば、大蔵大臣に時間があればじ...全文を見る
○薮仲委員 クールな大蔵大臣でございますから私もクールに申し上げますと、我々は東京一極集中あるいは固定資産税、いろんな税制を論ずるときに、法人と個人ということを厳格に立て分けているわけです。それで、いわゆる法人が集中することは大臣のおっしゃることに私は全く同感です。企業はむしろ分...全文を見る
○薮仲委員 これはまたゆっくり機会があればやりたいと思っております。大臣の言わんとすることはわかります。  重ねて私は一つだけ言いますと、大臣の言おうとすることはわかるのです。ただ、税制に御専門の方は、相続財産とかあるいはあなたの生活を楽にするために、あなたの土地が、二億とか三...全文を見る
○薮仲委員 もう時間がなくなったので、運輸大臣、厚生大臣お見えでございますから——奥田自治大臣、きょうはちょっと固定資産税までいかなくて本当に申しわけなかったのでございますが、ここに資料はしっかり持ってきたのですけれども、土地住宅をもっとやりたかったのですが、本当にありがとうござ...全文を見る
○薮仲委員 もう時間がないものですから、事務的な話は大体わかりますから、政治家同士の決断で話していただきたいのですね。私の言いたいのは、JR東海を増強するかしないか、政治決断で、もう政治家同士の決断として御返事いただきたい。  そしてまた、今申し上げた、わけのわからないことを言...全文を見る
○薮仲委員 時間がございませんので、本当はもう一つホームステイの話を運輸大臣にお願いをしたかったわけでございますが、これは希望だけ申し上げておきます。  これからまた夏休みになりますと、かわいい子供が海外へ行くわけです。ところがこのホームステイ、最近マスコミも取り上げましたが、...全文を見る
○薮仲委員 これは大臣にお伺いしたいのですが、さっきも橋本厚生大臣のころの薬事法の問題を申し上げました。きょうはもう時間が来ていますから、結論だけ申し上げて一言御答弁いただきたいと思うのですが、我々の厚生省に対する信頼の基本は、やはり、例えば局方という薬局方に載っているあの薬一つ...全文を見る
○薮仲委員 以上で終わります。どうか安全のために御努力いただきたいと思います。ありがとうございました。
04月26日第118回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号
議事録を見る
○薮仲分科員 きょうは非常に短い時間ですが、大臣にこちらが一方的に御説明する方が多くなるかもしれませんけれども、御理解をいただきながら論議を進めさせていただきたいと思うわけでございます。  大臣も先刻御承知のように、我が国は非常に台風の常襲地帯でございますし、急峻な地形、河川の...全文を見る
○薮仲分科員 ちょうどきょうは各省来ておりますので、今大臣がそのように言っておられたものですから、建設省、自治省、気象庁、国土庁、それぞれ、今郵政大臣のところで各省で御協議を、こう言われたときに、私は大いに奮って参加して、賛成して、好ましい情報を郵政省を通じて我我国民に提供してい...全文を見る
○薮仲分科員 大臣、局長、そして関係省庁の熱意ある御答弁を聞いて、私は国民の一人として喜んでおりますし、その対応が一日も早く、本年もまた必ずめぐり来る台風のシーズンが参ります。大臣に重ねてお願いを申し上げておきますけれども、どうか、きょう私がお願い申し上げたことがことしの台風シー...全文を見る
○薮仲分科員 大臣、どうかよろしくお願いします。  終わります。
04月26日第118回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号
議事録を見る
○薮仲分科員 私は、きょう外務大臣に質問しながらお願いをしたいと思うことがございます。それは、二年前もこの分科会で私この問題を取り上げて、当時の外務大臣に改善方をお願いいたしました。それはホームステイについてのお願いでございます。  私も、ホームステイというもので小さな子供たち...全文を見る
○薮仲分科員 非常に限られた時間でございますから、私の方から文部省、運輸省にお伺いしたいと思うのですが、ポイントだけちょっとお答えいただきたいのです。  今お話がございましたけれども、何が一番トラブルかといいますと、ホストファミリーの選定と同時に、向こうに行ってからのプログラム...全文を見る
○薮仲分科員 今お話があった日本国際生活体験協会、ここがいわゆるホームステイについて一文を出されておるのですが、その一部だけちょっと読んでみたいと思うのです。  「ホームステイの問題点」「近年一種のブームとなっているホームステイにも、参加する者、受け入れる側にも問題点がある。ま...全文を見る
○薮仲分科員 明記してあることでございますはわかっているのですよ。現実がどうかと聞いてい るのです。これにはきれいごとが書いてあるのですよ。いいですか。受け入れ団体の選定、主催する旅行業者が独自で行うか、もしくは、現地の信用調査会社に依頼して、当該団体の事業内容、実績、経営者、...全文を見る
○薮仲分科員 私は最後に、大臣に現状をちょっと。もう駆け足でお話ししましたので、実態は領事移住部長も御存じだと思いますし、私は文部省にも言っておきたい。今度文教委員会でやりますけれども、文部大臣に言っておいてください。いいですか。  夏休み中は学校教育から離れていますけれども、...全文を見る
○薮仲分科員 よろしくお願いします。終わります。
04月26日第118回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号
議事録を見る
○薮仲分科員 私は、大臣に改めて確認ということではございませんけれども、最近大臣も一番中心としてその衝に当たっておられる日米構造協議の中で、一番象徴的に出てまいりますのが大店法の問題でございます。マスコミの報道等もある関係かもしれませんけれども、何か中小あるいは零細の皆さん方が、...全文を見る
○薮仲分科員 私は選挙区が静岡です。十数年間、静岡の清水の大店法の出店調整は全国に勇名をはせるほどトラブルを起こしたところですから、私は大店法の持っているいろいろな問題は身の内に刻んでおるわけで、いつかは通産大臣とその問題で、きょうみたいな分科会じゃなくて、しっかりやりますが、私...全文を見る
○薮仲分科員 長官、こういう分科会ですから、突っ込んだ話はここでやめておきますけれども、今御答弁ありませんでしたけれども、私が問題指摘した人手不足、承継の問題、それから開廃業の実態は一体何なのだ、よくお調べになって——先ほど私が申し上げましたように、私の意見ではなくて、皆さん方が...全文を見る
○薮仲分科員 あと一分間ありますから、ちょうど大蔵省主税局税制第三課長がお見えでございますから、いろいろ全体的な税制の中で中小企業のあるべき姿、日本の地価の問題等を含めて好ましい方向にお願いをしたいと思いますので、一言だけ。
○薮仲分科員 終わります。ありがとうございました。
06月08日第118回国会 衆議院 文教委員会 第13号
議事録を見る
○薮仲委員 私は、大臣初め関係の皆様に、生涯学習振興のための施策の推進体制、このたびの法案に関係しまして幾つかの課題について文部省の考え方を確認させていただきたいと思うわけでございます。  そもそもこの生涯学習が具体的になってきましたのは、もう御承知のように、昭和五十九年に臨教...全文を見る
○薮仲委員 党内で論議したと申し上げましたけれども、臨教審の答申の中で、生涯学習はいつでもどこでもだれでもという表現になっているのです。確かにいつでもどこでも、日本国じゅう、北海道であろうと四国であろうと、先ほどの委員が言った、山の中であろうと町であろうと、学問に触れたいな、勉強...全文を見る
○薮仲委員 大臣にお願いをしておくのですけれども、隗より始めよということもございますけれども、今官房長がいみじくも採用試験に受からなければ、こうおっしゃったのです。臨教審で言っている、例えば大学の共通テストの問題、共通テストにしなさいと言ったのは、いわゆる高校時代における修学のあ...全文を見る
○薮仲委員 私は考え方を聞いているのじゃなくて、もう六年たったのですから、あなたの学んだ、何を学んだか、何を持っているかを評価してあげなさいと言われているのですから、評価する方法を考えるのですよ。ただ、臨教審の言っているのは、学歴社会を是正して資格社会にしろなんてことを一言も言っ...全文を見る
○薮仲委員 この文部省からすごいたくましい、上級職のすばらしい人材が育つことを私は期待しておりますので、よろしくお願いしたいと思うのです。  さらにまた質問を続けますけれども、これはやはり今申し上げたことに関連するのですが、今度のこの法案を読んでみて、ちょっと懸念することがある...全文を見る
○薮仲委員 説明はまことに結構なんですけれども、我々政治家というのは現場で生きている人間ですから、例えば私の身の回りでどうなんだろう。これは大臣も御自分の身の回りでお考えいただくとわかるのです。私の地元にも幾つかの大学、短大があるのです。では、本当に県民、市民とアクセスしてコミュ...全文を見る
○薮仲委員 これは大臣もよく御承知の総理府の世論調査です。きょうは時間が余りなくなりましたからやめますけれども、ここの中でも国民が何を期待しているのかというのは出てきていると私は思うのですね。「学歴偏重社会から移行すべきだ」という意見、これは「全くそう思う」「ある程度そう思う」、...全文を見る
○薮仲委員 いろいろ問題があるものですから、この問題ばっかりやってられないので、残念ですが、次の問題に移りたいのです。  臨教審の答申の中で、国際化の中で外国語教育の見直しということが出てくるのです。現在の外国語教育、特に英語の教育は長期間の学習にもかかわらず極めて非効率であり...全文を見る
○薮仲委員 答弁は結構です。  今大臣の言われたことは、非常に私も全くちんぷんかんぷんな人間ですが、大臣のおっしゃったことは私もそのとおりだと思うのです。ここにもございますけれども、日本人が苦手と言われる英語は、RとLの発音を聞き分ける能力が身につかない。これは国際電気通信基礎...全文を見る
○薮仲委員 私は、小学校、中学校、高校、やはりこれは、きょうはそこまでは踏み込みませんけれども、学校教育の中に解決あるいは改善しなければならない問題が数多くあろうかと思うのです。どうかこういう子供たちが、今回のこの生涯学習という中で人生に再挑戦して明るい将来を築いていただきたい。...全文を見る
○薮仲委員 大臣にお伺いしたいのですけれども、今文部省の御説明もございましたけれども、今文部省のやっていらっしゃる日本国際生活体験協会、そこの中の話が書いてあるわけです。「青少年の時代に、少しでも異文化を身をもって体験し友情が培われたとすれば、」これはすばらしいものである、私もそ...全文を見る
○薮仲委員 どうか大臣に私は心からお願いを申し上げておきます。  外務省の方、お呼びして大変申しわけないのですが、今の趣旨、外務省の方はよく御存じだと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  運輸省の方も、ここで御答弁いただくよりも、決して私は運輸省のやっていることを...全文を見る
○薮仲委員 終わります。
06月15日第118回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号
議事録を見る
○薮仲委員 本日は、各党の先生の御了承をいただいて、最初に質問させていただきますことを厚く感謝いたします。ありがとうございます。  最初に、大臣と防災局長に資料をお渡ししたいのでございますが、委員長、よろしゅうございますか。——ことしも今が入梅のシーズン、そして九月、十月になり...全文を見る
○薮仲委員 大臣、今各省庁からお話ございましたように、各省庁いろいろ困難な問題を乗り越えて、国民のために何とかということで今その緒についたところでございまして、本当は六月、七月という今、大臣の地元の広島では梅雨の戻りというのが、集中豪雨が非常に怖いわけです。特に中国地方はいろいろ...全文を見る
○薮仲委員 大臣の御答弁を聞いて、私も国民の一人として非常に感謝をいたす次第でございます。大臣は郵政大臣の御経験がございますので、おっしゃるとおり報道関係については非常に御専門でございますので、どうか国民の期待におこたえいただくよう重ねてお願いして、この問題は終わりたいと思います...全文を見る
○薮仲委員 この税制というのは、今まで取得と保有と譲渡という三段階の課税の仕方があるわけですが、その都度その都度、時に合ったように、どちらかというと全体として整合性を欠く場合もございました。例えば、私が一番懸念いたしますのは、保有にかけるというと、保有にかけるのだったらそれを利用...全文を見る
○薮仲委員 次の問題ですけれども、これは土地基本法のときもさんざん論議をしたことでございますが、今、一物四価の中で、少なくとも一番リーズナブルな価格であってほしいと思っているのが地価公示でございます。国が出しているのは地価公示しかございません。固定資産税の評価額、一億六千万筆あり...全文を見る
○薮仲委員 それでは次の問題をお伺いしたいのですが、監視区域の指定をする制度がございます けれども、これは知恵を働かすといいますか、頭がいいといいますか、不動産をお取り扱いになる方は、大体この県でこの箇所の土地はどのくらいを認めるのかな、ぽんぽんぽんとこう出します。ああそうか、...全文を見る
○薮仲委員 じゃ、最後に大臣にお伺いしたいわけでございますが、私のところも、静岡でございますが、いわゆる第二東名という話が出ますと、もうわさわさと、地震じゃなくて地価の方が何となく騒ぎ出すわけですね。山梨の方の方に聞いてみますと、リニアと聞いただけでうごめいてくる。今東名高速をつ...全文を見る
○薮仲委員 終わります。どうもありがとうございました。
10月05日第118回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号
議事録を見る
○薮仲委員 質問に際しまして、今回の災害で亡くなられた方々に対しまして心から御冥福を祈りつつ、さらに被災された方々が一日も早く元気に再建の途につかれますことを心から期待しつつ質問をさせていただきます。  最初に、台風十九号の関連でございますけれども、岡山県の我が党の県本部から特...全文を見る
○薮仲委員 大場川の答弁がございませんでしたけれども、しっかりやってください。——結構です、時間ございませんから。  私は、先般来、大臣初め関係省庁にお願いをしまして、防災上の観点から詳細な情報を国民に提供してほしい。行政がすぐれた情報を持っております。そのすぐれた情報は各地方...全文を見る
○薮仲委員 きょうは時間がなくて本当に残念でございますが、最後に長官にまとめて御答弁いただきたいのですが、その前にもう一言だけお願いしたいのは、私は静岡で安倍川の水位警報をいただいて感謝しておるのですが、東京なんかの場合ですと目黒川とか神田川とか、ああいう中小の河川がございますが...全文を見る
○薮仲委員 それでは、最後に大臣に、きょうもっといろいろなことを質問したかったのですが、もうこれでやめますけれども、やはり長官が防災の一番の衝に当たる中心の大臣でございます。また二十一号が来ておりますが、どうか被害を最小限に食いとめ、しかも全国民が安心できるような体制づくり、また...全文を見る
○薮仲委員 どうもありがとうございました。  終わります。