山口敏夫

やまぐちとしお



当選回数回

山口敏夫の1986年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月05日第104回国会 衆議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○山口(敏)委員 紛糾を続けた予算委員会でございますが、与野党の理事さんの御努力で再開されたことに敬意を表する次第でございます。  しかし私、質問者として待機中に議員会館におりましたら、いろんな方から電話が入りまして、ニュースを見ていると、アメリカのレーガン大統領の一般教書のニ...全文を見る
○山口(敏)委員 やはり円高は、何といっても日本は輸出関連産業が多いわけでございますから、説明が不十分であったということだけでは済まされないわけでございまして、円高の急激な進行、こういう問題が大変経済あるいは勤労国民への生活にもはね返る、こういうことでございますが、これは後ほどま...全文を見る
○山口(敏)委員 そうすると、いわゆる円高が問題だということではなくて、急激な円高に経済的な問題がある、こういうことですから、例えば百八十円台の百八十二、三円というような状況、あるいは百七十円台の後半、こういう場合のときは逆に政府介入のような問題が当然出てくると思うのですけれども...全文を見る
○山口(敏)委員 百九十円台が耐え得るということは、百八十円台はなかなか厳しい、こういう認識はお持ちかどうか。
○山口(敏)委員 いずれにしましても、大蔵大臣も急激な円高については日銀総裁同様に多少憂慮しておる、ひとつこういう認識を持っていただきませんと、やはり中小企業その他の問題では非常に深刻な場面になってきている。こういう事情を十分、御承知だと思いますけれども、さらにひとつ念頭に入れて...全文を見る
○山口(敏)委員 そこで、円高によるプラスとマイナス、これは例を挙げれば数多くあるわけでございますが、何といっても、先ほど申し上げましたように、ことしの日本経済のいわゆる外的な最大の問題は、この膨大な貿易黒字をどう解消、減少していくか、圧縮していくか、こういうことだと思うのですね...全文を見る
○山口(敏)委員 日本政府の経済政策の責任者として、円高によるデメリットばかりではなくて、メリットも十分ひとつ啓発をしていただいて、そして経営側にも、そうした一つのお考えのもとに、勤労国民の所得の向上が個人消費を伸ばし、また内需拡大につながるんだ、そういうお立場で経済団体などとお...全文を見る
○山口(敏)委員 労働大臣にもお伺いしようと思いましたが、経済企画庁長官の御答弁がございましたので……。  続いて渡辺通産大臣に。いわゆる円高の差益が一兆円にもなるのではないか、こういう予測が通産省でもあると聞いておりますが、その一兆円に上る電力の円高差益等を、大蔵省は赤字国債...全文を見る
○山口(敏)委員 今通産大臣から円高が定着をするのかどうか、こういうお答えがございましたけれども、これは大蔵大臣や日銀総裁の先ほどのやりとりを見ましても、政府として円高基調というもう一つの大きな政策認識を持っているわけですから、これは通産大臣が円高が定着するのかどうかわからぬから...全文を見る
○山口(敏)委員 そこで、ひとつ電力の円高差益等の問題については、この日本経済に、国内景気に、早ければ早いほどその景気対策に効果があるわけでございますから、そのために予算も一生懸命審議しているわけでしょう。やはり一万円の予算を二万円にも三万円にも効果的に使う。これが暫定予算で、一...全文を見る
○山口(敏)委員 安倍外務大臣もOECDなどの会議で、日本の長時間労働——私は、日本人の勤勉性は頑として受け継いでいかなければならないと思うのですね。しかし、生活余裕時間というものを広げていかないと、とにかく世界一の生産力を今日本は誇っておるわけですから、世界一の生産能力、技術能...全文を見る
○山口(敏)委員 やはり私は、勤勉な日本人、こういう伝統を受け継ぎながら、国際社会に十分対応でき得る日本人の生活空間というものを広げていかなければならないというふうに思うわけでございます。中曽根総理は、労働時間短縮の問題その他、大変御関心もあり御熱心でもございますのであえて伺いま...全文を見る
○山口(敏)委員 そこで、韓国の李源京外務大臣ですか、もう今安倍さんよりもっと踏み込んだクロス国交樹立、こういう提案をこの一月ですか、しておるわけですけれども、そういう意味で、ユニバーシアードのとき平壌から直行便を入れましたね。あれと同じように、この三月に札幌で冬季のアジア・オリ...全文を見る
○山口(敏)委員 いま一つ、フィリピンの大統領選挙がこの七日に投票が行われるわけですが、アメリカ政府は監視団を送るとか、あるいはアメリカの議員の代表が選挙を不正がないか見に行く。アメリカとフィリピン、日本とフィリピンは違いますけれども、特に日本の場合は第二次世界大戦等の問題もあり...全文を見る
○山口(敏)委員 そこで、時間が限られていますので、減税の問題と財政再建を一緒に質問しますので、大蔵大臣から簡潔にちょっとお答えいただきたいと思うのですが、要するに減税の問題は、直間比率が七三・八%対二六・二%ですか、そういう形で所得税に対する負担が非常に大きくなってる。財界の方...全文を見る
○山口(敏)委員 どうもありがとうございました。
07月25日第106回国会 衆議院 外務委員会 第1号
議事録を見る
○山口委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、私、外務委員長の重責を担うことになりました。  近年、我が国をめぐる国際情勢は依然として厳しく、解決しなければならない幾多の問題を抱えており、本委員会の使命はますます重大になってお...全文を見る
○山口委員長 これより理事の互選を行います。  理事の員数は、七月二十二日の議院運営委員会決定の基準に従いまして、その数を八名とし、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山口委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  委員長は、       浦野 烋興君    奥田 敬和君       北川 石松君    塩谷 一夫君       中山 利生君    土井たか子君       玉城 栄一君    永末 英一君 を理事...全文を見る
○山口委員長 この際、倉成外務大臣及び浜野外務政務次官より発言の申し出がありますので、順次これを許します。外務大臣倉成正君。
○山口委員長 次に、外務政務次官浜野剛君。
○山口委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  国際情勢に関する件について、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山口委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次に、閉会中の委員派遣承認申請の件についてお諮りいたします。  閉会中審査案件が付託され、その審査のため委員派遣の必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣の承認申請を行うこととし、派遣委員、派遣期間及び派...全文を見る
○山口委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午前十時二十分散会
10月17日第107回国会 衆議院 外務委員会 第1号
議事録を見る
○山口委員長 これより会議を開きます。  理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事塩谷一夫君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山口委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次に、理事補欠選任についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任及び本日までの委員異動に伴い、理事が三名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じますが、委員長において指名するに御異議ありませんか...全文を見る
○山口委員長 御異議なしと認めます。  それでは、理事に       甘利  明君    高沢 寅男君    及び 神崎 武法君 を指名いたします。      ────◇─────
○山口委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国際情勢に関する事項について研究調査し、我が国外交政策の樹立に資するため、関係各方面からの説明聴取及び資料の要求等の方法により、本会期中国政調査を行うため、議長に対し、承認を求めることにいたしたいと存じ...全文を見る
○山口委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。      ────◇─────
○山口委員長 国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、外務大臣より発言を求められておりますので、これを許します。外務大臣倉成正君。
○山口委員長 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。高沢寅男君。
○山口委員長 この際、暫時休憩いたします。     午前十一時五十分休憩      ────◇─────     午後二時二十七分開議
○山口委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。浦野烋興君。
○山口委員長 江田五月君。
○山口委員長 神崎武法君。
○山口委員長 木下敬之助君。
○山口委員長 岡崎万寿秀君。
○山口委員長 藤田アジア局長。
○山口委員長 次に、千九百八十六年の国際小麦協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。  政府より提案理由の説明を聴取いたします。外務大臣倉成正君。     ─────────────  千九百八十六年の国際小麦協定の締結について   承認を求めるの件   ...全文を見る
○山口委員長 これにて提案理由の説明は終わりました。  本件に対する質疑は後日に譲ることといたします。  次回は、来る二十四日金曜日午前十時十分理事会、午前十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後五時三十四分散会
10月24日第107回国会 衆議院 外務委員会 第2号
議事録を見る
○山口委員長 これより会議を開きます。  千九百八十六年の国際小麦協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。  これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。高沢寅男君。
○山口委員長 次に、辻一彦君。
○山口委員長 午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時一分休憩      ────◇─────     午後一時開議
○山口委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。鳥居一雄君。
○山口委員長 次に、神田厚君。
○山口委員長 次に、岡崎万寿秀君。
○山口委員長 これにて本件に対する質疑は終了いたしました。     ─────────────
○山口委員長 これより本件に対する討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。  本件は承認すべきものと決するに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○山口委員長 起立多数。よって、本件は承認すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました本件に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山口委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。     ─────────────     〔報告書は附録に掲載〕     ─────────────
○山口委員長 次回は、来る二十九日水曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後二時二十五分散会
10月28日第107回国会 衆議院 本会議 第9号
議事録を見る
○山口敏夫君 ただいま議題となりました一九八六年の国際小麦協定につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  昭和四十六年に作成されました一九七一年の国際小麦協定は、小麦貿易規約と食糧援助規約とから成っておりますが、両規約は本年六月三十日に失効する...全文を見る
10月29日第107回国会 衆議院 外務委員会 第3号
議事録を見る
○山口委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山口委員長 御異議なしと認めます。  それでは、理事に永末英一君を指名いたします。      ────◇─────
○山口委員長 次に、国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。大石正光君。
○山口委員長 次に、高沢寅男君。
○山口委員長 次に、伏屋修治君。
○山口委員長 次に、永末英一君。
○山口委員長 次に、岡崎万寿秀君。
○山口委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後一時七分散会
12月18日第107回国会 衆議院 外務委員会 第4号
議事録を見る
○山口委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本委員会に付託になりました請願は六件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会において協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することとなりましたので、さよう御了承願います。  なお、本委...全文を見る
○山口委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  国際情勢に関する件について、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山口委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午前十一時三十一分散会
12月19日第107回国会 衆議院 外務委員会 第5号
議事録を見る
○山口委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、外務大臣より発言を求められておりますので、これを許します。外務大臣倉成正君。
○山口委員長 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。河上民雄君。
○山口委員長 次に、永末英一君。
○山口委員長 次に、神崎武法君。
○山口委員長 次に、岡崎万寿秀君。
○山口委員長 本日は、これにて散会いたします。     午後四時五十七分散会