山下栄一
やましたえいいち
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
04月09日 | 第186回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第3号 議事録を見る | ○参考人(山下栄一君) 皆さん、こんにちは。山下でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 国権の最高機関でございます参議院の国の統治機構に関する調査会に参考人としてお招きいただきまして、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。 私は、二〇〇八年、平成二十...全文を見る |
○参考人(山下栄一君) ありがとうございます。 今、岡田理事がおっしゃった何かいい案はあるのかという、激しく与野党対立し、会派対立している、政権党とそうでないところ対立している状況の中で、党派を超えて行政監視はできるかと、これは物すごい難しいことだと私は思います。 それは...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) ちょっと大きな質問でございますので、ちょっと私、答える、堪え得るかなというふうに思いますけど。 決算委員会とか行政監視委員会、大事に自分自身もやってきたつもりですけれども、なかなかメスを入れるという状況に至らなかった経験はたくさんございますが。総務省に...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) ありがとうございます。 毎月というのはまた大変だと思いますけれども、これ準備が物すごく大事で、行けばいいというものじゃない、そういうことをおっしゃったんじゃないと思いますけど、準備が物すごく大事だと思います。そのために、国会スタッフと連帯して同じ責任の...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) ありがとうございます。 先ほどちょっと例として、羽田空港の空港事務所の特に管制官のお話をしました。また、国立感染症研究所のお話もしました。 私が視察をさせていただいた観点の一つは、研究所、研究所に関わるのが割と多いと思うんですけど、これは独立行政法...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 私は、国会職員の方、今日もお見えでございますけど、物すごい自制が、自己抑制が働いてしまう体質を持っているということを物すごく感じました。それは人事とかいろんなところでやっぱり余り突き出たことをしにくいようなことがあったのではないかと思いますけど。 私、...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 行政監視委員会の場合は、総務省の行政監察、行政評価を年次的に、これは霞が関の方の行政監察を聞くということはちゃんとやってきているわけですけど、私はそれは、それを基にした国会の行政監視というのはその程度になってしまうと。 私は、行政監視委員会として、この...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 難しい。私、答えられるかなと思うんですけれども。 決算委員会のメンバーでさせていただいた経験から、会計検査院という、これ明治時代に設置された憲法機関なんですけど、私は参議院に持ってくるかどうかという前に、会計検査院というこの組織をどれだけ我々というかメ...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 経験からは答えられませんけど、経験から答えられないというか、そんな任に堪えられませんけれども。 予算のときは、やっぱりどこにどれだけこのお金を付けるかと、余ったらまずいなみたいなことも含めまして、そういう気持ちが先行していくと。どう使ったかという視点が...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) ちょっとどういうふうに答えたら、私は衆議院の経験全くないのでよく分からないんですけれども、参議院のメンバーとして仕事をさせていただいて、決算の感覚とか行政監視の感覚は衆議院の方では育ちにくいんじゃないのかなと、そういう文化的傾向があるんじゃないのかなという...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 閣議決定で実質非常に重い、場合によっては憲法に関わるようなことが決められていくということを今おっしゃったのかなとも思いますけれども、それは立法府と内閣との関係で、内閣の閣議決定に関わる行政監視をどうするかということだと思うんですね。 そういう心配な点が...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 私は今日は党の立場で来ているのではなくて、議院内閣制下の参議院の果たすべき役割という立場で来ておりますので、今の質問は、大変申し訳ございませんけど、ちょっとお答えは控えさせていただきたいと。 | ||
○参考人(山下栄一君) 倉林委員の質問は、非常に難しくてちょっと答えにくい質問続いているんですけれども。 私は、人権の考え方は非常に思いっ切り議論されてきたけれども、統治機構の在り方というふうなことは日本の学問の世界でもそんなに議論が深まってきていないんじゃないかなというふう...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 済みません、後の方からですけれども、後の方の御質問ですけれども、視察は、何のために視察するんですかというところをきちっと明確にして確かに行かないと視察の目的は達せられないと。そのためには、事前の準備で、この組織に勤めておられる方々の法律上の位置付けはどうな...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) その後改善したかどうかの監視をちょっと私はできておりませんのですけど、それは何とも答えようがないんですが、制度があってもなかなか機能しない、内部告発制度というのがその一つだと思うんですけれども、これは解雇を覚悟でやるというふうな腹構えがないとなかなかこれは...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) ここの指摘は、人事院は霞が関の方の研修も含めて担当されておりますけれども、国会職員のことをここでは申し上げたんですね。国会職員の質の向上とか研修というのが、ないことはないと思うんですけれども、極めて弱いと。予算的にも体制的にも弱いなということを感じまして、...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 行政監視委員会以外の。 これは立法機関ですので、法律の審議、成立ということが最優先だと思うんですね。それには、たくさん法案を抱えている委員会はなかなかそれに追われてしまってということがあると思いますけれども、今非常に、現実そんな簡単じゃないよということ...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 私は委員長という立場でしたので、委員長は手当もいただけるんですよね。懲罰委員会でしたら開かない方がいいんでしょうけど、全く開かれない、開けない、これはもうたまらないですね、委員長としてはね。だからもう何かせにゃいかぬいうことで、やることができないから、やむ...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) ありがとうございます。 この専門員の規定が機能をあんまりしていないんじゃないかなということを物すごく感じていまして、そこがもう大問題だなと。それを、じゃ、どうしたら動いていくのかと。その問題を危惧しながら、一生懸命何とかせないかぬという方は内部にも、内...全文を見る | ||
○参考人(山下栄一君) 私の場合は、支えていただいたスタッフの方も非常に、もうしょっちゅう意見交換もしましたですけれども、きちっと答えてくれると同時に、私の方がいろいろ教えてもらったこともたくさんありまして、そういう意味で、国会職員の方も、もう法制局なんかは、百倍以上の難関突破し...全文を見る |