山名靖英

やまなやすひで



当選回数回

山名靖英の2001年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月21日第151回国会 衆議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○山名大臣政務官 このたび総務大臣政務官を拝命いたしました山名靖英でございます。  滝、景山両政務官とともに片山大臣を支えまして、しっかり頑張ってまいります。  委員長初め理事、そして委員の皆様の一層の御指導、御鞭撻を心よりお願いを申し上げまして、ごあいさつといたします。よろ...全文を見る
02月22日第151回国会 衆議院 総務委員会 第3号
議事録を見る
○山名大臣政務官 御指摘のように、市町村合併の主たる目的は住民サービスの向上にあると私も認識をいたしているところでございます。したがって、市町村合併を行う場合におきまして、従来の住民サービス、またそれ以上の維持向上を図ることは、当然重要な課題だと思っております。  先ほどお話し...全文を見る
02月22日第151回国会 衆議院 予算委員会 第10号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今のお尋ねの件でございますが、自治省予算の歳出の見直しについて、具体的にどの予算を見直したのかという御質問でございます。  自治省予算の歳出の見直しということは、地方歳出の見直し、このように理解をしているところでございますが、今回、国庫負担の増加分の財源につき...全文を見る
02月27日第151回国会 衆議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○山名大臣政務官 各都道府県の平成十三年度当初予算における税収見込みの状況のお話でございますが、一部新聞等にも報道されたところでございます。  御承知のように、平成十三年度の地方財政計画、さきに提示をさせていただいたわけでございますけれども、最近の経済状況あるいは国税の見積もり...全文を見る
03月01日第151回国会 衆議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今、菱田委員がお述べになりましたように、固定資産税というのは地方における基幹税目でございまして、構成率としては、およそ四五%から五〇%近い、こういった構成比率になっているわけでございます。税源の普遍性あるいは税収の安定性に富んでいるというところからも、今後ともそ...全文を見る
○山名大臣政務官 御承知のように、昨年四月の地方分権一括法によりまして、法定外普通税、従来、許可制であったものが協議制に改正をされ、とともに、いわゆる法定外目的税というものが創設をされたわけでございます。  この法定外税というのは、地方団体にとりましても課税の選択幅を広げるわけ...全文を見る
○山名大臣政務官 高木議員御指摘のように、過去の高金利時代に借りた地方債、その償還負担が地方財政を圧迫している、まことにそのとおりでございます。  そのために、今までそういう地方債償還費に対する対策といたしまして、いわゆる公営企業金融公庫の借りかえ措置、あるいは地方債償還の負担...全文を見る
03月09日第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今委員がお述べになりましたように、計画どおり企業誘致等が進まなかったために、特に工業用水道事業の経営が極めて厳しい、そういった地方公共団体もあるわけでございまして、この厳しい経営環境の中で、従来より工業用水道事業債につきましては、特に公営企業金融公庫資金をもって...全文を見る
03月15日第151回国会 参議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 同じくこのたび大臣政務官を拝命いたしました山名靖英でございます。  滝、そして景山両政務官とともに片山大臣を補佐いたしまして、今後全力を尽くしてまいりたいと決意いたしております。  溝手委員長を初め理事、委員の皆様の一層の御指導、御鞭撻をよろしくお...全文を見る
03月30日第151回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(山名靖英君) このたび総務大臣政務官を拝命いたしました山名靖英でございます。  片山大臣をしっかりと支えまして全力を尽くして頑張ってまいりますので、倉田委員長初め理事、委員の皆さんの格別の御指導、御鞭撻、よろしくお願いいたします。  ありがとうございました。(拍...全文を見る
05月17日第151回国会 衆議院 総務委員会 第14号
議事録を見る
○山名大臣政務官 去る五月七日、総務大臣政務官に引き続き任命をいただきました山名靖英でございます。  景山、新藤両政務官とともに片山大臣を補佐いたしまして、しっかりと取り組んでまいる所存でございますので、御法川委員長初め理事、委員の皆様の一層の御指導、御鞭撻を心よりお願いを申し...全文を見る
05月17日第151回国会 参議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 五月七日、引き続き総務大臣政務官を拝命いたしました山名靖英でございます。  景山、新藤両政務官とともに片山大臣を補佐いたしまして、全力で頑張っていく所存でございますので、委員長を初め理事、委員の皆様の一層の御指導、御鞭撻を心よりお願い申し上げます。 ...全文を見る
05月29日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第9号
議事録を見る
○大臣政務官(山名靖英君) きょうは総務大臣が出席できませんので、かわりに答弁をさせていただきます。政務官を務めております山名でございます。  今先生がお述べになりましたように、最近とみに地方公共団体が条例で定めまして、その条例に基づき住民投票を行うというケースがふえております...全文を見る
05月30日第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今、山田委員からお話がございましたように、第三セクターの経営状況は、経済環境の変化等によって極めて厳しい状況に置かれていることは事実でございまして、経営のまずさから中には債務超過に陥っている、こういう事例もございまして、大変憂慮しているところでございます。  ...全文を見る
05月31日第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号
議事録を見る
○山名大臣政務官 総務大臣政務官を務めております山名でございます。よろしくお願いします。  先ほどお尋ねの第三セクターの現状の問題でございますが、委員御指摘のように、一般論からいいますと、第三セクターは極めて厳しい状況にございます。総務省といたしましては、債務超過に陥っていると...全文を見る
○山名大臣政務官 今大臣がお答えになりましたように、地方債の債務につきましては、いわゆる政府保証債ではございませんで、法律によるところの債務保証はありません。
05月31日第151回国会 衆議院 総務委員会 第17号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今御指摘のように、ヒドロキシルアミン、その塩類、こういったものにおきまして、今日まで、国内におきましては毒物及び劇物取締法の規定の中の劇物に指定をされていたわけでございます。  国際連合の危険物輸送専門家委員会、これは我が国も加盟をいたしておりますけれども、国...全文を見る
○山名大臣政務官 今回の反省に立ちまして、今後このような事故を未然に防止するために、科学技術の進展等によりまして新たに出現する物質で火災の危険性を有することが想定されるものにつきましては、危険物という形で規制をいたしまして、保安の確保を図ることが必要だ、このように考えております。...全文を見る
06月06日第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号
議事録を見る
○山名大臣政務官 前回でしたか、仙谷議員の御質問に総務省としてお答えをさせていただきました。  地方債の債務というのは国が法律で保証しているのかということでございましたが、地方債に関して申し上げますと、結論から言いますと、法律上の債務の保証は付されてはおりません。公営企業金融公...全文を見る
○山名大臣政務官 先ほど申しましたように、地方公共団体が一定の赤字等を大変危惧する場合、財政再建制度、こういうものをつくっておりまして、これは地方財政再建促進特別措置法という昭和三十年につくったものでございまして、したがって、こういう財政再建団体となった場合、財政再建の申し出を受...全文を見る
○山名大臣政務官 総務省におきましては、住民基本台帳ということで、ネットワークシステムをいろいろと共同開発するシステム……(河村(た)委員「いや、二枚どうなっておるかということ。互換性があるのかどうか。総務省のカードと向こうと、通産省と」と呼ぶ)
○山名大臣政務官 互換性といいますか、今回の改正住民基本台帳法では住民票コードの民間利用、これは禁止しております。したがって、このシスのまま納番に使用することにつきましては、これはそういう意味でも法改正が必要だし、慎重に論議すべきだと思っております。
06月06日第151回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○山名大臣政務官 去る五月七日に引き続き総務大臣政務官を拝命いたしました山名靖英でございます。  遠藤副大臣とともに引き続き片山総務大臣を補佐いたしまして、全力を尽くしてまいりたいと決意をいたしておりますので、中馬委員長初め理事、委員各位の御指導、御鞭撻のほどよろしくお願いしま...全文を見る
06月18日第151回国会 参議院 決算委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 今、海野委員から御指摘がありましたように、第三セクターにつきましては、特にバブル崩壊後、大変な経営困難と、こういう状況が多々見られていることは極めて遺憾なことでございます。  今御指摘ありましたように、大体二五%を出捐、出資している、こういう法人はお...全文を見る
06月19日第151回国会 衆議院 総務委員会 第23号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今、議員のお話にございましたように、国民年金に関する事務が地方自治体から社会保険庁に移管となる、これについて社会保険庁からるる各市町村に協力要請があったということでございまして、そういうお話は総務省といたしましても、社会保険庁を通じてお聞きをいたしております。 ...全文を見る
06月20日第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今回の法案は、先ほど坂口大臣が申されましたように、個別労働関係紛争が非常に多様化している、こういった中で、国がナショナルミニマムとしての紛争解決サービスを行うとともに、それに加えまして、それぞれの地方公共団体がそれぞれの地域の実情に応じて必要な施策を講じる、こう...全文を見る
06月21日第151回国会 参議院 財政金融委員会 第16号
議事録を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 委員御承知のように、地方交付税のあり方についてはいろいろと経済財政諮問会議でも論議をされたところでございまして、ただ、私たちといたしましては、地方交付税の仕組みというのは、税が大変偏在しておる、こういう我が国の状況の中、また、それぞれの各地方自治体がい...全文を見る
○大臣政務官(山名靖英君) お尋ねの第三セクターの倒産の現状はどうなっているかということでございますが、民間の調査結果によりますと、平成十年度中に清算等を行った第三セクターの数は三十三社となっております。  そこで、もう一点の御質問は何でしたか。
○大臣政務官(山名靖英君) 含み資産の問題ですか。土地開発公社の部分ですね。
○大臣政務官(山名靖英君) 第三セクターも含めてですか。
○大臣政務官(山名靖英君) 住宅公社と道路公社については、これは旧建設省所管になりますので今資料を持ち合わせておりません。  土地開発公社につきましては、土地開発公社が保有をいたしております土地は、その大半が設立団体である地方公共団体の依頼に基づきまして公共用地の先行取得という...全文を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 第三セクターにつきましては、おっしゃるように、現実、十分な把握はしておりません。
10月16日第153回国会 参議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 総務大臣政務官の山名靖英でございます。  新藤、山内両政務官とともに引き続き片山大臣を補佐いたしまして、全力を尽くしてまいる決意でございます。  委員長を初め理事、委員の皆様の格別の御指導、御鞭撻を心よりお願いを申し上げます。
11月06日第153回国会 参議院 法務委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 大臣政務官の山名でございます。  先生御指摘のように、ハンセン病療養所入所者の住所等につきまして、先ほど法務省の方から御答弁がございましたが、昭和二十七年制定の住民登録法に基づいて通達が出されたところでございまして、住民登録法の廃止によりましてその効...全文を見る
○大臣政務官(山名靖英君) そのとおりでございまして、したがって昭和四十二年に改めて新法として現在の住民基本台帳法ができたわけでございまして、それに基づいて、当然いわゆる戸籍の付票等についてもそのとおりの、新法に基づいた執行がなされる、こういうことが当然であろうかと思っております...全文を見る
○大臣政務官(山名靖英君) こういう問題につきまして、今後十分関係省の皆さん、厚生労働省あるいは法務省の皆さん、そして今御指摘ありましたように、入所者の皆さんの御意見を十分お聞きいたしまして、十分な対応ができるように検討を進めてまいりたいと思っております。  一部、やはりプライ...全文を見る
11月21日第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○山名大臣政務官 御指摘の点では、確かにそういった事態が想定されるわけでございますが、今回の投票機といいますか、これにつきましては、今おっしゃいましたEMP、電磁波等に絡む破壊を防止するために、それを取り出して運ぶ際の容器、これを厳重な封印容器を使いまして、その封印容器には破壊行...全文を見る
○山名大臣政務官 現実に起こるかどうかという想定としては大変難しいわけでございますが、正直、パスワードなりあるいは暗証番号、これを使いまして、管理者ごとに、管理者の権限といいますか、こういったものを割り当てることによりまして、それぞれの権限者が責任を持ってこれを管理する。そして、...全文を見る
○山名大臣政務官 これは予算要求ベースでありますけれども、大体一台当たり四十万円を予定しております。これの諸外国の例を見ましても、大体三十万円から五十万円という費用になっているようでございますが、ただ、今後この導入がそれぞれの市町村等で広がっていけば、コスト面ではかなり格安になる...全文を見る
11月22日第153回国会 衆議院 総務委員会 第11号
議事録を見る
○山名大臣政務官 滝委員御指摘のように、過去、数億円単位の賠償を命ずる判決も存在をいたしておりまして、長個人として莫大な負担になるわけであります。違法な支出と判断された以上、現行制度上はその責任を果たさざるを得ないわけでありますが、同じ政治家という立場で考えても、政策審議を経て判...全文を見る
○山名大臣政務官 滝委員がおっしゃるように、そんなことはないんです。  第一段目の住民訴訟におきまして執行機関の長たる者が敗訴をした、その後六十日以内に長個人から賠償金等が支払われない場合には、代表監査委員は訴えを提起しなければならないということをこの法律上明文化したわけでござ...全文を見る
○山名大臣政務官 直接請求の持つ趣旨については、高木委員の仰せのとおりでございます。  地方公共団体の議会の解散及びいわゆるリコール、長の解職の直接請求につきましては、現行、三分の一以上の選挙権を有する方の署名が必要となっているわけでございますが、実際、人口が多い地方自治体にお...全文を見る
○山名大臣政務官 これにつきましては、当然、請求代表者が議会でみずからその趣旨あるいはその直接請求の内容を説明する機会をお与えする、制度的に保障する、こういうことでございまして、そういう意味では、議会の活性化にもつながりますし、審議の充実にもつながる、そしてまた、この制度そのもの...全文を見る
11月26日第153回国会 参議院 行政監視委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 総務大臣政務官を務めております山名でございます。よろしくお願いします。  まず、続委員におかれましては、長い間地方行政にも携わってきていただいておりまして、いわば地方行政のプロでもございまして、きょうは御質問をいただきまして、しっかりとお答えをさして...全文を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 今、議員が御質問、御指摘がありましたように、さきに東京都におきまして、東京都の税制調査会の答申という形で、税収を観光振興施策、こういうことに充てる法定外目的税、これを答申を受けて今検討されている、私どももそう承知をしているところでございます。  これ...全文を見る
○大臣政務官(山名靖英君) 今の御質問にお答えする前に、先ほどの問題でございますが、各地方公共団体で議会が条例案として決定をすれば全部認めるのかと、こういう御指摘であったわけでございますが、当然、これは先ほど申しましたように、地方税法の趣旨あるいは税制の公平中立、こういった原則に...全文を見る
11月27日第153回国会 衆議院 総務委員会 第12号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今御指摘がありました住民訴訟制度でございますが、当然、一般的には正当な目的で利用されているわけでございますが、今お話がございましたように、一部の地方公共団体におきまして、特定の職員の態度やあるいはその対応に不満がある、こういうことで住民訴訟を起こすぞというような...全文を見る
○山名大臣政務官 委員も御承知のように、地方議会というのは、選挙を経ました地方議員の皆さんが、行政の議事機関あるいはその監視機関、こういう意味で極めて重要な役割を担っておるわけでございます。特に各地方自治体の自己決定権の拡大、こういったものに伴って、住民の代表である議会が果たすべ...全文を見る
○山名大臣政務官 御指摘のように、最近、幾つかの地方公共団体におきまして、住民の意向を問うための住民投票が実施をされておるわけでございます。現行制度上、一般的な住民投票につきまして法律の規定はないわけでありますが、それぞれの地方公共団体が、少なくとも住民の関心が非常に高くて、地域...全文を見る
○山名大臣政務官 この問題につきましては、いわゆる公職選挙法で被選挙権の要件について定めておりまして、いわゆる多選について禁止する規定は設けてはいないわけであります。  多選禁止というのは被選挙権の制限ということになるわけでありまして、現行法で首長の多選を禁止する規定を設けてい...全文を見る
○山名大臣政務官 当然、公職選挙法上の整合性との問題がありますので、そういった条例をつくったとしても、やはりそういった意味での効力についてはいささか疑問があるのではないかと思っております。
○山名大臣政務官 これにつきましても、御指摘があったように、指定都市の市長さんの権限に属する事務を分掌させるために「条例で、その区域を分けて区を設け、区の事務所又は必要があると認めるときはその出張所を置く」、こういうふうに地方自治法の二百五十二条にうたっているわけでございまして、...全文を見る
○山名大臣政務官 この住民発議制度は平成七年の改正によって導入されたわけでございますが、きょうまでに四十の地域、九十件の発議が起こっております。そのうち、合併協議会の設置に至らなかったのは二十八地域、六十五件、このようになってございます。  それから、その後の動向でございますが...全文を見る
○山名大臣政務官 まず、財政措置といたしましては、普通交付税額の算定の特例といたしまして、合併後十年間、合併しなかった場合の普通交付税額を全額保障する、こういうことです。さらには、合併後の市町村の町づくりのための建設事業に対しては、合併特例債を充当いたします。あと、電算システム統...全文を見る
11月28日第153回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号
議事録を見る
○山名大臣政務官 ただいま都築先生からお話がございましたように、学校図書館の図書整備経費といたしまして、平成十三年度、全国ベースで百八億円、普通交付税措置を講じているところでございます。お話にございましたように、この制度は平成五年から始めまして、当初五カ年計画で進めてまいりました...全文を見る
11月29日第153回国会 衆議院 総務委員会 第13号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今御指摘のように、監査委員制度がもう少ししっかりしておれば云々ということでございますが、御承知のように、監査委員制度というのは地方行政の公正で能率的な運営を確保するという意味からも重要な使命を持っておるわけでございまして、特に、地方行政の、住民に身近な問題はでき...全文を見る
○山名大臣政務官 お尋ねの平成十二年度における外部監査制度の運用状況ということでございますが、実は、調査結果を今集計中でございますので、現段階で把握をしておる範囲内で申し上げさせていただきます。  包括外部監査契約に基づく監査は、平成十二年度におきまして、すべての都道府県四十七...全文を見る
○山名大臣政務官 御指摘の監査委員及び事務局職員の研修ということでございますが、委員御指摘のとおり、重要な立場にあるわけでございまして、今、全国単位、ブロック単位あるいは都道府県単位でそれぞれの監査委員協議会連合会、こういった組織がございまして、そういったところで、財務に関する実...全文を見る
○山名大臣政務官 そういう主張があることはよく承知をいたしておりますが、今回の四号訴訟の改正というのは、先ほど御指摘があったように、あくまでも、首長さんや職員が個人として被告になっていたものを、執行機関、組織を被告とする、こういうことでありまして、そのことによりまして、今まで以上...全文を見る
12月04日第153回国会 衆議院 総務委員会 第14号
議事録を見る
○山名大臣政務官 今回の改正につきましては、間接的な責任追及しかできない、こういうお話でございましたが、住民訴訟の対象事項は何ら変わりませんし、それから、長や職員の実体責任という面から見ましても、何ら変更はないわけでありまして、従来どおり、対象も中身も責任追及はできる、まず私ども...全文を見る
○山名大臣政務官 御承知のように、地方行政の公正でかつ能率的な運営を確保するためには、それぞれの地方公共団体の長から独立した形で監査委員制度という執行機関を設け、監査を行って、より一層地方行政の公正化を図る、こういう重要な役割をこの監査制度は持っているわけでございます。  当然...全文を見る