若林健太
わかばやしけんた
小選挙区(長野県第一区)選出
自由民主党
当選回数1(参1)回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
12月05日 | 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第8号 議事録を見る | ○公述人(若林健太君) 私は、みすず監査法人という監査法人で代表社員、公認会計士として地域の金融機関始め、中堅企業や学校法人の会計監査業務などを取り組むと同時に、長く税理士として中小企業の経営相談に乗りながら、地方の経済社会の現場で活動してきました。また、青年会議所や地域の経営者...全文を見る |
○公述人(若林健太君) 自由と規律というのは、今牛越公述人あるいは久保公述人がおっしゃられたのと同じ意見であると思います。 自由があるところに規律がある、権利があるところに義務があるというふうに私は思っておりまして、ともすると、先ほど私、意見発表の中でもお話しさせていただきま...全文を見る | ||
○公述人(若林健太君) 既にこの議論は十分尽くされているのかどうか、これはやはり当事者でなきゃ分からないことなのかもしれません。 私も、昨日、議事録を事務局からいただいて拝見をさせていただいたにすぎませんから、このことですべてを尽くしているのかどうかと、そのことの判断をするほ...全文を見る | ||
○公述人(若林健太君) 今お話のあった被害者の子供が直接文部科学大臣に手紙を渡さなければ声が通じないというのは、正に制度疲労だということについてはまさしくそういうふうに思います。大変重要な問題であるということも課題としては感じさせていただきます。 しかしながら、これは制度とし...全文を見る | ||
○公述人(若林健太君) 家庭教育についてということで第十条、今回の法案の提案にあります第十条に、生活のために必要な習慣を身に付けさせるとともに、自立心を育成し、心身の調和の取れた発達を努められるよう努めるものとすると、こう書いてありまして、もう正にそのとおりだというふうに思ってお...全文を見る | ||
○公述人(若林健太君) 格差社会あるいは男女共同参画を現実のものにしていくというテーマは、これは教育にかかわらず正にこの国のこれからの形をどうつくっていくのかという意味合いでも大変重要な課題だというふうに思います。そのことは教育にかかわらず重要なことだということであって、保護者が...全文を見る | ||
○公述人(若林健太君) 宗教的情操教育についてということであります。 善光寺さんのおひざ元に育ち、私ども日本人の心の奥底にある自然に対する畏敬の念ですとか、あるいは先祖伝来のつながりの中で生かされているという思いというのは、これはどの宗教にも通じたある種原始宗教的な日本人の固...全文を見る | ||
○公述人(若林健太君) 国を愛する心と態度の問題については、議事録を拝見すると衆議院の委員会の中でも随分議論がされたところだというふうに拝見をさせていただいております。 私自身の意見は、やはり社会性というのは自らよって立つ基盤となる国や郷土を愛するところ、愛する心から始まって...全文を見る |