渡辺孝男

わたなべたかお



当選回数回

渡辺孝男の1996年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月16日第136回国会 参議院 大蔵委員会 第2号
議事録を見る
○渡辺孝男君 まず最初に、参議院の大蔵委員会から大蔵大臣が誕生しましたことをおくればせながらお喜び申し上げます。  それでは早速質問に入りたいと思いますけれども、今回審議に付されているこの法案は、租税収入の減少を補うために一兆九千六十億円の特例公債を発行するというものであります...全文を見る
○渡辺孝男君 この問題についてはこれから、まだまだ議論が途中でありますのでいろいろ検討されていくことと思います。  現在、住専破綻の原因追及がなされておりますけれども、その中で住専当事者はもちろんのこと、借り手である不動産業などの会社、それから母体行、貸し手である農林系金融機関...全文を見る
○渡辺孝男君 この点に関してもまだまだこれから議論は続くと思うんですけれども、次に移らせていただきたいと思います。  次に、特例公債の発行に関して財政改革に関連して質問させていただきたいと思います。  大蔵省は、先ほど楢崎委員の方からいろいろお話もありましたけれども、多少重な...全文を見る
○渡辺孝男君 まだはっきり目標値が決まっていないということは非常に大変なことじゃないかというふうに考えますけれども、単年度で公債そのものの額としての目標、これ以上はもうだめなんだというような単年度の特例公債の許容限度というのはどの程度まで考えていらっしゃいますでしょうか。
○渡辺孝男君 ちょっと時間がないので省きますけれども、財政改革のためには行政改革も必要と思います。現在、国家公務員の第八次定員削減計画が実施されておりますけれども、一九八六年から九五年までの十年間で国家公務員が約二万三千人の削減がなされております。しかしながら、大蔵省は逆に三千八...全文を見る
○渡辺孝男君 次に、大蔵省の機構改革について大蔵大臣に少しお尋ねしたいと思います。  住専問題を契機に大蔵省の分割論など機構改革を求める声が高まっておりますけれども、大蔵省としまして自己改革の計画案を検討されているのかどうか、もし検討されていればその概要はどういうものを考えてお...全文を見る
○渡辺孝男君 これは大きな問題ですのですぐに結論が出るものではなくて、いろんなところから意見が出ると思いますけれども、やはり大蔵省としても積極的に取り組むべき課題であると考えます。  時間ですので、以上で質問を終わります。
03月28日第136回国会 参議院 大蔵委員会 第6号
議事録を見る
○渡辺孝男君 平成会の渡辺でございます。  まず、租税特別措置法の一部改正に関連して久保大蔵大臣にお尋ねいたします。  最初は消費税改正についてですが、平成六年度に本制度の抜本的改革がなされました。この中で、消費税導入時に指摘されていたいわゆる益税の問題が適正化の方向で改正さ...全文を見る
○渡辺孝男君 改正の目的が益税あるいはそういう今までのなれてきたことを考慮してということでありますけれども、そういう意味であれば私も基本的には賛成する方向にあります。  問題は、消費税の適正化を図るための益税の是正とともに、損税と言われているものの是正もなされなければならないん...全文を見る
○渡辺孝男君 今御説明があったわけですけれども、四月からまた改定になるわけです。今までの経過から見ますと、そのような実際の調査をしてみますと、十分な消費税が診療報酬にちゃんと反映されていないという実態があるわけで、今回改正になりましてさらに今度消費税が五%に上がるということになり...全文を見る
○渡辺孝男君 それにつきまして、新商品を開発してきた産業界からは、企業の努力を無にするものだ、あるいはこれからベンチャービジネスが盛んになってくると思うんですが、そういうベンチャービジネスに対して芽を摘むようなものだというような批判があるわけですけれども、この点に関しましてはどう...全文を見る
○渡辺孝男君 関連しまして、今回の改正で具体的にはどれくらいの税収増が見込まれるのか。また、それと反対の形になるわけですけれども、実際この発泡酒のメーカーがこうむる経済的な影響というものに対しても見解をお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 次いで、久保大蔵大臣にお尋ねします。  今後の酒税率の変更の基本理念としまして、しょうちゅうのWTO提訴問題との関連で、アルコール度数による課税への移行の方針をとるのか、それともこれまでどおりの分類差等課税方針でいくのか、もし現時点で政府の方針が決まっておりました...全文を見る
○渡辺孝男君 先進諸国ではアルコールによる健康被害あるいは経済的損失が大きな社会問題となっております。  米国での一九八三年、ちょっと古いんですが一九八三年の分析では、アルコールによる健康被害に伴う医療費は約一・二兆円ですけれども、労働損失、交通事故、犯罪などを含めたいわゆるア...全文を見る
○渡辺孝男君 大事な税収源でありますから、今後とも健康被害とのかかわり合いで検討していただきたい。特に、酒類に関しても規制緩和がかかってくると思うんですけれども、そういう面でも健康被害に対しての配慮を行ってほしい、そのように思います。  次に、関税割り当て制度の改正に関して御質...全文を見る
○渡辺孝男君 この狂牛病はプリオンという一種のたんぱく質が感染因子と推測されております。人ではクロイツフェルト・ヤコブ病など急激な痴呆症状を呈して死亡する重篤な脳疾患を引き起こしております。まだ詳しい感染経路や治療法はわかっておりませんので、特に注意を払う必要があるというふうに考...全文を見る
○渡辺孝男君 最後ですけれども、新しい感染症ということで、家畜から人への感染も非常に疑わしいということでありますので、日本に蔓延しないようになるべく適切な措置がなされるよう切に望むものであります。  以上で質問を終わりたいと思います。
04月26日第136回国会 参議院 大蔵委員会 第10号
議事録を見る
○渡辺孝男君 私の方からは、今後特例公債の発行につながる可能性のある国鉄清算事業団長期債務に関して、運輸省並びに大蔵省にお尋ねしたいと思います。  国鉄清算事業団の抱える長期債務約二十八兆円のうち、国民負担の見込み額が約二十兆円にもなりそうだと新聞報道されておりますけれども、運...全文を見る
○渡辺孝男君 土地それから株式が思うように売れなかったというにはいろんな理由があると思うんですけれども、主な理由だけでも少し述べていただければと思います。
○渡辺孝男君 長期債務の返済に当たりまして当面問題になりますのは、平成八年度末に据え置きの期限が切れ、清算事業団が一般会計に返済しなければならなくなる約五兆円の特定無利子貸付金の処理が挙げられております。  この処理に関して運輸省はどのようにお考えになっているんでしょうか。
○渡辺孝男君 また問題になりますのが、長期債務の金利負担が年間一兆円にも上ると言われております。その点に関して運輸省の見解がお聞きできればと思います。
○渡辺孝男君 またもう一つ、清算事業団が保有する土地の処分の期限が平成九年度末になっておりますけれども、このことと、先ほどの一兆円規模の金利負担ということを考えますと、一刻も早く債務処理をしなければならないということになると思うんですけれども、平成九年度末が一つの目安になるのかな...全文を見る
○渡辺孝男君 いつ一般会計で処理しなきゃならないかというのはまだ決まっていないということだと思うんですけれども、一応二十兆とも目されているわけですけれども、いずれ一般会計で処理しなければならないのが十五兆ぐらいかなというような予想もつくわけです。それらに対して、大蔵省としてはそう...全文を見る
○渡辺孝男君 いずれにしても本当に高額な、もし特例公債で賄うというようなことになればもう二百五十兆にも及ぶ国債残高になってしまうわけで、大変な問題になると思うんですけれども、これはいずれきちんと論議されることと思いますので、次の質問に入らせていただきます。  次に、先ほどもあり...全文を見る
○渡辺孝男君 超低金利というものが高齢者にとって非常にマイナスの影響を与えているというような意見もありまして、そのために連立与党の方では、昨年末から本年当初にかけまして、年金受給者の金利を上乗せするような、そういう新定期預金などの金融商品開発を金融機関に要望しているというような報...全文を見る
○渡辺孝男君 このような年金以外に収入のないような高齢世帯にとって、低金利下での利子の減収や、それから現在検討されております公的介護保険の保険料の徴収とか、それからまた消費税のアップということで、高齢者にとっては大きな不安があるわけでございます。  そこで、厚生省の方にお伺いし...全文を見る
○渡辺孝男君 二〇一〇年の段階で、公費五〇%としても、六十五歳以上の人に限って保険料を徴収することになれば月額一万六千円になるということで大変な負担かと思いますけれども、公費五〇%を導入する場合を考えますと、二〇〇〇年の時点で二・二兆円ぐらい、あるいは二〇一〇年で大体五兆円程度の...全文を見る
○渡辺孝男君 公的介護保険の方の国の支援というようなことに関しまして、久保大蔵大臣の方からこういうふうな財源でこういうふうにしたいというような何か御意見がありましたらば、お伺いできればと思うんですけれども、いかがでしょうか。
○渡辺孝男君 どうもありがとうございました。  少し早いですけれども、以上で質問を終わりたいと思います。
06月14日第136回国会 参議院 金融問題等に関する特別委員会公聴会 第1号
議事録を見る
○渡辺孝男君 平成会の渡辺孝男でございます。  公述人の皆様には本当にお忙しいところおいでいただきまして、貴重なお話を聞かせていただきまして、まことにありがとうございます。  今まで総論的な話が大分続きましたが、私は少し各論的な話をしてみたいと思います。  まず最初に、本年...全文を見る
○渡辺孝男君 続きまして、上田公述人にお伺いしたいと思うんですけれども、つい先日、東京共同銀行の記事が出まして、実は正常とされた債権のかなりが不良債権となりまして、経営が成り立たなくなってきているというような話がありました。本来ならば正常債権と考えていたものが、地価の下がりとかそ...全文を見る
○渡辺孝男君 続きまして、少し金融関連四法案、それとの観点に立ちまして、やはり上田公述人の方にお伺いしたいんです。  今回、政府が提出しました住専処理案は私的企業への公費導入という点がありますけれども、それと同時に、今回金融関連四法案では、これから市場規律に基づく新しい金融シス...全文を見る
○渡辺孝男君 ありがとうございました。  その点に関しまして、市場の規律というものを非常に重要視されております田尻公述人に同じことについて御見解を承りたいと思います。
○渡辺孝男君 預金保険のことが話題になりましたけれども、今後五年間はペイオフをしないで預金者を保護するということになりますけれども、その後ではやはり預金者の方も自己責任のもとに預金をしなければならないということになるわけでございます。どうも私たちの場合、日本の国民の場合にはまだま...全文を見る
○渡辺孝男君 残り時間がわずかですけれども、ペイオフの一千万という数値ですが、これがほぼみんなに了解されているようなことで余り議論にならないんですけれども、その額について簡潔に、もう時間がありませんので、上田公述人の方から一言よろしくお願いします。
○渡辺孝男君 済みません、簡潔に。
○渡辺孝男君 ありがとうございました。(拍手)
12月17日第139回国会 参議院 厚生委員会 第1号
議事録を見る
○渡辺孝男君 平成会の渡辺孝男です。  彩福祉グループ問題に関連して質問をいたします。  彩福祉グループの山形進出に厚生省から出向していた元課長の二人が関与している疑いが持たれております。現在、山形県議会では社会福祉法人彩山会・彩江会対策特別委員会を設置しまして、彩福祉グルー...全文を見る
○渡辺孝男君 いや、もう簡単に。協力していただけるということですね。
○渡辺孝男君 次いで、官房長にお尋ねします。  厚生省からの山形県の出向者は通常三年の任期でありました。しかし、この問題となりました前障害福祉課長はこれまでの慣習と異なり二年で中央へ戻っておりますが、これはどういう理由でありましたでしょうか。
○渡辺孝男君 はい。
○渡辺孝男君 今のお話である程度わかったような気がします。  次の質問に入らせていただきます。日本医療機能評価機構について質問させていただきます。  日本医療機能評価機構という財団法人が昨年七月に設立されておりますが、この財団法人について設立の目的を含めて簡単に説明をお願いし...全文を見る
○渡辺孝男君 この財団に社団法人である日本病院寝具協会及び日本メディカル給食協会より寄附金が入っていますが、その金額は幾らですか。
○渡辺孝男君 一千万ずつですね、二つありますから。
○渡辺孝男君 この寄附金は厚生省よりこれら二社団法人に対して依頼したものでしょうか。
○渡辺孝男君 強要はしていないけれども、お話はしたわけですね、最初に厚生省の方から。
○渡辺孝男君 また、厚生省よりこの日本医療機能評価機構には補助金が出ているようですけれども、その額を年度ごとこ示してください。
○渡辺孝男君 この機構には評議員がおられますけれども、その評議員の役割、権限はどういうものでしょうか。
○渡辺孝男君 この評議員はどなたが、いつ、どのような基準で選んだものでしょうか。
○渡辺孝男君 いつごろ大体決まったんでしょうか、その評議員の方は。
○渡辺孝男君 この評議員の中に寄附を行った日本病院寝具協会の村田士郎理事長とメディカル給食協会の中村清彦会長が入っているようですが、間違いありませんか。
○渡辺孝男君 村田士郎氏については今回の彩福祉グループ関係でも話題に出ておりますので、これまで厚生省との関係についてちょっと述べさせていただきたいと思うんですけれども、公正取引委員会が平成六年六月二十四日に西日本病院寝具協会の会員であったワタキューセイモア株式会社ほか四十三業者及...全文を見る
○渡辺孝男君 肝心の村田氏やその二つの協会が入ることに対して疑義が出ていなかったのか、厚生省はそれを何も特別おかしいと思わなかったのかどうかという点に関して質問したんです。
○渡辺孝男君 そういうことのようですけれども、私は非常にこれは問題ではないかというふうに思います。  小泉厚生大臣にお伺いしたいんですけれども、これまで私が述べてきたような理由で私は日本病院寝具協会の元理事長であります村田士郎氏、及び日本メディカル給食協会会長中村清彦両名は評議...全文を見る
○渡辺孝男君 念のために官房長にお聞きしたいんですけれども、この日本医療機能評価機構の企画立案、設立にかかわった人の中に例の小山容疑者が代表となっている医療福祉研究会に参加していたメンバーが入っておりますでしょうか。
○渡辺孝男君 現在問題になっている疑惑の解明と、それによりゆがめられました福祉行政を抜本的に改革するためには、村田士郎氏と厚生省がどのように接近し、どのような関係をつくっていたのかを解明することも大事なポイントではないかと私は思います。  そこで、これは官房長に要求したいんです...全文を見る
○渡辺孝男君 次に、日本医療機能評価機構が行っております病院機能評価事業について近藤官房長あるいは担当の方にお伺いいたします。  この事業は、関連の文献によりますと、病院の機能を学術的観点から中立的な立場で評価し、その結果明らかとなった問題点の改善を支援する目的で行われるとされ...全文を見る
○渡辺孝男君 評価の際、百二十万円あるいは百八十万円の手数料を取って病院機能の評価を行うとされておりますけれども、その結果は患者や一般市民に情報公開されるような方向で行われるんでしょうか。
○渡辺孝男君 もしこの病院の機能評価事業が本稼働に入った場合に、将来は全国の病院がこの評価を受けるようになるというような見込みで行っているんでしょうか。
○渡辺孝男君 シルバーマーク制度でも問題になりましたけれども、この病院機能評価あるいは認定証を受けないと病院としてのステータスが得られないような特殊な認定証になるというような危険性はないのでしょうか。
○渡辺孝男君 この日本医療機能評価機構にも何人か厚生省のOBが天下りしているようですけれども、何人ぐらい入っていらっしゃるんでしょうか。
○渡辺孝男君 この病院機能評価の事業に当たる職員としましては、非常勤あるいは常勤のドクターの方とか看護婦さんとかさまざまな方が参加されるようですけれども、その職員体制というのは大規模なものになる予定でしょうか、それともやはり官公立の病院の職員が非常勤としてそこで働くような形になる...全文を見る
○渡辺孝男君 この病院の評価には寝具とか給食とか、当然そういうことの評価も入ってくるわけでございますね。
○渡辺孝男君 時間もなくなってきました。本当はもう一つ、狂牛病に対する質問も用意していたんですが、今話題になっている大事な彩福祉グループ問題ですのでこの点に関しての質問だけになってしまいました。  私は、このたび問題になりましたように、一部のグループが私腹を肥やそうとしてこのよ...全文を見る
○渡辺孝男君 以上で質問を終わります。