渡辺孝男

わたなべたかお



当選回数回

渡辺孝男の2001年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月14日第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第2号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男です。参考人の皆さんには大変貴重な御意見をお聞かせいただきましてありがとうございました。  私の方からは、まず最初に、私は山形県に住んでいるわけなんですが、参議院の方の委託研究で、「女性の経済・社会的自立支援に関する委託研究報告書」があって、前田正...全文を見る
○渡辺孝男君 ありがとうございます。  パートタイムの労働者で、私も病院に勤めておったんですが、看護婦さんでもわざわざ子育ての期間はパートタイマーとして働いている。それはやはり所得税の非課税の限度までの間だけ働くということがあるわけですけれども、この所得税の非課税の限度を、これ...全文を見る
○渡辺孝男君 次に北川参考人にお伺いしたいんですが、私たち、そういうふうに子育てをしながら共働きをされている若いお母さん方にお話を聞く機会が多いんですけれども、もちろん児童手当、それから保育所の整備、総合的な配慮でいろんな子育て支援というのはしていかなければならないと思うんですが...全文を見る
○渡辺孝男君 ありがとうございました。  もう一つ北川さんにお伺いしたいんですが、先ほどいただいた資料で、カフェテリアプランですか、ポイント制で自由にいろんな援助が得られるような制度があるんですが、こちらの方は利用実績というのが書かれていないんですが、余りこれは利用されていない...全文を見る
○渡辺孝男君 これはもう時間がないので質問ではないんですけれども、先ほど北川参考人の方から高校生でしたか、不登校の方、これは育児でなくて介護休暇になるんでしょうね、そういうものに使わせてもらいたいというようなお話もありまして、なかなかいい御配慮かなというふうに思っております。 ...全文を見る
02月21日第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男です。  都村敦子様、それから永瀬伸子様、お二人の参考人の方から大変貴重な意見を聞かせていただきまして、本当にありがとうございました。  私の方から、今までも質問は出ておったんですが、少し抜けていたようなところもお聞きしたいと思うんですけれども、...全文を見る
○渡辺孝男君 もう一点、都村参考人にお伺いしたいんですが、前もっていただいた資料で五ページのところに、「国際的動向をみると、子育て家庭に対する経済的支援は、税制の所得控除(扶養控除)から税額控除へ、そして社会保障の現金給付(児童手当)へと置き換えられる傾向が強い。」ということが書...全文を見る
○渡辺孝男君 次に、永瀬参考人にお伺いしたいんですが、前もっていただいていた資料の中でちょっと私も興味を持って見た点があるんです。それは、「上場企業OL約九十名のインタビュー調査からは、新しい家族のモデルができていないことを痛切に感じた。 たとえば戦前の「大家族の嫁」といったモデ...全文を見る
○渡辺孝男君 私もちょっと別な観点で考えていることはあるんですが、女性の就労の賃金ですか、男性との賃金格差がまだまだ残っていると。  例えば、職業柄、交通事故等の患者さんを診たりもしたことがあるわけですが、お亡くなりになったりあるいは要介護状態になったりした場合に、逸失利益とい...全文を見る
○渡辺孝男君 ありがとうございました。
03月22日第151回国会 参議院 農林水産委員会 第5号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。  平成十三年度の農林水産省関係の予算に関連しまして、質問をさせていただきたいと思います。  田中副大臣と岸委員の予算委員会での質疑応答も聞いておりまして、山形県は大変今回の大雪で被害をこうむっておりまして、その対策に一生懸命取り組...全文を見る
○渡辺孝男君 山形県が特に五十二億ということで被害状況で突出しているわけでありますけれども、私も山形県でこういう被害が出たときに現地の方を調査させていただきました。特にブドウ棚、そしてナシの棚あるいはサクランボのハウスとか、やはりかなりの被害を受けておりまして、特に山形県が大きな...全文を見る
○渡辺孝男君 被害の調査が明らかになってきますと、農業災害補償制度による支払いということもだんだん検討されてくると思うんですけれども、政府の再保険の支払いが少しずつ額が決まってくるみたいなお話も聞いておるんですが、この点、現状はいかがでしょうか。
○渡辺孝男君 私も現地を農家の方と見させていただいたんですけれども、そのときにブドウ棚とか西洋ナシ、ラ・フランス等の棚の被害が山形県で約五億円というふうに見積もられているわけでありますけれども、こういう棚は共済制度の枠外といいますか、最終的に収穫共済の中で補償されるというシステム...全文を見る
○渡辺孝男君 果樹に関してもこれから自給率を高めていこうということになると思いますので、そうしますとやはり生産拡大をやっていかなきゃならない、そういう場合にやはりこういうリスクが伴いますので、できればこういう果樹の棚みたいなものも結構、雪害等で今回、壊れますと再建が大変だというこ...全文を見る
○渡辺孝男君 今のお話を聞いておりましても、まだまだ果樹共済に入る方が少ない、引き受け状況が二五%前後ということでありまして、そういうことになりますと、万一いろいろな災害が起こった場合に、再建のときには大変苦しんでしまうということになりますので、これから、先ほども申し上げましたけ...全文を見る
○渡辺孝男君 今回の雪害ですけれども、いろいろ気象の関係で予想がちょっと甘かったというような面もありまして、気象庁の予測で甘かったという点もありますが、今後やはり雪害も起こり得る可能性があるわけでありまして、今回の教訓をもとにどういう対策を今後していったらいいのか、何点か検討され...全文を見る
○渡辺孝男君 済みません、ちょっと風間委員の方の時間を一分ほどいただきまして。  最後の質問になりますけれども、建設省の方で雪害といいますか、そういう豪雪地域のバリアフリーということで道路交通網を整備しようという事業、そういう冬期バリアフリー事業というものを展開しようと考えてお...全文を見る
○渡辺孝男君 よろしくお願いします。
04月02日第151回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○渡辺孝男君 今までいろんな問題になっている点、国会等移転で問題になっている点が話題になりましたので余り同じことを言うのはなんですけれども、別な観点からなんですけれども、やはり国会等移転に対して一つ私が思うには、二十一世紀になって、首都機能に関しては四百年の移転だというような、今...全文を見る
05月14日第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第6号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男です。  参議院共生社会に関する調査会の調査テーマ「男女等共生社会の構築に向けて」のサブテーマ女性の自立のための環境整備に関する件について、本日は、女性の経済・社会的自立支援に関して公明党の委員を代表して意見を述べさせていただきます。  平成十一...全文を見る
○渡辺孝男君 やはり男女の性別でいろいろ差別が起きてくるというのは非常に問題だと思うんです。我々も、性に中立な税制度等をきちんとすべきだという考え方は皆さんと大体ほぼ同じだと思うんです。  特殊な例から考えますと、今、医学的な意味では特殊な例を申し上げるんですけれども、性同一性...全文を見る
05月22日第151回国会 参議院 予算委員会 第15号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。予算執行状況に関連しまして、小泉総理、そして関係諸大臣に質問をさせていただきます。  まず、小泉内閣、国民の支持率が八〇%以上と大変な支持率で、すばらしいことだと思います。国民がどのような改革を求めているのか。総理自身お考えになりまし...全文を見る
○渡辺孝男君 ありがとうございました。  内閣府としても、国民が政治にどういうものを期待しているのか調査をされていると思います。この点に関して、直近の調査データをお伺いしたいと思います。総理の方ですね。
○渡辺孝男君 ありがとうございます。  国民はやはり景気対策を第一に挙げておりまして、次に社会保障制度の改革、そして雇用関係の対策を求めていると。総理も先ほど、景気回復には構造改革がなければならないんだというお話をされました。そういう意味でやはり景気回復と結びつくんではないかな...全文を見る
○渡辺孝男君 景気と直接結びつきますけれども、一番国民の心配な点というのはやはり雇用の問題、これが一番今は大きな問題となっております。特に完全失業率が高どまりをしている、そしてまた雇用のミスマッチがあるということで、今回の自民党、公明党、保守党、この三党の政権合意の中でも第二項目...全文を見る
○渡辺孝男君 今、坂口厚生労働大臣の方から、政府の方も経済財政諮問会議ですか、五月十一日、サービス部門で五年間で五百万人の新たな雇用を創出する、そういうお話がありました。これはすばらしいことだなと。何とかこの目標で、サービス産業で五百万人の新たな雇用が創出されればこんなにうれしい...全文を見る
○渡辺孝男君 今、農山漁村とそれから都市の対流というお話がありまして、対流していくうちに交流ができて均質化するんだというお話でありましたけれども、今農業者の一番の問題は、やはり米価の低迷あるいは輸入野菜によって価格の低迷がありまして、所得が本当に低くなっている。これでは農業を持続...全文を見る
○渡辺孝男君 総理の方は、所信表明の中で、農山漁村の新たなる可能性を切り開いていくというようなお話でありましたので、今、武部農林水産大臣も、所得の関係も頑張っていこうというようなお話ありましたので、しっかりやっていただきたい、そのように思います。  次、社会保障制度について質問...全文を見る
○渡辺孝男君 坂口厚生労働大臣、補うことはありませんか。いいですか。  じゃ、社会保障制度改革で一番問題になるのは高齢者の医療制度だと思います。高齢者医療制度について、坂口厚生労働大臣、どのように改革を進めていくのか、お伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 医療費三十兆円になってきたと。それから、二〇二五年には八十一兆円ほどになるというような推計もあります。  しかし、私考えるに、医療サービスの質を低下をさせないで医療費を抑制するというのは、一番いい方法、理想的な方法としてはやはり予防対策をきちんとしていく、そちらに...全文を見る
○渡辺孝男君 そのとおりだと思うんですね。やはり予防の方に我々も力を入れなきゃいけない。  そういうことで、これに関連してちょっとおもしろいデータが最近出ております。国保中央会の方のデータでございますけれども、パネルでやりますけれども、(資料を示す)温泉を活用した保健事業を行っ...全文を見る
○渡辺孝男君 どういうふうに結びつくかということでありましたけれども、国保中央会の方ではいろいろ研究をしておりまして、老人が引きこもりにならない。温泉に行きますと、やはりいろんな人と交流をしてくる。病院がサロンになってくるのが問題になっておりますけれども、そういう病院のサロン化で...全文を見る
○渡辺孝男君 そのほかに、社会保障制度と関係してくるんですけれども、少子化が進むと社会保障制度も予定の高齢者を担っていけないということになりますので、少子化対策というのは非常に大事だと思っております。  その中で、乳幼児の医療費助成制度についてお伺いしたいと思うんですけれども、...全文を見る
○渡辺孝男君 もし国としてやる場合にどれくらい実際、予算がかかるのか、その点をやはり把握しておかないと、やれるやれないという問題に行かないと思うんで、例えば乳幼児助成制度を就学前までやる場合に、外来のみやった場合はどうなのか、入院費用のみやった場合はどうなのか、そして、入院と外来...全文を見る
○渡辺孝男君 そういう推計が出ておりますので、少子化対策に税金を使うのか、あるいは別なものに使うのか、これは取捨選択になると思うんですが、私は地域間格差が広がっているのは問題だと、やはり国レベルでやるべきだろうと、そのように訴えさせていただきたいと思います。  次に、アレルギー...全文を見る
○渡辺孝男君 私もシックスクールの家族の人にお会いしまして、大変な悩みでありまして、学校に行けない、先生が来ても過敏症になってしまう、先生が来ることで家で過敏症になってしまう。大変な問題ですのでしっかり取り組んでいただきたい、そのように思います。  最後に、行政改革関連で質問を...全文を見る
○渡辺孝男君 今、与党三党の方でも、公益法人の運営適正化法案、そういうものを検討して出していこう、これを成立させていこうということでありますけれども、こういう法律をつくってどんどん改革を実行していこう、そういうことでありますけれども、この点に関しまして総理の御所見を伺いたいと思い...全文を見る
○渡辺孝男君 もう一つ、行政改革で大事なのが特殊法人改革だと思います。  特殊法人等に対しましては、平成十三年度の予算ベースでも、約七兆五千八百億円の補助金やまた約二十四兆四千百億円の財政投融資が予定されているということでありまして、こういう大きな予算を持っているわけでありまし...全文を見る
○渡辺孝男君 もう一つ、総理にちょっと一つだけお伺いしたいんですけれども、特殊法人等の改革のためにはその基本法というのが大事だと思うんです。その基本法を早く成立させてきちんと改革をしていく、この点に関してもお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 ありがとうございます。
05月29日第151回国会 参議院 農林水産委員会 第12号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。  きょうは、四参考人の方々からいろいろ御意見を聞きました。私の方からこれから御意見をお聞きしたいと思うんですけれども、最初に、農業者年金、大変受給者が多くて保険料を支払う方、加入者が少なくなっているということで、年金制度、普通で考え...全文を見る
○渡辺孝男君 今お答えいただきましたけれども、政府に対してはこういうふうにしてほしいというこの制度の、どういう制度になるか今から決まってくるわけでありますけれども、もしこういう新しい制度になった場合に、それを周知徹底、皆さんに知っていただくために、政府としてあるいは国会としてどう...全文を見る
○渡辺孝男君 今度の新しい制度では、農業に従事する者ということで今まで以上に少し加入者の条件が広がっているわけでありますけれども、その点に関しまして中村参考人、上條参考人にお伺いしたいんですが、そういう意味では酪農に従事されているような方、あるいは施設園芸等に従事されているような...全文を見る
○渡辺孝男君 今、新制度になった場合にきちんと制度が維持できるようにということで御質問しましたんですが、やはり未納者問題というのも大きな問題でありまして、現制度が破綻に向かってしまったのは保険料の未納者ということも影響を与えているわけであります。  この点に関しまして、もし新制...全文を見る
○渡辺孝男君 参考人の御四方の皆さんにお伺いしたいんですけれども、農業者は経営が大変であると、そういう意味では老後の不安も大きいので、きちんと年金制度をサラリーマン並みにまずは確保したいということは皆さんの、本当の農業者の立場の方の切なる願いであろう、そのように思っております。 ...全文を見る
○渡辺孝男君 どうもありがとうございました。  北参考人が御指摘しました配偶者に対する遺族年金というものも非常に大事でございますので、これから私どももぜひそういう面でも検討していきたいと思っております。  ありがとうございました。
06月05日第151回国会 参議院 農林水産委員会 第14号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。  農業協同組合法等の一部を改正する法律案並びに農林中央金庫法案に関しまして質問をさせていただきたいと思います。  まず最初に、農業協同組合法の改正に関連して質問をいたします。その中でも、まず農協改革の基本的考え方についてお伺いをい...全文を見る
○渡辺孝男君 農協を組合員のメリットが十分発揮できるように改革していくということでありますが、農協の組織について、例えば消費者の方なんかもなかなかよくわからないということもあると思うんですね。しかし、農協そのものも自己改革をいろいろしている途中だと思います。その農協改革の現状につ...全文を見る
○渡辺孝男君 先ほども質疑がありましたけれども、県連と全国連の二段化のために改革をしていくということでありますけれども、この現状と今後の取り組みについてもお伺いしたいと思います。特に、最初に経済事業に関してお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 その残りの二十経済連の方は、今後どのような方向で二段化が進むことになるんでしょうか。
○渡辺孝男君 次に、共済事業に関してどのように改革が進んできたか、この点も簡潔にお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 では、残りの信用事業に関してどのように二段化が進んでいるか、この点もお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 これも、統合を目指しているところと統合を余り目指そうとしていないところがあるわけですが、これはどういう観点の違いがあるんでしょうか。
○渡辺孝男君 次に、農協関係の職員の人員削減について、取り組みをお伺いしたいと思います。現状とこれからの展望、取り組みについてお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 なかなか人員削減というのは難しいと思うんですけれども、いろんな組織が頑張っておるわけでありまして、効率化、スリム化をこれからも追求していっていただきたいと思います。  次に、経営指導事業についてお伺いをしたいと思います。  農協の位置づけとしまして、検討会報告に...全文を見る
○渡辺孝男君 先ほども少し議論がありましたけれども、営農指導員の能力の向上が重要だというようなことがありましたが、この点に関しましてどういう取り組みをされていくのか、大臣の御所見を伺いたいと思います。
○渡辺孝男君 この地域農業戦略会議の方には青年とか女性の意見も反映しようというようなお話になっておりますけれども、この点も含めて、この地域農業戦略会議の方の今後の役割、どういうことを期待しているのか、この点もお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 こういう地域農業の戦略会議といいますか協議会みたいなものに、先ほども営農関係で指導員という話がありましたけれども、地域農業改良普及センターとの連携というものをどういうふうに進めていくのか、その点に関しましても今後の取り組みをお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 次に、信用事業の方の改革についてお伺いしたいと思います。  来年、平成十四年の四月にペイオフの解禁を控えまして、金融機関の改革が進められているわけであります。農協の信用事業に関しましても、本改正案によりましてどのような改善がなされていくのか、まずその根本のところを...全文を見る
○渡辺孝男君 農協の信用事業に関しまして、ペイオフ解禁前に、今回の法改正に関係なく進められている取り組みというのがあると思うんですね。その点に関しましてどのような取り組みがなされているのか、その点、お伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 あと、経営の健全性を高めるための一つの大事なものとしましては、預金者などへの情報公開あるいは自己資本比率の充実を図ることが大事になるわけでありますが、特に預金者に対する情報公開についてはどのように改善をしていこうと考えておられるのか、この点をお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 その点に関連するんですが、平成十一事業年度末で、経営改善の必要がある指標の一つであります自己資本比率四%未満という農協が二十七農協あるというように農林水産省の資料で報告されておりますけれども、これはその後改善の方に向かっておるのでしょうか、この点をお伺いしたいと思い...全文を見る
○渡辺孝男君 預金者の不安を解消するために、そういう努力をしっかりやっていただいて、農協系統の金融機関、きちんとこれからも経営が進められるように頑張っていただきたいと思います。  次に、農林中央金庫の改革案について、さらに追加で質問をさせていただきたいと思います。  先ほどか...全文を見る
○渡辺孝男君 もう一つお伺いをしたいんですけれども、これから一般の金融機関との厳しい競争をしていくわけでありますけれども、今後、複雑化そしてまた高度化する金融業務を行うために職員の資質向上に全力で取り組む必要があると思います。その点に関しまして、大臣の御所見をお伺いしたいと思いま...全文を見る
○渡辺孝男君 今後、そういう農協系の金融機関として、一つの金融機関として充実をしていくわけでありますけれども、そういう中で、今までやはり農業者のための金融機関という特徴があるわけでございまして、これまで単協あるいは県信連などが独自に行ってきて、そういう農業者のために非常にいろんな...全文を見る
○渡辺孝男君 質問が前後しましたけれども、最後になりますけれども、生産資材の供給システムの改善につきましてお伺いしたいと思います。  今後、物流情報センターの整備や農家配送拠点の整備及び受注・発注事務を一元化する全国事務集中センター等の設置をしていって、農業者にとって非常にメリ...全文を見る
○渡辺孝男君 いろいろ農協でも事業を展開しているわけでありますけれども、購買部あるいは販売部の事業というものはどうも赤字になってきているということでありますけれども、今回のこういう流通面での改善等々が、こういう購買部あるいは販売部の方の経営改善の方にどのようにつながってくるのか、...全文を見る
○渡辺孝男君 あと、私も各地で農業者の方とお話しするときに、農機具等の共同利用とかリース事業というものも推進してほしいというお話を聞くわけでありますけれども、この点に関しまして、大臣、お考えありましたらお伺いをしたいと思います。
○渡辺孝男君 農家の方々は、やはり生産資材のコスト等を削減してほしいという希望も本当に大きいわけであります。このように農業収入が低下しているときに、農協系統からそのような価格コストの安い資材が手に入れば、もちろん農協系統を利用するということになってまいると思いますので、その点、し...全文を見る
06月19日第151回国会 参議院 農林水産委員会 第19号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。  水産関連の三法の質疑に入る前に、緊急なテーマとしましてプリオン病、いわゆる狂牛病に関連しまして質問をさせていただきたいと思います。  スイスの製薬メーカーがプリオン病の感染原因と考えられている異常プリオンを少量のサンプルから短時...全文を見る
○渡辺孝男君 今のに関連するんですけれども、もしこの研究成果がかなり有用だというようなことがわかってまいりました場合に、このプリオン病の研究に応用していただいて、研究をさらに進めてもらいたい、そのように思うわけであります。食品の検査あるいは検疫体制にこういう診断法が応用できればす...全文を見る
○渡辺孝男君 法律を守っていれば、あるいは検疫がきちんとしていれば入ってこないのが普通でありますけれども、アウトローといいますか、法律の定めに従わないような形で輸入といいますか、我が国に入ってくる場合もありますので、こういう検出方法があれば、非常に怪しいものといいますか、そういう...全文を見る
○渡辺孝男君 厚生労働省にお伺いします。  狂牛病の異常プリオンが食品に入ってきた場合に、それを食した人がプリオン病になる可能性が否定できないということでありまして、狂牛病が多く発生しました英国等あるいはヨーロッパで長く住まれておられて生活をされていたという方は献血の場合の対象...全文を見る
○渡辺孝男君 保険適用とかなんかは、その後の話になるかと思いますけれども、万一病気が起こってからでは大変だということで、そういう診断法ができれば、希望者には使いやすいような形で助成等を考えていただければ幸いと思います。  もう一つ、これは文部科学省にお聞きしたいんですけれども、...全文を見る
○渡辺孝男君 まだまだプリオン病は非常になぞの病気でございまして、いろいろこれが実際に人に多く感染していくというようなことになれば大変なことになりますので、そういうものを防ぐためにも研究というものをきちんと推進していただきたいと思います。  それでは、本題の水産関連の三法につい...全文を見る
○渡辺孝男君 今のお話ですと、水産関係のお話はなかったようなことでありますが。
○渡辺孝男君 この水産基本法の第二条では、「水産資源の持続的な利用を確保しつつ、我が国の漁業生産の増大を図ることを基本とし、これと輸入とを適切に組み合わせて行われなければならない。」、そのように述べられておりまして、自給率の向上を目指しているわけであります。  しかし、水産資源...全文を見る
○渡辺孝男君 水産資源の適切な管理というのが非常に重要でありまして、今回の水産基本法の第十三条の第一項では、資源管理の目標を、最大持続生産量を実現することができる水準に水産資源を維持または回復させる、この最大持続生産量に基づき漁獲量並びに漁獲努力量が決定されることになる、そのよう...全文を見る
○渡辺孝男君 なかなか難しい計算になるんじゃないかと。常に、計算値が正しいかどうか、実態に合わせながら検証することが必要でありますので、いろいろこれからもより正しい数値を出していただいて、それを基準にさまざまな目標値を決めていけるようにしていただきたいと思います。  時間の関係...全文を見る
○渡辺孝男君 今のお話に関連して一つ質問したいんですけれども、先日、北海道の羅臼の漁港、それから根室の漁港に行ってまいりましたときに、これはただ単に日本国内の漁業の資源を守るというだけとはまた違った観点で外国との交渉があるわけでありますけれども、平成十二年度、昨年の日ロ地先沖合漁...全文を見る
○渡辺孝男君 ただ単に直近の国益云々というよりも、やはり資源の管理というのはお互いの国にとっても大事なことでございますので、資源管理という面で交渉をよくしていただいて、軒並みとってしまうというのじゃなくて、やはり資源を持続的に利用できるような形で交渉していただければと思います。 ...全文を見る
○渡辺孝男君 そういう減船に伴って影響を受ける関連の業種の雇用対策に十分取り組んでいただきたいと思います。  次の質問に移らせていただきます。ワカメのセーフガードについて質問をさせていただきたいと思います。  我が国のワカメの養殖業は、三陸の海岸、特に岩手、宮城県が経営体数で...全文を見る
○渡辺孝男君 現在、そういう輸入ワカメによりましてワカメの養殖業の経営者の方々は大変苦労されているわけでありますけれども、これに対する支援策としてはどのようなことが行われているのか、簡潔にお答えいただきたいと思います。
○渡辺孝男君 セーフガードを発動するという場合に当たっては、国内の産業の競争力強化のための構造改革が前提となるわけでありますけれども、今回のワカメの関係でありますと、今後、養殖業の経営体の競争力強化のために政府としてどのような予算をとり、どういう施策を行っていくのか、その点お伺い...全文を見る
○渡辺孝男君 いろいろ共同でやるような技術の開発、省力化等を行って、外国に太刀打ちできるような、そしてまた良質なワカメを日本の国でとれるようにしていくということが一番大事なんではないかなと思いますので、そういう支援のための施策を十分行っていただきたいと思います。  では、次の質...全文を見る
○渡辺孝男君 摘発された件数というのは氷山の一角ではないかと思いますけれども、まじめに漁業に取り組んでいる方にとっては、アワビとかケガニとか大変高価な資源が失われてしまうということは大変困ったことでありますので、今後とも取り締まりの方を強化してほしいと思います。  漁民の方々か...全文を見る
○渡辺孝男君 こういう密漁等がやはり行われなくなるようにいろんな方々との連携、現場の方々もありますし、警察もあるでしょうし、連携を強めまして極力押さえられるようにしていただきたいと思います。  時間もなくなってまいりましたので、先ほど田中副大臣の方から、若手の、新規の水産関係の...全文を見る
○渡辺孝男君 ありがとうございました。
06月26日第151回国会 参議院 農林水産委員会 第23号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。  今回の林業基本法の改正は、木材の生産を主体とした政策から、森林の有する多面的機能の持続的発揮を図るための政策へと転換するものであり、我が国の現状を考えれば適切な改正と考えております。森林の有する多面的機能の中でも国土・環境の保全、...全文を見る
○渡辺孝男君 今、エコツーリズムとかグリーンツーリズム、あるいは学生の体験学習の一環としてこのようなボランティアの方々が植林をする場合があるわけでありますけれども、その場合に国有林を利用させてほしいと、そのようなことを申される方があるわけでありますけれども、そのような場合に、どの...全文を見る
○渡辺孝男君 林業基本法の改正案の第二十条では、人材の育成及び確保に関して、国は、教育、研究及び普及の事業の充実その他必要な施策を講ずることを規定しているわけでありますけれども、先ほどの森林の環境教育、そういうものに対してさらに取り組みでつけ加えるようなことがあれば、あるいは今後...全文を見る
○渡辺孝男君 今、森の子くらぶのお話もあったんですが、文部科学省としまして、このような義務教育の中で林業の体験学習をどのように推進していく方針なのか、その点をお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 今お話がありましたけれども、森の子くらぶ活動推進プロジェクトの受け入れ可能な施設が多くあるわけでありますけれども、私、資料を見せていただいたところが、北海道と福島県では一カ所しかないという状況でありますので、これからもそういう受け入れ施設をふやす努力をしていただきた...全文を見る
○渡辺孝男君 このような大事な白神山地を守っていくための国の予算あるいは人員の配置等もしっかりやっていただきたいと思います。  時間の関係上、質問を一部省かせていただきます。  この白神山地を地元の方々も受け入れて、訪れる方を森林ガイド活動ということで支援をしているわけであり...全文を見る
○渡辺孝男君 貴重な世界遺産でございますので、しっかり守っていただきたいと思います。  そういうガイド活動に関しまして、森林インストラクターというものが大事な役割を果たすのではないかというふうに思います。この点に関しまして、今後の養成の方針、支援方針みたいなことを大臣としてどの...全文を見る
○渡辺孝男君 若い人方にも、こういう森林インストラクターとして、そういう自然を守る、森林を守るという点で活躍していただきたいと思います。  次に、松枯れ対策についてお伺いをしたいと思います。  私も、日本海側あるいは松島湾の近辺へ行きますと、大事な日本三景である松島も松枯れで...全文を見る
○渡辺孝男君 なかなかすばらしい松の景観、松島とか象潟とかあるわけなんですが、そういうところの大事な松が失われてしまいますと観光価値も減ってしまうということで、松枯れ対策、いろいろな研究成果を生かしながらしっかり取り組んでいただきたいと思います。  最後になりましたが、今回の林...全文を見る
○渡辺孝男君 ありがとうございました。
09月20日第152回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。  私は、一九九六年三月二十八日の大蔵委員会、その後またヨーロッパで、EUの方で狂牛病が英国以外にも発生するようになりまして、危機感を持ちながらこのプリオン病、牛に関しましては牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病でございますけれども、その対策...全文を見る
○渡辺孝男君 先ほども、最初の時点では狂牛病が、この疑似患畜が疑われなかったということでありますけれども、だけれども、サーベイランス、この牛海綿状脳症サーベイランスの方には検査に出したと。サーベイランスに出すときには、僕も、きょうこの用紙をいただいたので、きのうの段階で通告できな...全文を見る
○渡辺孝男君 非常に何か今まで聞いたこととちょっと違っているので。
○渡辺孝男君 だって、丸ついてない。
○渡辺孝男君 今、両方に丸がついてなかったという初めての、僕が聞く初めての事実なんですが。
○渡辺孝男君 ついていなかったと。そうしますと、それは検査をした人が不十分な書類を出したということになりますよね。よくこれでサーベイランスが成り立つものだなと。私は、そういういいかげんな書き方はしないんじゃないかという、普通で考えますとそうなるんですが、大臣がおっしゃっているんだ...全文を見る
○渡辺孝男君 もし本当に、本当にという言い方はおかしいんですけれども、書類に丸が両方ついてなかったらば、当然危険な方を重視して対応をすべきだと。そうなれば飼料の方に回らなかったということになるわけでありまして、普通考えますと、こういう大事な書類に丸がついてなければ書類として価値が...全文を見る
○渡辺孝男君 そういうことで、やはり危険性の認識が甘かったということと、今日このような騒動になるということまで想定してなかったという、やっぱり危機意識といいますか、そういうものがなかったというふうに思います。十三日に報告書を書いたとしても、八月六日の時点でそういう判断をされていた...全文を見る
○渡辺孝男君 今回いろんなルートが汚染されたといいますか、可能性があるということで、この異常プリオンをなくすための処理というのは大変な作業かと思うんですけれども、そのルートルートできちんとそれを処理する対策というのはどのように現在なされているのか、その点を確認したいと思います。
○渡辺孝男君 ちょっと今、私の質問が悪かったのかもしれませんが、肉骨粉を使った工場等の消毒とか、消毒という言い方がおかしいかもしれませんが、生物体ではないので、そういう病原体をなくすための処置というのがきちんとなされているのか、これからなされるのかということです。
○渡辺孝男君 時間がないので、これで今の件はやめますけれども、なかなか異常プリオンを処理して無害にするというのは大変な作業なので、これのいい方法を選んでもらって、早期にその汚染された工場等、あるいは輸送ルートは大丈夫だとは思うんですけれども、飼料を保管していたところ等、これから混...全文を見る
○渡辺孝男君 EU並みのそういう骨肉粉の製造の場合の飼料の処理基準にするというのは大変な設備投資も今要るというようなお話でありましたんですが、やはりこれは今後そのようにしていくのが消費者の不安を解消するためには必要ではないかというふうに思いますので、その分の大変な設備投資の場合に...全文を見る
○渡辺孝男君 今回の汚染といいますか、病原体プリオンがどこから入ってきたのか、今いろいろ検討、原因追求しているわけでありますけれども、まだまだわからないと。一つ理論上可能性があるのは、日本でもスクレイピー、羊の海綿状脳症が発症し、それが処分されているということでありますけれども、...全文を見る
○渡辺孝男君 先ほども、もしスクレイピーとか国内の原因で起こったものではないということになりますと、やはり外国から、どこかから入ってきたんじゃないかと、特に一番疑われるのは英国からの飼料として来たんじゃないかということが疑われるわけでありまして、先ほど岸委員の方からも御質問あった...全文を見る
○渡辺孝男君 時間が短くなってきましたが、来年度の概算要求でもこのプリオン病に対しての予算要求がされ、研究を進めていって、今回のような事態にも早急に対応できるように、そういう概算要求がされているというふうに聞いておりますけれども、時間がないので簡単、簡潔にお答えいただきたいんです...全文を見る
○渡辺孝男君 プリオン病は、人の場合とそれから家畜の場合とありますので、予算、なかなか厳しい中で獲得する必要があると思うんですけれども、共通の研究等はお互いに連携を保ちまして、ダブってやるようなことのないように、むだがないように、しかも十分な研究ができるようにしっかり予算獲得のた...全文を見る
○渡辺孝男君 農業はやっぱり私たちの大事な生命を支える食料というものをつくっている大事な生命産業でありますので、そういう産業に携わる方が誇りと自覚を持ち、高い倫理性を持ってこの産業を発展させられるように、大臣、これからもしっかり御指導していただきたいと、そのように思います。  ...全文を見る
10月25日第153回国会 参議院 農林水産委員会 第2号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男です。きょうは、参考人の皆さんから貴重な御意見を伺いまして、本当にありがとうございました。  私の方から、今までとなるべくダブらないようにということなんですが、一つは木下参考人にお伺いしたいんですけれども、屠畜場の検査体制等の関係で出荷が少し延ばさ...全文を見る
○渡辺孝男君 一カ月ではちょっと無理な状況のようだというようなお話でしたけれども、そういう意味では、そういう方々に対する助成、支援というのもやはり一カ月以上必要だというようなお話ではないかな、そのように思います。  次に、福岡参考人にお伺いしたいんですが、先ほどもありました肉骨...全文を見る
○渡辺孝男君 そうすると、質問の方は、既存の施設をいろいろ使えるようになっても新たにやっぱりそういう新設の処理場が必要になってくる、焼却場が必要になってくるという御認識でしょうか。
○渡辺孝男君 はい、わかりました。  次に、小沢参考人にお伺いしたいんですが、先ほどいろいろお話を聞いておりまして、背割り解体法、新しいやり方があるんだというお話で、その折に、水洗いするとかえって問題があるようなお話があったんですが、やはり、今いろいろ屠畜場を見ますと、水洗いし...全文を見る
○渡辺孝男君 小沢参考人にお伺いしたいんですが、今、先ほど、焼却場等がありますと逆に煙突から何か出てくるんじゃないかとか、焼却が不十分で心配があるみたいなそういう、住民の方もそういう不安もあると思うんですが、ヨーロッパの例ではそういうきちんと八百度以上の焼却場でやれば周辺住民には...全文を見る
○渡辺孝男君 確認したいのは、焼却場から煙とか何か、あるいは水とか外に流れてきた場合にリスクはないのかということなんですが、その点はいかがですか。
○渡辺孝男君 わかりました。  これも小沢参考人にお伺いしたいんですが、日本は残念ながら汚染が一例発生してしまいましたので、汚染国ということになってしまったわけです。これからまた発生がどんどんなければ清浄国に復帰するわけですけれども、先ほどもこういうものの新たな発生を予防する等...全文を見る
○渡辺孝男君 今、今回の発生の原因の特定についてもそういうサーベイランスが大事だというお話ですけれども、今回、いろいろ政府の方でも調査しているわけですね。しかし、まだ原因の特定、感染ルートがわからないという状況でありますけれども、さらにどういう点を調査していったら、あるいは今まで...全文を見る
○渡辺孝男君 小沢参考人にいろいろ質問が多くて申しわけないんですが、もう一つ確認のためにお伺いしたいんですけれども、肉骨粉等も肥料の方に使われる場合がありますね。肥料の方に使った場合は大丈夫なのか、そういう不安もやはり、そういう質問も私も受けることがあるんですけれども、ヨーロッパ...全文を見る
○渡辺孝男君 日和佐参考人にお伺いしたいんですけれども、先ほど日和佐参考人は、リスクアナリシスの概念の導入が大事だということでありまして、そこに消費者が参加することが大事だという、そういう御指摘がございました。  消費者の参加というのがどういう形で入っていけばいいのかなと、その...全文を見る
○渡辺孝男君 ありがとうございました。
10月30日第153回国会 参議院 農林水産委員会 第3号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。  きょうは、質問を大きなくくりでは二つやっていきたいと思います。一つは、先日、武部農林水産大臣が御発言されまして、それに対する質問をさせていただいて、追って、牛海綿状脳症の関係で質問をしていきたいと思います。  最初に、先日の大臣...全文を見る
○渡辺孝男君 それらの方々に施策の集中を行っていくということでありますけれども、具体的にはどのようなことをお考えなのか、お聞きしたいと思います。
○渡辺孝男君 意欲のある経営体ということで今お話ありましたけれども、その逆とは言えないんだとは思うんですけれども、意欲と能力のある経営体以外の農家については、農業資源の維持管理や人と自然との共生の役割を担うものと位置づけておられると。そして、農業農村振興施策などを対象としていくと...全文を見る
○渡辺孝男君 今、農業の持つ多面的な機能等を担う方としてまたそれなりの貢献をきちんと評価していくというようなお話だと思うんですけれども、それは非常に大事なことでありますので、この点を重要視して施策を行っていただきたいと、そのように思います。  第二番目の質問でございますけれども...全文を見る
○渡辺孝男君 他省庁との交渉、関係を重視しながら、何とかこの目標達成のために頑張っていただきたい、そのように思います。  次に、望ましい環境の創出を基本とする森林・林業政策に関しては、大臣の方で水土保全森林と人との共生あるいは資源の循環利用という、こういう三つの機能区分に応じた...全文を見る
○渡辺孝男君 次に、環境省の方にお伺いしたいんですけれども、環境省としては今質問した点に関してどのような施策を行っていく方針か、また、COP7に臨むに当たりまして、森林の果たす地球温暖化防止の効果を日本としてどのように主張していくのか、お伺いをしたいと思います。
○渡辺孝男君 最後、大臣に質問させていただきます。  景気低迷で雇用状況が悪化している中、大臣は森林整備を通じた雇用対策の推進を主張しておるわけであります。これでどの程度の雇用確保を目指しているのか、また森林の守り手として将来にわたって林業を担っていく人材をこの機会にどの程度確...全文を見る
○渡辺孝男君 では、続きまして、牛海綿状脳症について質問させていただきます。  先ほど、前の委員も多く質問されておりまして、ダブる面もありますので、簡潔にお答えいただきたいと思います。    〔委員長退席、理事田中直紀君着席〕  一つは、スクリーニングの検査方法が変わったと...全文を見る
○渡辺孝男君 時間がかかるということをお聞きしたんではなくて、その場合に、時間がかかった場合に補償をどうするのか、それを考えておられるかということをお聞きしたんですが、その点いかがですか。
○渡辺孝男君 理解をいただきたいということでありますけれども、検査法もどんどん変わってしまうということで現場としては大変だと思うんですね。そこは御検討いただきたい、そのように思います。  それから、屠畜解体の工程の改善については、先ほども委員の方からいろいろ質問がございました。...全文を見る
○渡辺孝男君 先日、視察させていただいたときには同じワイヤーを使って連続的にやっておりましたので、それでは万一狂牛病の牛をやった場合に、次の牛も同じものを使うということになりますので問題があると思いますので、こういう方法はやめて違う方法に変えた方がいいというふうに私は思います。 ...全文を見る
○渡辺孝男君 時間がなくなりましたが、環境省にお伺いしたいと思います。  現在、肉骨粉等の処理、一般廃棄物として処理する、特定危険部位の方は産業廃棄物で処理すると。焼却処理の方が十分に進んでいないというふうな指摘もいただいているわけでありますけれども、これを、この現状と今後どの...全文を見る
○渡辺孝男君 しっかり頑張っていただきたいと思います。
11月05日第153回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第1号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。  本調査会の今後の大きなテーマである「共生社会の構築に向けて」に関しまして意見を述べさせていただきます。  参議院共生社会に関する調査会は平成十年八月三十一日に設置され、これまで約三年間の活動を行ってきました。本調査会は、我が国の...全文を見る
○渡辺孝男君 今までいろんなテーマについてお話ありましたけれども、これまでの三年間、女性の問題についていろいろ取り上げてきたわけです。またゼロからスタートというのでは、やはり調査会としてこれまでいろいろな参考人の方からも御意見聞いておりますので、またゼロからスタートというのは問題...全文を見る
11月14日第153回国会 参議院 予算委員会 第5号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。関連で質問をさせていただきます。  最初に、障害者雇用と今後の障害者対策について質問をさせていただきます。  雇用の悪化が進んでおりますけれども、障害者、近年では、挑戦する者という意味を強調しましてチャレンジドと、そのように呼ばれて...全文を見る
○渡辺孝男君 今回の補正予算で障害者雇用の推進に関係しているものについて、坂口厚生労働大臣にお伺いしたいと思います。
○渡辺孝男君 このジョブコーチ制度でございますけれども、これは障害者の方々から大変に求められているものでありまして、高次脳機能障害という新しいそういう障害者の方々からも、これを推進してほしいということを我々も聞いておるわけであります。  このジョブコーチ制度は米国で普及している...全文を見る
○渡辺孝男君 障害者の方々も、チャレンジドということで先ほど述べましたけれども、自立、そして完全な社会参加ということで頑張っておられますので、十分な支援を行っていただきたいと、そのように思います。  関連しまして、欠格条項の見直しの進捗状況と今後の対応について、福田官房長官にお...全文を見る
○渡辺孝男君 欠格条項の見直しは、やはり障害者の社会参加に大変重要でありますので、これはしっかりやっていただきたいと思います。    〔理事松谷蒼一郎君退席、委員長着席〕  関連しまして、てんかん患者の運転免許取得に関する欠格条項はさきの通常国会で見直しがされましたけれども、...全文を見る
○渡辺孝男君 てんかんの患者さんもお薬でコントロールされている方が多いわけでありまして、これは一生懸命進めていただきたいと、そのように思います。  次に、医療改革に関連して質問をさせていただきます。  厚生労働省の医療制度改革案には、二十一世紀の国民の健康づくりに役立つ健康増...全文を見る
○渡辺孝男君 健康づくり、非常に大事なわけでありますけれども、国の制度としまして運動型健康増進施設、それから温泉利用型健康増進施設の認定があります。また、この施設を利用する場合に医療費の控除というものもあります。  しかし、これが非常に使いづらい、利用者が少ないということであり...全文を見る
○渡辺孝男君 今後の診療報酬改定に関して質問します。  坂口厚生労働大臣は、薬剤や検査に偏重することなく、疾病予防の観点の生活指導あるいは医師と患者との間での対話、相談を積極的に評価するという考えを持っておられるということでありますが、この点についてお伺いをいたします。
○渡辺孝男君 今、医療制度改革の検討が進められておりますけれども、先ほどからありますように、景気が非常に低迷している、個人消費も低迷しているという中で、個人負担増が前面に出ているわけでありますけれども、非常に心配だ、景気の足を引っ張るんじゃないかと思いますけれども、この点に関して...全文を見る
○渡辺孝男君 中長期的に三方一両の得となるような制度改革をしっかりやっていただきたいと思います。  次に、狂牛病、狂牛病というと名前がちょっと悪いんですけれども、牛海綿状脳症、これが正式な名前ですけれども、これについてお伺いをいたします。  厚生労働省では全頭スクリーニング検...全文を見る
○渡辺孝男君 農林水産省としても肉牛あるいは乳牛の方の全頭調査をしておりますけれども、この結果についてお伺いをしたいと思います。
○渡辺孝男君 既に日本の狂牛病検査体制はEUを超えたというふうに言われておりますけれども、この点に関して坂口厚生労働大臣にお伺いいたします。
11月27日第153回国会 参議院 農林水産委員会 第5号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。時間も限られておりますので、早速質問をさせていただきたいと思います。  最初にWTO関係の質問をさせていただきます。  カタール国での第四回WTO閣僚会議では、ケアンズ諸国の主張しておりました農工一体論、あるいは非貿易的関心事項への...全文を見る
○渡辺孝男君 これからもしっかりやっていただきたいと思います。  次に、セーフガードに関して質問をさせていただきます。  ネギ、生シイタケ、畳表に関する緊急輸入制限暫定措置の期限が十一月の八日をもって切れまして、十一月の九日からは緊急輸入増に対する効果的な防御措置をとれない、...全文を見る
○渡辺孝男君 推移を見るということでありますけれども、生産者にとっては大変な状況にあるということで、国際的な競争力をつけるための構造改革にはある程度の期間が必要だ、それを絶対確保していかなければならない、そういう事情があるわけであります。日中間の話し合いが進展しない現状では、やは...全文を見る
○渡辺孝男君 数量管理と、収穫量で管理をしていくと、非常に今までと違った大事な視点ではあるというふうに考えるわけですけれども、今おっしゃったように、その実効性に関して、今まで以上にちゃんと生産調整ができるのか、そこがきちんと担保されないと、せっかくいい方法を考えてもそれが有効にな...全文を見る
○渡辺孝男君 また、今回の食糧庁の案では、計画流通制度にかわる新しい安定供給体制を整備する方針を打ち出しているわけですが、その具体化のための基本的な考え方、そしてまた今後、生産者団体、行政等から構成される研究会をつくって検討していくということでありますが、その進め方についてお伺い...全文を見る
○渡辺孝男君 時間の関係で、青刈りのことを聞く予定でありましたが、それは割愛させていただきまして、先ほどからも議論あったと思うんですけれども、今回の稲作経営安定の問題では対象を主業農家に集中するということで検討を最初なされたようですが、副業的農家の役割も評価すべきであるという意見...全文を見る
○渡辺孝男君 一点、水産に関してお伺いをしたいと思います。  北方四島周辺水域でのサンマ漁に関しまして、あそこは日本の固有の領土であるということで、日本としては韓国漁船等の操業を停止するように申し入れをしまして、私ども北海道関係の議員もそういう申し入れをさせていただきました。 ...全文を見る
○渡辺孝男君 これもしっかりやっていただきたいと思います。  次に、BSE関係で質問をさせていただきたいと思います。  さきに遠藤武彦農林水産副大臣は、死亡牛十六万頭に対しても検査を行っていくということを発表されておりますが、この具体的な予算確保、あるいは開始の時期、検査体制...全文を見る
○渡辺孝男君 非常に大事なことでございます。ただ、予算も必要なことでございますので、十分に検討されて早く行っていただきたいと思います。  次に、第二例目が残念ながらBSE発生してしまいましたけれども、その汚染原因と伝播経路に関してお伺いをします。  今回の第二例目は焼却前にど...全文を見る
○渡辺孝男君 BSEにもまれに孤発性のものもあると言われておりますけれども、第二例目のプリオンの検査では、英国のタイプと同様のもので、この線は薄くなってきたという状況であります。  えさが原因だとしますと、腸より異常プリオンが吸収されてそれが脳の方に蓄積されるという生体内での動...全文を見る
○渡辺孝男君 欧米でのいろんな研究というのはなされているんですが、日本での研究がないので、どうも食肉等は安全だという国民に対しての訴えも、いまいち客観的証拠が自分で持っていないということで残念な思いをするわけですけれども、そういうせっかく、そういう大変な牛でありますけれども見つか...全文を見る
○渡辺孝男君 原因究明、感染ルートの解明で非常に大事な調査ですので、しっかりこれはやっていただいて、早く原因の特定あるいは感染ルートの解明をして、この次、絶対に起こらないという体制を早く日本で築いていきたい、そのように思いますので、しっかり調査をお願いしたいと思います。  最後...全文を見る
○渡辺孝男君 そういう、もしセメント協会が協力していただくということであれば、そういう焼却の費用等は国の方でいろいろ応援をしていくということと理解してよろしいですね。  あと、期限も半年間だけやってもらったら後はもういいですよということではやはり本腰が入らないと思いますので、そ...全文を見る
11月28日第153回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。  私は、北方問題について二、三質問をさせていただきたいと思います。    〔委員長退席、理事海野徹君着席〕  まず最初に、先日、新聞報道で外務省が、北方領土が返還された場合に、仮に日本島民らが北方領土に戻った場合に、生活基盤の整...全文を見る
○渡辺孝男君 調査は、内容については今差し支えがあるというようなお話で、述べられないということでありますが、そういう研究はされているということでよろしいんですか。
○渡辺孝男君 やはり真剣に北方領土の返還を求めていくのであれば、返還後、島民が戻られたときにどういう生活状況になるのか、また、島民が本当に日本で生活していたときと同じような環境で生活できるように責任を持って国はやっていかなきゃならないのではないか、そのように思うわけで、この点やは...全文を見る
○渡辺孝男君 やはり、現実的に北方領土が我が国にきちんと戻ってくるんだということを前提としていろんな調査をしていただければと思います。  あと、外務省、いろんな研究をされていると思うんですが、国民に対してなるべく情報を提供していただけるように、我々もこの北方問題を考える上で、先...全文を見る
○渡辺孝男君 それで少しは安心したんですが、やはりいろいろな問題で、日本がとれる漁獲量というものが削減をされてきているというのが流れでありまして、漁業に携わる方は大変悩みを持っておられるということでありまして、交渉に関しましては、いろいろ漁業者に大きな負担がかからないように頑張っ...全文を見る
○渡辺孝男君 何か一歩前進したというような項目はなかったんでしょうか、その点。なかなか進まないということでしょうか。
○渡辺孝男君 漁具の被害に対して、それを防止するための何か一歩進展がなかったのかという質問でございましたけれども、その点、何か進展があればお願いしたいと思います。
○渡辺孝男君 では、もう一つ別な質問、最後の質問になりますけれども、これは教育の問題で質問させていただきたいと思います。  北方領土に関しましては国民の中でもなかなか理解をされない点もございまして、尾身大臣の方でもさきの当委員会で、国民世論の高揚を図るための啓発活動の展開、特に...全文を見る
○渡辺孝男君 私も教科書を何点か見させていただいたんですが、やはり非常にわずかな記載しかないと。  教科書の問題は別としまして、そのほかにもいろいろな副読本等、また別な資料等を使って義務教育をなされていると思うんですが、どうもやはり小学校、中学校でも十分な情報というものがまだ出...全文を見る
○渡辺孝男君 ありがとうございました。
12月03日第153回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号
議事録を見る
○渡辺孝男君 谷村参考人にお伺いしたいんですが、先ほど児童虐待の発生予防に関しては、ハイリスクの児童に対しての守秘義務、家庭のプライバシーを守りながらそういうハイリスクの児童に対していろんなチェックをするといいますか、そういう体制が大事だというお話なんですが、なかなか微妙な問題が...全文を見る
○渡辺孝男君 磯谷参考人と谷村参考人にお伺いしたいんですが、磯谷参考人からの前の資料で、病院が一時保護委託を受けたような場合、親が引き取りに来た場合にいろいろトラブルが起こる可能性があるというようなこともありました。また、医療チーム側も恐らくいろいろな意味でかなりの労力を要しなが...全文を見る
○渡辺孝男君 いろいろ子供さんに対するそういう心のケアみたいなものをすることになると思うんです。また、親が来たときにやっぱり分離しなきゃならないとか、そういう苦労があると思うんですが、そういうものは、そういうカウンセリングみたいなもので評価はされるシステムになっておりますでしょう...全文を見る
○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男です。  今の件と関係があるんですけれども、先ほど磯谷参考人の方から、児童虐待の防止に関する法律では十八歳未満までが対象だと、一方、親権に服するという者は二十歳までだということで、二歳のギャップがあるということでありました。障害を持っているがゆえに...全文を見る
○渡辺孝男君 もう時間も大分なっておりますが、一つだけお伺いしたいんですけれども、萩原参考人は先ほど児童虐待に関しての連絡ネットは少しずつ構築されている、問題は救済ネットができなければいけない、連絡を受けたけれども救済ができなくてはもう全然問題にならないと。磯谷参考人からは、児童...全文を見る