渡辺孝男
わたなべたかお
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月20日 | 第171回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号 議事録を見る | ○渡辺副大臣 厚生労働省としても、調査というか、検討をさせていただきたいと思います。(岡本(充)分科員「検討じゃなく調査を。去年言っているんですから。調査をしていただきたい」と呼ぶ) ちょっと、その件知らない、その件をちょっと存じないので…… |
○渡辺副大臣 今、その件についてちょっと詳細を存じておりませんので、ここで即答はできませんけれども、当然ながら、医療行為に従事している場合に労災の事故が起こるということは大変なことでありますので、十分検討して、もう一度詳細を調べてみて検討していきたいと思います。 | ||
○渡辺副大臣 その件、文科省とよく連携しながら検討を進めたいと思いますけれども、雇用関係がきちんとなっているのであれば、労働基準監督署等と我々も一緒になって検討を進めるということになると思いますけれども。 | ||
02月23日 | 第171回国会 参議院 議院運営委員会 第11号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) 中央社会保険医療協議会公益委員の白石小百合氏及び前田雅英氏の両氏は二月二十八日に、遠藤久夫氏が三月三十一日に任期満了となりますが、いずれも再任いたしたいので、社会保険医療協議会法第三条第六項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。 ...全文を見る |
03月11日 | 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号 議事録を見る | ○渡辺副大臣 お答えいたします。 昨年七月に舛添厚生労働大臣が国立循環器病センターを視察した際に、現場の医師の方々から、勤務環境が大変厳しい状況にあるとの御意見をいただいた、そのように承知をしているところであります。 このような状況に対応するために、去る三月四日の本委員会...全文を見る |
○渡辺副大臣 委員御指摘の循環器病でございますけれども、脳卒中あるいは心筋梗塞等の疾患でありますけれども、こういう疾患を原因とする死亡割合が、先ほど御指摘もございましたけれども、我が国の死亡全体の約三割を占めているということでありまして、国民の健康を守っていくためには、これらの疾...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 循環器病、脳卒中とか心臓病、その最初の症状等を一般市民の方々が学んでいくということは、早目に通報ができるということで大変重要だと思っております。そういう意味で、健康日本21の中でも健康教育というものを大変重要視しておりまして、委員御指摘のように、そういう初期症状等の...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 委員御指摘のように、薬あるいは薬の服用に関する国民に対する啓発、教育というものは大変重要だ、そのように考えております。 さて、御質問の件でございますけれども、本年六月に施行される改正薬事法の趣旨は、いわゆる大衆薬、一般用医薬品のことでありますけれども、この販売に...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 今委員から御指摘がございましたとおり、一月、約八十八万人を対象とするような雇用調整助成金の受理状況でありますけれども、沖縄の方はどうなっているのかというお話がありましたけれども、沖縄の方では、十二月のときは受理件数が一件、一月は先ほどお話ありましたとおりゼロ件であり...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 委員の御指摘でございますので、沖縄等さらにどういう原因があるのか等、再度確認をしてみたいと思います。 | ||
○渡辺副大臣 委員御指摘のとおり、申請から審査、支給に至る期間をなるべく短縮するということで努力をしておるところでございますが、御指摘もございましたので、再度その点もさらに努力をするということで対応していきたいと思います。 委員御存じのとおり、雇用調整助成金については、休業を...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 赤羽委員も御存じのとおり、これまで雇用促進住宅については、行政改革の一環として、累次の閣議決定等により、中長期的には譲渡・廃止を進めていくことが求められておるということでありまして、入居されている方々の生活についても配慮しつつ十分な説明を行い、理解を得ながら進めてい...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 そういう目標で努力をしていきたいと思います。 | ||
○渡辺副大臣 委員も御指摘いただいたように、管制塔機能を担う救急医療機関運営事業を、今回、平成二十年度第一次補正等に盛り込み、さらに平成二十一年度予算案においてもさらなる充実を図るということで対応しておるわけでありますけれども、具体的に、管制塔機能を担う医療機関については、地域の...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 委員御指摘のとおり、予防に力を入れていくということは大変重要である、そのように認識をしております。 厚生労働省としても、それに力を入れていくということでさまざまな対策をとっておるわけでございますが、先ほども御指摘がありましたとおり、生活習慣病対策として、平成二十...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 ワクチン行政の推進に関しましては、公衆衛生の向上を目的とした予防接種、あるいはワクチンの有効性、安全性等を確認するための審査、そしてまたワクチンの安定供給や流通の推進といった、それぞれの目的を異にする業務がありまして、それに対応した組織となっておりまして、現在、その...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 先ほども少し触れましたけれども、ワクチンの行政に関しましては、産業振興という面と、安全を守るという意味での規制を担う組織がありまして、それが一緒だと課題もあるということで分離をしておるわけでありますけれども、委員御指摘のとおり、さまざまなワクチンギャップ等を改善する...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 委員御指摘のとおり、インフルエンザ菌b型、Hibと略されておりますけれども、それによる髄膜炎で約一五%の死亡あるいは重症化が大きな問題となっておるわけであります。 このHibワクチンの予防接種法上の位置づけにつきましては、平成十七年三月に取りまとめられました中間...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 御指摘の子宮頸がんワクチンにつきましては、二つの製薬企業から薬事法に基づく承認の申請が出ているところでありますけれども、両社では、子宮頸がんの原因と考えられる長期間のウイルス感染を予防する効果があるかどうかについて国内で治験を実施しているところでありますが、そのうち...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 先ほど審査中であることはお話を申し上げましたけれども、仮に承認された場合でありますけれども、このHPVワクチン接種に対する公的助成については、まず日本におけるHPV感染症の発生動向やHPVに感染した方からどの程度子宮頸がんを発症していくのか、その割合等の実態を十分に...全文を見る | ||
03月13日 | 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号 議事録を見る | ○渡辺副大臣 委員御指摘のように、仮に雇用保険の適用基準を三十日以上雇用見込みとした場合に、一時的、臨時的に雇用される者までも適用されることになりまして、保険料だけ負担をして給付が受けられない、そのようなケースが多数発生する可能性もあり、問題を含んでいるもの、そのように考えており...全文を見る |
○渡辺副大臣 答弁に先立ちまして、一つ訂正をさせていただきたいと思います。 先ほど答弁をしたところでございますけれども、野党提案の雇用保険の適用基準でありますけれども、私、三十日と間違ってお答えをしてしまいました。三十一日が野党提案のものでございますので、訂正をさせていただき...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 委員御指摘がありましたけれども、使用者の一方的な採用内定通知で労働契約が成立するということは、労働契約の成立についての基本原則であります合意の原則に反することにならないかということが懸念される問題であると考えております。 また、内定通知をもって一律に労働契約が成...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 政府提案の雇用保険法の一部を改正する法律案についてでございますけれども、昨年十月三十日に政府として決定しました生活対策において、セーフティーネット機能の強化等とあわせて、家計緊急支援対策の一環として、国民の負担軽減の観点から、平成二十一年度限りの雇用保険料率の引き下...全文を見る | ||
03月17日 | 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第2号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) 大麻につきましては、大麻取締法におきまして、大麻の栽培者及び大麻の研究者には、都道府県知事の免許を受けた者であれば、それを所持、使用できるという、そういうことになっておりますので、全員が駄目というわけではないということであります。 |
○副大臣(渡辺孝男君) 平成十九年末現在におきまして、大麻栽培者は六十名、大麻の研究者は三百六十二名、合計四百二十二名となっております。 | ||
03月18日 | 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号 議事録を見る | ○渡辺副大臣 雇用保険の適用基準でございますけれども、週所定の労働時間が、通常の労働者、いわゆる正社員よりも短い場合においても、先ほど委員もお話がございましたけれども、週所定労働時間が二十時間以上であり、かつ一年以上の雇用見込みがあることとなっておりますけれども、その所定の労働時...全文を見る |
○渡辺副大臣 今回の改正でも、雇用保険の適用範囲を拡大するということでやっているわけでございますけれども、委員がお話しになったような条件で、アルバイトとかそういうものに該当しない者で、まさにみずからの労働により賃金を得て生計を立てている労働者については適用範囲を拡大しようという試...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 委員のおっしゃるように、働いている方々の生計を安定させる、そういうセーフティーネットを広げることに関しましては、厚生労働省としてもしっかり対応していきたいと考えております。 先ほどお話がありました六カ月未満の場合でございますけれども、そういう中には、アルバイトと...全文を見る | ||
03月23日 | 第171回国会 参議院 予算委員会 第17号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) 新型インフルエンザの対策行動計画でありますけれども、最近の科学的知見、諸外国の状況、国会等での議論、関係省庁や新型インフルエンザ専門家会議の検討を踏まえまして、委員おっしゃいましたように、本年二月十七日に全面改定を行ったところであります。 具体的には、...全文を見る |
○副大臣(渡辺孝男君) お答えいたします。 タミフルの使用期限についてでありますけれども、七年間の安定性を示す試験結果が提出されたことから、使用期間を従来の五年から七年に延長する製造販売承認事項の一部変更を昨年の十一月十日に承認したところであります。 | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 備蓄の状況でございますけれども、抗インフルエンザウイルス薬につきましては、医療機関への受診者の数の想定に基づきまして、平成十九年度末までには国民の約二三%分、タミフルで二千八百万人分、リレンザで百三十五万人分の備蓄を終了したところでありますけれども、さらに...全文を見る | ||
03月24日 | 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) やはり、雇用の面での様々なセーフティーネットを張るということは大変重要だと思っております。また、雇用保険の場合は、やっぱり保険という性格を持っておりますので、それはそれでまたいろいろな配慮をしなければいけないと、そのように思っております。 先ほどお話あ...全文を見る |
○副大臣(渡辺孝男君) 先ほども申し上げましたとおり、覚悟して入る人はもちろんいるとは思うんですけれども、やっぱりリスクが、保険に入るリスク、失業するというリスクの、どれくらい確率が高い、あるいはそういう違ったリスクの方々が同じ保険の中で入って保険給付を受けるという、そういうグル...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 一時的、臨時的な労働者については、学生のアルバイトやそのときだけたまたまお働きになるような方々も相当いるのではないかと。 先ほどお話があった、使用者の側が特別な意図でそういうことをやるというのはあってはならないことだと、そのように思っておりますけれども...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 雇用保険の適用範囲につきましては、委員お話ししているように、政府提案の適用の範囲よりもより以上広くして三十一日以上ということで、より以上の方々に適用できればというような趣旨でお話があったわけで、しかも保険料をお払いになっても、今の政府の方でも保険料をお払い...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 先ほどもお話をしましたけれども、やはり保険制度というのは、給付とバランス、リスクの大小等で賄われるものでありますから、どこまで高リスクといいますか、そういう方々まで含めて保険の中に入れていくということに関しては、保険料をお払いになっている労使の間で合意が得...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) はい、そのとおりであります。 | ||
03月25日 | 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号 議事録を見る | ○渡辺副大臣 色素性乾皮症の方々に対して、また御家族に対して、本当に御苦労があるということは存じております。 先ほども御紹介がありましたとおり、難治性疾患克服研究事業に含まれるようになったということで、これも関係者の皆様の大いなる努力が実を結んだものと考えております。 今...全文を見る |
○渡辺副大臣 少子高齢化対策というのは国にとっても大変大事な事業だ、そのように思っております。妊婦健診等の無料化、それから出産の費用の軽減等、厚生労働省としてもやっているところでありますけれども、お子様が生まれたときに本当に産み育てやすい社会をつくるために、本当に一生懸命取り組ん...全文を見る | ||
03月26日 | 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) この間も答弁しましたけれども、保険料を納めれば必ず給付を受けられるというように、今の雇用保険はそういうふうにはなっておらないわけでありまして、雇用見込み期間が六か月未満の者は、その雇用については、離職時に保険料だけ払って給付を受けられないことがあらかじめ予...全文を見る |
○副大臣(渡辺孝男君) すべての働く人が雇用保険の恩恵を受けるということは、考え方としてはあり得るわけでありますけれども、やはり保険というのは給付とバランスで成り立っておるわけであります。そういう意味では、短期間に短時間で働くような労働者の場合は自らの労働により賃金を得て生計を立...全文を見る | ||
04月03日 | 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第7号 議事録を見る | ○渡辺副大臣 大麻の乱用を防止するということは大変重要な課題だと認識をしております。 大麻取締法を所管する厚生労働省としましては、現行法において既に必要な規定が整備されているものと考えておりまして、今後とも関係取り締まり機関と十分に連携を図りながら、現行法の規定を最大限に活用...全文を見る |
○渡辺副大臣 さまざまな御意見がございますので、検討することそのものはやみくもに否定するものではありませんので、これからも関係省庁と連携をとりながら対応していきたいと思っておりますが、重ねて申し上げますけれども、厚生労働省としては、現行法を最大限に活用して成果を上げていきたいと考...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 御指摘の要望書につきましては、担当課において三月二十六日に受け取りまして、直接、全国偽装ラブホテルをなくす会からお話も承ったと承知しております。 旅館業法は、「旅館業の業務の適正な運営を確保すること等により、公衆衛生及び国民生活の向上に寄与することを目的とする。...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 自治事務ということでございますので、こちらからは、いろいろな国民の皆様からの要望を受けた場合は、それをきちんとお伝えして、実施をしていただけるようにお話をしているところでございます。 | ||
○渡辺副大臣 旅館業法上、必要がある場合には、都道府県等の職員が立入検査を行ったり報告徴収を行うことができます。旅館業法違反が認められた場合には、改善命令を行う、そしてまたさらに営業許可の取り消しといった措置を講ずることができるわけです。 先ほどお話がありましたけれども、これ...全文を見る | ||
04月10日 | 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号 議事録を見る | ○渡辺副大臣 社会保険労務士の皆さんに御協力をいただくということは大変ありがたいことであり、これからも御協力をいただいて、手続等スムーズに進むようにしていきたいと考えております。 雇用調整助成金を利用する中小企業の皆様に対しては、これまでも各都道府県社会保険労務士会と連携して...全文を見る |
04月21日 | 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号 議事録を見る | ○渡辺副大臣 健康、長寿を目指すに当たって食生活の改善が大変重要な課題、そのように認識をしております。近年の我が国の社会経済を取り巻く環境が大きく変化をしていることに伴い、食を取り巻く環境も大きく変化をしており、例えば、日々忙しい生活を送る中で食の大切さに対する意識が希薄になって...全文を見る |
○渡辺副大臣 食の安全を守り、国民の健康づくりを図る上で、調理師等の食の専門家を育成する養成施設の役割は大変重要なもの、そのように考えております。 特に調理師につきましては、飲食店営業者等に対して、施設ごとに調理師を配置するよう努めるとされていること、それから、平成十八年に策...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 いわゆる難病の対策の法制化につきましては、難病対策が明確な根拠に基づき安定的に実施できるという考え方もあるわけでございますが、一方で、法制化によって対象疾患や施策の固定化が生じてしまう、そういうことで柔軟な制度の運用ができなくなる可能性がある、そういう面もありまして...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 労働安全衛生法におきましては、クレーンの運転など危険な作業であり、また、これが適切に行われない場合に、当該労働者のみならず周囲の労働者にも被害が及ぶような重大な災害が起きる作業については、免許を有することを条件とする等、就労制限の対象とするとともに、これに準ずるゴン...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 委員御指摘の死亡診断書及び死体検案書につきましては、人の死亡に関する医学的、法律的な証明であり、死亡に関する医学的、客観的な事実を正確に記入する必要があること、また、我が国の死因統計作成の資料となることから、死亡の原因等を記載することとなっているところであります。 ...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 政府・与党としましては、委員御指摘のとおり、経済危機対策において、都道府県が地域の医療課題の解決に向けて策定する地域医療再生計画に基づいて行う、医療機能の強化、医師等の確保等の取り組みを支援することとしておるわけであります。 この地域医療再生計画の事業例として、...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 今、与党の方でいろいろ協議をされておって、そういう御指摘をいただいておるわけでありますけれども、そのようなお考えをしっかり政府としても受けとめて、検討を進めていきたいと思っております。 | ||
○渡辺副大臣 今お話しありましたとおり、NICUあるいは後方ベッド等、大変不足をしているという御指摘をいろいろいただいておりまして、そのような対策として、新しい経済対策の中には予算が案として盛り込まれるというふうに考えておりまして、そのような都道府県でのいろいろな計画に基づいて、...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 先ほども少し触れたわけでありますけれども、現在、都道府県の方で、先ほどの地域医療再生計画に積極的にこれから取り組んでいただくことになりますが、都道府県が地域の関係者と議論、調整し、地域医療再生計画を作成する時間を確保できるようにしたいということと同時に、できるだけそ...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 貴重な提言、ありがとうございます。 NICUを退院した重症児の在宅移行への支援につきましては、本年三月の周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会の報告書におきましても、地域における一時預かりサービスの充実、あるいは、訪問看護ステーションの活用促進、緊急入院...全文を見る | ||
○渡辺副大臣 救急医療と周産期医療の連携を強化するため、本年三月の周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会の報告書におきまして、委員御指摘のとおり、医療計画に関する基本方針を改正するよう提言をいただいたところであります。 厚生労働省としましては、この提言を踏まえまして、...全文を見る | ||
04月23日 | 第171回国会 参議院 総務委員会 第15号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) 看護師不足による病床の稼働ができないということは大変問題であると、そのように考えております。医療技術の進歩、患者の高齢化等によりまして看護職員の役割は複雑多様化しておりまして、その業務密度も高まっていることから、看護職員の確保は極めて重要な問題であると、そ...全文を見る |
○副大臣(渡辺孝男君) 看護師の離職を防ぐという対策は大変重要でございます。 看護職員の確保対策につきましては、先ほども申し上げましたけれども、養成力の確保とともに離職の防止、それから再就職支援など様々な施策を講じておるわけでありますが、今委員御指摘の看護職員の離職防止を図る...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 先ほどもお話ありましたとおり、看護師さんの仕事の内容というものが高度化をしている、それから医療の安全ということでも、より以上に看護師さんたちもしっかり対応しなければいけないと、そういう中でやることが多くなってきているというのが事実であると思っております。 ...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 看護職員の離職の防止あるいは継続勤務を促進するためには、看護師さんの課題である出産とそして結婚とともに、夜勤負担の軽減ということが大変重要な課題であることは認識をしております。 そのために、先ほどもお話ありましたとおり、看護師等の人材確保の促進に関する...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 看護業務の過重労働でお亡くなりになったということでありまして、心から冥福をお祈りするとともに、今お話ありましたとおり、そのようなことが起こらないように厚生労働省としてもしっかり対応していかなければいけないと、そのように考えております。 平成十七年の十月...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 先ほどから申し上げておりますとおり、月八日以内の夜勤体制の構築につきまして、これは医療機関の努力義務として規定をしておるものでございまして、医療機関の方でしっかりやっていただきたいと、厚生労働省としてもそれを支援をしていきたいと考えております。人材確保法で...全文を見る | ||
05月07日 | 第171回国会 衆議院 予算委員会 第24号 議事録を見る | ○渡辺副大臣 委員御指摘のとおり、休業等実施計画の届け出件数がふえているわけでございます。 このようなことを踏まえまして、補正予算におきまして約一千七百人の相談員等の増員を盛り込んだところでありまして、これにより、助成金の窓口体制の拡充、そして強化を図ってまいりたいと考えてお...全文を見る |
06月05日 | 第171回国会 参議院 議院運営委員会 第29号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) 労働保険審査会委員の伊藤博元氏は六月三十日に任期満了となりますが、引き続き同氏を再任いたしたいので、労働保険審査官及び労働保険審査会法第二十七条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。 次に、中央社会保険医療協議会公益委員に...全文を見る |
06月10日 | 第171回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第6号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) 厚生労働副大臣の渡辺孝男でございます。 お手元にございます厚生労働省説明資料に沿って説明をさせていただきます。 まず、外国人労働者の受入れについてですが、産業高度化、経済社会の活性化等の観点から、専門的、技術的分野の外国人労働者の就業促進を積極的に...全文を見る |
○副大臣(渡辺孝男君) 帰国事業についてお話をしますと、平成二十一年度より、母国へ帰国を強く希望しつつも帰国費用が工面できない等の切実な要望にこたえるため、日本での再就職を断念して帰国を決意した者に対しましては、希望に基づき入管制度上の措置として、当分の間、同様の身分に基づく在留...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 厚労省の方から、先ほどの職業訓練については、コーディネーターを介しながら訓練が適切に外国人においても受けられるように頑張っていきたいと思っております。 それから、日本において外国人が介護の技術を持ちながらもし帰国されるような場合に、母国でその技術を生か...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 厚生労働省ですけれども、先ほどの新型インフルエンザ対策、国内…… | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 失礼しました。 厚生労働省の新型インフルエンザ対策でありますけれども、もちろん国内にいらっしゃる外国人に対しても適切な治療、そして情報提供をすることが大事だと考えております。 ホームページの方に英語での情報提供はしておるんですが、そのほかの外国語に...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 委員から御指摘ありましたとおり、昨年十月から本年三月までに約二千二百人が中途で帰国しているという状況で、本来、外国人研修・技能実習制度は、研修と技術実習合わせて三年間、我が国に滞在して実践的な技能を習得していただく制度でありますので、このような状況は制度の...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 基本的には外国人の労働者にどの程度日本が頼ることになるのかということになりますけれども、今のところは単純労働者の受入れは問題があるだろうという認識でありますけれども、既に国内で活躍されているような方々の特に子供さんとか、そういう方々がやはりきちんとした教育...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 今回の帰国支援事業は公費を使って旅費等を支援をしておりますので、やはり再度入国ということになる場合は厳格な対応が必要というふうに考えておりますので、先ほど申し上げたとおり、三年後の経済・雇用情勢の動向等を考慮してもう一度見直しを図るということでありますので...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) まず最初に、先ほどの質問に関してちょっと追加でお話をしたいんですけれども、試験の方は一回で終わりじゃなくて三回まで挑戦をできますので、その点も御理解…… | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 看護師の。 | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 三年間の余裕ありますので、少し…… | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 介護の試験も三年間余裕があるということで、日本語にある程度自信ができた段階で受けてもらうということになりますので、ただ、大変、今までの試験の結果は厳しい結果だったということは認識をしております。 それから、少子化ですけれども、これはもう原因としましては...全文を見る | ||
○副大臣(渡辺孝男君) 先ほども試験の結果のことがお話ありまして、結果としては合格した人がいなかったということで、大変厳しい状況ということは認識をしております。 しかし、これまでも、受入れの施設できちんとした語学も含めた研修計画を作ってもらうということと、研修の責任者の方に、...全文を見る | ||
06月11日 | 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) 舛添大臣もおっしゃっていますように、政府としては、百年安心という言葉をうたい文句としたことはないということであります。 年金制度については、米国等の諸外国におきましても、七十五年等の長期にわたる財政見通しを基に運営しておりまして、マニフェストで公明党が...全文を見る |
○副大臣(渡辺孝男君) 今日は副大臣としての答弁ではございませんけれども、公明党の一員として私の考えを申し上げますと、百年安心、そういうことを目指したそういうマニフェストであります。 我々がきちんとした与党の中で政策を訴えていって、百年安心の年金の制度をつくっていくということ...全文を見る | ||
06月24日 | 第171回国会 参議院 行政監視委員会 第4号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) ハローワーク等におきましては、これまでもDV被害者の方が相談に来所をされた場合には、状況に応じてきめ細かい就職支援に努めてきたところでありますが、先ほどお話がありましたとおり、平成十九年の九月に通知を発出しまして、子供のいる被害者の方を支援するために、離婚...全文を見る |
07月01日 | 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号 議事録を見る | ○副大臣(渡辺孝男君) ただいま橋本外務副大臣の方からお話がありましたが、厚生労働省としては昨年七月に、外務省、JICA、財団法人結核予防会、そしてストップ結核パートナーシップ日本と共同で、結核分野の官民による国際協力に関するストップ結核ジャパンアクションプランを策定し、この取組...全文を見る |
11月19日 | 第173回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号 議事録を見る | ○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男でございます。 長妻厚生労働大臣、そしてまた両副大臣、大臣政務官の皆様、よろしくお願いいたします。国民に資する政策の実施をよろしくお願いしたいと思います。 では、早速でありますけれども、質問に入らせていただきます。 先ほどからも、行政刷新...全文を見る |
○渡辺孝男君 目的とそれを行う手段とどちらに課題があるのかと、そういうことを判断をしながら進めていきたいと。先ほどは参考にするというお話でございましたけれども、そういうことだと思います。 それでは、まず各論的に、具体的にお話をお聞きしたいと思いますけれども、医師確保、救急・周...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 コメント、これ記事でありますから、記事といいますかホームページから拾った中では、診療報酬の見直しと組み合わせてというような御意見もあったということで、診療報酬の改定に期待を、そちらの方で主にやるべきだという御意見かなと思うんですけれども、そういう意味では診療報酬の改...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 それから、事業仕分の中で健康増進対策費、女性の健康支援対策事業委託費のこれの廃止ということが書かれておりました。これは、簡潔にですが、どういう廃止の判断が下されたのかお聞きをして、厚生労働省としての対応を大臣にお伺いをしたいと思います。 | ||
○渡辺孝男君 今回の、本年度の補正予算で、女性のがんということで、子宮頸がん、乳がん、これに対して、まあ五年の節目でありますけれども、無料クーポン券を配って検診率を引き上げようと、そういう事業が行われておりましたけれども、これは単年度では五年節目でありますから年齢的に不平等になっ...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 子宮頸がんの予防という意味では、画期的なワクチンが開発されて、日本でも一件承認をされたわけでありますけれども、先ほどの話に戻るんですが、女性の健康支援対策事業委託費の中には、そういうがん検診等を進めていく、あるいは女性のがんを予防、治療するような啓発のためのそういう...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 そのほか、事業仕分で私どもよく慎重に検討しなきゃいけないというのは、障害者福祉推進事業費の工賃倍増五か年計画支援事業費の半減というようなことも出てまいりましたし、また、若者自立塾の事業のいったん廃止しての見直しという、そういう話も出てきているということで、いろいろ、...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 やはり、いったんやめてから考えるというのはこれちょっと問題で、もう事業を続けておるわけですから、これはよく厚生労働省としてもきちんとやっていただきたいなと思っております。 時間が余りないので最後の一つのテーマでございますが、先日、脊損の、脊髄損傷でありますけれど...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 ありがとうございました。 | ||
11月27日 | 第173回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号 議事録を見る | ○渡辺孝男君 公明党の渡辺孝男であります。 今回の新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済等に関する特別措置法案に関連しまして質問をさせていただきたいと思います。 まず最初に、予防接種のやり方について質問をさせていただきますが、優先接種の対象者が多くおられますので、...全文を見る |
○渡辺孝男君 これから重症な疾患を持っておられない方々に対するワクチン接種ということになりますので、そういう集団的な予防接種という手法も用いながら、特定の医療機関に負担が過重にならないように配慮していただきたいと思います。 それから、現場の声でありますけれども、限りある貴重な...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 また、直接接する方々が多いそういう医療機関に最初ワクチンが分配されたわけでありますけれども、実際に分配されてみると、その医療機関の中でも濃厚接触をするような方々の数が、一応病院は考えておられるわけですけれども、それが実際足りなく配分されているというそういう苦情を多く...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 それとも関係するわけなんですけれども、これも何回か質問を受けていると思うんですけれども、ワクチンのアンプルでありますけれども、十ミリリットル、十八人用と言われておりますけれども、そういうものが小さな開業医のところに回ってくるということで、予約をして持病のある方は、最...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 じゃ、次の質問になりますけれども、先ほども質問の中にあったわけでありますけれども、カナダに工場があるワクチンメーカーの一社のあるロットを使った場合、通常より高頻度の副反応が起こってきたということで、そのメーカーの申出によってカナダ政府はそのロットの使用を控えるという...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 ほかの方のロットではそれほど副反応の頻度は多くないというお話でありましたけれども、このメーカーがワクチンの申請段階でどの程度の副反応が起こると記載されておるのか、これについて厚生労働省にお伺いしたいと思います。 | ||
○渡辺孝男君 いずれにせよ、国内でそういう報道がなされておりますので、国民の皆さん、いずれ海外から輸入されるワクチンを国内でも用いるという、そういう認識がありますので、特例承認という形で国内ではこの法律が通ればそういう手続に入るということになると思うんですけれども、慎重にこの副反...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 国産ワクチンに関してお伺いをしたいと思うんですけれども、国産ワクチンの場合の申請時とそれから市販後の副反応の発生状況でありますけれども、これはどのような状況になっておりますでしょうか。 | ||
○渡辺孝男君 今、副反応のお話がありましたけれども、有害事象としては一・九七%ということであると。この場合も本当に重篤な結果に陥ったというふうなことがあるのかどうかだけを確認をしたいと思います。 | ||
○渡辺孝男君 死亡例が今二十六例ということでありますけれども、直接ワクチンに起因したというものは確認をされておらないということで、今ワクチン接種を国民の皆さんしているところでありますけれども、直接の死因となったものはないということで少し安心をしたわけでありますけれども、万が一いろ...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 どの程度これが補償されるということになりますか。万一お亡くなりになったり障害を持ったりした場合に、そういうのは今までのワクチンの、ほかのワクチンの接種のときと類似のものと、同等のものというように考えておりますけれども、この点はいかがでしょう。 | ||
○渡辺孝男君 ワクチンそのものに起因しないような事故等の補償について、例えばワクチンを接種したときにたまたま患者さんが動いてしまって傷付けてしまったとか、保管とか移送とかそういうときに問題があって、そのワクチンを使ったときに事故が起こってしまったとか、そういういろいろなことが起こ...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 あと、このワクチン接種は何千円かの自己負担というものがあるわけでありますけれども、優先接種ということで国がお勧めをしてワクチン接種をするということになっておるわけでありますけれども、そういう優先接種の対象者については公的な助成をすべきであると、公的といっても、国がや...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 小学校以下の子供さんが大勢いらっしゃるとか、そういう方々はやっぱり負担がある程度多くなりますので、できるだけ公費で助成をする方法をお考えいただきたいと、そのように申し上げておきたいと思います。 それから、新型インフルエンザ対策の一般について質問をさせていただきた...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 これはしっかり厚生労働省、取り組んでいただきたいと、そのように思っております。 次、新型インフルエンザ対策で総論的なお話、質問をさせていただきたいと思うんですけれども、冬場にどうしても患者さんが多く発生するということでありますが、今北半球が今度また冬に入ってきま...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 あと問題は、インフルエンザに感染してしまった場合、やはり抗インフルエンザ薬というのが頼りになる、タミフル、リレンザ等がありますけれども、こういうものに耐性のあるウイルスが出てくると大変困ることになるわけですけれども、この新型インフルエンザでこういう耐性が出てきたとい...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 また、もう一つ心配な点は、この新型インフルエンザのウイルスが強毒性に変化をしていくというような可能性もなきにしもあらずということでありますけれども、このような強毒性に変化をしていくというような状況は見られているのかどうか、この点も大臣にお伺いをしたいと思います。 | ||
○渡辺孝男君 それから、こういう新型インフルエンザ、世界的に流行するわけでありまして、日本だけ防御をしていても、これだけ交流があるわけでありますから、それでも十分な対応ができないということで、国際的な協調、支援というのが大変重要と思っております。 日本として国際的な支援を現在...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 また、新型インフルエンザの場合、また次の新型が出てくる可能性もあるわけでありまして、そういう可能性があった場合は、そのウイルスをきちんと情報を世界が共有してそれに対する対応をするというのが大変重要でありますけれども、そのようなウイルスの発生情報あるいは検体をWHOと...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 こういう検体を共有して全世界でやはり迅速に新型インフルエンザが発生したときには対応ができるようにするのが一番よろしいわけで、日本もそれを積極的に推進をしていただきたいと思います。 それから、今後の、今、タミフル、リレンザ等、抗ウイルス剤があるわけでありますけれど...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 それから、国立感染症研究所と地方の衛生研究所と連携をしながらそういう検査等に携わっておられるということで、地方衛生研究所の機能強化とか地域格差をなくしてほしいという、そういう声もいただいておりまして、この点、研修とかを一緒にやらせていただくとか、あるいは検体を運ぶ場...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 地方の衛生研究所も一生懸命やっておりますので、よく連携を取りながら研修等も充実をさせていただきたいと思います。 次に、この法案とはまた別の案件を質問させていただきたいんですが、十一月の十一日に行政刷新会議の事業仕分で漢方薬を健康保険の適用から除外するという意見が...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 漢方薬、医療機関でも多くの医師が処方をして、患者さんの状況を見ながら、やはり西洋薬ではアレルギーがあるとか、ちょっときつ過ぎるとか、いろんな状況で医療機関で処方しているんですよ。そういうものが一般の薬局でも売られているというようなことで、全部を、医療機関までの自己負...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 よく現場の声を、患者さんあるいは医療機関、どういうふうに漢方薬が必要なのか、あるいはそれを望んでおられて医療機関で処方していただいているのか、ここをよく調べていただいて、国民の声をしっかり聴いて対応していただきたいと、そのように思います。 次に、脳卒中対策につい...全文を見る | ||
○渡辺孝男君 そういう患者さん側あるいは御家族の方々から、やはり法律を作ってしっかりそういう脳卒中の治療を推進してほしいという声が上がっておりまして、本年の十月二十一日に脳卒中対策立法化推進協議会、そういう協議会が設立されておりまして、超党派の国会議員もそれに参加しておったわけで...全文を見る | ||
12月03日 | 第173回国会 参議院 行政監視委員会 第1号 議事録を見る | ○委員長(渡辺孝男君) ただいまから行政監視委員会を開会いたします。 議事に先立ちまして、一言ごあいさつを申し上げます。 去る十月二十六日の本会議におきまして行政監視委員長に選任されました渡辺孝男でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 委員の皆様方の御指導を賜...全文を見る |
○委員長(渡辺孝男君) 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、山本香苗君、川口順子君、小泉昭男君、佐藤正久君、二之湯智君、古川俊治君、森まさこ君、喜納昌吉君、千葉景子君、岡崎トミ子君、松井孝治君、長谷川憲正君、足立信也君、島田智哉子君、武内則男君、水戸将史君、山下...全文を見る | ||
○委員長(渡辺孝男君) 理事の辞任についてお諮りいたします。 林久美子君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(渡辺孝男君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 この際、理事の補欠選任についてお諮りいたします。 理事の辞任及び委員の異動等に伴い現在理事が六名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。 理事の選任につきましては、先例により、委員長...全文を見る | ||
○委員長(渡辺孝男君) 御異議ないと認めます。 それでは、理事に加藤敏幸君、主濱了君、前川清成君、南野知惠子君及び谷合正明君を指名いたします。 なお、あと一名の理事につきましては、後日これを指名いたします。 ───────────── | ||
○委員長(渡辺孝男君) 国政調査及び継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。 本委員会は、従来どおり行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査を行うこととし、今期国会閉会中も継続して調査を行うため、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議...全文を見る | ||
○委員長(渡辺孝男君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(渡辺孝男君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(渡辺孝男君) 委員派遣に関する件についてお諮りいたします。 閉会中の委員派遣につきましては、その取扱いを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(渡辺孝男君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。 本日はこれにて散会いたします。 午前十時三十四分散会 |