伊藤孝江

いとうたかえ

選挙区(兵庫県)選出
公明党
当選回数1回

伊藤孝江の2020年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月31日第201回国会 参議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。公明党の伊藤孝江です。よろしくお願いいたします。  今日は、まず、新型コロナウイルス感染症についてのお伺いをさせていただきたいと思います。  昨日、WHOが、国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態宣言をしたという、昨日未明ですかね、したとい...全文を見る
○伊藤孝江君 来週中にというお話だったかと思いますけれども、迅速にできるように是非お願いをいたしたいと思います。  その後、感染者あるいは感染を疑われる者、自分で自分はもしかしたらというふうに思っていらっしゃる方が検査を受けて受診をする、そういうルートが今現在定まっていないとい...全文を見る
○伊藤孝江君 今御答弁いただいた点とも少し重なりますけれども、まず、心配に、不安になった方が問合せをする先で、今、厚労省の方では厚労省のコールセンターの番号を紹介をされているというのもありますけれども、全国で相談をされるときに、地元の方で近くに相談をしたいという方がやっぱりたくさ...全文を見る
○伊藤孝江君 もう一点、医療関係の方からいただいた御意見ですけれども、感染症の診察などに対応する医療関係者向けに、防護マスク、またあるいは防護キットその他必要になります。  以前、SARSのときには、指定医療機関には必要量が配付をされたと。かなりの数、分量になるんだと思うんです...全文を見る
○伊藤孝江君 徹底した水際対策、あるいは本当に予防策を取っていくべきという一方で、本当に、不当に、例えばその不安感、恐怖感などから、感染した方、家族、感染のおそれのある方も含めてです、また関係する会社だったり学校だったりというようなところで、関係するかもしれないというような中で、...全文を見る
○伊藤孝江君 いじめの問題とかになると、なかなか厚労省のコールセンターに掛けようという形にもなりにくいものじゃないかと思います。しっかり、特に、例えば学校であれば文科省と連携を取っていただく等を含めて、迅速に、本当に未然に防ぐことができるような対応を各省庁と連携を取ってしていただ...全文を見る
○伊藤孝江君 今日の午前の衆議院の方の予算の集中でも、我が党の太田議員からも、この文書管理を含めて厳しく指摘もさせていただいたところでもあります。今お話をいただいたことがしっかりと実現することができるように、これから私たちも注視をさせていただきたいというふうに思っております。 ...全文を見る
○伊藤孝江君 今、民間でもそういうような、似たようなものを作られているところもある中で、連携してということなんだろうとは思うんですけれども、そうではなくて、しっかりと全体で、まず国立、公立の美術館、博物館で作っていただいて、そこから更にプラス民間という形になるように進めていってい...全文を見る
○伊藤孝江君 以上で終わります。ありがとうございました。
03月10日第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号
議事録を見る
○伊藤孝江君 公明党の伊藤孝江です。今日はよろしくお願いいたします。  熊野公述人、また野村公述人におかれましては、本当に御多忙の中、今日お越しいただきまして、貴重な御意見を賜りまして、ありがとうございます。  まず、経済対策について熊野公述人の方にお伺いをさせていただきたい...全文を見る
○伊藤孝江君 今、熊野公述人からいただいた御意見、すごく、あっ、そういう考えもあるのかという、そのキャッシュレスのところも私も今思わせてもらったんですけれども、これから、もちろん状況に応じての対策を講じるという形になるんだと思うんですけれども、こんな観点、こんな視点を入れた政策と...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。  ちょっと視点を少し変えて、これまでのSARS、MERSも含めての経済への影響ということでちょっとお聞きできればと思うんですけれども、これまでにSARSやMERSなどが発生して流行したというときにも、やはり日本経済、世界経済に大きな打撃が与...全文を見る
○伊藤孝江君 本当にこれからますますグローバル化というのか、ビジネスとしても、また観光も含めたそういうビジネスとしても、移動を考えたときに、世界という単位で考えないといけないものがどんどん増えてきているし、これからもますます増えると思うんですけれども、その中で、このような今回の事...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。  次の質問はお二人にお伺いをさせていただきたいと思います。  先ほども、これまでもありましたけれども、個人消費がやっぱり悪くなっていると。当然、経済的な現状の不安とこれからの状況、不安ですね、分からないと。不確実性という言葉も先ほど来出て...全文を見る
○伊藤孝江君 以上で終わります。ありがとうございました。
03月17日第201回国会 参議院 予算委員会 第12号
議事録を見る
○伊藤孝江君 公明党の伊藤孝江です。よろしくお願いいたします。  まず最初に、雇用調整助成金の支給体制についてお伺いをいたします。  雇用調整助成金の適用を拡大したことについては大変評価をしていただいて、また、利用したいという声も多く聞いております。迅速に支給されることが大切...全文を見る
○伊藤孝江君 一か所ではないということですか。
○伊藤孝江君 この雇用調整助成金ですけれども、申請してから給付までに要する期間の見込みですが、通常の場合、また今回の申請の場合と、どれぐらい掛かるのか、教えてください。
○伊藤孝江君 労働局の場合、通常業務としても雇用関係に関連する多くの助成金の申請にも対応されております。  地元の兵庫では、社労士の方からは、昨年申請をしたキャリアアップ助成金がまだ支給されない、育休や臨時休業に関する助成金の申請も対応に現に何か月も掛かっていると。この同じ窓口...全文を見る
○伊藤孝江君 適用を拡大した意味があったと言っていただけるような対応を是非お願いいたします。  では次に、飲食店関係の方からいただいた、また御相談に基づいての質問なんですけれども、この週末、規模の大きい飲食店の方なんですが、仮に従業員に感染者が出た場合にどうしたらいいんだろうと...全文を見る
○伊藤孝江君 この方だけじゃなくて、ほかの業種の方もですけれども、従業員が感染した場合、もう二週間営業停止になると思っていらっしゃる方が結構たくさんいらっしゃるんじゃないかと思うんです。  これまで、感染が疑われる場合、二週間自宅待機というふうなことがあったのも影響しているので...全文を見る
○伊藤孝江君 結局、経営者の側では、ガイドラインやまたアドバイスに基づいて、自己の判断で営業の停止や再開を決めることができるというか、決めることになるという、確認ですけど、よろしいですか。
○伊藤孝江君 経験がなく、なかなか判断材料が乏しい中で、そのような厳しい判断が求められるということも考えると、やはりどういう点に留意をするのかというところは、保健所等を含めてまたしっかりと相談に乗っていただく体制をしっかりつくっていただければと思いますので、よろしくお願いいたしま...全文を見る
○伊藤孝江君 今、学会では大きな議論はないとおっしゃられましたけれども、実際、大きな議論はあると私は思っておりますし、この手引き、この改定した平成二十五年、その原案のときには、家庭内の軽い転倒によっても急性硬膜下出血が起こると考えられ、硬膜下出血だけで必ずしもSBSとは断定できな...全文を見る
○伊藤孝江君 今副大臣の方からも、その医学的な見地以外に生活状況やその他の状況も総合的に見るというお話、手引きにはそうあるとありましたけれども、実際に現実にそうなっていないというところを指摘をさせていただきたい。やっぱり、これがあると虐待だというのはすごく分かりやすい構図なので、...全文を見る
○伊藤孝江君 以上で終わります。ありがとうございました。
04月02日第201回国会 参議院 国土交通委員会 第8号
議事録を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。公明党の伊藤孝江です。よろしくお願いいたします。  今日は、まず、コロナウイルス関連で二点ほど少し課題を指摘させていただければというふうに思っております。  まず一つ目が、クルーズ船をホテルとして使う、いわゆるホテルシップに関連してですけれ...全文を見る
○伊藤孝江君 今御説明いただいたように、旅館業法の特例的にクルーズ船、窓がない部屋であるけれどもホテルとして認めるという場合の条件として、窓がない客室が占める割合がおおむね四割程度以下だということと、あと照明の関係と、そして換気ですね、これが外気に面して開放することができる換気口...全文を見る
○伊藤孝江君 普通に考えると、換気口を設けるなどでいいですと言われてもなかなか足りないだろうというのは素人目にも考えられるところですので、是非その専門家の意見を踏まえた上で、どのようにしていくのがいいのかという再検討をしっかりお願いをしたいと思います。  このクルーズ船をホテル...全文を見る
○伊藤孝江君 よろしくお願いいたします。  もう一つのテーマとして、無害通航権について確認をさせていただきたいと思っております。  国連海洋法条約十七条は、領海を航行中の外国船舶について無害通航権を保障しております。ただ、無害でないということであれば、その沿岸国は何らの制限な...全文を見る
○伊藤孝江君 無害通航でないと考えた場合、領海からの排除も可能という解釈でよろしいですか、条約の解釈は。
○伊藤孝江君 分かるような分からないような答弁。  ダイヤモンド・プリンセスの後に、クルーズ船のウエステルダム号、あったと思います。このクルーズ船に関しては、コロナウイルス感染者の方がいるおそれがあるということで入国を拒否することを決定して、日本国内への入港取りやめを要請をされ...全文を見る
○伊藤孝江君 このクルーズ船のような客船で大規模な感染症が発生した場合の国際的なルール、取扱いが決まっていないというふうに承知をしております。今後、政府としてもこの国際的なルールづくり、先頭に立って進めていただきたいということをお願いさせていただきたいと思います。  次のテーマ...全文を見る
○伊藤孝江君 これを基に積算して賃金に反映されることになるんですけれども、地元の兵庫の方から相談受けました、以前に。配管の工事されている方です。資料一の四ページ目の真ん中辺りになるんですけれども、配管の工事がよそよりも少ないと、賃金少ないというような御要望というか御意見だったんで...全文を見る
○伊藤孝江君 ただ、実態調査と言われても、公共工事はこの設定された設計労務単価に従って積算をするわけですよ。なので、この労務単価に従って積算して発注して払われると、なかなかはい上がれないわけですよね。  この設計労務単価を超えて高く発注する、あるいは高く払うということはなかなか...全文を見る
○伊藤孝江君 その市場実態というのが工事の分野以外のところのいろんな物価とかの実態も是非反映していただくような形で御検討いただければと思っています。  この資料一、二で、近畿というくくりの中になりますけれども、兵庫県が一番低いもの、ほかも含めて黄色いところでマーカーを付けさせて...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。どうかよろしくお願いいたします。  以上で終わります。
04月07日第201回国会 参議院 国土交通委員会 第9号
議事録を見る
○伊藤孝江君 公明党の伊藤です。よろしくお願いいたします。  今日は、マンション管理適正化推進法の方を中心にお伺いをさせていただきます。  今回、この法案の中で、マンション管理の適正化に関して国が基本方針を定めるということが一つ定められております。  ただ、これまで、マンシ...全文を見る
○伊藤孝江君 今回の法案の趣旨というのか、目的というのはよく分かりましたけれども、これまでに一体何が得られてきたのかというところがちょっといまいちはっきりしなかったというのは残念なのかなと思います。  まず、前提として、今回、しっかり管理をしていくということで、メンテナンス、修...全文を見る
○伊藤孝江君 しっかりメンテナンスして、安心してマンションに住み続けたいというふうに思います。  今回、このマンション管理の適正化に関する国の基本方針を定めると。最初に住宅局長からこれまでの取組と併せて様々ありましたけれども、これまでの取組、ガイドラインとか指針ですね、そういう...全文を見る
○伊藤孝江君 うちのマンションも、阪神・淡路大震災のときにちょっと廊下が割れたり、外壁もですけど、半壊で、でも、それでもしっかりと対応すれば安心して住むことができるマンションでもありますし、本当に一軒家もマンションでも、どちらにしてもしっかりと安心して長期間住めていくことができる...全文を見る
○伊藤孝江君 かなり合格率の低い、難しい試験でもあるんですね。合格者の年代層が四十歳代後半という話もありましたけれども、おおむね六十歳代、あるいは五十歳代の方が多いということも人数的には聞いております。  現状として、まず、このマンション管理士の資格を取得した方はどのような立場...全文を見る
○伊藤孝江君 実際にマンション管理士として業務をされている方が今の御説明だと約二割で、本業の方が五・四%、副業が七・数%でしたっけ、ということだと、本当に、せっかく頑張って取っても、それを、肩書としてはあっても生かして仕事をされている方が少ないというのがやっぱりすごくもったいない...全文を見る
○伊藤孝江君 しっかりと進めていただきたいと思います。  次に、大規模修繕、マンションでは大きな課題かと思いますけれども、この発注の方式についてお伺いをさせていただきます。  現状、その大規模修繕を行うに当たり、責任施工方式と設計監理方式の二つが中心というふうに一般的には考え...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。  済みません、残り時間が少ないので、端的に一つ質問させていただきます。  今回、地方公共団体の役割が新たに求められることになります。ただ、現状としては、先ほど来体制の問題もありましたけれども、例えばまちづくり課の中にあったり、要するにマン...全文を見る
○伊藤孝江君 以上で終わります。ありがとうございました。
04月13日第201回国会 参議院 決算委員会 第3号
議事録を見る
○伊藤孝江君 公明党の伊藤孝江です。よろしくお願いいたします。  早速質問に入らせていただきます。  新型コロナウイルス感染症の拡大を悪用した悪徳商法が増えているという点について、消費者庁にお伺いをいたします。  不審なマスクの販売広告メールが届く、行政からの委託を受けて消...全文を見る
○伊藤孝江君 今ホームページのお話もありましたけれども、消費者庁のホームページの中ではこのコロナ関連の悪徳商法に関するページは国民生活センターにリンクをしているんですけれども、ちょっと分かりにくいと。もっとどんな手口があるのかも含めて、代表的な事例をインパクトのある形で端的に示す...全文を見る
○伊藤孝江君 よろしくお願いいたします。  続きまして、約款の解釈、キャンセル料についての見解をお伺いしたいと思っております。  今も結婚式、特に結婚式のキャンセルの相談を多く聞きます。結婚式では、大体何日前なら何%というふうに、キャンセルの時期によって区分をされた取消し料、...全文を見る
○伊藤孝江君 今いただいて、条項によってコロナウイルス感染症の拡大がそこに含まれるんだと、なので取消し料は払わなくてもいい場合があるというようなことも御説明いただいたところですけれども、これは緊急事態宣言が出された前と後で変わることがあるのか、また、出ている地域、そうではない地域...全文を見る
○伊藤孝江君 もちろん個別具体的な場合によるので、この場合はこうというのを一律に決めるのが難しいというところもそのとおりだと思います。ただ、できる限り、こういう事態でのキャンセル、それに伴って紛争が起きないように、また、仮に協議をするような必要が生じたとしても、できる限りその紛争...全文を見る
○伊藤孝江君 このローリングストックという活用方法ですけれども、実際に聞くところで、この防災用備蓄の液体ミルクを防災訓練の参加者、また乳幼児健診などで配布をしている、試飲をしているところがあるというふうに聞きます。不特定多数に対して液体ミルクを配布することは国際基準の規制に反する...全文を見る
○伊藤孝江君 以上で終わります。ありがとうございました。
04月30日第201回国会 参議院 本会議 第15号
議事録を見る
○伊藤孝江君 公明党の伊藤孝江です。  私は、自民、公明を代表して、令和二年度補正予算三案に対し、賛成の立場から討論を行います。  冒頭、新型コロナウイルスに感染し、お亡くなりになられた方々に心より御冥福をお祈り申し上げますとともに、治療を受けておられる方々が御快癒されること...全文を見る
05月19日第201回国会 参議院 国土交通委員会 第13号
議事録を見る
○伊藤孝江君 公明党の伊藤孝江です。よろしくお願いいたします。  まず、道路法の改正について、特殊車両の新たな通行制度の創設について一点お伺いをいたします。  今回、誘導車の配置条件の見直しについてお聞きをしたいんですけれども、特殊車両の通行許可において誘導車を配置させる条件...全文を見る
○伊藤孝江君 しっかり検討していただきますよう、よろしくお願いいたします。  次に、歩行者利便増進道路に関連しまして、無電柱化の関係をお伺いしたいと思っております。  今回、歩行者利便増進道路における無電柱化を進めるために無利子貸付けの拡大がなされるということになっております...全文を見る
○伊藤孝江君 まず、この無電柱化の整備状況について確認をさせていただきたいと思います。  今日、資料の方を配付をさせていただいております。この整備状況ですけれども、よく見るこの表ですが、下の注釈のところを見ていただけるとお分かりのように、海外の地域における現状についてはケーブル...全文を見る
○伊藤孝江君 ケーブル延長ベースだと、東京二十三区についても今お話しいただいた四八%だったり、道路も、一〇〇%というようなことで、これ本当にどういう表を出すのかということで、すごく違いが出ると思うんですね。当然、今低い方がこれから更に進めるべきということは言いやすいというのはよく...全文を見る
○伊藤孝江君 この無電柱化がなかなか進みにくいように見える状況、進まないという状況の一つの中に、この工期が、工程がなかなか長いというのが一つ挙げられると思います。  一般的に、無電柱化を実施するためには、道路延長が約四百メートル当たりで約七年の期間が掛かるというふうにお聞きをし...全文を見る
○伊藤孝江君 よろしくお願いします。  その現状の中で、現在も一年間で約七万本の電柱が増加していると、そのうち約半数が面開発事業者によるものというふうに言われてもおります。この面開発事業者側にも、無電柱化を進めると資産価値向上というメリットもあることから、更にこの協力を加速化し...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。  ただ、将来的にはもちろん全ての電柱が地中化ということではないでしょうし、また現在、緊急で着手しているものも先ほどあったように七年掛かるということで、今ある電柱はあるものとして、当面、防災・減災の対策を講じる必要性自体は変わらないというふう...全文を見る
○伊藤孝江君 電力会社さんも民間会社で、電力の自由化の流れの中で大いに効率化を進める必要があります。一方で、電力会社は災害時には電気を一刻も早く復旧しなければならないという公共の責務も負っておられます。  ここ数年、大規模な台風により各地で長時間の停電事故が発生しましたが、その...全文を見る
○伊藤孝江君 終わります。
06月09日第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号
議事録を見る
○伊藤孝江君 公明党の伊藤孝江です。  早速、法案の質問に入らせていただきます。  今回、賃貸住宅管理業に係る登録制度が創設をされるということになっております。先ほど、賃貸住宅管理業を営んでいる者の総数としては約一万弱という答弁がありましたけれども、その賃貸住宅管理業を営んで...全文を見る
○伊藤孝江君 確認ですけれども、賃貸住宅管理業を行うに当たっては、特に資格であったりというような要件はないということでよろしいですね。
○伊藤孝江君 今回、この法案審議に当たりまして、私も地元で複数の不動産業者の方からいろいろ教えていただきながら来たんですけれども、この賃貸住宅管理業、これをしっかりやろうとすると、不動産賃貸に関連する契約に関する法的知識、また建築の知識、家主、たな子ともきっちり話ができる、緊急の...全文を見る
○伊藤孝江君 今アンケート調査というお話もありましたけれども、昨年、賃貸住宅管理業務に関する実態調査ということで、トラブルの状況に関して調査をされたと聞いております。この調査を制度や法改正に生かすには、アンケート結果を踏まえてトラブルが生じた原因について分析がなされる必要があると...全文を見る
○伊藤孝江君 次に、この賃貸住宅管理の管理料の低価格化についてお伺いをします。  この低価格化が進むと、管理業者の質や業務の内容に悪影響を与えるおそれがあると思います。これも業者の方にお伺いをしたところ、賃貸人がなすべき対応を全て管理業者が行うということであれば、この管理料は賃...全文を見る
○伊藤孝江君 やっぱりちゃんとした管理をするところがきちんとした管理料をいただくことができるという仕組みを守るためにも、その部分は不良な業者を排除するという点も含めてしっかり見ていっていただきたいというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。  この管理料の低価格化が進ん...全文を見る
○伊藤孝江君 よろしくお願いいたします。  では、次の質問に移らせていただきます。  賃貸住宅管理におけるトラブルのうち、いろんな種類があるかと思うんですけれども、金銭トラブルの割合やその内容について簡潔にお教えいただけますでしょうか。
○伊藤孝江君 結構な、割合としてはトラブルの中でも高い割合をこの金銭トラブル、占めるのかなというふうに思うんですけれども。  管理とは別に、宅建業ですね、先ほど宅建の方もこの管理も行っているということもありましたけれども、宅建業におきましては、会員が宅地建物取引で相手方に損害を...全文を見る
○伊藤孝江君 次に、サブリースの関係でお伺いをいたします。  先ほど来、サブリースの契約についての質問も出ておりましたけれども、特に通常の賃貸住宅の管理以上にサブリースの場合は業者の悪質さや事業を実施する能力に関して問題が指摘をされて、悪質な業者が善良なオーナーをだましていると...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。  このサブリース業者が一括借り上げを行うための賃貸借契約、マスターリース契約ですね、これに関して現状では何の規制もなされていないという中で、先ほど来、ガイドラインを設けていくというお話もありました。  このガイドラインについて、設けていく...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。以上で終わります。
11月17日第203回国会 参議院 法務委員会 第2号
議事録を見る
○伊藤孝江君 おはようございます。公明党の伊藤孝江です。上川大臣、どうかよろしくお願いいたします。  先ほど来テーマに上がっております養育費について、まずお伺いをさせていただきます。  私たち公明党としまして、不払養育費問題対策のプロジェクトチームを立ち上げさせていただいてお...全文を見る
○伊藤孝江君 まだまだ子の養育費、しっかりと取り決めていくことがまずは出発、大事なんだということは社会的にも周知をしていかなければならないという現状にあるというふうに認識をしています。  取決めをする方がやっぱり任意での支払率、その後に支払っていただきやすい、支払いやすいという...全文を見る
○伊藤孝江君 是非よろしくお願いいたします。  子の養育費、もし支払っていただけない場合、また、取決め、あっ、ごめんなさい、養育費を請求するためにというか、まず取り決めるために、調停、審判という手続、裁判所で使うことが可能です。ただ、現行の手続は、本人、当事者が行うにはハードル...全文を見る
○伊藤孝江君 子の養育費の問題ですけれども、まずこの離婚の前に、現実には相当期間の別居が先行する事例も多いというのが現実だと思います。ただ、この離婚前の別居期間の間の問題に関しては法律上も規律が見当たらない。  よく受ける相談の一つで、母親が子供を連れて父親と別居をした後、父親...全文を見る
○伊藤孝江君 今、制度の方御説明いただいたんですけれども、現実には、自治体に相談をしても全く対応していただけないというのが多いというのも実情だというふうに認識をしております。  今後、どういうふうにこの周知徹底、取り組んでいただけるのか、端的にお願いいたします。
○伊藤孝江君 例年どおりの説明では周知できていないのでお願いしますということですので。また、DVの事例だけではなく多いということも御理解をいただければというふうに思っております。  この、別居期間中、児童手当の問題とは別に、離婚してからは養育費という形で子供と一緒に住んでいない...全文を見る
○伊藤孝江君 養育費に関して最後の質問ですけれども、子供の未来、また、一人親の九割を占める女性の活躍など様々な問題が関係するものとして、政府全体で取り組んでいく必要があるというふうに考えております。  ただ、その中でも養育費の取決め率を上げていくというところでは、やっぱり特にこ...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。どうかよろしくお願いいたします。  続きまして、京都コングレスについてお伺いをいたします。  今日、私もピンバッジ着けてきました。おととしは法務委員会の方で視察にも会場等行かせていただいておりまして、本当に、延期になったコングレス、しっかり...全文を見る
○伊藤孝江君 本当に深い思いを持って取組をされている保護司の皆様からしたら、すごく心強い企画なのかなというふうに思います。  ただ、私の地元兵庫県でも、帰って、保護司をされている方々、たくさん知っている方にお聞きしますと、世界保護司会議もそうなんですけれども、コングレスそのもの...全文を見る
○伊藤孝江君 よろしくお願いいたします。  この世界保護司会議と併せて今回私がちょっと注目をさせていただいたのが、このコングレスに先立って行われる京都コングレスのユースフォーラムです。犯罪防止、刑事司法に関する世界の若者によるフォーラムで、全体で約二百人、うち日本からは約百人程...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。  京都コングレス、三月、遠いようでもうすぐ来ると思いますので、大変かと思いますけれども、しっかり応援させていただきますので、よろしくお願いいたします。  では、次のテーマに移らせていただきます。  次は、乳幼児揺さぶられ症候群、いわゆる...全文を見る
○伊藤孝江君 一般論でも、本当に、無罪判決が出た、なおかつ類似事件で続いているという場合にどのように対応するのかということすらきちんとお答えいただけないというのは、本当に残念に思います。  無罪判決が続く背景には、厚労省の手引にある三兆候の存在があります。検察官が書かれた論文に...全文を見る
○伊藤孝江君 適切に対処という言葉を信じさせていただきたいと思いますけれども、本当に医学というところだけではなく、もちろん専門的な分野がある場合、当然専門の人たちに御意見を聞かれながら捜査なり訴訟なりということを進めていかれているというふうに信じておりますけれども、その点しっかり...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。今、専門的な研修も行っているということで、その点はありがとうございます。  もう一つ大切なことは、もちろん検察官の方御自身が医学的に判断できるということは当然ないという前提になろうかと思いますので、本当に各地でどのような医療機関と、どのような...全文を見る
○伊藤孝江君 以上で終わらせていただきたいと思いますけれども、個別の事案だからということではなく、今後どう対応するのかというところに生かしてくださいということは承知いただいているというふうに信じて、終わらせていただきたいと思います。  ありがとうございました。
11月19日第203回国会 参議院 法務委員会 第3号
議事録を見る
○伊藤孝江君 公明党の伊藤孝江です。  発議者の先生方、今日はよろしくお願いいたします。  今回の法案、検討が始まってからかなりの長い期間を経てようやく取りまとめられました。この間、過去に厚労省や法務省においても中間的取りまとめがなされているにもかかわらず、その後の検討が進ま...全文を見る
○伊藤孝江君 まず第一歩を踏み出すという点、本当に私自身も同意をさせていただきたいと思います。  ここからまた、先ほど来ずっと議論も重ねられておりました、また別の論点、またやっていく中で新たな論点が出てくるかもしれないと、そういうことをしっかりと本当に国民的議論としていきながら...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。  いただいた当事者の声ということも、本当に私たちもしっかりと学ばせていただきながらというか受け止めさせていただいて、これからの議論に反映をさせていきたいというふうに思いますので、今後とも御指導いただければというふうに思います。  では、最...全文を見る
○伊藤孝江君 ありがとうございます。  今、秋野議員からもいただきましたけれども、本当に、生まれてくる子供、また出産をすることになる、また人工授精などに取り組む、挑戦をする女性、そして卵子や精子を提供する方、本当にたくさんの当事者の方がいる今回の問題で、またたくさんの当事者の方...全文を見る