舩後靖彦

ふなごやすひこ

比例代表選出
れいわ新選組
当選回数1回

舩後靖彦の2021年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月28日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第1号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組の舩後靖彦でございます。本年もよろしくお願いいたします。  まず初めに、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった羽田雄一郎先生並びに国民の皆様に心からお悔やみ申し上げます。もし私も感染した場合、重症化する可能性が高く、他人事では決してありません。ま...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  そもそも、こうしたファンドの政策を今出してくること自体にも疑問を抱いています。この仕組みで出た運用益を配分するのは、世界に伍する大学のためという名目で少数の有力校に絞られるのではないでしょうか。そうすると、この仕組み...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  この法案は、政府が昨年末に閣議決定した総合経済対策によれば、ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現、十八・四兆円、これに含まれるものであります。一方、同対策によれば、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策は五...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  研究開発費を増やすことは、国が成長する伸び代、すなわち供給力を伸ばすものなのだから、どんどん国債を発行して財源を確保し、未来への投資とすればよいのです。  菅政権はこの国の将来をどのように考えているのですかと申し上...全文を見る
○舩後靖彦君 私は、れいわ新選組を代表し、国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案に反対の立場から討論を行います。  本法案は、十兆円規模の大学ファンドを創設し、その運用益を日本の大学の研究環境整備に助成するため、科学技術振興機構に資金運用と助成の業務を追加する...全文を見る
03月16日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組の舩後靖彦でございます。本日もよろしくお願いいたします。  今日は、萩生田大臣の所信に対する質疑ですが、質問に入る前に大臣に一つお願いがございます。昨年の十一月十七日の本委員会で、障害のある高校受験生に対する受験時の合理的配慮について各自治体の対応がば...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  課題を整理し、今後も、都道府県教育委員会、教員養成大学における取組状況をフォローアップ、公表し、障害者雇用の推進に役立てていただきたく存じます。  次に、実際に学校現場で働く教職員を取り巻く状況について質問いたしま...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  障害者活躍推進プラン、障害者活躍推進計画を絵に描いた餅にせず、障害のある教職員が学校現場で変化を実感できるようにしていく必要があると考えます。  資料二の二を御覧ください。このアンケート結果からは、実際に学校現場で...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  自説ですが、職場の上司は、例えば出世に響くとか責任を問われるといった損得を超えて部下を評価しなくてはならないと考えます。  先ほど申し上げた担任になれない理由が、損得勘定が働いていることを懸念しています。その点、大臣はいかがお考えでしょうか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  障害のある教員がなかなか担任をさせてもらえないのは、この先生だけではありません。資料三の結果を御覧ください。この回答から見えてくるのは、合理的配慮について双方の話合いや検討が十分になされないまま担任になることを諦めさ...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  では、次の質問に移ります。オンライン授業における障害のある学生への合理的配慮についてです。  本日は、実際にオンライン授業を経験した障害学生のアンケート結果を紹介します。資料四を御覧ください。これは、大学で学び卒業...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  是非、障害のある大学生のオンライン授業と合理的配慮に関する実態調査のお願いをしたく思います。  質問を終わります。
03月22日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組の舩後靖彦でございます。  本日は、令和三年度の文部科学省関連予算について御質問の機会をいただき、ありがとうございます。  では、早速質問に移らせていただきます。  代読いたします。  初めに、医療的ケアが必要な児童生徒への支援について質問いたし...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  感情論になってしまいますが、市行政の組織は器が小さいと私は思います。改めて、親の付添いができるだけないようにお伝えいただけますでしょうか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  この自治体だけでなく、何か所かからいまだに親の付添いを求められているという御相談をいただいております。文科省の通知が出た後、新しいガイドラインが策定されているのかどうか、あるいはこの自治体のように、新しく策定されたに...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。是非、各自治体のガイドラインについての調査をお願いいたします。  続きまして、学校のバリアフリー化についてお尋ねいたします。  文部科学省は、令和時代の学校施設のスタンダードと銘打ち、学校を誰もが安心、安全に学べる場に...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  資料三と四を御覧ください。  一九九二年、大阪府は全国に先駆け、学校施設のバリアフリー化を定めた福祉のまちづくり条例を制定しました。しかし、制定当時、義務化の対象は特別支援学校だけ、地域の小中学校は努力義務でした。...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  大臣、御見解はいかがでしょうか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  実際に鍵なしで安全に使っている学校があるわけですので、文科省としても、バリアフリー化の事例の中で利用者の立場に立った好事例を発信していただくなどしていただければと存じます。  今まで公立の小中学校のバリアフリー化の...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  学校のバリアフリー化はとても重要です。誰も排除しないインクルーシブな社会の基礎であるインクルーシブな学校へと転換する突破口になることを期待しております。  改めて、地域の学校で共に学ぶため、学校のバリアフリー化の推...全文を見る
03月25日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第6号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組の舩後靖彦でございます。  参考人の皆様におかれましては、貴重な御意見を誠にありがとうございます。心から感謝申し上げます。  それでは、早速質問いたします。  代読いたします。  今回の法案によって小学校での段階的な三十五人学級が進められることに...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、インクルーシブ教育と少人数学級の関係性についてお尋ねいたします。  私は、障害のある子もない子も共に学び育つことが重要だと考え、インクルーシブ教育の実現を訴えています。また、障害だけでなく、外国籍の子供や様々...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  本日は、貴重な御意見を本当にありがとうございました。  これで質問を終わります。
03月30日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。本日もよろしくお願いいたします。  本日は、少人数学級に向け、学級編制と教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法案についての審議でございます。私としても、少人数学級を進めようとする方向性自体は異を唱える考えはございません。...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  大臣始め文部科学省が進めようとしていた小中学校三十人学級が実現しなかったという結果を踏まえ、財務省の御見解をお尋ねしたく存じます。  文部科学省によると、小中学校の学級編制の標準を三十人学級にするための必要教員はプ...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  おっしゃるとおり、将来の子供たちが巨額の財政負担を負うのでしょうか。その根拠をお示しください。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  もう一度お答えくださいますか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  納得いく御回答ではありませんが、次に進めます。  財務省さんは、少人数学級を進めることにも公的教育支出を増やすことも消極的なようです。しかし、専門家の方々からも少人数学級の必要性を強調している声は多くあります。鳴門教育大学大学院の藤村裕一遠隔...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、インクルーシブ教育と少人数学級の関連についてお尋ねいたします。  私は、障害のある子もない子も共に学び、育つことが重要だと考え、インクルーシブ教育の実現を訴えています。また、障害だけでなく、外国籍の子供や様々...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  続いて、ICT活用の教育についてお尋ねいたします。  ICT教育を進める上では、子供たちにとって分かりやすく魅力のある内容、使い方になっているかを考えることが言うまでもなく重要です。今の子供たちは、幼児の頃からスマ...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、ICTを使った授業の在り方についてお尋ねします。  先ほども少し触れましたが、少人数学級との関連で考えても、従来の講義式一斉授業に比べ、個別指導の割合が増えることが見込まれます。そうした中、今までの授業とは異...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  続いて、ICT機器の扱いについてお尋ねします。  一人一台端末を配備するのはよいとして、その後のアフターケアについての心配の声も寄せられています。例えば、バッテリーの交換、五年後の端末更新時の負担などです。配備して...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  是非、少人数学級を進めていくとともに、公的教育支出を増やし、インクルーシブ教育を実現していただきたいとお願い申し上げ、質問を終わります。
04月15日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第9号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。本日もよろしくお願いいたします。  本日は文化財保護法改正案についての審議ですが、初めに一言申し上げたく存じます。  私は、昨年十一月の本委員会で、聴覚障害のある学生が教育実習中に受けた差別的な指導について質問をいたしました。...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。専門的人材の育成、配置につながるよう、予算拡充を是非お願いいたします。  続いて、今回の法改正に関連して実施される文化庁長官調査についてお尋ねいたします。  この調査は、現在の文化財保護法の体系では十分保護措置がとられ...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  関連して質問いたします。  先ほど申し上げた調査に当たっては、特定の団体や個人が利益を生まないような仕組みになることが必要だと考えます。人々の生活文化から生まれた慣習などを国が価値付けることにより、政治利用などにつ...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。重ねて、特定の団体や個人が利益を得るような仕組みにならないよう検証をしていただきたく、お願い申し上げます。  続いて、新設する無形文化財、無形民俗文化財の登録制度についてお尋ねいたします。  初年度は五件、予算規模は九...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  引き続き、登録制度についてお尋ねします。  登録制度によって、保持者には届出義務や計画の策定、認定など保存、継承に関する義務が課されることになります。この際、保存、活用について負担が増えないようにしなくてはならない...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  続いて、今回の法案提出の契機となっている新型コロナの影響について質問いたします。  文化審議会文化財分科会企画調査会の報告書参考資料によれば、昨年十二月時点で伝統芸能関連行事が約四千件中止になったそうです。しかし、...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  最後になりますが、文化を守るためには、何よりも人を守り育てなければなりません。人材のための支出を惜しまずしていただくことをお願い申し上げ、質問を終わります。
04月27日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。  本日の一般質問では、大学などのオンライン授業における障害のある学生への合理的配慮について、大臣所信に対する質問で質問通告しながら、時間がなく残ってしまった質問も含めてお伺いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。  代...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、その看護師配置の予算の拡充について質問いたします。その前提として、現状も説明いたします。  看護師等の学校配置は、具体的には自治体が要項を作って運用しています。各自治体での看護師募集要項を見ますと、有期雇用で...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  それでは、大臣、私と一緒に財務省に参りませんか。謹んでお願いいたします。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  私たち、れいわ新選組は、新型コロナ感染対策の最前線で働く医療職、看護職の、介護職などの方々個人へ危険手当を支給することも政府に求めています。こうした政策へも是非御理解いただきたく存じます。  次の質問に移ります。 ...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、デジタル教科書の導入についてお尋ねします。  三月十七日、デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議が中間提言を公表しました。ICT活用の授業転換の一環として、二〇二四年度のデジタル教科書本格導入を目指す...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  デジタル教科書は、江戸時代の藩校、寺子屋以来の何世紀にもわたる日本の学校における学びの姿を変える大転換です。是非、慎重な検討をいただきたいと存じます。  これで質問を終わります。
05月11日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第11号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。  本日は、山崎光悦参考人、小倉康嗣参考人、駒込武参考人にお越しいただき、御意見を伺う機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  早速、提出法案について質問させていただきます。  代読いたします。  まず最初に、小...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  二〇〇四年に国立大学が法人化されてからの大学の変化についてお伺いいたします。  公共財としての大学に課せられた役割というのは多々あるかと存じます。しかし、文部科学省の主導する大学のガバナンス改革の中で、運営費交付金が年々削減され、成果、効率優...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、本改正案の中身についてお伺いいたします。  まず、中期計画の記載事項の追加、年度計画、年度評価の廃止についてです。  中期計画に評価指標を追加する一方、盛り込む項目を縮小し、年度評価を廃止するということです...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、組織体制について、学長選考会議を改め、学長選考・監察会議とし、学長は同会議の委員になれないとする見直しについてお伺いいたします。  既に衆議院の文部科学委員会におきましても、本委員会でも、現状の学長選考会議の...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  参考人の皆様には貴重な御意見をお聞かせいただき、誠にありがとうございました。  終わります。
05月13日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。本日もよろしくお願いいたします。  十一日の本委員会での参考人の皆様からの御意見を踏まえ、私は、本法案に対し、反対の立場から質問いたします。  では、早速質問に入ります。  代読いたします。  まず、本法案の根幹にある問題...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  先日の参考人質疑の資料の中に、監査項目にキャッシュフロー計算書の公開を見たのですが、これは投資家向けのものであり、想像できることは、大学を企業化したいのではないかと思います。この点について大臣の御見解をお聞かせください。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、学長に対する学長選考・監察会議、監事のチェック機能についてお尋ねします。  今回の法改正の趣旨は、学長選考・監察会議から学長を外し、学長の職務についてチェック機能を同会議に持たせるという内容です。  学長選...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、学長、大学執行部に対してリコール制度を認めるべきではないかという点について質問いたします。  昨年三月に公表された国立大学法人ガバナンス・コードにより、教職員らが学長候補者を投票する意向投票の効力が否定されま...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  本法案の審議を通し、国立大学法人のガバナンス強化というのが、社会の期待に応えるためと言いながら、実は政府、経済界の要請の中で行われてきたことを感じております。  教育研究機関である大学にガバナンス改革を持ち込み、政...全文を見る
○舩後靖彦君 私は、れいわ新選組を代表し、国立大学法人法の一部を改正する法律案に反対の立場から討論を行います。  本法案は、国立大学法人等の管理運営の改善並びに教育研究体制の整備及び充実等を図るため、学長選考会議から学長を外し、学長の職務執行の状況の報告を求める権限を付与し、そ...全文を見る
05月20日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。  さて、唐突ですが、私は若い頃、プロのミュージシャンを目指していました。今でもセンサーで音を出すギターを演奏し、仲間とバンド活動を行っています。新型コロナウイルス感染拡大で私もバンド活動を自粛せざるを得ない状況が続いております...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  文化庁は、コロナ禍の影響を受ける文化芸術団体関係者の方々の活動継続のため支援策を講じてきたとお聞きしています。支援事業の総数と予算総額を教えていただけますでしょうか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  私も文化庁の支援事業の内容を拝見させていただきました。文化庁さんも頑張っていただいているとは存じますが、フリーランスの方にとっては、用意されている五つのメニューのうち一つしか選択肢がないなど、業界団体や業者に厚くフリ...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  支援事業に申請したアーティストの方から、文化庁の担当者は現場を知らないので審査が適当だ、アーティストは書類作成などが不得手な人が多い、お金を特定の層にただばらまくのではなく、申請をサポートする部署をつくり、書類作成な...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  今後、ますますコロナ禍の打撃を受けるアーティストが増えることが予想されます。ここは、萩生田大臣のお力で予算の確保をお願いしたいものです。大臣が財務省に要請に行く際には、私も同行させていただきたく存じます。予算確保につ...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  先ほど同行と申しましたが、私は決して煩わしくは感じません。大臣、いつ参りますでしょうか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  今回は、コロナ禍で影響を受けたアーティストへの支援策に特化して質問させていただきましたが、コロナ禍で苦しむ全ての人に十分支援が行き渡るよう政府一丸で取り組んでいただきたいと心よりお願いを申し上げて、私の質問を終わらせ...全文を見る
05月25日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。今日もよろしくお願いいたします。  著作権法の一部を改正する法律案の質疑に入る前に、昨年六月四日の本委員会で質問いたしました、読書バリアフリー法の環境整備のために出版関係者との検討の場を設けることと、その後の進捗状況について質問...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  昨年の委員会でも申し上げましたが、私は、ページをめくって本を読むことができないだけでなく、眼球の動きにも困難があり、縦書きの文字はほぼ読めません。そのため、本を断裁して一ページずつスキャンしPDFにしてもらい、パソコ...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  人は一人では生きていけないとは、ある盲聾の方の言葉です。私もそう思います。  そこで、大臣にお考えいただきたいことは、我々障害者が読書文化を享受するためには何が必要かということです。いかがでしょうか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  検討会では、ロードマップとアクションプランを整理し、次年度以降の各主体の取組について整理すると伺っています。誰もが自由に本を読み、情報にアクセスする権利の保障のため、実効性のあるアクションプランにしていただくよう、重...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  補償金の徴収、支払を一括管理する指定管理団体の公平性、透明性を担保するために、どのような仕組みが取られるのでしょうか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、放送番組のインターネット同時配信等に係る権利処理の円滑化についてお尋ねします。  スマホやタブレットでいつでもどこでもネット配信番組が見られる現在、ましてコロナ禍で自宅でインターネット動画を見る時間が増えた今...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  あらゆる文化芸術は、その担い手、著作権者の人格権、財産権が適正に守られてこそ私たちはその成果を享受でき、生活を豊かにすることができます。ネット時代の要請に応え、著作権法が改正されていくことは当然のことですが、著作権法...全文を見る
05月27日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。本日もよろしくお願いいたします。  この度、超党派の先生方による高い問題意識の下、教職員による児童生徒への性暴力を防ぐための法律案が提出されました。  児童生徒に対する性暴力被害は非常に深刻であり、取り返しが付きません。信頼す...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  今先生から、障害のある児童生徒へのきめ細やかな体制整備を求めたいとの御意見がありました。この点について、大臣の御見解をお聞かせいただけますでしょうか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、本法案の重要なポイントである再免許授与特例の関連についてお尋ねします。  法案では、都道府県教育委員会がわいせつ行為で免許を失効した者に再び免許を授与する際、教育職員免許状再授与審査会の意見を聴かねばならない...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  次に、質問項目の順番を変えさせていただき、通報義務について質問いたします。  第十八条一項では、児童生徒性暴力などの事実があると思われる場合に学校や設置者への通報等を義務付けています。一方、同二項では、犯罪の疑いが...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  この法案が、児童生徒が受ける性暴力被害がいかに深刻かということをこの国会の場でも認識する契機になると存じます。被害を出さないため、また、もし被害が出てしまったときに児童生徒の立場に立った支援ができるよう、皆様とともに...全文を見る
06月08日第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。  本日は、五月二十日の本委員会で質問しました新型コロナウイルス感染症の影響を受けた文化芸術活動への支援についての追加質問と障害のある高校生に対する合理的配慮についてお聞きいたします。どうぞよろしくお願いいたします。  代読い...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  私ども障害者が祈念していた障害者差別解消法の改正が成立したこともあり、ここで文字盤をさせていただきます。
○舩後靖彦君 萩生田大臣にお尋ねします。  アーツ・フォー・ザ・フューチャー事業の進捗は順調とお感じになられていますでしょうか。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  では、次の質問に移らせていただきます。  昨年十一月二十四日の本委員会で、聴覚障害のある学生の教育実習について質問しましたところ、文科省は教職課程を置く大学八百六十校にアンケートを行い、本年四月、障害のある学生が教...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  この件については、保護者から相談を受けた県教委が高校に指導し、今年度は校外実習のやり方について事前に丁寧な調整が行われるようになったと伺っております。  一方、こうした福祉系高校だけでなく、現在、多様な職業科を置い...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  教科学習だけでなく、実習においても合理的配慮が適切になされるよう、現場への意識付けをお願いして、次の質問に移らせていただきます。  高校における視覚障害のある生徒向けの拡大教科書、点字教科書の負担軽減策について質問...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  どこで学ぶかにかかわらず、特別なニーズがある生徒個人にきちんと支援が届くよう、重ねてお願い申し上げ、私の質問を終わります。ありがとうございました。
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。再度よろしくお願い申し上げます。  午前中の質疑で萩生田大臣が、予算が枯渇するのが心配だと答弁されました。その際は私も一緒に財務省に乗り込みます。  では、質問に入ります。  本日は、国内では認められていない覚醒剤成分を含む...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  続いて、萩生田大臣にお尋ねします。  ほかの先生方も質問されておられましたが、学校連携観戦プログラムについて、学校行事として集団観戦させるべきではないと考えます。改めて、この点について御意見を伺います。
○舩後靖彦君 代読いたします。  私はいたずらに反対しているわけではありません。もし何かあったら、両大臣は国民からどのような非難をされるか想像できません。大会の中止を御検討ください。両大臣にお願いします。
○舩後靖彦君 丸川大臣と萩生田大臣、それぞれにお願いいたします。
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  大会に向けて全力を尽くしているアスリート、現場で奔走する大会関係者の方々には心から敬意を表しますが、改めて大会の中止を申し入れ、質問を終わります。
○舩後靖彦君 私は、れいわ新選組を代表し、令和三年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法の一部を改正する法律案について、反対の立場から討論いたします。  本法案は、東京オリンピック・パラリンピックに参加する選手のうち、ADHDがある選手が使用している医薬...全文を見る
06月11日第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。  本日、参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会での初めての質疑となります。質疑に当たって、様々な合理的配慮を検討、合意いただきました委員長、理事の皆様、委員の皆様に心から感謝申し上げます。  それでは、質問に入ります...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  次に、政府のおっしゃる拉致問題の解決の定義についてお尋ねします。  政府が考える拉致問題の解決とは何を意味するのでしょうか。政府認定の拉致被害者の方の帰国でしょうか。それとも北朝鮮による拉致の可能性を排除できない行方不明者八百七十三人を含めた...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  大臣は全ての拉致被害者とおっしゃいました。政府は被害者の数を正確に把握しているのでしょうか。加藤大臣、お聞かせください。
○舩後靖彦君 代読いたします。  是非正確な情報をつかんでいただきたいと望みます。  質問を続けます。  菅総理は、施政方針演説で拉致問題を政権の最重要課題と御説明されました。しかし、本当に最重要課題として取り組んでおられるのでしょうか。さらに、菅総理は、拉致問題について全...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  ありがとうございます。  菅総理は、金正恩委員長と条件を付けずに直接向き合う決意を持っているとおっしゃっています。この条件を付けずにという言葉についてお尋ねします。  条件を付けずにというのは、拉致問題を一旦棚上げするという意味でしょうか。...全文を見る
○舩後靖彦君 代読いたします。  次に、外務大臣に伺います。  バイデン大統領は、対北朝鮮政策を見直し、現実的なアプローチを取ると表明しているとのことです。新聞各紙によれば、対価を与えながら段階的に非核化を目指すという方向性であると報じていますが、詳細は明らかになっていません...全文を見る
○舩後靖彦君 終わります。ありがとうございました。