牧山ひろえ

まきやまひろえ

選挙区(神奈川県)選出
立憲民主・社民
当選回数3回

牧山ひろえの2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月27日第190回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民主党の牧山ひろえです。  選挙権年齢が引き下げられ、新たに選挙権を得た若者が名簿登録されないために投票できないという事態を避けるためにも、本改正は非常に重要であると認識しております。本改正によって、今年の夏行われます参議院選挙において、このような若者を含めてど...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  現状では投票できない人々がおよそ七万人も投票できるということが今回の改正の意義だと思います。ただ、過去の国政選挙における投票権の空白の問題に関しましては、選挙事務を監視をする主務官庁として、総務省は、選挙権がありながら投票できないという...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  今、各学校にという御答弁でしたけれども、特に高校を卒業した後、引っ越しをする方が多いですから、特に高校での周知・啓蒙活動がこの場合は重要ではないかと思います。是非、手段を尽くして、真の意味での周知徹底を図っていただければと思います。 ...全文を見る
○牧山ひろえ君 今回の改正の対象となる若者の中には、遠方へ進学する、あるいは就職する人も少なくないと思います。例えば、沖縄県の出身の若者が北海道の大学に進学した場合、選挙のためにわざわざ帰省することは現実的ではないと思うんですね。  そこで、旧住所地で投票が可能となることを周知...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非、遠方から、遠隔からの不在者投票が可能だということについても併せて分かりやすい説明を行っていただければと思います。  また、不在者投票の投票用紙については、名簿登録地の市町村の選挙管理委員会には直接あるいは郵送などをもって請求することとされているんですが、と...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非、オンライン化、検討していただければと思います。  選挙権を有しながら投票できない問題は、今回の改正で全て解消されたわけではありません。例えば、今回の法改正でも、短期間に転居を繰り返す人については選挙人名簿に登録されず、結果として、転居前の自治体でも国政選挙...全文を見る
○牧山ひろえ君 時間となりましたので、終わります。
03月29日第190回国会 参議院 内閣委員会 第6号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 牧山ひろえです。  昨年、女性活躍推進法が成立し、今まで以上に女性の活躍が進むことが期待されています。そのために、母親も含めた女性が意欲と能力に応じて多様な働き方が選択できるように、そういった社会を目指すこと、そしてそのための制度を整備することが当然ながら必要と...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  衆議院の質疑におきまして、企業主導型保育、これについては待機児童にカウントしないと答弁されているんですね。ところが、認可保育園の入所待ちをしながら認可外保育園に通っている児童、こういった児童は多いと思うんですけれども、これは待機児童にカ...全文を見る
○牧山ひろえ君 私が申し上げたいのは、本当のニーズとマッチした優先度の高い課題から効率的に処理していかないと、現在の子ども・子育てに関する問題解決は本質的にはできないんではないかと思うんですね。  平成二十七年賃金構造の基本統計調査、いわゆる賃金センサスによりますと、保育士の決...全文を見る
○牧山ひろえ君 どうもありがとうございます。  保育士等の処遇改善措置が法案に明記されたということは非常に大きな意義があると思います。ありがとうございました。  修正案提出者に対する質問は以上ですので、御退席いただいて結構でございます。本日はありがとうございました。
○牧山ひろえ君 今回、事業者拠出金の拠出金率を〇・一%引き上げることによって財源を捻出しているんですね。この〇・一%というのは、今回引き下げられることになっている雇用保険料率と同一なんです。事前の当局の御説明では、この両者は基本的には関係性はないけれども負担は変わらない、すなわち...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  子ども・子育ての財源は安定的なものであるということが御答弁によって明確になりました。ありがとうございます。  さて、政府は、アベノミクスの一億総活躍政策、新三本の矢の第二の矢、夢を紡ぐ子育て支援において、待機児童ゼロの実現をうたってお...全文を見る
○牧山ひろえ君 やはり潜在的待機児童も明確に保育の対象として、一刻も早く潜在的待機児童も含めた実情の把握を行って、条件付ではない正確な待機児童ゼロ、これを目指していただきたいと思います。お願い申し上げます。  次の課題に行きたいと思います。  政府は、平成二十九年末までに、企...全文を見る
○牧山ひろえ君 いろいろな工夫はされていらっしゃると思うんですけれども、でも、そもそも企業を始めとする事業内保育はマイカー通勤を前提にしているという側面が大きいと思うんですね。子供を預けるための送迎の負担が少なく、会社の稼働日に合わせて利用できるのがこの事業所内保育の大きなメリッ...全文を見る
○牧山ひろえ君 引き算をすればそういう形になるというのは分かるんですけれども、本当の必要性、すなわちニーズ調査とは無縁ということにならないかなと私は心配しているんです。本来ならば、地域保育施設ではなく事業所内保育施設がこれだけ必要だというニーズ調査がまず出発点に来なくてはいけない...全文を見る
○牧山ひろえ君 衆議院での質疑で、政府側は企業主導型保育は質が確保されているので待機児童にカウントしない、こういった趣旨の答弁をされていたんですね。ならば、質の担保についても認可施設と同様にやはり法令で定めるべきではないかと思います。  今回新設される仕事・子育て両立支援事業は...全文を見る
○牧山ひろえ君 中小企業は、大企業と比べて子育て支援に回せる資金は少ないにもかかわらず、従業員の多くが女性がいらっしゃる、そのように感じます。育児の負担がどうしても母親に偏る傾向にあるという現状も考え併せますと、中小企業の従業員が支援を受けやすくするサービスが必要ではないかと思い...全文を見る
○牧山ひろえ君 大手以外の中小零細企業勤務者でも恩恵に浴せる、そういうところまで浸透する支援がどうしても必要だと思うんですね。現実には、中小零細企業の勤務者ほど子育てがハンディになってしまっているのが現状でございます。実質的な公平という視点でも、やはり中小企業で働く人たちの子育て...全文を見る
○牧山ひろえ君 政府の説明では、複数企業による共同設置を可能とすることで中小企業でも事業所内保育所を設置できる可能性が高まるとしています。それを実現するためには行政が動くことが重要です。是非後押しをする施策をお願いしたいと思います。  今回の企業主導型保育に関する支援は、非常に...全文を見る
○牧山ひろえ君 現在、既存の事業所内保育に対しては、事業所内保育施設設置・運営等助成金、これによる助成が行われています。ただ、運営費の支給期間は十年という決まった期間となっているんですね。既設の事業所内保育所は定員を今おっしゃったように増やすか、地域型給付を受ける事業所内保育所に...全文を見る
○牧山ひろえ君 それはそうとして、やはり志の高い企業ほど損をしてしまうという状況があるとしたら、やはり政策的に是正すべきだと思うんですね。是非御検討いただければと思います。  今回の改正では、従来事業費のみに限られていた病児保育への支出が整備費にも振り向けることが可能になるなど...全文を見る
○牧山ひろえ君 今回の改正案は保育の質と量の充実につながる内容で、基本的には推進すべき方向と考えております。ですが、保育全体という視野からの優先度の策定や資源配分には、なお検討の余地が残ると思います。したがいまして、今回の改正内容が日本全体の保育の問題解決につながっているかという...全文を見る
04月01日第190回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。  本日議題の、国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律案について御質問させていただければと思います。  これまでの公職選挙法改正によって、選挙期日における投票時間の拡大や不在者投票事由の...全文を見る
○牧山ひろえ君 有権者が投票を棄権した理由について、今お話がありました公益財団法人明るい選挙推進協会が行った平成二十六年衆議院議員総選挙についての意識調査の結果を私も見てみました。それによりますと、ほかの理由と並んで、仕事があったからですとか、投票所が遠かったからという理由が挙げ...全文を見る
○牧山ひろえ君 大臣がおっしゃるとおりだと思います。  先ほど申し上げましたように、どのような考えを持って投票に臨むかということをしっかりと教育の中で盛り込むべきだと思います。そのためには、この政治家や政党に自分が選んで投票したという、自分の気持ちから湧き出るものでなくてはいけ...全文を見る
○牧山ひろえ君 今年は参議院選挙が実施されます。国政選挙は毎年あるわけではない非常に重要な機会だと思うんですね。是非、今年実施される直近の参議院選挙からスクールエレクションを全国の学校で実施していただきたいと思います。総務省には政策的な後押しをよろしくお願いいたします。  現在...全文を見る
○牧山ひろえ君 民意を反映する投票の機会に地域格差が生じることは極力避けなければならないと思います。現在でも自治体によっては、期日前投票の場所を増やしたり、あるいは無料送迎バスを運行させるなど、それなりの工夫をされているところがあります。  ですが、国としての大きな方向性として...全文を見る
○牧山ひろえ君 確かに、インターネット投票については、成り済まし投票の防止を始めとした様々な課題があると思うんですね。そういった課題については克服する必要があり、海外で導入している国も現在多くはないということです。  ですが、マイナンバーカードを使った公的個人認証の活用などによ...全文を見る
○牧山ひろえ君 御答弁ありがとうございました。私も、一年のうちの大部分を船の上で過ごしている方々にも配慮する必要性があると思っております。今回の改正が洋上投票の実質的な拡大につながっているか、当局には結果まで見据えてのフォローアップを是非お願いしたいと思っております。  さて、...全文を見る
○牧山ひろえ君 お隣の韓国では、二〇一四年の統一地方選挙において事前投票制度が導入されました。全国どこの事前投票所でも投票できるようになって、投票率の改善につなげているということを聞いております。事前投票なので厳密には日本の共通投票所とは投票の時期が異なるんですけれども、このよう...全文を見る
04月04日第190回国会 参議院 行政監視委員会 第1号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。よろしくお願いいたします。  国会は、立法府として法律を策定するとともに、行政監視委員会によって、成立した法律や予算がその目的に沿ってきちんと遂行されているのか、あるいは担当する公務員が正しく効率的に業務を遂行しているのか、これ...全文を見る
○牧山ひろえ君 このような料金の規制は、抜け駆けしての受注を許すと名ばかりのものになってきてしまうと思うんですね。所管官庁として、結果まで視野に入れたフォローアップの実施を是非お願いしたいと思います。  例えば、通報窓口の設置はそれなりに有効だと思うんですけれども、中小零細業者...全文を見る
○牧山ひろえ君 安全意識の高い良質なバス事業者が安全を売りにしやすくする、そういったこと、そしてそのための環境整備がやはり重要だと感じております。  そのように、安全を選びやすくすると、例えば若い人がバスツアーに行こうとするときに、自分たちだけでバスツアーを選ぼうとするとどうし...全文を見る
○牧山ひろえ君 業界の自主的な取組を後押しするような、そうした政策を何とぞよろしくお願いしたいと思います。  バス事業に関しては、二〇〇〇年二月、許可制から認可制へ規制緩和がなされたため、新規参入が急増しました。そして、貸切りバス運行会社は現在全国に約四千五百社もございます。急...全文を見る
○牧山ひろえ君 監査が行き届かない状況ですと、やはり罰則を強化しても効果は薄いと思うんですね。実効性のある対策と一刻も早い推進をよろしくお願いしたいと思います。  この監査が追い付かないという問題も、究極的に言えば、貸切りバス運行会社が多過ぎる、すなわち過当競争状態というところ...全文を見る
○牧山ひろえ君 四年前、群馬県の関越道で七人が死亡するバス事故が起きました。国交省は事故が起きるたびに対策を講じますし、それはそれで必要な対策だとは、間違いないんですけれども、今回の事故を防止することはできませんでした。根本的な対策として、業界の構造の改善まで踏み込んだ抜本的な対...全文を見る
○牧山ひろえ君 フォローアップを受けて今年度調査テーマとして再度設定したとのことですので、総務省の勧告を受けての国交省の改善が不十分という御認識かと思います。  ですが、平成二十六年四月に決定された平成二十六年度行政評価等プログラムでは、平成二十六年度に本調査に着手する調査テー...全文を見る
○牧山ひろえ君 本当は大臣にお答えいただきたかったんですけれども。  結果論になりますが、今回の事故を考えますと、二十六年のまさにその段階でやるべき調査だったのではないかという印象を持ちます。その段階で何らかの改善、チェックが行われていればと思ってしまいます。  平成二十八年...全文を見る
○牧山ひろえ君 今大臣はマイナンバーとは関係ないというふうにおっしゃっていましたけれども、私は関係あると思います。  厚労省は日本の労務管理の元締なのに、全く管理になっていないです。同じ課の職員などについては特に勤務状況の確認が必要だと思います。また、これだけの事件を教訓にした...全文を見る
○牧山ひろえ君 先ほど大臣はマイナンバーに関係ない話だというふうにおっしゃっていましたけれども、中安元補佐は業務時間中に何度もマイナンバー制度に関する講演を行っています。ですが、これらは適正な手続を踏まずに行われ、しかも元補佐は報酬まで受け取っています。国家公務員の勤務状況に関連...全文を見る
○牧山ひろえ君 私が申し上げたいのは、勤怠管理の方法を変えなければいけないということではないんですね。このような不祥事が起こり、その原因の一つとして現状の押印による勤怠管理の方法について問題提起がなされている以上、少なくとも検討はすべきではないかということを申し上げたいんです。何...全文を見る
○牧山ひろえ君 時間となりましたので終わります。     ─────────────
04月21日第190回国会 参議院 内閣委員会 第12号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。よろしくお願いいたします。  参考人の皆様方には、本日はお忙しい中、大変ためになる御説明ありがとうございます。  先ほど藤井参考人から保育士の配置のお話がありましたけれども、私は二人子供がおりまして、一人は十三歳で一人十二歳で...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  今や、グローバル経済拡大によって競争の激化、それから行き過ぎた雇用の規制緩和などによって格差の拡大が進行しております。この格差の壁が人々の能力の発揮を阻み、社会の基盤ですとか経済の潜在力を弱めているというのは御承知のとおりです。将来の希...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  最近、保活に失敗したママたちがアップした保育園落ちた日本死ねというタイトルのブログが大きく注目を浴びましたけれども、子育て支援策の緊急性について大きなコンセンサスが生まれたように思います。この動きをやはり一時的なものとはせずに、チルドレ...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  先ほども申し上げましたフランスの事例では、経済効果の面からも、子育て支援を手厚くすることによって、親、特に家庭内にとどまりやすい母親が働けば税収が伸びて年金制度も支えられるというメリットがあります。さらに、子供が増えれば将来的に税収増が...全文を見る
04月28日第190回国会 参議院 内閣委員会 第13号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。  子ども・子育て支援について御質問させていただきたいと思います。  一億総活躍といいながらも、この春も子供の認可保育所の入所が認められなかった方々がたくさんおられます。そして、一体これのどこが一億総活躍なのかと悲鳴が上がって...全文を見る
○牧山ひろえ君 子供の面倒を見てもらっている先生方が自分の家族が持てない、そのぐらい低い給料だという声が上がっているんですね。目指すべきはやはり他業種並みの賃金水準のはずだと思うんです。政府案では、私が思うには焼け石に水だと思います。  我々は、保育士の処遇改善の第一歩として保...全文を見る
○牧山ひろえ君 東京都が実施しました実態調査によりますと、既に辞めた保育士の退職理由、これを見ますと、妊娠、出産がトップなんですね。また、退職を考えている現役の保育士は、何と約二割に上っています。その理由を調べましたところ、給料が安いですとか仕事量が多いとか労働時間が長い等、職場...全文を見る
○牧山ひろえ君 今の副大臣の御答弁には無理があると思います。当然ですけれども、一人当たりの保育士に対して子供が増えれば、それはもちろん業務量は増えるに決まっていると思います。これは、家庭と仕事の両立というテーマについても反するちぐはぐな措置ではないかと思うんですね。  少し保育...全文を見る
○牧山ひろえ君 当然下がると思うんですよ、安全性は。やっぱりこれ誰が考えても、子供の人数が増えれば当然安全性は下がりますよ。やっぱりいろんなアクシデントがあったり、いろんなことがあって、そしてやっぱりこの国の基準では足りないと、そして各都道府県で考えて、そして基準を上げていった、...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非いろんな総合的な取組をお願いしたいと思います。  多くの保育士が潜在化してしまっている根本的な原因である待遇面ですとか就労環境そのものの改善を行わなければ、抜本的な解消策とはならないと思うんですね。ですから、保育士に対する子供の人数とか、それは改善していかな...全文を見る
○牧山ひろえ君 大臣の強い決意には敬意を表したいと思いますけれども、いつまでに実現するという期限のない目標は、やはり私は空手形と一緒ではないかと思うんですね。  安倍内閣は、二〇一五年度補正予算案で、所得の低い年金受給者の方を対象とした一人三万円の臨時給付金を参議院選挙の前に給...全文を見る
○牧山ひろえ君 要は、国として潜在的な保育需要の定期的な調査は行っていないということだということが分かりました。  時系列で比較可能な客観的数値の把握が全ての対策の基本だと思うんですね。待機児童の解消は、家庭と仕事の両立支援を目的としています。ですが、現在の政府による待機児童の...全文を見る
05月18日第190回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。  本日は、衆議院議員選挙区画定審議会設置法及び公職選挙法の一部を改正する法律案に関し、質問を行わせていただきたいと思います。  私は以前に「国民総政治家」という本を書いたことがあるんですけれども、その中で国民の政治参加の重要...全文を見る
○牧山ひろえ君 衆議院議員の選挙においては、人口比例原則そして投票価値の平等は厳密に遵守されなければならないと私は考えております。  安倍政権になって三年半が過ぎました。そして、違憲状態を改善する時間的余裕は十分ありました。にもかかわらず、違憲状態での解散・総選挙を強行するとす...全文を見る
○牧山ひろえ君 三権分立を堅持し、そして司法の判断を尊重するならば、最高裁が求める一人別枠方式の撤廃、すなわちアダムズ方式の導入は可及的に速やかに行われなければならないと私は思います。  このアダムズ方式の導入時期について、衆議院に提出された我々民進党案は、二〇一〇年の大規模国...全文を見る
○牧山ひろえ君 一人別枠方式という根幹の制度を維持したまま議席数を僅かに上下させるというこれまでの対応を、最高裁は明確に駄目だと言っているんですね。このように、そもそも最高裁の意図に反した内容である以上、先ほども私が申し上げましたように、定数配分が違憲状態のままでの解散・総選挙を...全文を見る
○牧山ひろえ君 私は、一人別枠方式が温存される形となるため、最高裁が見直しを求めた現行方式が党利党略で維持されることになって、そして違憲判断が下されかねないと私は危惧しております。  仮に〇増六減の実施までに解散・総選挙が行われなかったとしても、アダムズ方式が正式に導入されると...全文を見る
○牧山ひろえ君 与党は三年以上、根本的な改革を先送りし続けました。それに加えて、この期に及んで、更にアダムズ方式の導入をも先送りをしようとしています。
○牧山ひろえ君 これらの国民への不誠実さについて真摯に反省していただくことを要望し、質問を終わらせていただきたいと思います。
05月25日第190回国会 参議院 行政監視委員会 第2号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。今回は主に、職業訓練や教育訓練について御質問させていただければと思います。  総務省では、今年二月に、職業訓練を中心としました職業能力開発の効果的な実施に関する行政評価・監視の結果に基づく勧告を行っております。配付した資料の一ペ...全文を見る
○牧山ひろえ君 介護訓練の利用者が定員を大きく下回っていることに関し、これに関して総務省からは、介護系分野に重点を置いて、公的職業訓練の周知ですとか誘導などをより積極的に行うということについて勧告がなされております。ですが、現在も介護系分野の訓練、これにはある程度積極的に周知です...全文を見る
○牧山ひろえ君 おっしゃるとおり、やはり等という言葉ではなかなか介護中の女性も対象になっているということは分かりづらいと思いますので、是非やっぱり、そういう制度があるのであれば、より多くの介護中の女性ですとかそういった方々のニーズに沿った説明あるいはPRを行っていただければと思い...全文を見る
○牧山ひろえ君 現在、介護離職が社会問題となっております。いろいろ難しい面はあると思いますけれども、何としてでも介護離職と逆の方向に政策のかじを切らなければならないと思います。すなわち、介護すべき家族を抱えていても実際に働くことができる、むしろ介護家族を抱えていた方が有利な側面が...全文を見る
○牧山ひろえ君 職業訓練の目的は、いっときの就職だけではなくて、希望の職に就いてそして安定して就業し続けるということが本来の職業訓練の目的だと思うんです。職業訓練の質は、むしろ就職率ということよりも就職後の定着率、すなわち就業の継続性に直結すると思います。  そのような観点から...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非お願いします。  昨今、子供の貧困といったことが社会問題となっていますけれども、原因の一つに一人親家庭の経済状況が貧しいということがあります。実際に一人親家庭の生活保護受給率は高く、一人親家庭の子供は家庭の経済状況が不安定なために勉強になかなか集中できないこ...全文を見る
○牧山ひろえ君 教育訓練給付は、元々、働く人の主体的な能力開発の取組又は中長期的なキャリア形成を支援する、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的としていますので、是非御考慮いただければと思います。  質問を終わります。     ─────────────
11月10日第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。  久しぶりの厚生労働委員会での質問となります。よろしくお願いいたします。  今回は、政府提出の公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律案、いわゆる年金機能強化...全文を見る
○牧山ひろえ君 大臣がおっしゃるように、混乱なくというのは当然のことだと思うんですけれども、やはりこれは、大臣が最初におっしゃったように、無年金の問題が大事だと、そういうふうに本当におっしゃるのでしたら四月ということでお願いしたいと思いますし、また、政府・与党は真摯にこの時期の期...全文を見る
○牧山ひろえ君 具体的な人数を把握するのは困難だというふうにおっしゃっていますけれども、やっぱり思わぬ事故とか想定外のミスを防ぐためにも、制度施行前になるべく具体的に対象者の人数を確定する努力をすべきだと思います。  続きまして、日本の年金受給は申請主義であります。条件を満たせ...全文を見る
○牧山ひろえ君 日本年金機構は、ただでさえ昨年の情報流出事案によって国民の信頼を損ねている、こういった状況でありまして、受給資格期間の短縮に関わる事務において失敗は許されないと思うんですね。日本年金機構への信頼を失うということは、公的年金制度への信頼も同時に失ってしまうということ...全文を見る
○牧山ひろえ君 保険料納付済期間が十年未満の対象候補者は、その人の何らかのアクション次第で無年金状態を抜け出して、そして年金受給者となれる可能性がある方々であります。それだけに、その可能性を告知する案内はとりわけ需要が高いと思うんですね。漏れのない確実な送付を是非お願いしたいと思...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  受給権が発生する約六十四万人の対象者は、多少申請が遅れても時効にさえ掛からなければ受給できる金額は変わらないんですね。ですけれども、受給権がすぐには発生しない対象候補者は、認識が遅れれば遅れるほどアクションも立ち遅れ、そしてその分だけ受...全文を見る
○牧山ひろえ君 例えば、受給資格期間には低所得を理由とした保険料の免除期間なども含まれているんです。ですが、年金の受給資格期間とは何かという点について知らない国民が多いと思うんですね。  資料の二枚目のところの一番上を見ていただきたいんですけれども、これはお配りした平成二十六年...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。是非そのようにお願いします。  日本の年金のいわゆる二十五年ルール、諸外国にないほど期間が長過ぎ、無年金者を増やすと批判されていました。現在の無年金者の中には、一時期は保険料を納めていた人も多いと思うんですね。納付期間が二十五年に達しない人...全文を見る
○牧山ひろえ君 年金額は納付期間に応じて決まるので、納付期間の短縮は低年金者の増加につながると思うんですね。十年分の保険料でもらえるのは基礎年金は月一万六千円余りにすぎない、こういったことも併せて周知していくべきだと思うんです。  お配りした資料三ページ目を見ていただきたいんで...全文を見る
11月22日第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。  私は、民進党の子どもの社会的養護(特別養子縁組)制度検討ワーキングチームの事務局次長として、二月の上旬に、社会的養護の問題に取り組んでこられた児童相談所の方や里親会の会長などと家庭の中での養護推進の先進国とも言えるイギリスに...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。是非、御見識を生かした政治家としてのアクションをお願いしたいと思います。  さて、児童が心身共に健やかに養育されるように、より家庭に近い環境での養育の推進を図ることは非常に重要であると私も考えております。その中でも特別養子縁組は、保護者のい...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  児童福祉法の改正で、養子縁組が社会的養護の一手段として位置付けられました。パーマネンシーの理念からも養子縁組の成立件数は増やしていくべきで、その実現のためには明確なやはり目標数値というものが設定されるべきだと思います。  大臣が今おっ...全文を見る
○牧山ひろえ君 現在の計画では、三分の一という目標値はともかく、達成に十五年を掛けると言っているんですね。達成目標は、そうすると二〇二九年になってしまうんです。子供は当然ながら毎日育っております。十五年掛けて達成するということになりますと、当然ながら三歳の子は十八歳になっていく、...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  乳児院から児童養護施設へ移り、そしてそれから満年齢で施設から出されるといった子供は少なくないんですね。施設の入所期間の長期化についても、是非明確な問題意識を共有していただきたいと思います。  民法では、請求時に子供の年齢が六歳に達して...全文を見る
○牧山ひろえ君 遺棄児など父母が知れない子供又は深刻な虐待を受けた小中学生が、六歳を超えたために普通養子縁組の選択肢しか取れない、こういった子供もいらっしゃるわけですね。これはやっぱり子供の福祉に反すると思うんです。また、欧米の方に目を向けますと、未成年養子は完全養子のため、年齢...全文を見る
○牧山ひろえ君 特別養子縁組が子供の永続的な家庭を保障するという観点から現実に機能するように、前に述べました要件を緩和するなど、子供の永続的家庭保障を重視した内容に見直すべきだと考えますので、よろしくお願いします。  さて、お配りしました、子ども虐待による死亡事例等の検証結果等...全文を見る
○牧山ひろえ君 社会的信用の高い医療機関の協力は非常に効果的だと思いますし、また、学校の教育の中でこの特別養子縁組制度についてしっかりと教育の中に取り入れていただくこと、これもやはり周知への手段だと思うんですけれども、是非、この特別養子縁組制度の周知のための措置、これを積極的に講...全文を見る
○牧山ひろえ君 ドイツでもイギリスでも乳幼児は原則施設に入れない、今大臣がおっしゃったとおり。日本にも、三十年以上にわたって特別養子縁組を前提とした新生児の里親委託を里親委託の一つの方法としている、愛知県の愛知方式という好事例があります。是非、乳幼児につきましては優先度を上げて、...全文を見る
○牧山ひろえ君 民間あっせん機関というのは、現行制度では養親となった人に経費の実費を請求することになるんですね。ですので、アプローチはしても養親とならなかった人から費用を徴収することは実務上困難だという声が現場からあります。養子に託すことを検討しましたけれども自身で育てることを選...全文を見る
○牧山ひろえ君 はい。  ありがとうございます。現在提出の協議中の養子縁組のあっせんに関する議員立法は、児童の最善の利益を最大限に考慮し、これに適合するように行わなければならないとされています。是非これを最大限に考慮していただきたいと思います。  ありがとうございます。
11月25日第192回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。  本日は、公職選挙法及び最高裁判所裁判官国民審査法の一部を改正する法律案及び公職選挙法の一部を改正する法律案とそれにまつわる事柄につきまして質問を行わせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  海外在留邦人数は...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非、この点につきましても問題意識を持って取り組んでいただければと思います。  衆議院の政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会、十一月十五日の質疑に関してですが、民進党の武正公一議員の指摘で明らかにされた件で挙げたいんですけれども、今後、国外への転出...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非周知を図っていただきたいと思います。  今回の改正が実現しても、登録の移転が行われる資格を有する者で出国時に申請を行わなかったケースですとか、出国時に当該資格を持たなかった者による登録申請につきましては、引き続き現行の在外公館申請によるということになります。...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  今回の改善の効果は非常に大きいと思いますけれども、例えば、既に海外に移転済みの方は引き続きの不便を強いられることになります。投票率を向上させるための制度の改善につきましては、やはり不断の見直しを心掛けていただければと思います。  今回...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非、対応の方をよろしくお願いいたします。  今まで五百キロ先にしか投票所がなかったのが、例えば三キロ先にできたら当然投票に行く人は増えるということはもう当たり前だと思うんですけれども、ですので、在外公館以外においても、在外邦人にとって近くにある日本政府系機関で...全文を見る
○牧山ひろえ君 大臣がおっしゃるように、安全で公正に行われるところという条件も考えなくてはいけないと思うんですけれども、在外公館ほどでなくても、安全性とか利便性の条件を満たす場所はほかにもあると思うんですね。国民主権の具体化であります投票権の実質的確保のため、やはり在外投票所はも...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非お願いします。  せっかく制度があっても、やはり使えなければ真の意味で公民権が保障されたとは言えないと思うんですね。ネット経由にするなど手続を簡素化する、こういった余地はあるはずだと思うんです。  洋上投票の対象は、衆議院総選挙、それから参議院選挙に限られ...全文を見る
○牧山ひろえ君 洋上投票を船員さんにとってより使いやすい、そういった制度に変えていただくために、是非前向きな改善策などを打ち出していただければと思います。  改善が進んでいるとはいえ、海外ですとか洋上における選挙については様々な課題が多いことは今までの質疑で明らかにしてきたとお...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非、いろんな課題もあると思いますけれども、前向きに検討していただければと思います。  日本でもインターネットを使った選挙運動が解禁されています。ネットで情報収集や選挙運動をするわけですから、当然、ネット投票もやはり目標とするべきだと思うんですね。フランスでは、...全文を見る
○牧山ひろえ君 制度の変更につきましては、問題が生じるのは当たり前だと思うんです。ですが、総務省には、このような新しい技術を生かす、そういうことにしっかりと向き合って、選挙制度をより良いものに導いていく努力を重ねてもらいたいと希望しております。  この点に関連しまして総務省と外...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  内訳は皆様にお配りした資料を御参照いただければと思うんですけれども、両省庁合計して約三億三千五百八十八万円となっております。このときの投票者数が比例区を基準にしますと二万三千六百十四人ですので、一票当たりの費用は約一万四千二百円強となり...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  私は以前に「国民総政治家」という本を書いたことがあるんですけれども、その中で、国民一人一人が政治に主体的に関わりを持っていく、国民の政治参加の重要性に、私はこの本を通じて訴えてまいりました。  国民の政治参加には様々な方法があります。...全文を見る
12月06日第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。よろしくお願いいたします。  政府提出の公的年金制度の持続可能性の向上を図るための国民年金法等の一部を改正する法律案、これにつきまして質問させていただきたいと思います。よろしくお願いします。  年金は高齢者世帯収入の七割を占め...全文を見る
○牧山ひろえ君 本当にいまいち説得力がないと思うんですけれども、ほかの独立行政法人は独任制が基本であり、現状、合議制で意思決定を行う独立行政法人の例は見当たりません。独立行政法人の制度の趣旨と矛盾しているのではないでしょうか。独立行政法人とすることのメリットも、今お話しされていた...全文を見る
○牧山ひろえ君 経営委員だけではなく、理事長の任命の権限も、新設される監査役の任命権限も厚生労働大臣にあるんですね。これでは到底政府からの独立が図られているとは思えないんです。  そもそも、安倍首相は、二〇一四年一月、スイスで開かれましたダボス会議の演説で、GPIFは成長への投...全文を見る
○牧山ひろえ君 今いろんな方々の配分をお聞きしましたけれども、被保険者の意思を確実に反映できるという根拠をお示しいただきたかったので、改めて御質問したいと思います。お答えください。
○牧山ひろえ君 大臣、いかがでしょうか、今の御答弁聞いて。
○牧山ひろえ君 私は、お二人の答弁は不十分だと思いますし、しっかりと被保険者の意思を確実に反映できるという根拠を示されていない。いろんな専門家の方がいればいいという、そういうふうにしか聞こえなかったんですけれども。やはり、法律上の要請である専ら被保険者の利益のためという趣旨を実現...全文を見る
○牧山ひろえ君 やはり監査する側とされる側が同じだと十分なチェック機能が働くわけがないと思いますし、監査委員会に求められるのは監査対象からの独立性そして第三者性だと思うんです。情報収集に関しては別個で権限を付与すればいいと思います。この制度設計については厳しく再考を求めたいと思い...全文を見る
○牧山ひろえ君 今、短期とか長期とか、そういうお話がありましたけれども、それは後ほど議論させていただきたいと思います。  やっぱり実績あるいは成果に反映させないと国民が納得しないと思います。今回の改正では、GPIF自らが株式に対して直接投資を行う、いわゆる株式のインハウス運用や...全文を見る
○牧山ひろえ君 解禁した場合については、公的資金による企業支配との疑念を生じさせない、また投機的な運用は行わないというGPIF運用の基本原則に反する危険があると思います。今回の改正にも施行後三年をめどにとした検討規定が盛り込まれていますけれども、これらの懸念が完全に払拭されなけれ...全文を見る
○牧山ひろえ君 長期について今十五年間という一つの目安をお示しいただきましたけれども、これだけの大きな損失を出しておいて十五年間たったら何とかなるかもしれないという、そういう御答弁はやっぱり国民から理解し難いと思いますし、最初からそういうお話はされたんでしょうか。  結果に対す...全文を見る
○牧山ひろえ君 最初に大臣がおっしゃっていた結果についてですけれども、ハイリスクなポートフォリオ、これやっぱり十分に検討する必要があるのではないかと。激しく上下する運用結果が国民にとってどういう思いをもたらすか、信頼を大きく揺るがすか、これはやっぱり考えなくてはいけないと思ってお...全文を見る
○牧山ひろえ君 適用拡大によって何よりも加入者の保障は充実すると思います。ですので、事業主負担に配慮しつつ、被用者年金の適用を大幅に拡大して、最終的には全ての雇用労働者に社会保険を適用することを目指していただきたい。具体的なロードマップによって取り組むべきだと考えております。 ...全文を見る
12月13日第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号
議事録を見る
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。よろしくお願いいたします。  前回に引き続きまして、政府提出の公的年金制度の持続可能性の向上を図るための国民年金法等の一部を改正する法律案につきまして質問させていただきたいと思います。  今回の法案では、日本年金機構の国庫納付...全文を見る
○牧山ひろえ君 厚労省作成の法案資料ではこういうふうに書いてあります。そのほかの宿舎などについても、機構の業務改善計画の進捗を見極めつつ、耐用年数を踏まえて処分や活用を計画的に実施というふうに記載されています。会計検査院から意見の表示があってから一年以上が経過しているんですね。判...全文を見る
○牧山ひろえ君 やはり国民の財産に関わる話ですので、スピード感が重要ではないかと思うんです。  そもそも、お配りした資料を見ると、資料、また御覧ください。そのほかの宿舎等の処分、活用の判断基準として、ちょっとこの部分を見てください。最初の切り分けが耐用年数が十年以下か以上か、次...全文を見る
○牧山ひろえ君 ありがとうございます。  確実にということも大事ですけれども、スピーディーにお願いしたいと思います。ニーズをベースにして、費用対効果に基づいて国庫納付を判断していくという基本方針の確立がやっぱり重要だと思うんですね。  今回の法案は、国庫納付規定の施行期日を公...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非、問題が発生してから、もういろんな方々が疑問を持っておりますので、是非施行期日、できれば公布日を目指してやっていただきたいなと思います。  続きまして、短時間労働者への被用者保険の適用拡大に議題を移したいと思います。  現在、非正規雇用者の比率はおよそ四割...全文を見る
○牧山ひろえ君 絶対そういったことがあってはならないというふうにおっしゃっていましたけれども、そのとおりだと思いますので、事業所に対する指導監督を徹底すべきだと思いますので、是非よろしくお願いしたいと思います。  また、就業時間等が今回の条件を満たし、かつ労働者が適用拡大を望ん...全文を見る
○牧山ひろえ君 意見交換会だとか説明会とか、それも重要だとは思いますけれども、ちょっと心配がありますので、不十分だと思う部分については是非よろしくお願いいたします。  今回の改正の対象は五百人以下の企業です。労働組合があれば労働者側の要望集約もやりやすいと思うんですけれども、そ...全文を見る
○牧山ひろえ君 御答弁をお伺いしても企業単位での適用拡大がネックになっていることが分かります。個人単位の加入も検討した方が適用拡大の制度趣旨に合致するんではないでしょうか。  また、例えば、労働者側が一致団結して企業側に適用拡大を要望していて、会社側に十分適用拡大の余力がある場...全文を見る
○牧山ひろえ君 先ほど来御答弁がずれていらっしゃると思うんですけれども、やっぱり労働者が一致団結して、そして企業側に適用拡大を希望して、そしてなおかつ会社側も十分適用拡大の余力がある、そういった場合でも会社が拒否すればそれで済んでしまうのかどうかという、そういう御質問でございます...全文を見る
○牧山ひろえ君 今の御答弁でもやっぱり心配がどんどん募るばかりなんですけれども、本当にこれで被用者保険の加入者が増えるのか、ますます心配になってきました。  強制ではないというふうにおっしゃっていましたけれども、政策的な誘導をもっと強力に推進することは可能なはずだと思うんですね...全文を見る
○牧山ひろえ君 是非よろしくお願いいたします。  次に、GPIFについて御質問いたします。  年金積立金運用の評価や責任に関する我々の質問に対する答弁でも、年金運用の判断基準について聞きましたところ、短期的なことで一喜一憂するなとか、あるいは長い目で見てとやはりおっしゃってい...全文を見る
○牧山ひろえ君 前回の答弁では結果の責任という言葉がありましたけれども、結果というのは、最終的に年金の財政にとって必要な運用利回りが確保できない、したがって約束したとおりの年金支払ができないというようなケースに初めて結果が発生するとも答弁されているんですね。その段階ではもう終わっ...全文を見る
○牧山ひろえ君 今の御答弁だと納得いきませんけれども、時間となりましたので終わります。
○牧山ひろえ君 民進党・新緑風会の牧山ひろえです。  私は、民進党・新緑風会を代表して、公的年金制度の持続可能性の向上を図るための国民年金法等の一部を改正する法律案に対し、反対の立場から討論を行います。  本案は、当初、会期終了日の前日に当たる十一月二十九日に送付されたもので...全文を見る