松下新平

まつしたしんぺい

選挙区(宮崎県)選出
自由民主党・国民の声
当選回数3回

松下新平の2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月27日第198回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号
議事録を見る
○松下新平君 自民党理事の松下新平です。  本日はありがとうございました。  私は、今年四月一日から新たな外国人の労働者の受入れが始まります、その観点からちょっとお伺いしたいんですけれども、この調査会は三年間の調査テーマが「あらゆる立場の人々が参画できる社会の構築」ということ...全文を見る
○松下新平君 ありがとうございました。  終わります。
04月03日第198回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号
議事録を見る
○松下新平君 自由民主党・国民の声の松下新平です。  意見を表明いたします。  本委員会は、この三年間、学識経験者や地方自治体、民間団体において様々な取組をされている参考人をお招きし、それぞれのお立場から貴重な御意見を賜り、調査を行ってまいりました。これまでの議論を踏まえなが...全文を見る
05月09日第198回国会 参議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○松下新平君 自由民主党の松下新平です。  本日の議題となりました電波法の一部を改正する法律案及び電気通信事業法の一部を改正する法律案について質問をさせていただきます。  まず、電波法案について随時質問をしてまいりたいと思います。  電波は有限希少な国民共有の財産であり、電...全文を見る
○松下新平君 電波の逼迫により新サービスの芽が摘まれるといったことは避けなければなりません。そうしたことにならないように、今御答弁いただいたような周波数の共同利用についてしっかり取り組んでいただきたいと思います。  このように、周波数の共同利用などにより、限りある国民の資源であ...全文を見る
○松下新平君 サイバーセキュリティーの確保は、攻撃する側と攻撃される側の間の言わばイタチごっこで終わりがありません。総務省においては、常に最新の状況に目配りし、内閣官房を始めとする関係省庁と綿密に連絡しつつ、IoT機器のサイバーセキュリティー確保に努めてもらいたいと思います。 ...全文を見る
○松下新平君 我々の社会経済活動に電波が深く関わるようになったことで太陽フレアといった新たな脅威への対応が必要になったと言えます。今後、電波はますます我々の社会経済活動に深く関わるようになるにつれ、また新たな脅威への対応が必要になるだろうが、総務省においては、引き続きそうした脅威...全文を見る
○松下新平君 電波利用料は、無線局の免許人が電波利用の共益費用として支払うものであります。この趣旨を踏まえて、是非前向きに電波利用料の歳入歳出差額の活用を考えていただきたいと思います。  次に、今回の改正のもう一つの大きなポイントである経済的価値を踏まえた周波数の割当て制度の導...全文を見る
○松下新平君 周波数の経済的価値を指標とすることで、電波の有効利用について新たな視点から審査できるようにしたということは分かりました。  今後、それぞれの具体的な指標や配点については個別の割当てのときに決めることとなると思いますが、経済的価値に関する配点比率が他の項目に比べて高...全文を見る
○松下新平君 今回新たな制度を導入した趣旨を踏まえて、個別の割当ての際には、総務省において丁寧、公正、透明なプロセスを踏んだ上で手続を進めていただきたいと思います。  今回の法改正の背景は、今年から全世界的に5Gの導入が始まることだと思います。先月、世界に先駆けて米国と韓国で5...全文を見る
○松下新平君 5Gが我が国の社会経済に大きなインパクトがあることは御説明のとおりだと思います。5Gが普及することによってより豊かな暮らしが実現することを期待したいと思います。  5Gについては、今後更に周波数を割り当てることが必要になってくるのではないかと思いますが、今回の改正...全文を見る
○松下新平君 限られた予算内で5Gの普及を促進する観点から、総務省においては、しっかりと施策を精査し、5Gの普及を強力に進めていただきたいと思います。  私は、ソサエティー五・〇実現が最も必要なのは、少子高齢化や労働力不足を始めとする我が国の課題が凝縮している地方においてではな...全文を見る
○松下新平君 ありがとうございました。地方においても5Gの早期に利用できるような割当てについて行われる見通しであることが確認できました。  ただ、地方では、5Gはおろか、今の携帯電話もつながらない地域がまだございます。5Gは、それ自体で整備するというよりは、むしろ4Gなど既存の...全文を見る
○松下新平君 ありがとうございました。  電波に関わるイノベーションの動きが更に激しくなっていく中で、電波を安心、安全に利用できる環境を保ちつつ、国民一人一人がイノベーションの恩恵を受け、豊かな暮らしを送ることができるように、今後も時宜にかなった制度改正を進めていただきたいと思...全文を見る
○松下新平君 ありがとうございます。  本法案によって実現される内容が我が国の国民にとってより有益なものとなるよう、その制度の詳細や運用の在り方についてはしっかりとした検討を行っていただくよう要請いたします。  続きまして、本法案の個別の改正内容について伺っていきます。  ...全文を見る
○松下新平君 この点は、利用者が店頭などで目にする料金にダイレクトに影響する部分であり、また、関係事業者にとっても、何がどこまで許されるかは重要な問題であります。本法案が成立した後には関係者に対する周知をきちんと行い、制度の趣旨に誤解が生じることがないよう、総務省にはしっかりと取...全文を見る
○松下新平君 今回の完全分離は、これまでの総務省のガイドラインや行政指導と関係事業者による抜け道を利用した対応とのイタチごっこに終止符を打つためのものだという感覚で、省令案の内容を検討するに当たっては、本法案の趣旨が没却されないよう厳格な対応をお願いしたいと思います。  さらに...全文を見る
○松下新平君 これらにつきましても、省令案の内容の検討に当たっては、本法案の目的に沿った内容を実現し、事業者間の自由な乗換えができる環境が整備されるよう厳格な対応をお願いしたいと思います。  続いて、電気通信事業者や販売代理店の勧誘の適正化に関して導入するルールについて質問いた...全文を見る
○松下新平君 利用者の利益を守るため、今回の整備を行う新たなルールの下、しっかりとした対処を行っていただきたいと思います。  ただ、一点気になりますのは、こうした行為への対処は極めて基本的であり、かつ重要であるため、これまでに措置されてもよかったのではないかということです。特に...全文を見る
○松下新平君 今後とも、不断の見直しを行って利用者の利益の保護を図っていただきたいと思います。  さて、電気通信事業者や販売代理店に対して今般の法改正による消費者保護ルールの拡充強化が図られていることで、更なる利用者利益の保護が期待されると考えています。総務省においても、この新...全文を見る
○松下新平君 事業者団体等において、勧誘の適正化に向けて先進的な取組を進めている事例があるということは心強いわけでございます。  次に、販売代理店への届出制度の導入についてお伺いします。  総務省から事前に説明を聞いた際に大変驚きましたが、ふだん私たちが利用する町の携帯ショッ...全文を見る
○松下新平君 ほかにも通告しておりましたけれども、時間が参りましたのでこれで終わりたいと思いますが、それぞれの改正案に関して、今回整備を行う制度の効果が十分に発揮されてその趣旨が達成されるよう、詳細な制度設計や適切な運用を行うよう要請し、私からの質問を終わります。  ありがとう...全文を見る
05月20日第198回国会 参議院 決算委員会 第7号
議事録を見る
○松下新平君 自由民主党の松下新平です。  私は、議題のうち、外務省所管について質問をいたします。  新しい元号をいただいてから今日で二十日目となりました。諸外国にはこの令和という言葉をビューティフルハーモニーという意味で紹介をしているとお聞きいたしました。引き続き、地球儀を...全文を見る
○松下新平君 自民党の外交部会でも、時間を割いてこの問題を審議してまいりました。李洛淵国務総理、私もこの間、二度、訪韓してお会いしました。大変期待をしておりましたけれども、答弁いただいたように、さじを投げたような発言は大変残念です。今後ですけれども、韓国側に適切な対応をしっかり求...全文を見る
○松下新平君 大変お疲れさまでした。  河野外務大臣におかれましては、就任以来、延べ百か国・地域、そして国別でも国連加盟の百九十三か国の三分の一を超える歴訪をされていらっしゃいます。私も、日本・トルクメニスタン友好議員連盟の事務局長でございますけれども、議員外交もしっかり努めて...全文を見る
○松下新平君 女性、教育、保健、防災、海洋環境、プラスチックごみと生物多様性、気候変動等のグローバルな課題を含む持続可能な開発目標、SDGsの達成に向けた取組を推進していただきたいと思います。  続きまして、外国人の受入れについて質問いたします。  近年、日本を訪問する外国人...全文を見る
○松下新平君 よろしくお願いいたします。  続きまして、日中関係についてお伺いいたします。  関係者の努力もあって、昨年の首脳往来を通じて正常な軌道に戻ったということが確認されました。また、長期的に安定的な方向に発展してほしいと願っております。  本年に入っても、ハイレベル...全文を見る
○松下新平君 今年は日中で五年間で三万人の青少年の交流事業がスタートする年でもあります。更により良い関係の構築を期待したいと思います。  今大臣からお話がありました、私もこのことについてただしたいと思います。  日中両国の間には隣国ゆえの難しい問題が存在しております。特に尖閣...全文を見る
○松下新平君 東シナ海における中国による力を背景とした一方的な現状変更の試みは断じて認められず、引き続き、冷静かつ毅然と対応するとともに、東シナ海を平和、協力、友好の海とすべく意思疎通を強化していただきたいと思います。  それでは、この度のWTO上級委員会報告について質問をいた...全文を見る
○松下新平君 次に、WTOの改革についてお伺いしたいと思います。  先ほど述べましたように、今回の上級委員会の判断は非常に問題であり、WTOの有用性が問われる事態となっております。  今回の韓国による日本産水産物等輸入規制につきましても、WTOに対して申立てを行い、約四年間の...全文を見る
○松下新平君 この問題は、国際社会にしっかり協力を求めるということだと思います。  G20大阪サミットが、国内では最大規模になりますけれども、議長国として大きな役割があると思いますので、外務省としてもしっかりサポートをしていただきたいというふうに思います。  最後に、各国の輸...全文を見る
○松下新平君 被災から八年経過して、まだ二十三地域・国が規制をしているということでございます。今まで以上にまたこの問題取り組んでいただきたいと思いますし、その水産物以外の輸入規制の問題もございます。お配りしている資料の三枚目にございますけれども、この問題についてもしっかり取り組ん...全文を見る