丸川珠代

まるかわたまよ

選挙区(東京都)選出
自由民主党・国民の声
当選回数3回

丸川珠代の2008年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月27日第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第3号
議事録を見る
○丸川珠代君 三人の参考人の方たち、今日は非常に示唆に富んだお話を聞かせてくださいましてありがとうございます。  特にアイシン精機の川田参考人のお話、非常に良い成績の企業ならではのことかなとも思いましたけれども、それにしても、スキルの蓄積や継承が必要な職工さんとそうではない単純...全文を見る
03月11日第169回国会 参議院 議院運営委員会 第5号
議事録を見る
○丸川珠代君 自由民主党の丸川珠代でございます。本日は、参考人の皆様、御苦労さまでございます。  伊藤参考人にお伺いしたいんですけれども、報道の中に意外な人選であるというようなこともございますけれども、経歴を見る限り大変にふさわしい方ではないかと拝見しております。とりわけ、所信...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。
03月27日第169回国会 参議院 経済産業委員会 第3号
議事録を見る
○丸川珠代君 こんにちは。丸川珠代と申します。東京選出参議院議員でございます。  今日は、経済成長という観点から、外国人労働者の問題についてお話を伺いたいと存じます。  御承知のとおり、日本は平成十八年を境に人口減少時代に入りました。しかも、ただ減るというのではなくて、高齢化...全文を見る
○丸川珠代君 今大臣がおっしゃった企業の取組を促すという形で、それは政府の立場から後押しするということをおっしゃったんだと思うんですが、今触れられた企業の責任ということを前提として、企業はどうやってその責任を果たすべきだというふうにお考えになりますか。
○丸川珠代君 今企業の責任、そして行政の責任ということについても触れていただきましたが、当然財政的なバックアップも必要としていることだと思います。  現に永住を求める傾向にある日系人の労働者の方たちが、もし安定した生活を送ってしっかりと納税をしてくれるようになれば、それは経済の...全文を見る
○丸川珠代君 一定程度抑えられているということですが、もしこの為替レートを実質実効為替レートで見た場合、実はもっと日本は購買力平価が高いのではないか。つまり、円安水準にまだあるのではないかという見方もございます。  その実質実効為替レートを見てみますと、九五年に一ドル七十円台を...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。難しい質問ではございましたけれども。  今、東京の株式市場で円高株安という状況になっている。これは、日本の企業の多くが、あるいは産業の構造が輸出依存型であるがゆえに失望されているのではないかという見方がありますが、日本の企業にはまだまだ底力が...全文を見る
○丸川珠代君 消費の活性化ということでいうならば、賃上げが望まれる声が多いんですけれども、一方で、賃上げというよりも、今、派遣や請負で働いている方たちの正社員化を進めるということによって実は消費の活性化が実現されるのではないかという考え方もあります。  今回、デフレの中でもあり...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  企業が今国を選ぶ時代ですから、企業の立場というものも、先ほど松村議員からお話がありましたとおり、例えば法人税について検討するなどサポートをしていただきたい。と同時に、国民は国を選べないということでございますので、双方、外側を回っている経済...全文を見る
04月09日第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第4号
議事録を見る
○丸川珠代君 三人の参考人の皆さん、今日は大変御苦労さまでございます。大変示唆に富んだお話を聞かせていただきまして、ありがとうございます。  まず、山田参考人にお話を伺いたいのですけれども、可児市で、初期指導から初等、中等、高等と日本語の教育、それから教科指導まで、本当にシーム...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  ちなみに、平成十三年から児童の数が急激に伸び始めたとおっしゃったんですけれども、それはどういうものですか。
○丸川珠代君 ありがとうございます。  やはりその実態の把握というのが大切なのだなということを教えていただいた気がしますけれども、初期指導あるいは語学学習のパッケージみたいなものは、全国集住都市会議の中では共有しているんでしょうか。
○丸川珠代君 ありがとうございました。  続いて、川瀬参考人にお伺いをしたいと思います。  本当に御自身の一対一の関係性の中の熱意からここまでのことを成し遂げられてこられた、大変な御努力と御苦労をなさったことと思います。  お話の中で、授業料のみで運営されているというような...全文を見る
○丸川珠代君 まさに、どちらでもない子供ができてしまわない教育をということでおっしゃったんですけれども、今授業のカリキュラムの中でポルトガル語と日本語の配分が、例えば小学校六年生だと二百時間対八十時間というふうになっていますけれども、この配分というのはどういうところからできてきた...全文を見る
○丸川珠代君 最後に一点だけ。  静岡県の学校で各種学校の認定を受けたというのはペルー人の学校のことだと思いますけれども、実は、私たちも調査会としての視察でその学校に行ってまいりました。その学校が特定公益増進法人という、寄附を受ける際に税制上の優遇が受けられる資格というものを得...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございました。
04月22日第169回国会 参議院 財政金融委員会 第8号
議事録を見る
○丸川珠代君 自民党の東京選挙区選出の丸川珠代でございます。  今日は、民主党が提案されている法案とそれに関連する道路政策について、特に参議院の民主党の若き先輩お二人に伺ってまいりたいと思います。  さて、民主党は三月の終わりに道路特定財源の暫定税率が失効したことを受けて二・...全文を見る
○丸川珠代君 減税しても後でしっぺ返しが来るのは本当に減税したとは言えないと思います。  民主党の提案に従いますと、道路特定財源の税収から国の手元に残る、これ地方に全部手当てをしてあげて国の手元に残るのは四千億円ほどになって、これは道路の維持や補修のために使ってしまうともうなく...全文を見る
○丸川珠代君 一万四千キロにも九千三百四十二キロにも入っていないので道路の事業は続けられると。直轄事業でお金は国から出ていると思いますが、このお金はどこから来ますか、そうなると。
○丸川珠代君 ということは、国が補助金あるいは一般財源あるいは道路特定財源か分かりませんけれども、何がしか財源を見付けてくるということですね。  では、財源については後で詳しく伺いたいと思います。  尾立議員にも伺います。  お地元の第二京阪自動車道路は直轄事業道路です。枚...全文を見る
○丸川珠代君 質問の通告の中には道路事業計画の見直しと見通しについてと書いてありましたので、これも事業計画の一部かと思います。
○丸川珠代君 では、国土交通省の方は──呼んでなかった。失礼しました。  ここで示すということですね。直轄事業道路なので、しかもこれは高規格のですね。
○丸川珠代君 私は今手元に事業計画の本そのものを持っているわけではありませんので、証拠が示せません。  といっても、尾立議員にとっては選挙区のことで……(発言する者あり)
○丸川珠代君 選挙区のことでございますので、御存じになっていても当然のことかと思っておりました。  それでは、暫定税率の廃止ということについて更にお伺いしてまいりたいと存じます。  地方の道路整備にはいろいろなところで今事業の留保などが出ておって様々な影響が出ています。実は、...全文を見る
○丸川珠代君 知事さんが税率を戻した上でとおっしゃっていることに関してはどのようにお考えでしょうか。
○丸川珠代君 地元は地元の考えがある、私は私で別の考えがあると、そういうことでよろしいんですよね。はい、分かりました。  それでは、暫定税率の廃止による、まあ穴ですね、二・六兆円の歳入欠陥に関してお伺いをしていきたいと思います。  国の分が一・七兆、それから地方の分が〇・九兆...全文を見る
○丸川珠代君 無駄をなくすのは本当に大切なことだと思います。  今、BバイCが、費用便益分析が一から〇・二になっているような事業もあるので、そういうものは見直す必要があるのではないかとおっしゃいました。今お手元に詳しい資料をお持ちのようですから、民主党の考えとして、総事業費は、...全文を見る
○丸川珠代君 今、全体として三割程度コストを圧縮できるのではないかというお話でございました。目標ですね、ベンチマークとしてということでございました。  そうしますと、今ちょっと十年で五十九兆の計画は見直すということになっておりますので、今後どういう数字が出てくるかというのは見な...全文を見る
○丸川珠代君 そうしますと、年間幾らぐらいになりますか。
○丸川珠代君 コスト削減、費用圧縮によって生まれるお金というのは幾らぐらいになりますか。
○丸川珠代君 分母ですか、分母は必要ありますか。
○丸川珠代君 年間の道路事業に対して費用圧縮できるとおっしゃいました。年間の道路費用に対して幾らぐらい圧縮ができますか。
○丸川珠代君 それでは、平成二十年度ではいかがでしょうか。もし、仮にそれをやった場合には。
○丸川珠代君 満額の金額をコスト圧縮で捻出するという意味でおっしゃったんですか。
○丸川珠代君 暫定税率が失効した分の二・六兆円はコスト圧縮で捻出するということをおっしゃっていただきました。ありがとうございます。  ということは……(発言する者あり)いいですか。
○丸川珠代君 よろしいですか。  さて、それを捻出しなくてもとにかく地方に迷惑は掛けないんだということをおっしゃっているんですけれども、実際には地方で事業が留保されている。先ほども申しましたとおり、愛知県でも事業が留保されているというふうに伺っております。  実は、東京におい...全文を見る
○丸川珠代君 私も新聞報道に書かれている愛知県のお話をしたいと思います。  四月一日の中日新聞によりますと、愛知県が四月の発注を先送りしたおよそ百三十億円の中には、重点的に取り組んでいる事業も含まれていることに加えて、五十億円が先送りされている用地買収でも対象用地を持つ県民に迷...全文を見る
○丸川珠代君 お地元でも用地買収に関して先送りがあって、対象用地を持つ県民に迷惑が掛かってしまうかもしれないというようなことについてはどう思っていらっしゃいますか。
○丸川珠代君 ということは、地元でどんな混乱が起きているかはよく分からないということでしょうか。
○丸川珠代君 さすが先輩議員ですね。  さて、民主党は道路整備に当たって地方が主体的にとおっしゃっていらっしゃいます。今でも国や自治体、それから国や地方は、市町村それから県、こういうものは道路の計画の策定や道路整備などいろいろな段階においてお互いに相談をしたり連携したり調整しな...全文を見る
○丸川珠代君 発議者の方に伺います。  民主党の考え方ですと、地方が自主的に道路のことをもっとやればいいんだというふうに聞こえるんですけれども、国が道路事業に関しては財源のことも含めてしっかりと担保をして事業の計画も手助けをしてやらなければいけないのではないのですかという質問で...全文を見る
○丸川珠代君 ということは、国が管理している国道あるいは県や都や都道府県が管理している国道というのはどうなりますか。
○丸川珠代君 ありがとうございます。  それから、ほかにお伺いしたいこととして、高速道路の無料化のことを教えてください。  特定財源に関連して、民主党はマニフェストで高速道路の無料化ということを主張されています。民主党の幹部もそういうことを様々なところで発言をされています。け...全文を見る
○丸川珠代君 マニフェストに書かれた十五・三兆円の中でも、補助金や一括交付にする無駄のカット六・四兆、そういうところに何がしか重なるというのは西田議員の質問にもお答えをいただいておりました。その何がしかというのは、まさに道路特定財源二・六兆円の代替をひねり出すためにコストを圧縮す...全文を見る
○丸川珠代君 もちろん、いいことであれば協力すべきでありますし、実現すべきことだと思います。協力する基になるその費用の圧縮ですけれども、もう一度お伺いしますが、費用と便益を分析して、そこに問題があるところがあればやめるという、つまり、今着手しているところでも事業に問題がある場合は...全文を見る
○丸川珠代君 先ほどもお手元に、今事業に着手している五百七十三事業のうちの上から一から七十番目までが出ているんだと、その中で費用便益分析が〇・二ぐらいになっている事業があるというような資料をお持ちだということでしたので、是非そのようなものを共有しながら議論したいと思いますけれども...全文を見る
○丸川珠代君 財務大臣に是非伺いたいんですが、今の発議者の御答弁、裏補助金となっている租税特別措置だという意見、それからやるべきことをやっていなかったというような意見なんですが、果たして本当にそうなんでしょうか。そして、これを実際に増減額の明細書というものを提出した場合に、役所の...全文を見る
○丸川珠代君 以上で質問を終わります。ありがとうございました。
05月14日第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第7号
議事録を見る
○丸川珠代君 自民党、丸川珠代でございます。  関連になりますけれども、あわせて、せっかく少子高齢化と共生社会と付いております。恐らく、移民あるいは労働力を受け入れるということは、日本の経済成長を見越してどのようなデザインを描くのかという議論になるのだと思います。少子化対策をや...全文を見る
05月22日第169回国会 参議院 経済産業委員会 第11号
議事録を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  今日は、本当に御示唆に富んだお話、それぞれの参考人の皆さん、ありがとうございます。  時間もございませんので、一点だけ、柏木参考人にお話を伺いたいと思います。  都市エネルギーの全体最適化、エネルギーのミックスをどう持っていくかという...全文を見る
06月03日第169回国会 参議院 経済産業委員会 第13号
議事録を見る
○丸川珠代君 東京都選出、自民党の丸川珠代でございます。  ここまで、午前中、原油高への対策であるとかあるいは信用保証協会の体制についてなど、様々質問がございました。法案についてはまだ質問が出ておりませんので、その辺りもたっぷり聞いてまいりたいと思っておりますが、まず私も原油高...全文を見る
○丸川珠代君 今政務官からセーフティーネット保証、非常に効果があったということでございましたが、大臣はその効果をどのようにお考えになりますでしょうか。  そして、今後も更に今申し上げたような原油高が見込まれるということになると、更に保証の拡充が必要だという声が出てくるのは必至だ...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございました。  それでは、法案について、まず信用保証協会法の改正について伺ってまいりたいと思います。  この法改正は、特に地方ではなかなか進まない中小企業の再生や支援の得にくい中小企業の創業に対して信用保証協会のかかわりを強めることによって後押しをし...全文を見る
○丸川珠代君 それでは、今回の法改正で保証料の一部として新株予約権を得ると、これを後にその企業に買い取ってもらうという仕組みで、中小企業の創業支援にはどのような意義があるんでしょうか。
○丸川珠代君 事前にちょっとお知らせしてない質問ですので、可能ならばお答えいただきたいのですが、これ、仮に創業後すぐに大きく成長して株価が上がったとすると、これ、買取り価格が企業にとっては高くなるわけですが、それはつまり事後的に高い保証料をその企業が払うと、そういうことでいいんで...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございました。  次に、再生支援業務の強化についてお伺いしたいと思います。  まず、こちらの再生支援業務について信用保証協会はこれまでどのように取り組んでこられたのでしょうか。
○丸川珠代君 それでは、今回の改正で、これまでの取組に加えて債権の譲受けや再生ファンドへの出資が可能になるということにはどういう意義があるのでしょうか。
○丸川珠代君 済みません。ちょっとお伝えしている順番と違ってしまうんですけれども、債権の譲受けの方についてまずちょっと伺いたいんですが、要は再生計画に納得していない非メーン行から債権を譲り受けるとなると、ある程度そうした金融機関からも納得の得られる価格で買い取るということが必要に...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  確かに、話をまとめるために保証協会が高めに買い取って、結局そこでその不良債権が塩漬けになってしまうというのでは駄目でして、やはりあくまで企業の再生が目的だということで、これまで保証した債権に対してということが前提になるような枠組みとおっし...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  是非、信用保証協会の体制の強化、それから目利きの能力の向上ということも引き続き御努力いただきたいと思いますし、あわせて、やはり最終的にはまた民間の金融機関が再生した企業の面倒を見られるところまでしっかりフォローしていただくということもお願...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  では、今回の法改正によって状況の改善というのは見込まれるんでしょうか。経済産業省と金融庁、それぞれに伺います。
○丸川珠代君 まさに金融庁の方がおっしゃったように、ファンドがあっても濃淡があると、金融機関のかかわり方に濃淡があるんだということをおっしゃいました。やはり、地域再生ファンドを組成する、あるいはそのファンドを通じて企業を再生するということに当たっては、最終的には地域の金融機関がど...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  金融庁の取組については、また別の面からも後でお伺いしたいと思っておりますが、続いて今度は、中小企業信用保険法及び中小企業金融公庫法の一部を改正する法律案について伺ってまいりたいと思います。  これは、中小企業の資産としてより大きなウエー...全文を見る
○丸川珠代君 やはりこれまでの商慣行に対して価値観を変えるというのは本当に根気の要る仕事だと思いますので、是非頑張っていただきたいと思います。  売掛債権の現金化というのは、大企業のグループ内であるとか、あるいは大企業と大手の金融機関というものの間では進んでいるようですが、やは...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  売掛債権の現金化というのは中小企業はこれから本当に必要とする手法だと思うんですが、実は既に資金繰りに窮した中小企業の中には、ノンバンク系の売掛債権のファクタリング会社に持ち込んで非常に高い割引料を払って現金化しているところもあると聞いてい...全文を見る
○丸川珠代君 それでは、経済産業省はこのノンバンクのファクタリングサービスについてどのように把握をなさっていらっしゃるんでしょうか。また、それらと比べて今回の枠組みにはどのような意義があるのかも併せてお伺いしたいと思います。
○丸川珠代君 済みません、ちょっと質問の通達をしていないことなんですけれども、今くしくも経済産業省の言葉の中に貸金業という言葉が出てきました。独立系の相手を選ばないファクタリング会社というのが不当に高い割引料で現金化という作業を行っているかどうかということについて、一切その全体の...全文を見る
○丸川珠代君 銀行にぶら下がっていないので金融庁は監督するつもりがないというようなことは絶対おっしゃらないと思いますけれども、こういう実態がまずどうなっているのかというのは、これお金を融通するという意味では金融庁の範疇かと思いますので、是非まず実態の把握に努めていただきたいと思い...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  公正取引委員会の竹島委員長自ら実は今日お答えをいただきたいと思いましたのは、今国会で審議される予定の独禁法の改正でもこの下請取引の適正化については対象になっておりますが、是非私もこの場で委員長の口からお話を伺いたいと思いまして、わざわざお...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  一方で経済産業省の方は、言ってきてくれというふうに委員長はおっしゃいましたけれども、安心して相談できるという体制、確実につくっていただけますか。お願いします。
○丸川珠代君 是非精いっぱいの御尽力をよろしくお願い申し上げます。  さて、今回の法改正の枠組みというのは、そもそも、特に売掛債権の動産を担保に取れるようにして、銀行の融資に偏った中小企業の資金調達の在り方をいろいろと変えていこうと、多様化していこうという流れの中から出てきたも...全文を見る
○丸川珠代君 それでは、この第三者保証人の問題について金融庁はどのように取り組んでいるのでしょうか。教えてください。
○丸川珠代君 それでは、金融庁の方が何度も何度もおっしゃって熱心に取り組んでこられた結果、実際に民間の金融機関は第三者保証について見直す方向で動いているのでしょうか。もし現状や実態を把握しているようであれば、具体的に教えてください。
○丸川珠代君 この第三者保証の徴求については、金融庁でも実態をちゃんと数としてフォローをしていただければ有り難いなと思います。  恐らく、金融庁がいろいろな場面で、指導をしました、監督をしておりますとおっしゃったときに、それがどのくらいの効果があったのかということを把握して初め...全文を見る
○丸川珠代君 恐らく、状況をフォローする、数を報告させる、そういうことだけでも金融機関の姿勢というのは大きく変わってくるんではないかと思いますので、是非金融庁の方でもお考えいただければと思っております。  さて、今まで三つの法改正についてお話を伺ってまいりました。これ、いずれも...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  高齢化が進んでまいりますと、歩いて楽しめる、歩いて生活できる町をつくっていくということは非常に重要なことだと思います。その中で商店街、元気な商店街というのは核になると思いますので、是非そのサポートをよろしくお願いいたします。  もう一点...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございました。  以上で質問を終了いたします。
06月04日第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第8号
議事録を見る
○丸川珠代君 日々、現場でDVへの対処が体制として更に進むよう御努力をなさっている皆様方に今日お話を伺えて、本当に有り難いと思っております。  資料の中から一点ちょっとお伺いしたいことがございました。この少子高齢化・共生社会に関する調査会の四ページに、配偶者暴力防止法に基づく保...全文を見る
○丸川珠代君 先ほど質問させていただきましたことを繰り返しますけれども、自立支援の段階でもなお長期間にわたって保護が必要な場合においての体制というのがどうなっているのかを、警察庁の方に伺えばいいんでしょうか、どなたに伺えばいいんでしょうか。
○丸川珠代君 ほかにお答えになれる方がいらっしゃったら答えていただきたいんですが。
○丸川珠代君 最後に一点だけ。  新しい生活を始めるために別の地域に移り住んで生活を始める方もいらっしゃると思うんですが、そういう方への地域をまたいだサポートの橋渡しというようなことはやっていらっしゃるんでしょうか、警察庁の方に伺います。
○丸川珠代君 ありがとうございます。是非、その御努力を引き続きよろしくお願いしたいと思います。
06月05日第169回国会 参議院 経済産業委員会 第14号
議事録を見る
○丸川珠代君 参考人の皆様方、今日は本当にありがとうございます。  座ったままでお話を伺ってもよろしいでしょうか。失礼いたします。時間がございませんので、質問だけ続けて伺いますので、それぞれにお答えいただければと思います。  まず、木島参考人に伺いますが、今回の改正によって加...全文を見る
○丸川珠代君 はい。
○丸川珠代君 ありがとうございます。
○丸川珠代君 済みません、先ほど時間がなくてちゃんと伺えなかったところがあるので、追加で質問させてください。  木島参考人にお伺いしたいのですが、先ほど、悪質かもしれない業者にはちゃんとヒントがあると、例えばクーリングオフが多いとか、クレームが多いとか。それでは、過去に実績がな...全文を見る
○丸川珠代君 はい。
○丸川珠代君 ありがとうございます。
06月10日第169回国会 参議院 経済産業委員会 第15号
議事録を見る
○丸川珠代君 自由民主党東京選挙区の丸川でございます。よろしくお願いいたします。  まず、この特定商取引に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法案、非常に画期的な法案を審議する場所に居合わせられて、私、一人の議員として本当に、また消費者として非常に喜ばしいことだなと思います...全文を見る
○丸川珠代君 いきなりちょっと質問が前後して済みませんでした。  是非、営業所の営業期間というものと、それから、加えて、出ていったり帰りにくい状況で買物をするということについて議論を更に進めていただきたいと思います。  確認ですけれども、今ちょっと政務官おっしゃいましたけれど...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  実質的に自由に買物ができる環境かどうかというところを買う側の立場に立ってしっかり見極めるようにしていただければと思います。  さて、この法改正では、個別式のクレジットについて訪問販売等の契約に関しては販売方法調査義務という規定が置かれま...全文を見る
○丸川珠代君 きめ細やかな周知というのは非常に大切だと思います。と同時に、こういう調査であったり、あるいは信用情報を確認するというときに、問題があるというのは非常に分かりやすい基準なんですが、問題がないということの基準というのは実は余り共通の認識がないかと思いますので、問題がない...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。是非実効性のある政省令を定めていただければと思います。  続いて、今回の法改正で対策が講じられた迷惑メールの件について伺いたいと思います。  通信販売において一方的に送信されている電子メール広告、いわゆる迷惑メールで思いもしない望まない取引...全文を見る
○丸川珠代君 今おっしゃっていただいたことは、この法改正で出てきた返品の新しいルールですね、通信販売業者が広告において事前に返品を受け付けない旨の特約ということを明示している場合を除いては返品を可能にするというそのルールにおいても、例えば返品をしようと思っても受け付けない、支払っ...全文を見る
○丸川珠代君 十分に活用できているということでしたけれども、是非引き続きそういう御努力を続けていただきたいと思いますが、そのPIO—NETの端末というものは消費生活センター、国民生活センターなどに設置されておりまして、相談員の方たちが相談を聞いて、それをまとめて登録をして情報を共...全文を見る
○丸川珠代君 今、消費生活センター、九割設置されているとおっしゃいましたけれども、逆に言うと一割は設置されていないということになるわけですよね。  もう消費者行政の議論の中でさんざん出ていることだと思うんですけれども、最前線である地域、各地の窓口でどうやって情報を吸い上げていく...全文を見る
○丸川珠代君 確認しますけれども、その期間を短縮するとおっしゃったのは、入力しながら電話の話を聞けるという意味でおっしゃったんですか。
○丸川珠代君 まさに今おっしゃったとおりで、その研修も非常に重要かと存じます。新しいシステムになると、また慣れるのに時間も掛かると思いますし新たな研修が必要かと思うんですけれども、相談件数の割に、今相談件数がどんどん増えているにもかかわらず職員が減っていると。しかも、その書き込む...全文を見る
○丸川珠代君 今申し上げたのは参考人の方の意見ではあったんですけれども、その研修に行く、つまり研修に行くということは一人穴が空くということですから、それをまた手当てしなきゃいけないとなると人手がやっぱり絶対的に足りないというのはあるんだと思いますので、是非御検討をいただきたいと思...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  国と地方ということについて実はもう一点お伺いしたいことがございまして、先日の参考人が指摘している点の中に、違法行為が複数県にまたがっているんだという指摘をしても、経済産業局の方で、いや、そういう認識はしていないというようなことでそれを引き...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  是非、経済産業省それから地方の経済産業局同士の連携、あるいは消費生活センター、都道府県と経済産業省、経済産業局の連携というものをしっかりとしていただいて、すき間から漏れ落ちるような事例がないようにお願いをしたいと思います。  さて、先ほ...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  地方分権を基本としてもう一つ国に是非しっかりやっていただきたいと思うことは、消費者の啓発です。今、法改正で消費者の安心、安全な暮らしを守るためにいろいろな措置が講じられ、仕組みがつくられましたが、一方で、それと同じぐらいに大切なのは、消費...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  被害に遭ったんだけれども自分の権利を知らなかったがために何もできなかったと、あるいは情報を事前に知らなかったがために被害に遭ってしまってどうにもできなかったということだけは絶対に起きないように、是非啓発にはしっかりと力を入れていただきたい...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございました。  以上で質問を終わります。
12月09日第170回国会 参議院 経済産業委員会 第4号
議事録を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。自由民主党東京都選出の参議院議員の丸川珠代でございます。よろしくお願いいたします。  堀越参考人、山田参考人、共に東京の経済をお支えいただきまして誠にありがとうございます。この先の大変厳しい中でお二方の御活躍というのは本当に地域を支える力にな...全文を見る
○丸川珠代君 はい。あと、佐藤参考人には建設業の転換について教えていただきたいです。
12月11日第170回国会 参議院 経済産業委員会 第5号
議事録を見る
○丸川珠代君 参議院東京選出の丸川珠代でございます。  今日は、こちらにいらっしゃる皆様方と是非認識を新たにしたいという思いでマルチ商法についてお話を伺いたいと思っております。というのも、このところ、政治家とマルチ商法とのかかわりに注目が集まっております。十月の十六日に、民主党...全文を見る
○丸川珠代君 今ちょっと数字を聞いて驚いたんですが、昨年度の消費生活センターなどへの苦情や相談というのが、これはマルチ、マルチまがい商法を合わせて二万四千二百七十一件なんですね。今、一方で伺った昨年度の連鎖販売取引、マルチ方式の資産形成、それから無限連鎖講、つまりネズミ講の事案、...全文を見る
○丸川珠代君 今のお話から想像しますと、つまり自分の身近な人間関係の中でそういう被害が起きてしまってなかなか言えないと。そういうことを考えると、一般的にマルチ商法と言われているものによる犯罪事案というのは、被害が明らかになりにくい、また、犯罪の広がりを認知するのに時間が掛かると、...全文を見る
○丸川珠代君 今のお話からすると、身近な人間を巻き込んでしまった、あるいは身近な人間に巻き込まれてしまったがために、被害に気付いたところでやっぱり泣き寝入りをするか、あるいは人間関係を壊してでも告発するかというのは、非常に一人の人間としては難しい選択を迫られてしまうという、そうい...全文を見る
○丸川珠代君 今おっしゃっていただいたのは、いわゆるマルチ商法による事件の主な被害の原因ということになりますでしょうか。
○丸川珠代君 今のお話を大体私の理解でお話ししますと、つまり、自分の人間関係の中で断り切れないであるとか、あるいはとてつもないもうけ話を信じ込まされてしまうような、何かそういうような文脈の中で被害に追い込まれてしまうというような姿が見えてくるわけですが、もうけ話を信じさせる、ある...全文を見る
○丸川珠代君 政治家としては、是非襟をしっかりと正していただきたいという大臣のお言葉がございました。  ところが、残念なことに、この経済産業委員会の中にも果たしてちゃんと襟を正しておられるのだろうかと思われる方がおいででございます。連鎖販売取引の違法行為で行政処分を受けた会社の...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございます。  今もおっしゃっていただきましたけれども、マルチ商法というものに最初に触れたときに、自分が被害者になるかもしれないという意識を消費者がきっちり持った上でその相手の話を聞くことができるかどうか、これがもしかしたらひどい被害に遭うのを防ぐ一番大...全文を見る
○丸川珠代君 こちら、今私の手元にそのチームでお作りになったマルチ商法への注意を促すパンフレットがございます。これはまだできたばかりで、これから学生さんなどに配布をしていくということなんですけれども、こうした啓発というものが本当に被害を未然に防ぐ一番大切なことだと思いますので、是...全文を見る
○丸川珠代君 ありがとうございました。  改めて、これまでマルチ商法にかかわった国会議員の方、そしてそうでない、被害者に触れた可能性のある方、いろいろな場面で耳にしたことがあるすべての方々にこのマルチ商法の被害撲滅に一緒に取り組んでいただきたい、そういうお願いを申し上げまして、...全文を見る