宮沢由佳

みやざわゆか

選挙区(山梨県)選出
立憲民主・社民
当選回数1回

宮沢由佳の2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
10月11日第192回国会 参議院 本会議 第4号
議事録を見る
○宮沢由佳君 民進党の宮沢由佳です。  私は、民進党・新緑風会を代表して、ただいま議題となりました平成二十八年度第二次補正予算三案に対し、反対の立場から討論を行います。  反対の理由は、審議を通してアベノミクスの行き詰まりが浮かび上がり、今回打ち出された経済対策はその失敗を覆...全文を見る
10月20日第192回国会 参議院 文教科学委員会 第2号
議事録を見る
○宮沢由佳君 民進党の宮沢由佳です。  文部科学大臣の所信を受けて質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  大臣は、所信的挨拶の中で、子供たちの可能性を高めることが大事だとおっしゃいました。また、閣議決定された子供の貧困対策に関する大綱には、「子供たちは国の...全文を見る
○宮沢由佳君 大臣、お答えをお願いします。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  その中で、その時間数というのは何時間ぐらいでしょうか。お願いいたします。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  子供の虐待や育児不安が多い現状が実際にあります。この要因として、親になる前に子育てをしっかりと学ぶ機会が足りないと感じておりますけれども、大臣はどう思われますか。
○宮沢由佳君 実際には、子供に限らず、子育てをしている人に限らず、例えば保育園を建てたいけれどもうるさいから困るとかベビーカーが邪魔だとか、一般の子育てをしていない人にもこの子供に対する教育というのは必要じゃないかと私は考えておりまして、文科省が管轄している家庭教育支援の推進検討...全文を見る
○宮沢由佳君 更に踏み込んで伺いたいと思います。  虐待のニュースが後を絶ちません。毎日、新聞やニュース、報道において、子供たちの大切な命が奪われているということは、本当に、私たち、ここにいる方、また皆様、国民皆様の心を痛めていることだと思います。少なくとも、今すぐやるべきこと...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  私は、二十四年子育て支援をしてきた者として、この流れを見ていてとても進んでいると思います。ただ、今実際に義務教育やそして各自治体で行われている子育て支援が子育ての方法に偏っているのではないかと思うことが多いです。  本日午前中の発言にお...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  まだこの分野は、まだまだこれからやらなければいけないことがたくさんありますので期待をしたいところではありますけれども、多くの親がまだ子育てにたくさん悩んでいる、不安を持っている、又は子供の扱い方を間違って不適切な対応から虐待に至ってしまう...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。是非、国民一丸となって、新しく生まれてくる命をみんなで守れるようにお願いしたいと思います。  そして、最後にですけれども、子育て支援包括センターがこれから各地域にできていって、子育て支援がどんどん豊かになっていきますが、例えば妊娠中の母親学級...全文を見る
○宮沢由佳君 御覧になったことはございますか。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  私、山梨なんですが、豊かな森のようちえんありますので、是非来ていただければ有り難いです。  森のようちえんは、今、日本の全国にも広がっておりますけれども、その数は把握されていますでしょうか。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  実は、森のようちえんというのは、実際に園舎があって学校法人で認可を受けた幼稚園が森に積極的に行っているというものから、親子が森の中でサークル的な活動をするものまで多種多様にございまして、こういった数が出てくるとは思わなかったので、ネットワ...全文を見る
○宮沢由佳君 望ましいと言われて、うれしいです。ありがとうございます。  これは、森のようちえんは環境教育、森林政策の視点からも大変良い活動だと思いますが、そちらからの、環境、森林政策の方からの御意見もお願いします。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。環境からも森林からも大変有効な、また、子供たちにとってもすばらしい活動だということを分かっていただいている方がいて大変うれしいです。  韓国では数年前からこの森のようちえん事業に積極的に取り組み始め、法整備もされています。子供たちが自然環境の...全文を見る
○宮沢由佳君 検討していただけるということで、ありがとうございます。  今、幼児教育費の無償化が耳に聞こえてくるわけでありますけれども、幼児教育費が無償化されると、大体、この森のようちえんのサークルから、しっかりと認可をもらっているところまでのこの間の、実際に保育料を払って保育...全文を見る
11月22日第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号
議事録を見る
○宮沢由佳君 民進党・新緑風会の宮沢由佳でございます。  初めに、今朝の福島県沖の地震によりけがをされた方、避難された方々に心からお見舞いを申し上げます。  では、食の安全について質問させていただきます。今、インターネット中継を見ている海外の方も含めた消費者の代弁者としてここ...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  では、五年後、十年後、輸入牛肉量は今と変わらないということでよろしいですか。
○宮沢由佳君 申し訳ありませんでした。  私の手元にある試算ですと、余り輸入量が増えないというものもありますので、輸入量が同じともし仮定をするとすると、日本の人口が減っていきますので、国産牛肉の生産量が減っていくのではないかという心配があるんですけれども、それについてはいかがで...全文を見る
○宮沢由佳君 農水省が出されている「TPPに関する疑問にお答えします」という資料の中で、ここ十年間で中国の牛肉輸入が七十八倍増え、アジア地域では二・七倍急増し、二〇一四年では我が国と中国で世界の輸入の三割を占めているという状況だと書いてあります。このように、我が国以外の牛肉需要が...全文を見る
○宮沢由佳君 国内生産をしっかりと振興すること、国内産の牛肉をしっかり増やしていくこと、これが大切だという御答弁をいただきました。  では、次の質問をさせていただきます。肥育ホルモンについてです。  肉牛を育てるときに通常よりも短期間で体を大きくするために使用されている動物医...全文を見る
○宮沢由佳君 私の周りの子育て中の母親、友人などに聞いたところ、ほとんどの方が肥育ホルモンについて知りませんでした。そこで、私が肥育ホルモンについてその安全性も併せて説明したところ、こんな感想が聞かれました。えっ、じゃ、知らない間に食べているってこと、それはおかしい、幾ら安全だか...全文を見る
○宮沢由佳君 スーパーで国産牛肉がたくさん並んでいるので輸入肉は少ないと思っている人が多いかもしれませんが、実際には、日本国内で消費されている牛肉の国産の割合は約四〇%、つまり六〇%が輸入。では、どこでその輸入肉が多く消費されているかといえば、それは外食、例えばレストランなど、そ...全文を見る
○宮沢由佳君 済みませんでした、無理な質問をさせていただいたかもしれません。  実は、この質問をさせていただいたことには訳があるんです。聞いていただきたいと思います。  実は、私にはEUに住んでいる日本人の友人がいます。今、ネットで見ています。仕事の関係で彼女は一年間に四、五...全文を見る
○宮沢由佳君 では、なぜEUは肥育ホルモンの使用も輸入も禁止しているのでしょうか。厚生労働大臣にお伺いします。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  私が紹介しようと思ったことを言っていただきました。そして、課税が課せられた上で、EUはアメリカにホルモンフリーの牛肉を輸入するということで、アメリカからホルモンフリーの牛肉を輸入しています。つまり、アメリカは分けて、肥育ホルモンを使った肉...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  では、日本が牛肉を輸入している二番目の国、アメリカが牛肉を輸出している主な国を教えてください。
○宮沢由佳君 御丁寧にありがとうございます。  では、肥育ホルモンの使用を禁止している国、輸入を禁止している国を教えてください。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  では、資料の三を御覧ください。  我が国が牛肉を多く輸入しているアメリカもオーストラリアも、肥育ホルモンを禁止しているEUや中国にはそれにきちんと対応して肥育ホルモンを使用していないホルモンフリーの牛肉を生産して輸出しています。ロシアも...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  私の手元にある安倍内閣三年間の成果という、新たな数値目標という中で、訪日外国人の旅行者数、二〇二〇年四千万人目標というふうにも掲げられています。  先ほど、私の友人のように肥育ホルモンの使用も輸入も認められていない国から日本へ来てくださ...全文を見る
○宮沢由佳君 消費者の間では、肥育ホルモンなどを使用せずに育てたオーガニックな食肉へのニーズも高まっています。その動きに応じて、アメリカ農務省からオーガニックの認証を得た小規模な農場も三千から一万三千に達したという情報もあります。また、アメリカではオーガニックスーパーが非常に伸び...全文を見る
○宮沢由佳君 世界の多くの国が禁止している肥育ホルモン使用の肉をやすやすと受け入れている今の現状を皆さんはどう思うでしょうか。  ホルモンフリーの肉や、さらに高品質のものを輸入するんだという強い姿勢を取ることはできないのでしょうか。農水大臣にお伺いします。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。規制をしていただけるという可能性を感じました。大変うれしいことでございます。  資料の三をもう一度御覧ください。  この資料の三、オーストラリアやアメリカが肥育ホルモンを使っていないホルモンフリーの牛肉をEUにも中国にも輸出しているという現...全文を見る
○宮沢由佳君 今私が聞いた質問は、肥育ホルモン禁止国から友達が来た場合を聞いています。私の友人も現に、知らない間に食べているのは嫌だというふうに言っています。ですから、そういった友達に対してアドバイスをお願いいたします。
○宮沢由佳君 高級な国産牛を食べられる人ばかりではないということ、それから、海外から日本に来る方は、多くのバックパッカーと呼ばれる方々がいます。旅費をなるべく節約して、そして安価な宿泊所に泊まって、そして日本人の一般が食べているものを一緒に食べたいという方がいっぱいいます。そうい...全文を見る
12月12日第192回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○宮沢由佳君 よろしくお願いします。民進党・新緑風会、山梨県の宮沢由佳です。  長く子育て支援に携わっていた立場から、消費者の問題に関して質問させていただきます。  今日、消費者の問題において、若者、子供たちが巻き込まれる問題が増えていますか。また、どんな問題が増えていますか...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。  やはりインターネットやコミュニティーサイトによるような犯罪が巧妙かつ複雑な問題を生んでいるのではないかと思われます。その中でやはり重大な犯罪も起きているとは思いますが、この件に関して、警察庁、お答えをお願いいたします。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  過去最高に児童ポルノ系の問題が起きていると。大変大きな問題で、これについては後の方で触れさせていただきたいと思います。  更に質問をいたします。  借金苦などで自殺された方、特に若年層、若者の数がどうなっていますか。厚生労働省、お答え...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  資料の一を御覧ください。昨年の自殺者は二万四千二十五人、そのうち経済・生活問題を原因、動機とした自殺者は四千八十二人、そのうち三百九十一人が二十九歳までの若者です。  実は、今年の夏、私の友人の一人息子さんが自殺をしました。まだ二十五歳...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  資料の二を御覧ください。これが一八八のポスター、縮小にはなっていますけれども、このポスターが貼ってあっても余り目立たず、印象に残らないのではないかなと思います。また、子供には分かりにくいと思います。  また、このダイヤルには三重のハード...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  本当に周知がうまくいき、みんなが知っている「いやや」という番号になればいいんですけれども、おととい、私が五十人の女性の集会に出て、ここで一八八の認知を聞いたところ、五十名中一人しか知らなかったという事実もあります。ですから、一八八を周知徹...全文を見る
○宮沢由佳君 小中高校生の消費者教育については、平成二十四年に消費者教育推進法が制定されたこともあり、教科書でも取り上げられています。中学校、高校の教科書では消費者トラブルの対応についても掲載があり、これはとても良いことだと思います。消費者センターへの相談についても書かれている教...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  それであれば、音声ガイドではなく、直接人が電話の窓口に出て、大丈夫、僕何があったの、あなたどうしたのというふうに声で答えていただけたら有り難いと思うんですけれども。  例えば、一一〇番は音声ガイドではありません。なぜでしょう。警察庁、お...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  緊急性、これが一番必要なことだと思います。一八八も、緊急性、例えば自殺を考えているかもしれない、この次の電話でアダルトサイトにつながってしまうかもしれない、若しくはその相手と会うことになってしまうかもしれない。今は巧妙かつ大変複雑なネット...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  たくさんの専門窓口があって、どんな問題にもお答えしていただけるような、大変心強い御答弁でした。  資料の四を御覧ください。本当にいろいろな窓口がありまして、例えば食の安全についても、表示についてもいろいろな窓口がございます。ところが、た...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  相談窓口を知っていれば救える命もあります。子供たちが犯罪に巻き込まれる前に手を打つこともできます。大切な命を守るために、私たち政治家や行政に与えられた責任は大変重いと思います。大切な命を守るために、与野党問わず、私たちが本気で対応すべきと...全文を見る