宮沢由佳

みやざわゆか

選挙区(山梨県)選出
立憲民主・社民
当選回数1回

宮沢由佳の2017年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月09日第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号
議事録を見る
○宮沢由佳君 民進党の宮沢由佳です。  今日は、公述人の先生方、本当に貴重なお話をありがとうございました。  稲葉先生には、保育士の課題、保育所の課題について細かくお話しいただきました。私も保育士でありますので、大変共感しておりました。つい先日も、小学校六年生の女の子と一緒に...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。大変奥の深い問題だと思います。  私は特に子供の貧困について大変興味があって、そしてそれを何とかしていきたいという思いを持っているものですけれども、なかなか今、その貧困自体が見えにくくなっている、潜在化しているということが大きな問題ではない...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。  家庭が今、昔と随分変わったことについてお伺いしたと思ったんですけれども、その後に聞こうと思った貧困対策に先にお答えしていただいたというような感じで、ありがとうございました。聞きたかったことですので、大変貴重な意見をいただきました。  ...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。先生方のお話をしっかりと胸に、私も頑張っていきたいと思います。  本日はありがとうございました。
03月14日第193回国会 参議院 予算委員会 第12号
議事録を見る
○宮沢由佳君 民進党の宮沢由佳です。  子供の幸せを願う視点から質問させていただきます。  まず、森友学園の問題における子供の問題について伺います。  森友学園が小学校の認可申請を取り下げました。この学校へ入学を予定していた子供たちは、急遽ほかの学校へ入学することになりまし...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  そもそも、森友学園が小学校を設置するには問題が多く、小学校を開校できる状況ではなかったということが分かりました。しかし、国と大阪府は、課題がたくさんあるにもかかわらず森友学園の後押しをした、その責任について文科大臣の立場からお考えをお聞か...全文を見る
○宮沢由佳君 課題の多い小学校設立の後押しをした国と大阪府は責任を免れません。  そして、もう一人後押しをした人がいます。資料の一を御覧ください。安倍昭恵夫人の発言です。安倍昭恵夫人は、開校が確定していない小学校の名誉校長に就任し、小学校設立の必要性を語っています。この幼稚園で...全文を見る
○宮沢由佳君 安倍昭恵夫人の行動や発言は日本のファーストレディーとしては大変不適切だったということを指摘させていただきます。  では次に、子供の貧困について質問します。新年度予算のうち子供の貧困対策費について、前年度からどのくらい増えていますか、教えてください。
○宮沢由佳君 各省庁、工夫して子供たちに手当てを、予算を盛ってくださっていることに感謝申し上げます。  資料二を御覧ください。厚労省の資料です。子供の相対的貧困率は上がっています。しかし、安倍総理は、貧困率が二%下がったと何度も自慢をおっしゃっています。  資料の裏を御覧くだ...全文を見る
○宮沢由佳君 なぜ二つあるのでしょうか、御説明お願いします。
○宮沢由佳君 今、日本に貧困状態にある子供は約三百万人とも言われています。その子供の貧困を放置すると、将来約四十八兆円の損失とも言われています。その中に日々の食事が満足に取れない子供がいることを国は把握していますか。  文科省、厚労省、大臣、お答えください。
○宮沢由佳君 新年度予算の子供の貧困対策費用のうち、食事を満足に取れない子供の対策費用があれば教えてください。
○宮沢由佳君 子供食堂が全国に増えています。どのくらいありますか。
○宮沢由佳君 昨年夏の報道では三百を超えたという、新聞が伝えていました。多分もっともっとあるのだと思います。現在の数は把握していないということですね。  なぜこんなにも子供食堂が増えているのか、国の見解をお聞かせください。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  なぜこんなにも多くの子供たちが、食べること、三食食べることができないのでしょうか。厚労大臣、お願いします。
○宮沢由佳君 子供の貧困の問題は悪化しているのではないでしょうか。改善されていると思われますか。内閣担当大臣、お願いいたします。
○宮沢由佳君 改善しているか悪化しているか、所見をお願いします。
○宮沢由佳君 総務省では下がっている、厚労省では上がっている。私は、食べられない子供たちが増えているというところから、大変貧困状態が危機的な状態になっているのではないかという実感があります。  では、子供食堂に対して国はどんな支援を行っていますか。
○宮沢由佳君 子供食堂はとても重要な存在です。それを応援していただけるのは大変有り難いことですが、そもそも食事ができない子供がいたら公費で食堂を運営するべきじゃありませんか。
○宮沢由佳君 子供たちのために自腹を切って食事を提供している子供食堂もたくさんあります。それを国が応援してくれる、それは大変有り難いことですが、子供食堂に来る子たちはそもそも全員が貧困ではありません。先ほどのお話にもありましたが、そこから子供の貧困が発見されることがあります。貧困...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  資料三を御覧ください。NPO法人フードバンク山梨が小中学校教諭を対象にした調査結果が新聞記事になっています。小中学校の現場でも子供の貧困に気付く場面が増えているそうです。  例えば左の黄色い枠を御覧ください。教師が子供の貧困を感じた場面...全文を見る
○宮沢由佳君 教職員がいろいろな場面で子供の貧困を見付けることが多いんですが、先生たちは、その家庭の貧困の問題にどこまで突っ込んだらよいのか、そのことに突き当たるそうです。  右側の黄色い枠を御覧ください。貧困状態にある子供への対応マニュアルはなく、教員が個々のケースに応じて対...全文を見る
○宮沢由佳君 資料四を御覧ください。  フードバンク山梨が小中学校と連携して子供の食料支援に乗り出しました。黄色のところを読み上げます。これは、フードバンク山梨が各小学校に、食料を希望する家庭との連絡を取って、その食料のお礼に来たはがきです。一つ二つ読み上げます。  ふだん負...全文を見る
○宮沢由佳君 新年度予算の生活保護費は幾らでしょうか。前年比も教えてください。
○宮沢由佳君 生活保護の捕捉率は幾らでしょうか。
○宮沢由佳君 資料五を御覧ください。  生活保護が増えていると言われていますが、人口が増えているため件数は増えていますが、割合は増えていません。捕捉率というのは生活保護に値する人がどれくらい生活保護を受けているかという割合ですが、日本の低さには驚いてしまいます。  生活保護は...全文を見る
○宮沢由佳君 生活保護を非難する声があります。ただ、生活保護の多くが高齢者であり、医療費です。子育て中の家庭で生活保護を必要な人が受けられるようにしてほしいと思います。  多くの子育て中の家庭は、生活保護をもらってはいけないと思い込んでいる貧困家庭があります。そう思っている貧困...全文を見る
○宮沢由佳君 貧困と成績には関係があり、子供の貧困問題は次の世代への連鎖を生むと言われています。文科省の見解を教えてください。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  生活保護担当者に専門家を配置するべきではないかと思っています。  小田原の事件がありました。小田原の事件は、生活保護なめんなというジャンバーを着た職員が不正受給をただすというようなことであったようですけれども、担当者は、一方では生活保護...全文を見る
○宮沢由佳君 生活保護の捕捉率に目標数値がないのはおかしいと思います。貧困対策はしっかりと目標数値を出して進めていっていただきたいと思います。  では、最後の質問ですが、生活保護以外の貧困状態にある子供たちのセーフティーネットは何でしょうか。内閣担当大臣、お願いします。
○宮沢由佳君 御答弁をありがとうございました。  子供の貧困対策が多くの省庁にまたがっているために、大変な御尽力をいただいたということと、一つにまとめてしっかりと政策をつくっていくということも考えていただきたいと思います。  新年度予算に対して、国有地の法外な値下げなどの無駄...全文を見る
03月22日第193回国会 参議院 文教科学委員会 第4号
議事録を見る
○宮沢由佳君 民進党の宮沢由佳です。  まず、天下り問題から質問いたします。  新たに三十件の天下りが見付かったとの報道がありました。また、十八日土曜日の夕刊には、文科省が違法天下り、月内に最終報告という記事が掲載されました。参議院の二十九年度予算案採決までに発表していただく...全文を見る
○宮沢由佳君 本来であれば、違法天下りの調査結果を本日の委嘱審査に間に合わす必要がありました。違法な天下りによって二十九年度予算が影響を受ける可能性があるからです。  大臣は、調査結果を御覧になっていらっしゃいますよね。せめて、違法な天下りによって影響を受ける可能性のある予算に...全文を見る
○宮沢由佳君 子供たちの幸せを願い、一緒に目線を合わせて質疑、お願いいたしたいと思います。  次に、森友学園問題についてお伺いします。  資料の一を御覧ください。塚本幼稚園の行き過ぎた指導がその映像とともに海外メディアに取り上げられています。  二〇一六年十二月八日、ロイタ...全文を見る
○宮沢由佳君 塚本幼稚園での子供に対する不適切な対応が問題になっていますが、そもそも幼稚園内の問題に気付いたとき、相談窓口はあるのでしょうか。保護者は、子供や幼稚園内における問題に気付いても、子供を人質に取られているようなものだから何も言えないとよく聞きます。また、幼稚園の先生も...全文を見る
○宮沢由佳君 都道府県に御父兄が電話をするその窓口はどこでしょうか。また、もっと気軽に相談ができるような仕組みが私は必要だと思います。  次に、日本には運動会や発表会のために子供たちを軍隊式に教え込んだり訓練をしている幼稚園があります。マーチングの練習のために炎天下で長時間練習...全文を見る
○宮沢由佳君 幼児教育現場において大人が子供に対してやってはいけないことなど、具体的な禁止事項が必要だと思います。例えば、塚本幼稚園でも問題になりましたが、トイレを我慢させてはいけない、どなってはいけない、たたいてはいけない、嫌がっている子供に楽器や太鼓などを無理やりやらせてはい...全文を見る
○宮沢由佳君 大臣のお考えもお聞かせください。
○宮沢由佳君 次に、幼稚園教育要領案についてお伺いします。  資料二を御覧ください。  幼稚園教育要領案の中に、幼稚園教育において育みたい資質・能力及び幼児期の終わりまでに育ってほしい姿というものがあります。例えば、自立心、諦めずにやり遂げる。協同性、互いの思いや考えなどを共...全文を見る
○宮沢由佳君 是非、この育ってほしい姿まで、個性の違いによってこのとおりではない子供もいるということを含んでいただきたいというふうに思います。  そもそも、日本の幼児教育が軍隊式と言われてしまう原因の一つに、教員と子供の割合が挙げられます。  資料三を御覧ください。  日本...全文を見る
○宮沢由佳君 学習指導要領の改訂では、どんな力を育てたいかを目標を全教科で具体的に挙げ、どんな場面でどんな学習活動を用意するのかまで言及し、全体の記述量が一・五倍に増えるそうです。ベテラン教員が次々と退職し若手教員が増える中で、細かいマニュアルに頼り過ぎることにより教職員の自由な...全文を見る
○宮沢由佳君 ですから、子供の一学級のクラスの人数を減らしてほしいと特に思うわけです。  六人に一人の子供が貧困であると言われている今、学校現場の先生たちは、学ぶ環境に恵まれない子供たちのために基礎学力を付けるため精いっぱい努力しています。いつも朝御飯を食べずに学校へ来る子供、...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  次に、道徳教育の教科化についてお聞きします。  道徳教育が教科化された理由の一つとして、いじめなどの現実の問題に対応できていない、読み物を読んで感想を述べるだけで終わっている、教科書や評価がないことから、他教科に比べて軽視されがちと書い...全文を見る
○宮沢由佳君 よろしくお願いいたします。  次に、言語聴覚士の活用についてお伺いいたします。  幼児及び小中学校の児童生徒を対象に、聴覚及び言語についての課題の改善、克服に必要な技能を身に付けさせるため、「ことばの教室」と呼ばれる通級指導教室があります。その指導は一般教員が行...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  お金がないからできないのではなくて、子供の未来のためにしっかりとした教育予算を取っていただくことをお願いして、私の質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
04月05日第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○宮沢由佳君 民進党の宮沢由佳です。  消費者の立場から質問させていただきます。よろしくお願いいたします。  まずは、今回の国有地払下げ問題について質問させていただきます。  今現在においても国民の七割が納得しないと言っているこの問題、この国有地払下げ問題が一向に解決しない...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  では、国民生活センターにおいてはいかがでしょうか。たくさんの相談が寄せられると思います。相談の記録、そして保存の期間を教えてください。
○宮沢由佳君 保存期間も教えてください。
○宮沢由佳君 一般の相談以外の相談について、もう少し詳しく教えてください。
○宮沢由佳君 例えば国民生活センターにどうやったら就職できるのかとか、例えば道の案内とか、多分様々なものがあると思いますけれども、その様々な、また軽微なものも含めて、担当の個人で判断するということはあるのでしょうか。
○宮沢由佳君 では、多くの相談については、一人ではなく仲間又は上司にきちんと報告がされるということでよろしいでしょうか。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  消費者庁ではしっかりと相談については長期間において保存、そして記録が残っているということですが、大臣は財務省のこの破棄をしたということに関してはどのようにお考えでしょうか。
○宮沢由佳君 大臣個人のお考え、お気持ちはいかがですか。消費者の気持ちが大変不信があおられているということに関して、個人的な御意見で構いませんので、お願いいたします。
○宮沢由佳君 もう一つのこの国有地払下げ問題が解決しない理由があると思います。私は、安倍昭恵夫人が説明責任を果たしていないのではないかと思います。  経営上にも子供たちへの指導においても大変問題があった森友学園、塚本幼稚園の、小学校開設を現職の内閣総理大臣夫人、安倍昭恵さんが応...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  安倍昭恵夫人を責めたいのではなくて、やはり言葉できちんと説明していただきたいというふうに私は思います。  では、次にごみの削減について質問させていただきます。  皆様はリユース食器というものを御存じでしょうか。繰り返し洗って再利用、リ...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。是非積極的に活用していただきたいと思います。  では、オリンピック・パラリンピックでのリユース食器の活用はいかがでしょうか。オリンピック・パラリンピック会場でリユース食器を積極的に使用することで、日本の先進的なごみ削減及び環境への配慮の姿を世...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。積極的に取り入れていただきたいと思います。  では、オリンピック・パラリンピックにおいて食品ロス削減の取組はどのようになっていますか。教えてください。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。よろしくお願いいたします。  私は、大臣の所信の中で大変気に入っている部分がありまして、「食品ロスの削減に向け、関係省庁と連携しつつ、国民運動を展開します。」と述べられました。この国民運動というのに大変な期待をしております。まさに、農水省、環...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  一つ海外の事例を申し上げますと、フィンランドに住む私の友人の子供が通っている小学校では、その日に余った給食を学校の近くに住む高齢者に提供しているそうです。しかし、給食が余らない日もあるそうで、そういうときには今日はありませんと伝えるのだそ...全文を見る
○宮沢由佳君 なかなか日本の環境においてこのドギーバッグの使用は難しいというお考えでしょうか。
○宮沢由佳君 是非前向きに検討していただきたいと思います。  先ほど渡邉委員からも質問がありましたけれども、国連で採択された持続可能な開発のための二〇三〇アジェンダ、SDGsでは、持続可能な生産消費形態を確保するという目標があり、二〇三〇年までに食料の廃棄を半減、そして食品ロス...全文を見る
○宮沢由佳君 目標達成に向けてということで、大変心強いお返事をいただきまして、ありがとうございます。  私は、大臣の国民運動、これをやはり、みんなが当事者になる、政府から一方的に情報をいただいたり、こうしろああしろと言うよりは、国民一人一人が当事者として気付きを持って運動してい...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。  質問を終わります。
12月05日第195回国会 参議院 文教科学委員会 第2号
議事録を見る
○宮沢由佳君 民進党の宮沢由佳でございます。本日は質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  早速、幼児教育無償化について質問させていただきます。  幼児教育無償化について詳細を教えてください。
○宮沢由佳君 報道等によりまして、一部前倒しというような情報もありますけれども、これについてはいかがでしょうか。
○宮沢由佳君 今の御答弁で、やはり一部前倒しも含むということだと思いますけれども、一部はどういうところになるでしょうか。
○宮沢由佳君 この問題は今、保護者の間で大変危惧、いろいろな不安が膨らんでいるところでございます。ただでさえ認可保育所に入れない親たちが、認可保育園に入れたら無償になるのではないか、無認可は無償ではないのではないか、認可に入れたら入れただけでもラッキー、そこで無償化になる、認可保...全文を見る
○宮沢由佳君 一部報道には無認可に対しては定額の補助金という報道もありますけれども、もしもこうなった場合、無償化という言葉が合っていない、全ての子供たちに無償化するというのであれば、やはり無認可も含めていただかなければいけないかと思いますけれども、大臣はどのようにお考えでしょうか...全文を見る
○宮沢由佳君 では、その幼稚園について伺いたいと思います。  幼稚園に森のようちえんというものがございます。この森のようちえんについて昨年も質問させていただいたんですけれども、こちらも認可外の幼稚園ということになるかとは思いますけれども、林大臣は森のようちえんに行かれたことはご...全文を見る
○宮沢由佳君 調べていただいてありがとうございます。  実は、二百近い森のようちえんが今現在日本で、各森で活動しております。これは自然保育をやっているグループになりますけれども、昨年の私の質問には、文科省、環境省、林野庁からも高い評価をいただきました。  山梨県北杜市にありま...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  山梨県の森のようちえんピッコロというのがあるんですけれども、八割の利用者が県外から移住してきているという現状もありまして、かなり都会の方々が自然保育を求めているというニーズの高さも是非知っておいていただき、検討の中に含めていただきたいと思...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  私が一番心配しているのは幼児教育の質の低下なんですね。幼児教育というところから考えても、その教育に携わる文科省が牽引役をしていただきたいと思います。  子供施策を文科省で一本化する、こういうのはいかがでしょうか。
○宮沢由佳君 幼児教育無償化による保育、教育の質の低下、やはりこれを心配する声もたくさんあります。質の低下を防ぐため、大臣は保育、教育の質の担保をどのようにお考えでしょうか。
○宮沢由佳君 ニュージーランドも幼児教育無償化をするときに、やはり厚労省、文科省、ばらばらだった子供施策を文科で一本化したそうです。そのときに、やはり質の低下を防ぐために国の評価機関を設けて、それで質の低下を防いだということを読みました。  全ての幼児教育施設の質を評価、公表す...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  また、先ほどお話にもありましたが、保育士、幼稚園教諭の処遇改善なくして幼児教育無償化はあり得ないと私は思います。徐々に進めていただいていると思いますが、今後の更なる処遇改善策、教えていただけますでしょうか。
○宮沢由佳君 処遇改善、一歩一歩進んでいるとは思います。ただ、六年以上の保育士に四万円の上乗せ、また全ての保育士に六千円、さらに今それにプラス数千円という報道もございますけれども、一般の企業から比べると十万円近い差があるこの幼児教育に携わる人たちのやはり新卒からの処遇改善が必要だ...全文を見る
○宮沢由佳君 もう一つ問題があると思います。幼児教育無償化が行われても、園によっては、制服、帽子、靴、楽器、教材、習い事の費用など、かなりの金額を徴収しているところがあります。年間十万円以上になる園は少なくありません。しかし一方では、全く徴収しない園もあります。  入園した園に...全文を見る
○宮沢由佳君 ある母親は、やっと保育園が決まって準備を始めたら、入園するときに、予想以上の費用が掛かると言われ、借金をしなければならなかったと言っていました。幼児教育無償化により、園側が更に徴収金額を上乗せするのではないかと心配する声も聞かれています。こういった不安に対して、何か...全文を見る
○宮沢由佳君 例えば保育園の場合、どこに入れるか分からないわけですね。希望を幾つか書いて、そしてその希望になかなか沿わない、そしてやっと入れた保育園に入園説明会に行ってみたらば十万円以上のお金が掛かる。私が知っている保育園では、保育園ですよ、保育園で二歳の子供に帽子、制服、それか...全文を見る
○宮沢由佳君 では、質問を変えさせていただきます。  国公立大学の雇い止め問題について伺います。  二〇一三年四月に改正労働契約法が施行され、有期契約の労働者は、有期労働契約が五年を超えて反復して更新された場合、労働者の申入れによって有期契約を無期契約に転換できるというルール...全文を見る
○宮沢由佳君 私の手元にある資料によれば、一つの大学で数百人から数千人規模の職員が来年の四月を前に雇い止めになる可能性があるようです。雇い止めに直面されている方や、その御家族は今まさに不安な思いをされていることと思います。  例えば、元々一年ごとの更新だった有期契約を五年の年限...全文を見る
○宮沢由佳君 まさにおっしゃるとおり、もしこの雇い止めを行っていることが明らかになった場合、文科省としてどのように対応されるのでしょうか。
○宮沢由佳君 次に、時間が少しになりましたけれども、不登校への対応について質問させていただきたいと思います。  不登校児童生徒は十三万人を超えています。子供の数の減少からすると、その割合は過去最高です。不登校対策を行っているにもかかわらず、不登校児童生徒の割合が増えている原因は...全文を見る
○宮沢由佳君 とても心配な状況だと思います。  昨年、不登校児童生徒に教育の機会確保を含むいわゆる教育機会確保法が成立しました。不登校児童生徒の受皿となっているフリースクールの経済的支援も進むと期待しておりましたが、今年度予算は一億五千五百万円、来年度概算要求は二億三千三百万円...全文を見る
○宮沢由佳君 平成二十七年度には、六億四千万円の補正予算を付けて三十二件のフリースクールのモデル事業を実施済みです。その成果について教えていただけますでしょうか。
○宮沢由佳君 はい。  調査研究も大切ですけれども、日々不登校の子供たちにも早急に手当てがなされることをお願い申し上げて、私の質問を終わります。  ありがとうございました。
12月06日第195回国会 参議院 憲法審査会 第1号
議事録を見る
○宮沢由佳君 民進党の宮沢由佳です。  憲法審査会での発言は初めてですので、よろしくお願いいたします。  さて、昨年の憲法審査会で自民党の委員の中からこのような発言がございました。  その自衛隊を、国際法上は軍隊と認識されるが、なぜか憲法上では軍隊でないという不安定な位置付...全文を見る