宮沢由佳

みやざわゆか

選挙区(山梨県)選出
立憲民主・社民
当選回数1回

宮沢由佳の2021年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月18日第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第1号
議事録を見る
○宮沢由佳君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
03月08日第204回国会 参議院 予算委員会 第6号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。  早速質問に入らせていただきます。  まず、ワクチン接種に関する情報提供、接種会場でのサポート体制についてお伺いします。  私たち立憲民主党は、国民の暮らしや働く現場を政治につなげるため、つながる本部を全国に設置しています。先日...全文を見る
○宮沢由佳君 大臣、ありがとうございました。  三月三日にも、新型コロナウイルス感染症に係る予防接種に関する合理的配慮の提供についてという文書を発出していただきまして、ありがとうございます。  自治体によっては、こういったことにまだまだ不慣れな自治体もあると思います。できる限...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。是非丁寧に細かくサポートしていただけますようお願いいたします。  次に、看護師の日雇派遣容認について伺います。  四月から介護施設等の看護師の日雇派遣を容認するとのことですが、厚労大臣、説明をお願いいたします。
○宮沢由佳君 そもそも、労働者派遣法三十五条の四では日雇労働者についての労働者派遣が禁止されています。  なぜ法で禁止されているのか、教えてください。
○宮沢由佳君 大臣、質問に答えてくださいよ。私が聞いたのは、なぜ法で禁止されているのですかですよ。
○宮沢由佳君 質問だけに答えていただければと思います。  一定のニーズがあることは承知していますが、派遣される看護師や受け入れる施設側から様々な懸念が上がっております。看護師は、人を相手にする仕事ですから、日雇での対応には大変厳しいものがあります。また、チームワークが重要になり...全文を見る
○宮沢由佳君 おっしゃっていることは分かりますけれども、そこにいる方だけ健康チェックだけすればいいという状況ではないんですね。いろいろなことが起こる中で、やっぱりこの方の癖を知っておく、この方にはこういう対応がいいですよということで、かなりいろいろなやり取りを現場でやらなければい...全文を見る
○宮沢由佳君 今後国民に報告するということはしっかりとやっていただきたいと思います。  ただ、ニーズがあるからそこに応えていくというだけの説明では、私たちの不安は払拭されません。私は、不安定な雇用である日雇派遣、日雇労働を拡大する方向には原則反対です。そもそも、看護師不足は国の...全文を見る
○宮沢由佳君 もうちょっと力強くいろいろ話していただきたかったんですけれども、働く環境の整備、職業の安定を推進する厚生労働大臣と一緒に労働者の立場に立った政策を遂行していただきたい、これを強く申し上げます。  関連して、コロナ禍において大変な労働のしわ寄せが起きております。コロ...全文を見る
○宮沢由佳君 確認したいことがございます。  厚労大臣、二〇二〇年四月から中小企業においても時間外労働の上限規制が導入されたと承知していますが、今分かれば上限時間数についてお答えいただけますか。
○宮沢由佳君 それでは、超過勤務の、あっ、ごめんなさい、今の質問なんですけれども、時間外労働の上限規制は、休日労働は含まず、上限、原則として月四十五時間、年三百六十時間というふうになっています。  厚労大臣、時間外労働において過労死ラインを超えると言われるのは月何時間の時間外労...全文を見る
○宮沢由佳君 このコロナ室の職員が、百二人の一か月の長時間、勤務時間の平均が過労死ラインとされる百時間を上回る約百二十二時間だったことも明らかになっています。先ほど答弁がありましたが、最も長い職員では約三百七十八時間だった。既に休日に、全ての休日に出勤したとしても余りにも長い、こ...全文を見る
○宮沢由佳君 西村大臣は、コロナ対策として三つのことを繰り返し繰り返し国会答弁や記者会見で述べています。一、時短営業要請、二、夜間の外出自粛、三、テレワークの推進です。  では、西村大臣の下で働くコロナ室のテレワークの取得状況、推進状況についてお答えください。
○宮沢由佳君 総理、これらの状況について、内閣の方針として大きく掲げた働き方改革に逆行するのみならず、コロナ対策として掲げたテレワークを全く導入していないこと、今後は任命権者として改善するように働きかけるべきだと思いますが、総理の所見はいかがでしょうか。
○宮沢由佳君 今総理からも、一年以上にわたるコロナ対策、一年以上もテレワークをしていない、民間の会社はこれ聞いて今どう思っているでしょうか。そして、看護師の日雇派遣問題もそうですけれども、どんな状況にあっても働き方や働く環境の整備をしっかりと打ち出す、これが私たちがやらなきゃいけ...全文を見る
○宮沢由佳君 大臣、ありがとうございます。オンライン、そして訪問事業、これ本当に大事なんですね。  ところが、残念ながら、この産後ケア事業に取り組む区市町村は全千七百四十一区市町村のうち九百四十一自治体にとどまっています。年々増えるものの、財源への不安や人材不足などから足踏みす...全文を見る
○宮沢由佳君 この産前産後ケア、なかなか子供の数が少ないものですから皆さんのお近くにいらっしゃらないかと思います。だから、見えていないんじゃないか。だけど、赤ちゃんが初めて手元に来たときにお母さんがもう不安でたまらない状況でいるということは子供にとっても大きな影響になるんですね。...全文を見る
○宮沢由佳君 コロナ禍、コロナが落ち着いてからで結構ですので、産前産後ケアを是非訪ねて、その現場を目で、また体で感じていただきたいと思います。いかがですか。
○宮沢由佳君 是非前向きに検討していただきたいと思います。  次に、子供食堂について伺います。  総理、子供食堂についてどのような御認識をお持ちでしょうか。
○宮沢由佳君 あと残りは午後にお願いいたします。
○宮沢由佳君 午前に引き続き質問をさせていただきます。  パネルを御覧ください。(資料提示)  これは、NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえさんのホームページに掲載されている図表です。この表によりますと、二〇一六年には三百十九か所だった子供食堂が二〇二〇年には十五倍...全文を見る
○宮沢由佳君 総理はいかがでしょうか。
○宮沢由佳君 コロナ以前から十分な食事を食べられない子供たちがいるという事実、七人に一人の子供が貧困状態、そういった子供たちを支えようと全国に子供食堂が増えています。  子供食堂の運営者は、先日、天皇誕生日に際して天皇陛下が子供食堂に触れられたことは大変励みになったと話していま...全文を見る
○宮沢由佳君 奥様が子供食堂をやっていらっしゃるということで、とても理解していただいていると思います。是非、この子供食堂、またフードパントリーの活動、本当に皆さんの身近にもあると思いますが、なかなか参加できないかもしれませんけれども、是非先生方の県内でどんな活動があるか、実際に見...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  休眠預金の口座、しっかりと活用していただきたいと思うんですが、子供食堂の運営者はほぼ自前で、そして一人又は二人、小さな単位の市民活動でございます。なかなかこの休眠預金や、そして子供の未来につながらない、そういう小さな小さな市民活動が本当に...全文を見る
○宮沢由佳君 年度末、そして新年度を迎えると、本当に子供がいる世帯ではお金がたくさん掛かります。そういう中で、一人親だけでなく、今、二人親世帯の多子世帯、子供がたくさんいる家庭が本当に困窮している、このことを是非政府にも理解していただき、早急な支援をお願いしたいと思います。  ...全文を見る
○宮沢由佳君 男女共同参画会議第五次基本計画策定専門調査会地域ワーキンググループの議事概要を拝見すると、課題として、地方自治体においてセンターの廃止、縮小、複合化が進んでおり、そして、男女共同参画センターの目的、必要性、男女共同参画の意味が市民に伝わっていないなどの課題があります...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。質問を終わります。
03月16日第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主党・社民の宮沢由佳です。  今日は、お二人の公述人、大変勉強になりました。ありがとうございました。  では、早速質問させていただきます。  先ほどもGoToキャンペーンの話が出ましたけれども、このGoToキャンペーン、またGoToイート、これは国民がか...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  次は、企業への給付金、また協力金への評価を伺いたいと思います。  先ほど、国民一人一人への給付金などへの評価を伺いましたけれども、企業への様々な給付金、協力金、先生方の評価をいただければと思います。お願いいたします。先ほどの順でお願いし...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。大変勉強になりました。  次は、減税についてお伺いしたいと思います。  国内外から、世界の、海外の方では減税に踏み切った国もたくさんありますし、国の中からもそういった声もございますけれども、専門の先生方のこの減税に対する御意見いただきたいと...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。とても勉強になります。  次の質問は中空公述人にお願いしたいんですけれども、このコロナ禍、またコロナ後、この投資家の変化について教えていただければ有り難いです。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  次は、鈴木公述人に質問させていただきたいと思います。  様々な課題が国民生活に及んでいる中で、私はソーシャルビジネスをもっとしっかり支えていかなければいけないんではないかと思っています。特に、とても生活に困っている人たちに寄り添って、そ...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  まさにおっしゃったとおり、こういったことをやっている方々が、お給料がなかなかもらえなかったり、ボランティアでやっているということが課題なんですけれども、例えば、アメリカだったかイギリスだったかどっちか忘れたんですけれども、成績優秀な大学生...全文を見る
03月22日第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。  本日は、質問の機会をありがとうございます。  早速大臣に伺っていきたいと思います。  本日、予算委員会の委嘱審査の日に大臣所信を伺うことになってしまいました。参議院常任委員会で、今日まで大臣所信も聞いておらず、大臣所信に対する...全文を見る
○宮沢由佳君 大臣、大変残念なことです。猛省を促したいと思います。  次に、総務省で接待問題が起こりました。しかも、総務大臣まで国民に疑念を招きかねない時期に関係業者が参加している会合に出席していたとのこと。そこで、経済産業省は大丈夫なのか、梶山大臣は接待されていないか、心配に...全文を見る
○宮沢由佳君 それでは、関係業者と会食したことはございますか。もちろん、飲食相当分の会費をお支払いされた場合も含みます。
○宮沢由佳君 大臣規範にある国民の疑念を、疑惑を招くような行為とは、どの行為だと、どのような行為だと、大臣、思われますか。
○宮沢由佳君 先日の予算委員会で官房長官は、国民の疑惑を招かれないような供応接待は禁止されていないとも取れるような曖昧な御答弁をされました。梶山大臣は、国民の疑惑を招かないような接待というのはどのようなものだと思われますか。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  国民の疑惑を招くような行為は誰が判断するのでしょうか。大臣でしょうか。
○宮沢由佳君 何かてきぱき答えていただいて、大変気持ちがいいんですが。  自分の行為が正しいかどうか自分で判断する、そして、客観的に正しくないと分かっていてもそのときは正しいと思いましたとの言い訳は通用すると思いますか。
○宮沢由佳君 次は職員の倫理に関して伺います。  経済産業省では、国家公務員倫理規程に従って届け出ている職員が他の官庁より多くいらっしゃいます。倫理規程八条に基づく飲食の届出を倫理監督官に届け出た件数は、二〇一五年から一九年度において、総務省は八件、経済産業省は三百五十件です。...全文を見る
○宮沢由佳君 経済産業省の職員の皆様の意識の高さがうかがえます。是非お願いいたします。  次の質問に移ります。  国家公務員倫理規程では、利害関係者から供応接待を受けてはならないとなっています。ところが、大臣規範は、国民の疑惑を招くような行為となっていて、しかも定義などが曖昧...全文を見る
○宮沢由佳君 梶山大臣がイニシアチブを取って、総理に、もっと国民が納得するような規範にしましょう、大臣も行政の一員なのですから職員と同様の、場合によってはもっと厳しい処分を規定しましょうとおっしゃってはいかがでしょうか。  この件で最後に伺います。今回の総務省の事案に関して、経...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。熱意が伝わりました。是非よろしくお願いします。  次に、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の核物質防護設備の機能の一部喪失事案について伺います。  事実関係並びに国の対応及び今後の取組について、根拠条文も含め御説明ください。セキュリティーに関する...全文を見る
○宮沢由佳君 この件、大臣はどのように思っていらっしゃるでしょうか。
○宮沢由佳君 この案件、大変な問題です。本日は概要を伺うだけに止めますが、原因や国の対応など、再発防止のため引き続きしっかりと検証していきたいと思います。  それでは、予算に関連して質問いたします。  まず、コロナ対策について伺います。  一都三県の緊急事態宣言は解除されま...全文を見る
○宮沢由佳君 その一時支援金について伺いたいんですけれども、三月八日から一時支援金の申請受付が始まりました。これ大変評価いたします。しかし、どうしても支給要件から漏れてしまう方々がいます。売上げが、先ほど大臣もおっしゃいましたけど、五〇%以上の減少というのは、大変この要件は厳しい...全文を見る
○宮沢由佳君 様々な声に耳を傾けていただきたいと思います。  この一時支援金の支給対象について伺いたいのですけれども、確認なんですが、飲食店ではなくホテルなどの宿泊業に食材、飲料を納入している業者も対象になりますでしょうか。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  支給対象についてかなり踏み込んでいただいていると思います。でも、支給の対象になっていない業種も厳しいところがございます。一時支援金に限らず、今後とも事業者の声に耳を傾ける姿勢をお願いいたします。  最後の質問です。コロナ禍の様々な支援に...全文を見る
○宮沢由佳君 今後ともよろしくお願いします。  次に、企業における女性の活躍支援について伺います。  少子高齢化が進み、生産年齢人口が減少する日本では、働ける人材の母集団を拡大し、女性を始め多様な人材の能力を最大限に発揮することにより、イノベーションを創出していくことが不可欠...全文を見る
○宮沢由佳君 男女共同参画、また女性の活躍促進について、大臣から熱意のある御答弁いただけて大変うれしいんですが、所信には女性活躍が入っていなかったのがとても残念で、やっぱりこれ世界的な潮流の中で、女性の管理職登用、また賃金格差の是正、これが大きな投資家の注目材料になっているんです...全文を見る
○宮沢由佳君 この問題、もっと経産省でもしっかり取り組んでいただきたいというふうに思います。やっぱり企業への働きかけ、そして、なぜ遅れているかというと、まあいろんな論文があるんですけれども、女性モデルが少な過ぎる、あんな人のようになりたいとか、ああいう女性になりたいというモデルが...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  本当にその女性起業家、ばかにできなくて、本当に小さなアイデア、その生活の中、若しくは地域の課題を解決するための小さなアイデアが、これが大きな企業に育っているという例が幾つもございますし、今、一方で、大企業の方も種を、シーズを探している、そ...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  この男女共同参画センターが中心となってママ起業家のイベントを行うと何千人も集まると、こういうことが全国で今起こっております。  一方で、全国の男女共同参画センターが縮小、閉鎖される傾向にあります。大臣の所見を伺います。
○宮沢由佳君 今、男女共同参画の閉鎖について伺ったんですけれども、やっぱり、男女共同参画センター、しっかりと支えて、連携していっていただきたいなと思います。  最後の質問なんですけれども、以前に、判こ産業の地場産業の振興について、総理、大臣らに言及していただきたいとお願いしまし...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  終わります。
03月26日第204回国会 参議院 本会議 第11号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。  私は、会派を代表して、令和三年度予算三案に反対の立場で討論を行います。  以下、反対の理由を述べます。  反対の第一の理由は、新型コロナウイルス感染症対策に関しての予算が余りにも弱く、小さいことです。  私たち立憲民主党は、...全文を見る
03月26日第204回国会 参議院 予算委員会 第17号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。  早速質問に入ります。農業と食料安全保障について伺います。  コロナ禍において世界中で食料への不安が起きました。食料安全保障面からの日本の農業の課題について、農林水産大臣はどのようにお考えでしょうか。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  食料・農業・農村基本法において、国内の農業生産の増大を図ることを基本とし、これと輸入及び備蓄とを適切に組み合わせて行わなければならないと規定されています。  農林水産大臣、全国民に食が行き渡る備蓄、どのくらいの期間あるんでしょうか。
○宮沢由佳君 経済産業大臣、石油などの資源エネルギーの備蓄はどれくらいの期間経済活動を賄えるようになっているでしょうか。また、なぜその期間備蓄しているのか、お答えください。
○宮沢由佳君 経産大臣はエネルギー安全保障についてどのようにお考えでしょうか、教えてください。
○宮沢由佳君 経産大臣、ありがとうございました。  農水大臣、備蓄に関しての意識が低いのではないでしょうか。お答えください。
○宮沢由佳君 大規模な自然災害等が起こった場合には、生産資源から生産過程、収穫等まで、国民が生きていく上に絶対に必要な量は全て国内で賄えるようにすべきと思いますが、農水大臣、いかがでしょうか。
○宮沢由佳君 資料を御覧ください。フランスの食料自給率は一三〇%。食料自給率三八%の日本は、もっと平時から危機感を持ち、必死になって国内の農業生産の増大を図り、食料自給率を上げる必要があると思います。  農水大臣は、食料自給率の低位性が日本の農業が抱える最重要問題との認識はござ...全文を見る
○宮沢由佳君 食料自給率四五%目標、これもう二〇〇五年の基本計画から変わっていませんね。二〇一五年には四五%にするんだという目標のままです。  政府の決めた自給率向上の目標を到達できない、何が何でも達成する意欲がない、政府は掛け声だけで真剣に自給率を上げようとしない、これが最大...全文を見る
○宮沢由佳君 だんだん心配になってきました。世界各国はこのコロナ禍に国内農産物の生産を大幅に強化しています。  次に、菅内閣の安倍内閣から引き継がれた官邸主導型農政とも言われる農業政策について伺います。  単刀直入に伺います。菅内閣の農業政策の根本理念は何でしょうか。農地保全...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。ただ、それが実現していない。それをしっかり数値が上がっていくように頑張っていただきたいと思います。  お聞きします。規制改革推進会議のメンバーに農業関係者はどのくらいいらっしゃいますでしょうか。規制改革担当大臣、会議での人数と割合を教えてく...全文を見る
○宮沢由佳君 規制改革会議のメンバーにはいらっしゃらないということ、専門委員の中にお二人、農業の経営者がいらっしゃるということ、この中に中小規模家族経営農家や中山間地農家を代表する方はいらっしゃいますか。
○宮沢由佳君 やはり、実際に中小規模家族経営農家や、中山間地の農業に従事されて御苦労や課題などをしっかりと現場で発言される方が必要だというふうに思います。経営者ということですが、こういう方をしっかりと入れていただきたいというふうに要望させていただきます。  政府は、農業政策にお...全文を見る
○宮沢由佳君 是非力強くお願いいたします。  特区において株式会社を農業に参入させる試みが行われていますが、今後、全国に展開するのでしょうか。特命担当大臣、お願いいたします。
○宮沢由佳君 株式会社は営利社団法人です。もうけがなければ株主に配当できず、株主から経営責任を追及され、事業から撤退する可能性もあります。撤退に関して何か規制を設けることになっているのでしょうか。担当大臣、お願いします。
○宮沢由佳君 歯止めとおっしゃいますけれども、自治体へ返された農地を自治体が営農するのでしょうか。また、次を探すまで荒れ放題になってしまうんではないでしょうか。国家が特区で企業家に好き勝手させておいて、撤退時には自治体が何とかしろというのは余りにも無責任だというふうに思います。 ...全文を見る
○宮沢由佳君 私は、企業型農業やスマートファームを否定しているわけではありません。コロナの影響を受けて世界各国で地産地消の機運が高まり、地域社会に食を提供できる家族経営農家の重要性が再確認されています。大量生産、大量消費から環境、持続性を重視する時代へ変わったのです。是非、その辺...全文を見る
○宮沢由佳君 例えば、生産努力目標の達成度グラフには飼料作物や飼料用米は入っていません。是非入れていただきたいと思います。SDGsや気候危機を踏まえた視点で今後の農業政策を考えていかなければならないと思います。  地産地消、有機農業、資源循環型省エネ農業、環境調和型農業、持続型...全文を見る
○宮沢由佳君 是非、力強く目標達成に向けてやっていただきたいと思います。農村の自然景観や農業の多面的機能を維持し、協同組合を主軸とした地域環境型経済共同体をつくることが重要だと思います。  では、農業、農村における男女共同参画に関して政府はどのような対策を取っていますか。農水大...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  山梨県では、イチゴやサクランボ狩りの観光農園がコロナ禍で今年も収入が見込めません。農林水産大臣、観光農園への支援についてどのようにお考えでしょうか。
○宮沢由佳君 時間がなくなってきましたので、飛ばして質問させていただきます。  二〇二〇年までに主導的立場における女性の割合を三〇%にするという政府の目標が先送りになっています。男女共同参画大臣、管理職登用、女性の、お答えください。
○宮沢由佳君 総理は女性の管理職を増やす気がありますでしょうか。経済団体への働き等、行っていただいていますでしょうか。
○宮沢由佳君 それでは、総理に伺います。  閣僚の数は二十名、政府の目標をそのまま適用すると、三〇%、六名の女性閣僚が必要です。御所見を伺います。
○宮沢由佳君 麻生副総理にお伺いします。  副総理は、議員としては大先輩、国の中枢で長年重責を担われています。海外の首脳や閣僚との交流も多いと思いますが、海外の女性首脳、女性財務大臣、女性閣僚と一緒にお仕事をされてみて、いかがでしょうか。
○宮沢由佳君 女性活躍推進には男性の意識改革と協力が不可欠です。副総理には是非、女性活躍支援、男性の意識改革の先頭に立っていただきたいと申し上げ、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
04月06日第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。質問の機会をありがとうございます。  質問に入る前に、大臣に伺います。  冒頭、大臣からの御発言もございましたが、なぜこんなに条文の誤りや参考資料の誤りが多いのでしょうか。一度誤りが見付かっても、また同じ法案関連で誤りが見付かる。こ...全文を見る
○宮沢由佳君 再発防止にはしっかりとした原因究明が必要ですが、その原因究明についても今御答弁がありましたようにしっかりとやられているということで、是非、二度と同じ過ちのないように努力をしていただければと思います。ありがとうございます。  それでは、質問に入ります。エネルギー政策...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  今、二〇五〇年の鍵とおっしゃいました。菅総理は、二〇五〇年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわちカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すとしています。政府は、国内の石炭火力発電所、計画中のものを含めて、今後どのよう...全文を見る
○宮沢由佳君 石炭火力発電の輸出支援、新規案件に関して政府金融機関による低利融資をやめるとの報道がありました。この御説明をお願いできますか。
○宮沢由佳君 それでは、日本は、高効率とはいえ二酸化炭素排出量の多い石炭火力発電所の輸出を支援続けるということになりますね。世界の流れに逆行するということが言えるのではないでしょうか。
○宮沢由佳君 化石燃料発電をどうするのか、再生可能エネルギーの割合を増やすのかなど、国がエネルギー政策を変更するのであれば、現在関連産業で働く方々の雇用を国が守ること、事業主の事業移行を円滑に行えるようにすることは当然だと思います。  政府はこれらに関して今後何をするのか、説明...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  では、教えてください。今後のエネルギー政策に関して、人材確保と育成をどのように進めますか、教えてください。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  もう一つお聞きしたいのが、国のエネルギー政策変更により影響を受ける地域についてどのように手当てを行うでしょうか、教えてください。
○宮沢由佳君 地元の声も聞いていくということで、是非よろしくお願いいたします。  では、再生可能エネルギーに話を戻しますが、地域の特性を生かす再生可能エネルギーの活用についてどう思われるでしょうか。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  エネルギーの地産地消という御発言がございましたけれども、地域で必要な電力は可能な限り地域で供給することに対するお考えを確認いたします。お願いいたします。
○宮沢由佳君 よろしくお願いいたします。  関連して、ソーラーパネルと風力発電所に関して伺います。  ソーラーパネル設置に関して環境アセスを行うことになりましたが、概要を教えてください。
○宮沢由佳君 そこで、質問です。  なぜ、一種四万キロワット、二種三万キロワットとしたのでしょうか、教えてください。
○宮沢由佳君 なぜそのキロワットになったのかというところが伺いたかったんですが、もう一度お願いできますか。
○宮沢由佳君 大臣、ハコネサンショウウオって聞いたことがありますでしょうか。あっ、あるということで。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  一部の県では絶滅危惧Ⅰ種、多数の都府県ではⅡ種又は準絶滅危惧に指定されている生き物でございます。  どんな生き物かと申しますと、オオサンショウウオというのは皆さんよく御存じかもしれないんですけど、ハコネサンショウウオ、割と小型なものなん...全文を見る
○宮沢由佳君 このハコネサンショウウオ、レッドリストには入っていないんですね。ただ、調べていくとどんどん減っている、つまり、もうレッドリストにもう少しで載るんじゃないかというような状況の中で、保護をされている方々が、えらもないこの特殊なハコネサンショウウオの生態について、子供たち...全文を見る
○宮沢由佳君 この件で、立憲民主党は三月二十五日、長坂副大臣に緊急申入れを行いました。大臣も内容を御承知だと思います。  そこで、立憲民主党の提言について梶山大臣に確認させてください。  一つ目、再生可能エネルギーの導入拡大に際しては、地域の生態系、生物多様性を劣化、損失を生...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  では、申入れの二つ目、再生可能エネルギーの導入拡大と環境の両立を確実に実現できるよう、風力発電の環境アセスメントについては、規模要件だけでなく、地域の合意形成、今大臣おっしゃいましたけれども、合意形成に影響が大きいと指摘されている立地条件...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  では、三つ目でございます。地域を主体とし、自然保護を重視したエリア等を設定するゾーニング制度の導入や、自治体の負担を削減するため、国と自治体の役割分担を見直す観点から欧州におけるセントラル方式の導入の検討など、早急に検討すること。いかがで...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。しっかりとやっていただきたいと思います。  大臣の子供時代は御地元の茨城の海や野山で遊ばれた経験がきっとおありかと思いますが、事業者にとっても地域で暮らす人にとっても納得のいくような方法で再生可能エネルギーを増やしていく、例えば、ソーラーパネ...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。是非、その地域の子供たちがどう育っていくのか、その子供たちに何を伝えていくのかという視点も持っていただきたいと思います。  次は、女性活躍支援について伺いたいと思います。  前回も男女の賃金格差や女性の管理職登用について質問させていただきま...全文を見る
○宮沢由佳君 経済産業省のこれまでの支援策について検証させていただきたいと思います。  女性リーダーの育成について、女性管理職、役員の比率を高めるため、二〇一五年からウイメンズ・イニシアティブ・フォー・リーダーシップ、通称WILを実施していますが、その概要について御説明ください...全文を見る
○宮沢由佳君 この結果がジェンダーギャップ指数に反映されていない、改善されていない、効果が現れていない。一年間の事業ということですけれども、これ鳴り物入りで経済産業省が女性の活躍支援をしているというので載っていたので聞いてみましたけれども、もう一つ、女性起業家等支援ネットワーク構...全文を見る
○宮沢由佳君 予算措置には頼らないと、とても耳当たりは良く聞こえますけれども、実際に女性起業家がもう爆発的に増えていて、もう地域でどこに行っても女性がもう本当に管理職にも登用されて、経済的にもしっかりと男性と遜色なく給料を得ているという状況が来たのであれば、予算に頼らないというこ...全文を見る
○宮沢由佳君 とてもそれが経済を動かす、また女性のジェンダーギャップ指数を押し上げていけるようなふうには聞き取れませんでした。そして、しっかりと予算を付けた大きな事業として動いているような感じがしません。  そこで、この参加、先ほど言った支援ネットワークの事業に参加した女性のリ...全文を見る
○宮沢由佳君 そこで、提案なんです。輝く女性という表現はやめませんか。梶山大臣は、例えば輝く男性を目指して仕事をしていらっしゃるでしょうか。輝く男性とはどういう方のことを言うんでしょうか。なぜ女性だけ輝けとおっしゃるんでしょうか。この輝く女性、とても違和感があります。輝く男性を自...全文を見る
○宮沢由佳君 いや、刺さる必要はないと思うんですね。先ほど言ったように、窓口でいきなり高い、起業するんだったらこのぐらいの規模じゃないと、このぐらい収入が得ないというような金融機関の指導も、女性たちにとっては非常にハードルが上がってしまうということですから、やっぱり半歩でも一歩で...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。
04月09日第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。  質問に入る前にお聞きしたいことがございます。  総務省や農林水産省、文部科学省で接待問題が起こりました。総務大臣は、国民に疑念を招きかねない時期に関係業者が参加している会合に出席していたとのことです。  そこで、地方創生担当大...全文を見る
○宮沢由佳君 よろしくお願いします。  それでは、まず、消費者行政について消費者担当大臣に伺います。  立憲民主党は、令和三年度予算案に対して、衆議院において予算の組替え動議を提出いたしました。残念ながら否決されてしまいましたが、その中の消費者行政に関する内容は、消費者行政の...全文を見る
○宮沢由佳君 最近は、ワクチンそして給付金などをかたった役所の委託を受けた業者を偽って、とても巧妙に、ワクチンが早く受けられるようになりましたので住所の確認をします、お名前の確認をします、口座の確認をしますといって、実に巧妙で、私自身ももしかしたらだまされてしまうんではないかとい...全文を見る
○宮沢由佳君 更なる財政支援をお願いいたします。  コロナ禍においてインターネット通販等の相談が急増していることや、相談員等が一時的に出勤できない事態が発生しても相談業務を継続できるよう職場外からもPIO―NETに接続できるようにするなどの各種取組が必要であると認識をお持ちと思...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  次に、食品ロスについて伺います。  コロナ禍において新しい生活様式への転換が求められている中、二〇〇〇年度比で二〇三〇年度までに食品ロス半減の政府目標に向けて消費者庁がいかに他省庁と連携して取り組むかが大きな課題だと思います。  食品...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。是非前倒しで更に拍車を掛けていただきたいと思います。  次に、地方創生について伺います。  私は、地方創生というのは、まずそこに住んでいる人たちが力を付けて、つながり合って市民社会を構築し、多様な主体の連携によって社会的価値をつくり出し、社...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。大変重要であるという御答弁でした。  菅内閣でこのソーシャルビジネス全般の担当はどなたでしょうか。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  実は、このソーシャルビジネスという言葉、この地方創生の担当では余りなじみがないというふうに聞きました。経産省の方ではしっかり調査をして、しっかりとした研究もされているみたいなんですけれども、私、地方創生にとってこのソーシャルビジネスはもう...全文を見る
○宮沢由佳君 社会的課題を解決する主たる担い手は政府と考えられてきました。その役割は今後とも大きいものと見られています。同時に、様々な限界を抱えています。一つは財政面の限界、そして専門性の限界。政府の力が及びにくい分野において社会的課題を解決していくことが社会的企業、ソーシャルビ...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  地域におけるソーシャルビジネスの人材育成、これが大変重要なんですけれども、人材がいないのでついつい大手のコンサル会社に頼んでしまうという場合が見られます。人材育成について大臣の御所見と、それから、今後どのようにほかの担当大臣と連携されるか...全文を見る
○宮沢由佳君 では、最後に、地方、地域の活性化にとって、これまでの国の施策をしっかりと検証、評価した上で、加えて、多様な視点から施策を進めていかなければ、コロナ収束後の地域の活性化は図れないのではないかと危惧しています。  地域の様々なニーズにきめ細かく対応することがますます必...全文を見る
○宮沢由佳君 心強い御発言ありがとうございます。  ジェンダー平等指数が高い地域は、経済的活気があり、女性がとどまる定着率が高いという結果がございます。これからも女性活躍も併せてお願いしたいと思います。  そして、私の質問を終わります。ありがとうございました。
04月21日第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲・社民の宮沢由佳です。  三人の参考人の方々には、お忙しい中お越しいただきまして、ありがとうございます。大変勉強になりました。  その中で、私が大変懸念していますことが、成年年齢の引下げが一年を、一年前を切りました。大変こういったデジタルプラットフォームの利...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。  先ほど拝師参考人から、イギリスのクレジット会社が連帯責任を持つと、だからどんどんカードが普及している、これすばらしい制度だなというふうに思いました。  この制度に対して、正木参考人と染谷参考人の御意見を伺いたいと思います。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  それでは、拝師参考人に伺いたいんですけれども、このネットで買物をすることは本当に、若い方々、特に子育て中のお母さん、出かけられないのでネットで生活必需品も買うけれども、例えばチャイルドシートとかそれからベビーカーなんかを買う場合もあると思...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  今回の法案は消費者の利益の保護に関する法律案という名前が付いていますけれども、これ、消費者のためなのか、若しくは出店者のためなのか、業者のためなのか、綱引きのように思われますけれども、でも実際のところはどちらにも利益があるようにしっかりと...全文を見る
○宮沢由佳君 では最後に、拝師参考人と染谷参考人に質問させていただきたいんですが、お二人とも御意見の中に、人的また財政的手当てが必要だというところを強調されていましたので、その点について詳しく教えていただきたいと思います。
○宮沢由佳君 ありがとうございました。  質問終わります。     ─────────────
04月23日第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○宮沢由佳君 私は、ただいま可決されました取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、日本維新の会、国民民主党・新緑風会及び日本共産党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読い...全文を見る
05月07日第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号
議事録を見る
○宮沢由佳君 私は、ただいま可決されました国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党及び国民民主党・新緑風会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     国家戦略特別区域法の一部を改正する...全文を見る
05月26日第204回国会 参議院 本会議 第25号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。  私は、ただいま議題となりました産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案について、会派を代表して質問いたします。  まず、この法律案の質問に入る前に、日本の産業を支えておられる方々、特にお子さんのいらっしゃる方々に関して、菅総...全文を見る
05月27日第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。本日はどうぞよろしくお願いいたします。  早速質問に入ります。  昨日二十六日の参議院本会議における私の代表質問に関する政府答弁について、少し曖昧な部分や関連して疑問点等がございますので、再度何点か確認、質問をさせていただきます。 ...全文を見る
○宮沢由佳君 では、次に石炭火力発電について伺います。  まず、国内の石炭火力発電所について伺います。  昨日の御答弁ではっきりとしませんでしたので確認したいのですが、大臣は、二〇五〇年になっても国内の石炭火力発電所は稼働していてもよいとお考えでしょうか。また、できる限り縮小...全文を見る
○宮沢由佳君 でも、目標を設定する必要性というのは私はあると思います。目標を設定して達成していくというのはとても大事なことではないかなということで質問させていただいています。  予算委員会で質問させていただきましたが、目標を定めても農水省の食料自給率のようになかなか達成できない...全文を見る
○宮沢由佳君 先ほど宮本委員の御質問にもありましたけれども、調整力を確保、電池、また洋上風力などあらゆる選択をというお話も、御答弁もございました。  大臣は、もう一度聞きますけれども、石炭火力発電は安定した再生エネルギー源があれば全廃すべきとお考えかどうか、教えてください。
○宮沢由佳君 大臣の熱意がひしひしと伝わってまいります。  お配りした資料を御覧ください。  高効率の石炭火力発電の二酸化炭素排出量は、天然ガス発電より二酸化炭素排出量が多いのですけれども、平成二十七年の資源エネルギー庁の資料によると、二倍には行かないまでも、かなり多いことが...全文を見る
○宮沢由佳君 その上で、石炭火力発電所の輸出について伺います。  小泉環境大臣は、原則支援をやめたことは価値があるとおっしゃっていました。それは良いとして、例外的に支援する場合もあるようにおっしゃっていました。そこが問題だと思います。高効率の石炭火力発電を例外的支援として今後も...全文を見る
○宮沢由佳君 それでは、今続けるという御回答かと思いますけれども、もう一度、もう一枚の資料を御覧ください。  先進国では、期限を切って国内のものを全廃する動きが加速しています。先ほどから大臣からも何度も説明もございましたけれども、国内、輸出も含め、世界の流れに取り残されないよう...全文を見る
○宮沢由佳君 是非よろしくお願いしたいと思います。  次に、バーチャルオンリー株主総会について伺います。  大臣はコロナ対策として認めたようにおっしゃっていましたが、産業界からそれ以前から要望があったのではないでしょうか。また、その要望の趣旨について把握されているのであれば教...全文を見る
○宮沢由佳君 もう一度聞きますけれども、では、コロナがなければこれまだ認められなかった可能性があるということでしょうか。
○宮沢由佳君 ありがとうございました。  次に、電子提供による債権譲渡通知等の第三者対抗要件の特例について伺います。  大臣は、悪用事例があれば関係省庁と連携し、対処するような御趣旨を述べられたかと思います。事例が発生してからでは遅いのではないかと思います。これからつくる制度...全文を見る
○宮沢由佳君 昨日の本会議において、多様な意見を反映し、日本の今の閉塞感を打ち破るために、パブリックコメントの更なる活用について提案させていただきました。大臣からは、関係する事業者の意見を聞くと評価いただいたものと思いますけれども、私は、事業者に限らず、一般の若者や女性がもっと意...全文を見る
○宮沢由佳君 是非よろしくお願いいたします。  関連して、同様の趣旨で四月六日のこの委員会で大臣に、私から、女性管理職の割合や、それから女性起業者を、起業家を増やすことを提案させていただきました。  少し会議録を紹介させていただきますと、私からこのように述べました。持続的な経...全文を見る
○宮沢由佳君 相談窓口の設置についてはいかがでしょうか。相談窓口というのを考えていきたいという御答弁だったんですけれども。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。力強い答弁いただきました。  是非、この相談窓口がアクセスしやすいものであって、そして、皆様が認知が高まるように広報していただければというふうに思います。  それでは、本会議の御答弁に関する質問はこのくらいにさせていただきます。  次に、...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  では、労働者にとってデメリットは何でしょうか、教えてください。また、急速なデジタル化によって取り残される労働者への配慮や取り残されないようにするための研修の実施など、経営者と連携していかなければならない課題もあります。経済産業省として検討...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  経済産業省で、企業のリモート、テレワークに関する経営者、労働者双方へのアンケート調査などは行われているでしょうか、教えてください。
○宮沢由佳君 なぜ行わないのでしょうか。企業のDX推進の前に課題を明確するのが当然と思いますが、いかがでしょうか。
○宮沢由佳君 私の手元にはある総合研究所の調査の結果があるんですけれども、このテレワーク、リモートワークのそれぞれの課題は、随分ベテランと若手で違いがあるようですね。ベテランの方は生産性の低下が問題だということで、若手の方は心身等の切替えが大変課題だということで、なかなか自宅にい...全文を見る
○宮沢由佳君 丁寧な御答弁ありがとうございます。  私の手元にもう一つ、テレワークに関して行政に求める支援策というもののまとめがあるんですけれども、一番多かったのが、七〇%近くあるのがテレワーク導入のための費用の助成、次がテレワークの導入に関するマニュアル、ガイドラインの提供、...全文を見る
○宮沢由佳君 是非よろしくお願いいたします。  次に、企業と消費者の面からデジタル化について議論したいと思います。  携帯電話会社のカードを作ったが、一度も使用していないにもかかわらず、カードのクレジット決済によって誰かに商品を買われ、多額の預金が引き落とされた方がいらっしゃ...全文を見る
○宮沢由佳君 カード会社に関しては経産省の管轄だというふうに伺いましたので、是非、これからのデジタル社会に向けて、この辺りをしっかりとやっていただきたいというふうに思います。  このような事案は、デジタル化の進展と、今後ますます増加すると思います。国としてどう対応していくのか。...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。是非よろしくお願いいたします。  次に、事業再生ADR、私的整理から簡易再生手続、法的整理への移行への円滑化について伺います。  今回の改正により、裁判所が再生計画に対する債権者の多数の賛成を考慮することができるようになると伺いました。そう...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。  では次に、下請中小企業取引機会創出事業者の認定について伺います。  認定事業者はどのような仕事をするのでしょうか。一次下請とどう違うのでしょうか、教えてください。
○宮沢由佳君 丁寧にありがとうございました。  認定されて下請中小企業取引機会創出事業者になると、どんなメリットがあるのでしょうか。  第二十条では、認定を受けた下請中小企業取引機会創出事業の実施に関する資金面における支援措置として、下請中小企業取引機会創出事業関連保証を受け...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。是非お願いいたします。  もう一点だけ伺いたいんですけれども、認定事業者への手数料等支払の仕組みについて教えていただきたいと思います。手数料はどのぐらいを想定しているのでしょうか、教えてください。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。しっかりとお願いいたします。  では最後に、取引調査員による調査について伺いたいと思います。  国による健全な下請中小企業の振興を推進するため、取引調査員の調査に法的位置付けを与えることとしています。その前提としてまず現状について伺いたいん...全文を見る
○宮沢由佳君 一層の実態把握に努めてまいりますと心強い御答弁いただきました。是非よろしくお願いいたします。  調査員は大変重要な仕事を担われています。取引調査員の調査の実態、方法について伺います。どのような調査が行われているのか、御説明いただきたいと思います。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  それでもなかなか下請いじめがなくならない状況、この原因は何だと思っていらっしゃるでしょうか。人員不足でしょうか、調査の制度設計でしょうか、下請事業者からは申告がしにくい状況でしょうか。何だと思われますか、教えてください。
○宮沢由佳君 はい。  質問を終わります。ありがとうございました。
06月01日第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳と申します。  参考人の皆様には、本当にお忙しい中、とても丁寧な内容で教えていただきまして、本当に本日はありがとうございます。  では、早速質問に入らせていただきます。  伊藤参考人に伺いたいと思います。  たくさん資料を用意していた...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございました。  それでは次に、木内参考人に伺いたいと思います。  今、加田委員からも質問がありましたけれども、私もこの東京の過度な人口集中が経済効率の低下につながっている可能性というところ、大変驚いたんですけれども、OECDによれば人口七百万人が分岐...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  もう一つ、その七百万人が分岐点ということについても、もし、知っている範囲で教えていただけますでしょうか。
○宮沢由佳君 ありがとうございました。  私たちの、見た目だけではなくて、見えないところでいろんな弊害があるということで、大変勉強になりました。ありがとうございました。  それでは、滝澤参考人、ありがとうございます。女性の参考人がいるということで大変うれしく思っております。 ...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  それでは、もう一点質問させていただきたいんですけれども、中小企業の足腰強化についてなんですけれども、四つの類型の中で地域資源型それから地域コミュニティー型について、ここのところを私も大変興味を持っているところなので、ここの足腰強化について...全文を見る
○宮沢由佳君 以上で終わります。ありがとうございました。
06月04日第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号
議事録を見る
○宮沢由佳君 私は、ただいま可決されました消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、日本維新の会、国民民主党・新緑風会及び日本共産党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたしま...全文を見る
06月10日第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号
議事録を見る
○宮沢由佳君 おはようございます。立憲民主・社民の宮沢由佳です。本日はよろしくお願いいたします。  質問に入る前に、どうしてもお聞きしたいことがあります。経済を支えている国民の、コロナ禍の、特に子育て世帯の命と暮らしを守る施策について厚生労働省に伺います。  私は、五月二十六...全文を見る
○宮沢由佳君 遅過ぎると思います。いつまで準備が掛かるのか、いつ頃給付されるのか、おおよそのめどだけでも公表すべきだと思います。どうぞよろしくお願いします。  立憲民主党は、六月三日、低所得である子育て世帯に対する緊急の支援に関する法律案、いわゆる子育て世帯給付金再支給法案を衆...全文を見る
○宮沢由佳君 再支給について迅速に対応をお願いしたいと思います。  それでは、バイデン政権の対北朝鮮政策見直しに関して外務省に伺います。  米国のバイデン政権は、対北朝鮮政策の見直し作業を進め、四月末にこれが完了したことを明らかにしました。報道によれば、北朝鮮の核問題について...全文を見る
○宮沢由佳君 次に、菅政権の対北朝鮮政策について外務省に伺います。  バイデン政権の対北朝鮮政策については、詳しい内容は明らかにされていないものの、これまでのオバマ政権やトランプ政権が進めてきた方法とは異なる手段を取ることが示されました。他方、日本のことについて振り返ってみれば...全文を見る
○宮沢由佳君 拉致問題解決に向け、直接向き合うための我が国の準備は整っているのでしょうか。また、一刻も早く解決するために、現在のコロナ禍収束後、民間人による交流や議員外交などについても積極的に支援することに関して政府としてはいかがお考えでしょうか、教えてください。
○宮沢由佳君 もう少し教えてください。民間人による交流や議員外交について積極的に支援することに関して、もう少し教えていただきたいと思います。
○宮沢由佳君 今回、この対北朝鮮輸出入の全面禁止措置を令和五年四月まで二年間延長することとされています。既に輸出入全面禁止措置を開始して十二年が経過しましたが、改めて、本承認案件の意義、また、経済制裁を加えることにより北朝鮮の経済状況や社会状況にどのような変化を及ぼしているかと分...全文を見る
○宮沢由佳君 諸懸案の解決のためには、諸外国と連携を図りながら国連安保理決議の完全な履行を確保していくことも重要と考えます。  二〇一七年に採択された国連安保理決議二千三百七十五号、二千三百九十七号による厳しい制裁措置により、石油精製品、原油の北朝鮮への供給が大幅に制限されたこ...全文を見る
○宮沢由佳君 次に、瀬取り行為への対応について伺います。  国連安保理決議により禁止されている北朝鮮籍船舶の瀬取りを含む違法な海上での活動がコロナ禍においても引き続き実施されていると見られています。二〇二〇年四月に公表された国連安保理の北朝鮮制裁委員会専門家パネルの年次報告書で...全文を見る
○宮沢由佳君 それでは最後に、日本貿易振興機構、ジェトロは、専門家パネルの年次報告書も踏まえ、一、瀬取りの疑いがあるとして日本が公表し、安保理制裁委員会に通報した船舶、二、韓国が独自の制裁措置の対象とした船舶、三、米国が独自の制裁措置の対象とした船舶、四、専門家パネルの報告書に掲...全文を見る
○宮沢由佳君 終わります。ありがとうございました。
10月04日第205回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第1号
議事録を見る
○宮沢由佳君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
12月16日第207回国会 参議院 予算委員会 第1号
議事録を見る
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。本日は質問の機会を与えていただき、ありがとうございます。  私からは、岸田総理がコロナ禍における国民の不安に本気で寄り添っているのかどうか伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。  今、この予算委員会を全国の多くの国民の皆様が...全文を見る
○宮沢由佳君 私は、国民が待ち望んでいる、野党とそして与党との、また政府との議論が活発に行われる通年国会にするべきだったと思っています。  パネルを御覧ください。(資料提示)  二〇二〇年は小中高生の子供たちの自殺が四百九十九人となり、過去最高になりました。深刻な状況です。政...全文を見る
○宮沢由佳君 自殺総合対策大綱では、先進諸国と比べて高い日本の自殺死亡率を先進諸国の水準まで減少させることを目標としているそうですが、二〇一〇年以降、十年連続で減少してきた取組も評価しなければいけません。  その最も効果的だった取組についてお伺いします。
○宮沢由佳君 政府は、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指すと言います。どのような社会の実現ですか、総理にお聞きします。
○宮沢由佳君 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日本国内でうつ病、うつ状態の人の割合が二倍以上に増加しました。OECD、経済協力開発機構の調査によると、日本でうつ病やうつ状態の人の割合は、新型コロナウイルスが流行する前は七・九%でしたが、二〇年には一七・三%と二・二倍になりま...全文を見る
○宮沢由佳君 多くの方々がコロナ禍の影響によって精神的にも追い込まれています。今こそ、先ほど厚労大臣もおっしゃいましたカウンセラー、ソーシャルワーカー、精神保健福祉士などの活用により、国を挙げてメンタルケアに取り組む必要があると思います。  経済対策も重要、しかし国民の心のケア...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。しっかりと進めていただきたいと思います。  次のパネルを御覧ください。小中学校の不登校の児童の生徒数です。  文部科学省の発表では、二〇二〇年度に、病気や新型コロナウイルス感染回避などを除き、年間三十日以上登校しなかった小学生は前年度比一八...全文を見る
○宮沢由佳君 済みません、対応についてもお聞きしました。
○宮沢由佳君 ありがとうございます。  ただ、日本全国の相談支援センター、また心の支援センター、教育支援センターで予約をすると一年待ちという返事が返ってくるところが多数あるそうです。是非、文科大臣からしっかりと人数の支援、そして予算の支援を行っていただいて、一年待っては子供の課...全文を見る
○宮沢由佳君 ありがとうございます。是非お願いします。  総理の見解もお願いします。
○宮沢由佳君 力強い御返答ありがとうございます。是非お願いいたします。  次のパネルを御覧ください。小学校及び中学校のスクールカウンセラーの配置状況です。  青い部分は週四時間以上、オレンジが週四時間未満、灰色が不定期配置、黄色は配置なしです。つまり、例えば小学校ではスクール...全文を見る
○宮沢由佳君 文科大臣から力強い御答弁いただきましたけれども、一週間に四時間を一週間に八時間にすると力強くおっしゃいましたけれども、一週間に八時間の配置で子供たちの様子が本当に分かるんでしょうか。養護教諭の複数配置も含めてしっかりと予算を取っていただきたい、子供たちのために本気で...全文を見る
○宮沢由佳君 是非お願いいたします。子供の命を守ってください。  関連して、教育に関する補正予算についても伺います。  今回の補正予算案では、学校等の感染症対策支援として三百三十一億円が計上されています。現場の声を伺うと、支援の効果はあったが、周知不足や購入品の制限、現場の希...全文を見る
○宮沢由佳君 各校のニーズを踏まえてお願いいたします。  次に、GIGAスクール構想の推進について伺います。  学校現場のお話を聞くと、一定以上の児童生徒が一度にネットワークにアクセスできない、通信速度が遅いなどのインターネット環境改善の声をよく聞きます。  そこで伺います...全文を見る
○宮沢由佳君 ネットワークの全国一斉点検というふうに今お伺いしましたけれども、インターネットの通信速度など地域格差が出ている以上、点検及び改善は早急に行うべきだと思いますが、いつ頃一斉点検を行うのでしょうか、また、いつまでに行うのでしょうか。
○宮沢由佳君 質問です。困ったことがあれば、子供たちからでも家庭からでもセンターへ問合せはできるのでしょうか、お答えください。
○宮沢由佳君 大臣にお聞きします。  高校へはどのように対応されるのでしょうか、お答えください。高校、お願いします。
○宮沢由佳君 できるだけではなく、地方自治体によって格差が生まれないように、また家庭の環境によって格差が生まれないようにしっかりと支えていただきたい、これを強くお願い申し上げます。(発言する者あり)分かりましたと心強い御返答、ありがとうございます。よろしくお願いします。  IC...全文を見る
○宮沢由佳君 よろしくお願いいたします。  文部科学省の令和三年十一月三十日までのコロナ感染状況についての報告によると、学校内感染は低く抑えられているように思います。この報告に関して大臣は現状どのように認識しているでしょうか。学校内感染を低く抑えるための衛生マニュアルなどの成果...全文を見る
○宮沢由佳君 大臣の今の答弁にちょっとほっとしました。マニュアルのおかげだとおっしゃったら、かみつこうかと思っていたところなんですけれども。  まさに、マニュアルは必要です。でも、それを実施するのは教職員です。本当に涙ぐましい努力をして、そして、ただでさえ業務が多いところを、こ...全文を見る
○宮沢由佳君 コロナ禍における対応やポストコロナにおいても、子供たちの個性を尊重し、子供たち一人一人に向き合うためにも、現場の先生方、関係者の声を伺いながら、教職員定数の改善、教育予算の確保は緊急の課題だと思いますが、岸田総理はどのようにお考えでしょうか。
○宮沢由佳君 努力をお願いいたします。  関連して、大学生の支援についても伺います。  コロナを理由に大学生の中退、休学が増えています。中退者は、令和二年四月から八月までは三百八十五人でしたが、令和三年の同時期には七百一人。休学は、令和二年八月末時点で二千六百七十七人から、令...全文を見る
○宮沢由佳君 この緊急給付金については、一人十万円を、六十七万人に、対象者を六十七万人としています。  まず、対象者の六十七万人の内訳と算出方法、そして自宅生へ支援が行われるのか、衆議院の予算委員会でも聞かれましたけれども、もう一度お願いします。
○宮沢由佳君 個人の状況等様々な要因があり、一概には言えませんが、コロナを理由とした中退、休学が増えていることは、政府の支援策が行き渡っていない、支援が十分でない、又は対象外となっている多くの学生も苦しんでいるのではないかと推察いたします。  そこで、提案ですが、大学授業料減免...全文を見る
○宮沢由佳君 しっかりとお願いいたします。  次に、子供の貧困についてお伺いします。  子供の貧困の指標について、令和になってからどのようになっているのでしょうか。令和二年度に内閣府で子供の貧困に関する実態調査が試行的調査に行われています。調査結果の公表は今年七月に予定されて...全文を見る
○宮沢由佳君 平成三十年のデータしかないということです。  内閣府の子供の貧困状況を見ると、令和元年度、二年度の数字が記載されている指標と、平成二十八年のままの指標があります。どうしてこのように公表された指標の年次がばらばらなのでしょうか。総合的に対策を検討できません。改善をお...全文を見る
○宮沢由佳君 一人親支援についても手元に平成二十八年の数字しかありませんので、数字を基に伺うことができません。現状を踏まえて、総理、御所見をお願いいたします。
○宮沢由佳君 やはり少しでも数値を発表していただいて、それに基づいた支援を立てていってほしいと思います。  今回の補正予算案において子供一人当たり十万円の給付を行うとしていますが、昨年も二回給付が実施され、今回も行われるように、政府の対応を見ても、もはや単発ではなく一人親家庭な...全文を見る
○宮沢由佳君 しっかりお願いいたします。  次に、子供の政策に関連して、発達障害を持つお子さんについて質問いたします。  障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律によって、発達障害を持つ子供への合理的配慮義務があります。文部科学大臣、公立は義務、私立は努力義務と伺っていま...全文を見る
○宮沢由佳君 よろしくお願いします。  子供の貧困などの背景に、失業、収入減、仕事や健康などへの不安、孤立などがあります。抱えている困難は人それぞれですが、その困難を自己責任とせず、誰一人取り残されない政策や支援が必要です。困っている人、弱い立場にいる人のために政治があります。...全文を見る
○宮沢由佳君 次に、保育士について伺います。  私も保育士として働いていました。岸田総理は、保育士と聞いて浮かぶ総理のイメージ、どのようなものでしょうか。
○宮沢由佳君 総理に御理解いただいていることはとても心強いです。  しかし、実際、保育士の社会的イメージとそして仕事内容は懸け離れています。ある最近の調査では、全国の保育士や栄養士など二千二百四十九人へのアンケート調査によると、保育士に仕事を辞めたいと思ったことがあるかという質...全文を見る
○宮沢由佳君 しっかりとお願いいたします。  今回の措置により、保育園で、保育所で働かれている会計年度任用職員の給与引上げはどうなるでしょうか。お答えください。
○宮沢由佳君 総理、岸田総理は、参議院代表質問において、幼児教育の現場で働く方々の給与引上げを行いますが、これまでの累次の処遇改善と同様、補助額を全額給与引上げに充てたことを自治体において確認する仕組みといたしますとおっしゃいました。その方法について具体的に伺います。
○宮沢由佳君 しっかりお願いします。  また、処遇改善と併せて、岸田総理は、職業としての魅力発信、また、働き方改革や業務の効率化に取り組むと言われました。どのように取り組むのか、具体的に伺います。
○宮沢由佳君 保育所職場へのIT活用を是非進めていただきたいと思います。  そして、もう一つ提案ですけれども、岸田総理、お時間があれば是非保育士体験をしていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  次に、ジェンダー平等について伺います。  まず、女性の登用について...全文を見る
○宮沢由佳君 岸田総理にとって女性活躍とは何でしょうか。お答えください。
○宮沢由佳君 総理は所信表明演説の中で、所得を引き上げるための鍵は男女が希望どおり働ける社会づくりだと述べました。そのために、女性の就労の制約となっている制度の見直しを掲げました。  女性の就労の制約となっている制度とは何でしょうか。
○宮沢由佳君 二五三五という数字があります。国は二〇二五年までに国政や地方選挙の候補者に占める女性を三五%に高める目標を掲げていますが、どのように達成するのでしょうか、御説明ください。
○宮沢由佳君 是非進めていただきたいと思います。  一方、企業などの指導的地位に占める女性比率目標を修正した経緯があります。二〇二〇年に三〇%高めるとしていたのに、三〇%に高めるとしていたのに、二〇二〇年代の可能な限り早期に三〇%と、何とゴールポストを動かしました。その理由につ...全文を見る
○宮沢由佳君 それでは、総理の二五三五の実現についてお伺いしたいと思います。  真剣に取り組まなければ、女性を重要な意思決定の場に加えようとする世界の潮流から取り残されてしまうと思います。総理、二五三五、必ず実現するとの決意をお願いします。
○宮沢由佳君 日本では、最近、子育て罰という言葉が取り上げられています。子供を一人産むたびに生活が苦しくなり、まるで罰を受けているようだというものです。元々、国際的に子供のいる女性の賃金が低くなる現象があり、チャイルドペナルティーと呼ばれていたものです。一方、北欧では、子育てボー...全文を見る
○宮沢由佳君 今、岸田総理から子育てボーナスの国を目指すとおっしゃっていただきました。そのためにはやはり女性の活躍も進めなければいけません。そして、今コロナ禍で苦しんでいる労働者、そして多くの雇用者のため、労働者、また多くの生活者のために努力をしていくことを私も決意を申し上げ、質...全文を見る