森まさこ
もりまさこ
選挙区(福島県)選出
自由民主党・国民の声
当選回数3回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
04月04日 | 第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号 議事録を見る | ○森まさこ君 福島県選挙区の森まさこでございます。 今年の三月十一日からまだ一か月たっておりませんけれども、我々福島に生きる者は、東日本大震災の津波、地震、さらには原発事故、甚大な被害と、そして生き残った者の筆舌に尽くし難い苦しみ、悲しみ、そこから七年間、様々な皆様の各方面か...全文を見る |
○森まさこ君 ありがとうございます。 卵が先か鶏が先かという話でございまして、今見たように帰還アンケートを見ると、帰らないという人も介護、病院、そして帰りたいという人も必要なのが介護施設、病院と言っている中で、介護施設や病院は利用者が一定程度いないと職員も雇えないんです。赤字...全文を見る | ||
○森まさこ君 今、新妻政務官が御説明くださったとおり、文科省の中間指針をよく読めば、一律ではないと、そして、事案の特殊性をよく、特性をよく勘案して判断すべきと言われているんです。 それが、この休止したものにまでまるで一律に適用されるかのような、中間指針をまるで水戸黄門の印籠か...全文を見る | ||
○森まさこ君 しっかり東京電力を指導してください。 文科省にもう一度お伺いしますけれども、中間指針がこのように誤解をして利用されているということで、中間指針自体を見直すつもりはないですか。 私、この間、病院協議会参加したときに、文科省の方が参加していないので今後は参加する...全文を見る | ||
○森まさこ君 今後もしっかり被災地に寄り添って対応していただくようにお願いをいたします。 最後の質問に入りたいと思います。 津波の避難訓練についてお伺いをしたいと思います。 私、三・一一の日は、毎年必ず仮設住宅に泊まって三・一一の朝を迎えるということを繰り返してまいり...全文を見る | ||
○森まさこ君 百五十五団体というお話でしたけれども、全国に約千八百の自治体があるんですから全く足りないと私は思います。上野さんもおっしゃっていました。津波のおそれがある地域だけじゃなくて、全国でやってほしい。だって、子供たちは修学旅行で別の場所に行っているかもしれないし、大人にな...全文を見る | ||
○森まさこ君 文科省が今説明した資料、私もいただいたんですけどね、九五%と書いてあって、ううんと見たら、これ、対象地域が津波浸水予想区域だけしか調べていないんです。津波が浸水する予想区域以外の学校はどうですかと言ったら、データがありませんということでした。 子供たち、先ほど言...全文を見る | ||
○森まさこ君 ありがとうございます。 最後に、上野さんの体験を、吉野大臣と一緒に聞いたお話を皆さんに御紹介したいと思います。地震が起きて津波が来たとき、お父さんとお母さんは仕事をしていて、子供たちが津波の犠牲になって、お父さんが自宅のあったところに戻ったときには家は全部流され...全文を見る | ||
04月10日 | 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第10号 議事録を見る | ○森まさこ君 自民党の森まさこでございます。 本日、農林水産委員会で質問の機会をいただきまして、委員長始め理事、委員の皆様に感謝をいたします。 本日は、福島県の農業の復興に向けた課題について伺いたいと思います。 まずは、土地改良事業について伺いたいと思います。 福...全文を見る |
○森まさこ君 今説明があった支援策というのは全国的に行われているものですね。私の質問は、東京電力の原発事故によって風評被害が起きている、その風評被害というのは、農家の皆様にこそ一番辛い、重い負担を強いているんです。ここに関して特別な支援策がないのかとお聞きしているんです。いかがで...全文を見る | ||
○森まさこ君 ということなのでございます。 私、何回も農水省の方に来ていただいて、一生懸命勉強させていただいたんですが、この土地改良区の償還金について、利息、それから元金の一定程度の繰り延ばしというんですか延期、そして災害の場合の支援と、五つの支援対策があるということで御説明...全文を見る | ||
○森まさこ君 今、聞き捨てならない御答弁がございましたね。一義的に、それ損害賠償、東電がするんだと思いますが、土地改良区の償還金までは賠償しておりませんよ。それに、風評被害については東電に言ってくださいと今御答弁がございましたけど、風評被害対策は政府全体としてやっているはずです。...全文を見る | ||
○森まさこ君 農地転用について一般的な御答弁をいただきました。 私、実は弁護士なんですが、弁護士になるために、司法修習制度というのがございまして、弁護士さんのところで研修をするんです。そのとき、埼玉県の農協の顧問弁護士さんのところでずっと研修をしておりまして、この農地の転用、...全文を見る | ||
○森まさこ君 分かりました。よろしくお願いします。 次の質問に移りたいと思いますけれども、ある村ですね、福島県の中の小さな村なんですけれども、高齢化が非常に進んでおります。そこで、若い四十代の農業者の方が高齢者の皆様からの御要請を受けて中心的に地域の稲作を担っていくということ...全文を見る | ||
○森まさこ君 農業者にとっていい政策を幾ら講じても、実際に活用する現場まで伝わっていなければ意味がないと思います。市町村、特に規模が大きくない自治体では農政を担当する部署に多くの人員を確保できるわけでもございませんし、定期的に人事異動もあるので、新しいこういった事業について担当者...全文を見る | ||
○森まさこ君 よろしくお願いします。 風評被害について最後に大臣にお伺いしたいと思いますけれども、消費者庁の風評被害に関する消費者意識の実態調査、これ、私が大臣のときに設置をさせていただき、毎年行っておりますが、いまだに被災地産の食品の購入をためらう消費者、一定程度存在してお...全文を見る | ||
○森まさこ君 是非よろしくお願いします。 質問を終わります。ありがとうございました。 | ||
04月19日 | 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号 議事録を見る | ○森まさこ君 自民党の森まさこでございます。 本日、質問の機会をいただき、委員長、そして与野党の理事の皆様、委員の皆様に感謝をいたします。 本日は、福島県の医師不足、看護師不足について質問をさせていただきたいと思います。 この質問は、一年半前に、平成二十六年十一月十七...全文を見る |
○森まさこ君 よろしくお願いいたします。 今、産婦人科の話が出ましたけれど、調査室から配られたこの分厚い参考資料を読んでおりましたら、二百五十三ページに平成二十八年臨床研修者アンケート調査というのがあって、産婦人科と小児科だけ、きついところだけ、研修前と研修後で激減しているん...全文を見る | ||
○森まさこ君 経済的なインセンティブについて前向きな御答弁をいただき、ありがとうございます。 次に、看護師の不足について質問します。 近年、男性の看護師も増えてきておりますが、大多数は女性です。そして、原発事故のときは、お子さんをお持ちの女性の看護師さんが数多く避難したこ...全文を見る | ||
○森まさこ君 よろしくお願いします。 終わります。 | ||
05月14日 | 第196回国会 参議院 予算委員会 第18号 議事録を見る | ○森まさこ君 自民党の森まさこでございます。 様々な指摘がなされておりますが、安倍総理がずっと繰り返しおっしゃっていただいているとおり、徹底的に調査し、うみを出し切る、このことをしっかりとお願いしたいと思います。 その上で申し上げますと、国政には重要な課題が山積しておりま...全文を見る |
○森まさこ君 よろしくお願いいたします。 さて、外交について、安倍総理のトップ外交、これだけではなく、私は多重的、多層的に外交を繰り広げることが大事だと思っておりますが、それについて、日中韓の首脳会談触れながら議論させていただきたいと思います。 先ほども塚田委員の質問の中...全文を見る | ||
○森まさこ君 是非よろしくお願いします。 その中で出てまいりました風評被害でございますが、これが福島県、農産物、観光、非常に風評被害がきついんです。福島県を含む東北等の県は、今なお中国政府、韓国政府による食品輸入規制を受けています。これまでも安倍総理は、あらゆる機会を捉えて規...全文を見る | ||
○森まさこ君 ありがとうございます。 あと一分になりましたので、質問する時間はないと思うんですが、最後に。 本当は日米関係についても御質問したいと思っていたんですが、私の思いだけ述べさせていただきますと、総理がアメリカで毎年英語で演説をなさっています。一番最初に私が入閣さ...全文を見る | ||
05月28日 | 第196回国会 参議院 予算委員会 第19号 議事録を見る | ○森まさこ君 自民党、福島県選挙区の森まさこです。 前回に引き続き、質問をさせていただきます。 総理、ロシア出張お疲れさまでした。外交問題が重要な局面を抱える中でのこの成果については後ほどお伺いをいたしますが、まずは本日のテーマである公文書管理問題について財務省に質問をい...全文を見る |
○森まさこ君 本当にそのとおりです。財務省は恥ずかしいことをやりましたね。 このような書換えや、交渉記録があるのにないと答弁を繰り返してきたこと、この書換え自体、三千ページ見ますと、本当に細かい作業を、もうやるのも大変な作業を、本来の仕事していないんですかと思ってしまいます。...全文を見る | ||
○森まさこ君 何のためにやったというところの答弁がなかったんですけど、何のためにやったんですか。 | ||
○森まさこ君 国会答弁との整合性を付けるためにやったと、つじつまを合わせるためにやったということでございますかね。 そんなことがもし行われるんだったら、もう全省庁の答弁、同じことやっているんじゃないかと思われてしまうんですよ。ここの国会で、私たちは、その官僚の皆さんが提出して...全文を見る | ||
○森まさこ君 加えて、財務省においては、交渉記録の廃棄もしていたということなんですよね。保存期限を経過したものは廃棄をしていたと。 通常は、保存期間、期限を経過したら廃棄をするものだと思いますけど、これだけこの問題が取り沙汰されている中で廃棄をするということは、隠していると思...全文を見る | ||
○森まさこ君 本当に国会を冒涜した行為だと申し上げます。 今回の三千ページ、これは契約の枢要な、重要な部分には関係のない事柄でありました。そして、今回新たに出された文書の中にも、総理夫人付きの谷さんから財務省に照会したという文書が含まれておりましたけれども、この文書を見ますと...全文を見る | ||
○森まさこ君 あなたたち官僚は何のために仕事をしているんですか。自分のためですか、それとも保身のためですか。私たち政治家も官僚も、国のため、国民のために仕事しているんじゃないんですか。国民を幸せにするために仕事をする、そうやって国家公務員試験を受けて官僚になったんでしょう。 ...全文を見る | ||
○森まさこ君 捜査が進んでおりますけど、捜査機関に、資料も全部向こうにあるんだと思いますから限界もあると思いますけれども、今回、またこれに出すということで捜査機関に御協力をいただいて、これだけの資料がまた戻ってきた。やはり捜査は捜査、行政上の責任は行政上の責任として、財務大臣のし...全文を見る | ||
○森まさこ君 分かりました。 時間が残り僅かになってまいりましたが、実はこれが一番聞きたいことです。 風化が進んでいるんではないかと思います。地元に帰ると、国会でモリカケ問題ばっかりやっているなと怒られます。もちろん文書問題も大事です。しかし、ほかにもいろいろな重要な国政...全文を見る | ||
○森まさこ君 時間が迫ってまいりましたけれど、最後にロシアについてお伺いします。 二十四日から二十七日まで、今年三月のプーチン大統領の再選後初めてとなる日ロ首脳会談に臨まれました。長年の懸案事項を解決するためにも、まずは首脳同士が率直に意見交換を行うということ大事ですし、また...全文を見る | ||
○森まさこ君 それでは最後に、総理に伺います。御決意を示していただきたいと思います。 この公文書問題について、うみを出し切るとおっしゃいました。そのことについての御決意、早期な原因究明とその結果を明らかにしていただきたいと思います。そして、福島県の復興の風評被害についての御支...全文を見る | ||
○森まさこ君 終わります。ありがとうございました。 | ||
06月05日 | 第196回国会 参議院 環境委員会 第11号 議事録を見る | ○森まさこ君 自民党の森まさこでございます。 本日は地球温暖化に関するこの本法案の質疑ということで、まず立法の経緯からお伺いしたいと思います。 平成二十七年に、我が国初めての適応策の計画として、気候変動の影響への適応計画が閣議決定されました。この当時、私は自民党の環境部会...全文を見る |
○森まさこ君 国際的な取組という御答弁ございました。是非、日本のリーダーシップ果たしていただけますようにお願いをいたします。 さて、気候変動への影響が大きい分野の一つに農業がございます。私はこれまで多くの委員会で農業問題取り上げさせていただいてきたところでございますが、今日は...全文を見る | ||
○森まさこ君 しっかりと進めていただきたいとお願いをいたします。 さて、次に、自然災害について聞いてまいりたいと思います。 気候変動の影響は、自然災害にも密接に関係してまいります。私は、大規模な自然災害に関する国際資格でありますエマージェンシーマネジャーの資格をIAEMの...全文を見る | ||
○森まさこ君 しっかりお願いをいたします。 このように、気候変動における自然災害、激甚化、頻発化、そしてこれまで起きていない地域でも起きていくということ、我が国では、これまでは過去に起きた災害に学んでその対応をしてきたわけでございますが、適応という観点では、過去の災害に学ぶだ...全文を見る | ||
○森まさこ君 山下政務官が津波のこともしっかり答弁してくださって、力強く感じました。 おっしゃるとおり、津波の地域だけに情報を渡していたということがありますが、今は旅行に行ったり仕事に行ったり、どんなときも津波に遭う、そしてそのときに子供に親がいつも一緒にいられるわけではない...全文を見る | ||
○森まさこ君 このESG指数の環境分野でございますが、今日の法案の適応という分野でも、適応ビジネス、これがもう世界的には注目されてきておりますので、またこういったところも投資家の皆様に情報を出してあげますように、よろしくお願いします。GPIFの取組を高く評価したいと思います。 ...全文を見る | ||
○森まさこ君 是非よろしくお願いします。 昨年の当委員会で、私ちょうど委員長をさせていただいておりましたが、そのときに、福島環境再生事務所を格上げして、福島地方環境事務所にいたしました。福島県の原発事故の影響である放射性物質の除染、そして中間貯蔵施設の建設、そういったことにし...全文を見る | ||
○森まさこ君 是非、福島の復興の加速化に資するという今言葉がございましたので、お願いしたいと思います。 それでは、先ほど順番を変えました適応ビジネスという質問を残り時間でさせていただきたいと思います。 環境と経済が両立していくことが可能ではないかと思われますこの適応ビジネ...全文を見る | ||
○森まさこ君 終わります。ありがとうございました。 | ||
06月07日 | 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第14号 議事録を見る | ○森まさこ君 自民党の森まさこでございます。本日は質問の機会をいただき、ありがとうございます。 今回の文部科学省設置法の一部を改正する法律案の趣旨は、文化庁の京都への全面的な移転に向け、新文化庁にふさわしい組織改革、機能強化を図り、文化に関する施策を総合的に推進することである...全文を見る |
○森まさこ君 地方創生、そして地域との緊密な連絡調整で一層文化芸術政策を進められるということでございますが、東北や北海道など東日本地域の自治体にとっては物理的には遠くなるわけでございますが、これは文化庁の、相談行ったりとか調整をしたり、そういったことに支障が出ることはないのでしょ...全文を見る | ||
○森まさこ君 不安に思う、遠くなる自治体に対して、今具体的な案としてはお一つお示しなされましたけれども、現在と同等又は現在と同等以上の機能が発揮できますように、是非運用をお願いしたいというふうに思います。 この中央省庁の地方移転でございますけれども、まち・ひと・しごと創生本部...全文を見る | ||
○森まさこ君 消費者庁のお考えは、特段の変化がないという今お考えをいただいたんですけれど、全国の皆さんから、消費者団体の皆様、また関係者の皆様、自治体ともおっしゃいましたけれども、移転したことに対してどのような声が聞かれているんでしょうか。プラスの声も、もしかしたらマイナスの声も...全文を見る | ||
○森まさこ君 自治体以外についても今私質問したんですけれど、最終的な取りまとめ結果が出るまでの間は自治体以外も様々な関係者の皆様の声に幅広く耳を傾けていただきたい、それも併せて文化庁の皆様にまたお示しいただきたいと思います。 次に、芸術教育について伺いたいと思います。 今...全文を見る | ||
○森まさこ君 ありがとうございます。是非ますます進めていただきたいと思います。 せっかくスポーツ庁に来ていただきましたので、被災地のスポーツということについてお伺いしたいと思います。 東日本大震災の被災地、福島県等での子供たちの体力改善のためにも、又はスポーツを通じた復興...全文を見る | ||
○森まさこ君 例えば二本松市では、今度オリンピックに新たに種目に加えられたものが、子供たちが練習できるような全天候型の体育館を造ったりしておりますので、スポーツを通じて復興もしていけるような、そういう視点でますます御支援をお願いしたいというふうに思います。 そこで、本題の芸術...全文を見る | ||
○森まさこ君 新たな担い手の確保、それをまた次世代に文化芸術を大切にする心をつないでいくということで、期待をしております。よろしくお願いいたします。 続いて、博物館について伺います。 今回の改正案では、博物館に関する事務を文化庁が一括して所管することとなりますけど、この博...全文を見る | ||
○森まさこ君 林大臣、ありがとうございます。 開催される水族館アクアマリンは、東日本大震災の地震と津波で大変大きな被災をした、水族館にいた魚も多く失われました。それを、しっかり復興した姿を世界中の方々に見ていただくということで、水族館を始めとしたこういった博物館が被災をすると...全文を見る | ||
○森まさこ君 副読本を作成、配付されているということでございますが、副読本の内容も、皆様に使っていただいた上で、更に分かりやすいように常に見直しをしていっていただきたいと思いますし、配付しただけでなく、どのように活用されているのかというのをしっかりフォローアップしていただきたいと...全文を見る | ||
○森まさこ君 是非よろしくお願いします。 次に、文化遺産と観光の関係についてお伺いをいたします。 文化庁が文化遺産しっかりと保護をしていっていただけると思うんですけれど、文化遺産と観光の関係についてどう考えているか、伺いたいと思うんですね。 というのも、福島県における...全文を見る | ||
○森まさこ君 しっかりお願いをいたします。 これで質問を終わります。ありがとうございました。 | ||
11月27日 | 第197回国会 参議院 環境委員会 第2号 議事録を見る | ○森まさこ君 自民党の森まさこでございます。本日は質問の機会をいただき、ありがとうございます。 原田大臣、環境大臣就任おめでとうございます。環境省の役割は、地球温暖化の影響又はそれによる激甚災害の頻発、その際のごみ処理問題、さらには福島県の復興を担う原発事故に基づく汚染物質の...全文を見る |
○森まさこ君 ありがとうございます。 海洋に流出したプラスチックの発生推計量二〇一〇年によりますと、一位が中国、二位がインドネシア、三位がフィリピンと、東アジア、東南アジア諸国が上位を占めています。日本は三十位と推計されております。こうしたことを踏まえると、海洋プラスチックご...全文を見る | ||
○森まさこ君 大臣の取組に期待をしております。よろしくお願いいたします。 次に、生分解性プラスチックの利用促進について質問いたします。 生分解性プラスチックは、カーボンニュートラルとされるバイオプラスチックの一種です。現在使われているプラスチックは石油由来のものが多くを占...全文を見る | ||
○森まさこ君 原田環境大臣は、この問題について、所信的挨拶の中で、マイクロプラスチックを含む海洋プラスチックごみに関しては、来年のG20までにプラスチック資源循環戦略を策定すると述べておられます。 十一月中旬に開催された中央環境審議会のプラスチック資源循環戦略小委員会では、プ...全文を見る | ||
○森まさこ君 よろしくお願いいたします。 次に、浄化槽について伺います。 浄化槽は、車一台分のスペースがあれば地形の影響を受けずにどこにでも設置可能であり、また、短期間で設置可能です。特に地方部において、効率的な汚水処理施設として利用されています。また、最近では、地震など...全文を見る | ||
○森まさこ君 しっかりとした取組をお願いしたいと思います。 続いて、浄化槽の台帳整備について伺います。 浄化槽の設置、維持管理に関する情報が紙に記録されていたり、あるいは複数の電子ファイルに分かれて保存されていたりして、情報を一元化できていない地域があると聞いております。...全文を見る | ||
○森まさこ君 原田大臣、今のをお聞きになっていて、この浄化槽問題、重要な問題であると思いますけれども、大臣から一言、決意をいただきたいと思います。 | ||
○森まさこ君 よろしくお願いいたします。 それでは、最後の質問でございます。 福島県では、七年八か月前、東日本大震災とともに原発事故が起こりました。そのことにより、現在も農業、観光を始めとした全ての産業、全ての県民が多大な影響に苦しんでいます。 私は、一年前の環境委員...全文を見る | ||
○森まさこ君 菅家政務官、ありがとうございます。 この用地取得については、私も自民党の環境部会長のときに初めて中間貯蔵プロジェクトチームを設置して進めてきたところではございますが、用地の地権者の皆様の御協力により現在のところおおむね進んでいるかと思いますが、輸送量の目標でござ...全文を見る | ||
○森まさこ君 しっかり取り組んでいただきたいと思います。 大臣の意気込みを伺いたいと思います。 福島県における除染、そして除染した土壌の輸送、そしてそれを格納する中間貯蔵施設の建設について、大臣の御決意をお聞かせください。 | ||
○森まさこ君 原田大臣は、就任直後にすぐ福島県においでをくださって視察をしてくださいました。御礼を申し上げます。そして、今ほども、これからもちょくちょく来ていただけるというようなお言葉もございましたので、是非福島県の復興の状況、環境省が担っている業務をその目で実際に御覧をいただい...全文を見る | ||
○森まさこ君 ありがとうございました。 質問を終わります。 ───────────── |