森屋宏

もりやひろし

選挙区(山梨県)選出
自由民主党・国民の声
当選回数2回

森屋宏の2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月13日第190回国会 衆議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 このたび総務大臣政務官を拝命いたしました森屋宏でございます。  皆様方の格段の御指導をよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ————◇—————
01月19日第190回国会 参議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) この度、総務大臣政務官を拝命をいたしました森屋宏でございます。  皆様方の格段の御指導をよろしくお願い申し上げます。     ─────────────
01月19日第190回国会 参議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) 先生今調査を行うべきではないかというふうなことの方でお話をいただきました。  ただいまお話ございましたように、総務省におきましては、臨時・非常勤職員の任用それから勤務条件等に関しまして、先生先ほど御指摘のように、二十六年七月に通知を発したところでござい...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) 先生からただいま技術的助言についてということでお話がございました。  先生御指摘のように、地方公務員法上、地方公務員の給与決定につきましては、民間事業の従事者の給与等とともに国家公務員給与も考慮事項の一つとして考えていくべきというふうになっております。...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) ただいま御指摘をいただきました。  総務省といたしましては、地方団体の影響については理解をさせていただいているところでございます。しかしながら、地方公務員法上の地方公務員の給与決定に当たりましては、民間事業従事者の給与等とともに国家公務員給与も考慮され...全文を見る
01月27日第190回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) この度、総務大臣政務官を拝命をいたしました森屋宏でございます。  土屋副大臣とともに高市大臣を補佐し、全力を尽くしてまいります。前田委員長を始め理事、委員の各位、皆様方の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。     ─────────────
02月24日第190回国会 衆議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 お答えをいたします。  先生からは、税源の確保というふうなお話だと思います。  消費税の軽減税率制度の導入に当たりましては、与党及び政府の税制改正大綱を踏まえまして、先般国会に提出をされました税制改正法案におきまして、財政健全化目標を堅持するとともに、社会保...全文を見る
○森屋大臣政務官 全体として、国、地方全体で安定的な社会保障財源の確保という観点の中で議論をされていくべきものというふうに考えております。
○森屋大臣政務官 あくまでもこれは全体的な議論の中でこれから議論されていくものだというふうに思いますので、重ねての答弁で恐縮でございますけれども、国、地方全体の安定的な社会保障財源の確保を図るという観点で議論されていくというふうに思っております。
○森屋大臣政務官 ありがとうございます。先生の御質問にお答えをいたします。  先生御指摘のとおり、平成二十八年度の地方財政対策におきましては、臨時財政対策債の発行額を前年度から〇・七兆円の大幅減となる三・八兆円とするなど、地方財政の健全化、質の改善を図ったところでございます。 ...全文を見る
02月25日第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 先生から御質問をいただきまして、ありがとうございます。  指定都市は、先生御存じのとおりに、昭和三十一年に創設をされた制度でございます。先ほどお話がございましたように、人口百万人以上または近い将来百万人になる見込みがある、そうした都市を指定都市として指定する、...全文を見る
○森屋大臣政務官 ただいま先生から、静岡県は、大都市地域特別区設置法を改正し、静岡市など道府県庁が所在する指定都市についても、当該の指定都市を廃止して特別区が設置できるよう要望されているというふうなことを私どもの方でも承知をしているところでございます。  仮に、静岡県が要望する...全文を見る
02月26日第190回国会 衆議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 先生今質問をいただきました、軽減税率が導入されますと地財計画でどのように確保していくかというふうなことだと思います。  消費税の軽減税率の導入に当たりましては、与党及び政府の税制改正大綱を踏まえ、先般国会に提出されました税制改正法案において、財政の健全化目標を...全文を見る
03月09日第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 先生から御質問いただきました。ありがとうございます。  まず、広域の圏域のあり方は、先生御存じのとおりに、今、三つの区分をさせていただいております。その中で、先生から今御指摘をいただきました過疎地域等自立活性化推進交付金ということでございます。  この交付金...全文を見る
○森屋大臣政務官 先ほど冒頭申し上げましたように、三つの地方の連携のあり方というのを分類させていただきました。先生の方からは、今、定住自立圏と連携中枢都市圏構想というふうなことで御質問があったというふうに思います。  まず、定住自立圏につきましては、先生御存じのとおりに、要件は...全文を見る
○森屋大臣政務官 先生から、定住自立圏と連携中枢都市圏の二つを比較していただきまして、総務省における財政措置について御質問いただいたというふうに思います。  基本的には、先生の御指摘にございますように、連携中枢都市には、経済成長の牽引役それから高次都市機能の集積、強化ということ...全文を見る
○森屋大臣政務官 先生からただいま地方交付税についての御質問がございました。  基本的に、大前提としまして、総務省としてお答えをさせていただきたいと思います。  地方交付税は、地域間の大きな税源の偏在がある中で、財政力の格差を調整し、全国どの地域であっても一定水準の行政を確保...全文を見る
03月10日第190回国会 参議院 総務委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) ただいま先生からは、中核市につきまして幾点か項目に分けて御質問いただきました。  まず、団体数についてでございますけれども、現在四十五市となっております。また、中核市指定の人口要件、先ほど先生がお話しいただきました、緩和をされたということに伴いまして、...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) 国の支援ということでございました。  総務省といたしましては、中核市移行に関わる支援につきまして、移行に関わる経費の増加につきまして、基準財政需要額に算入する形で地方交付税により適切に措置をしてまいりたいというふうに考えております。  また、人材面に...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  先生今御指摘をいただきましたとおりに、国と地方公共団体との間で適切に役割分担がなされた結果といたしまして、国の行政改革に資するものであるというふうに理解をしております。その上で、国と地方公共団体の役割分担を考える上でまず大切なこ...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) 先生からただいまアウトソーシングについて御質問がございました。  民間にできることは民間に委ね、真に行政として公共団体には効率的で質の高い行政の実現というものが求められているわけでありますので、政策課題等に重点的に対応した簡素で効率的な行政体制を実現す...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) 総務省におきましては、各地方団体の定員管理につきましては、それぞれの地域の実情を踏まえつつ、自主的に適正な定員管理の推進に取り組むよう助言をさせていただいているところでございます。  地方公共団体におきましては、総職員数を抑制する中においても、業務量の...全文を見る
03月15日第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 ただいま先生から、第四種踏切につきまして、改良経費に対する地方財政措置についてとのお伺いをいただいたところでございます。  まず、遮断機や警報機等の踏切保安施設の設置に要する経費につきましては鉄道事業者が負担することとされており、これらの設備の設置に対しまして...全文を見る
03月16日第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 先生から、ただいまは、地方交付税措置の財源をどこから持ってくるのかというふうな御質問でございました。  先生御案内のとおり、地方財政計画についてちょっとお話をさせていただきたいと思いますけれども、その役割として、まず一つ目としては、国として、地方団体が標準的な...全文を見る
○森屋大臣政務官 先生御指摘をいただきました。地方交付税の信頼を失うのではないかというふうな御指摘でございました。  基本的には、それぞれの地方団体からの、地方事情に即したいろいろな御要望というものがございます。それから、国の制度の中で示している義務的にやっていただかねばならな...全文を見る
○森屋大臣政務官 御質問いただきました。  実は、私は、私立の幼稚園を経営しております。先生方は御存じだと思いますけれども、幼稚園の就園奨励費というのがあります。これは、子供たちのお母さん方の所得に応じて個々の御家庭に支援をするわけですけれども、実はこんなものも交付税単価に算定...全文を見る
○森屋大臣政務官 申しわけございません、通告いただいておりませんので答えることができませんけれども、よろしくお願いいたします。
03月17日第190回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  まず、地方財政が依然として厳しい状況にある中におきまして引き続き行政の効率化を進めるため、昨年八月に総務大臣通知を発信をさせていただきまして、民間委託等の業務改革の推進に努めるよう各地方団体に要請をしたところであります。  こ...全文を見る
03月18日第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 総務大臣政務官を拝命いたしました森屋宏でございます。  土屋副大臣とともに、高市大臣を支え、全力を尽くしてまいります。山本委員長を初め理事、そして委員の先生方の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。(拍手)      ——...全文を見る
03月22日第190回国会 参議院 財政金融委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) 先生からただいまいろいろと自動車の産業の重要性というのをお話をお伺いいたしました。私も全く同じ考えでありまして、大変裾野の広い大きな、我が国にとりましては重要な産業であるというふうに思っております。そこの上で、先生から先ほど自動車の関連税制と、それから市...全文を見る
03月22日第190回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  先生御存じのとおり、トップランナー方式の導入に当たりましては、財源保障機能を適切に働かせ、住民生活の安心、安全を確保することを前提として取り組むこととしておるところでございます。平成二十八年度におきましては、もう既に多くの団体で...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  地方団体は、課税自主権に基づく税源確保策として超過課税を実施することができますが、その際、税率設定の自由度を拡大することは重要な課題と認識をしているところでございます。  このため、税率設定の自由度を高める取組を今まで講じてき...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  今回、消費税率一〇%段階におきまして、地域間の税源の偏在性を是正し財政力格差の縮小を図るために、法人住民税法人税割の税率を引き下げ、その税収全額を地方交付税原資化とすることといたしております。地方消費税率の引上げ及び法人事業税交...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  先生から御指摘をいただきました地方財政におきましては、近年巨額の財政不足が継続していることから、臨時財政対策債の発行残高は五十兆円を超える規模となっているということでございます。地方交付税の総額を適切にこれから確保しつつ、臨時財...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをさせていただきます。  トップランナー方式の導入に当たりましては、財源保障機能を適切に働かせ、住民生活の安心、安全を確保することを前提として取り組むこととしております。  平成二十八年度におきまして、先ほども答弁をさせていただきましたけれども...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  先生今御指摘をいただきましたように、アベノミクスによりまして平成二十八年度の地方税収は平成二十四年度から五兆円以上増加をいたしまして、過去最高となります四十一・九兆円を見込んでいるところでございます。  増加の主な要因といたし...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  ただいま先生お話ございましたように、平成二十八年度地方財政計画におきまして、今後市町村が主体となりまして森林整備等が円滑に実施されますよう、森林整備の実施に必要な地域の主体的な取組に要する経費につきまして、新たに重点課題対応分と...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  まず第一点目でございますけれども、先ほどお話しさせていただきましたように、平成二十八年度地方財政計画におきまして、今後、市町村が主体となりまして森林整備等が円滑に実施されるまでの間、その環境整備に必要となる地域の主体的な取組に要...全文を見る
03月23日第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 お答えをいたします。  今回の制度改正により、期日前投票の開始時刻につきましては、二時間以内の繰り上げが可能となりまして、午前六時半からの開始が可能となります。  早朝の投票につきましては、平成二十六年衆議院議員総選挙におきまして、駅やショッピングセンターな...全文を見る
○森屋大臣政務官 お答えをいたします。  現行の洋上投票制度は、外洋を航行中の指定船舶に乗船をいたします船員につきまして、厳格な手続のもとで、ファクシミリを使いまして投票するものでございます。  その対象の拡充につきましては、投票することが困難な方々に投票機会を確保するという...全文を見る
○森屋大臣政務官 お答えをいたします。  先生御存じのとおりに、選挙運動につきましては、原則として自発的に無報酬で行うものとされておりまして、選挙運動に従事する者に対しまして当選を得るなどの目的を持って報酬を支払うことは、現行法上、車上運転手や手話通訳者など一定の者に支払う場合...全文を見る
○森屋大臣政務官 お答えをいたします。  まず、先ほどの答弁で、車上運動員を車上運転手と申し上げました。まことに申しわけございません。訂正をさせていただきます。  それでは、ただいま先生から運動用ビラについて御質問がございました。  候補者個人の使用します選挙運動用ビラにつ...全文を見る
03月23日第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) ただいま福島先生から地方公務員の実態についてお話がございました。  地方団体におきましては、行政ニーズが多様化するとともに、働く人の側からも多様な働き方のニーズが存在しているというふうに承知をしております。このため、任命権者が就けようとする職務の内容等...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) 総務省におきまして行いました調査でございますけれども、平成二十四年の四月一日現在で行いました調査によりますと、地方公共団体の臨時、非常勤の職員の総数は六十万四千人でございました。そのうち女性は約四十四万八千人ということでございまして、比率にいたしまして七...全文を見る
03月23日第190回国会 参議院 財政金融委員会 第6号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  先生今御指摘をいただきました、地方法人特別税・譲与税制度は、当時、大きく景気を回復をいたしまして、それを反映をいたしまして地方法人二税が大きく伸びたことから、特に都道府県間の税収の差の拡大に対しまして財政力格差の拡大が顕著になっ...全文を見る
03月23日第190回国会 参議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをいたします。  まず最初の御質問でございます地方創生推進交付金の交付対象とする個別事業の選定に当たりましては、地域再生計画の認定申請に対する審査を内閣府において行うものというふうに承知をしております。  その上で、本交付金は、従来の縦割り事業...全文を見る
04月05日第190回国会 衆議院 総務委員会 第11号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 お答えをいたします。  移住・交流情報ガーデンにつきましては、運営につきましては民間に委託をさせていただくこととしておりまして、平成二十八年度予算におきましては、関連経費を含めまして一・一億円を計上いたしたところでございます。  この請負の選定に当たりまして...全文を見る
04月13日第190回国会 参議院 決算委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをさせていただきます。  先生今御質問がございましたふるさと納税に係る返礼金送付につきましては、これは各地方団体の独自の取組で行っているものでございます。その上で、総務省といたしましては、返礼金に係る対応につきましては、地方団体自らの判断の下で責...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えを申し上げます。  返礼金の送付につきましては、ふるさと納税制度とは別に各地方団体が独自に予算を計上されまして実施しているものでございまして、地方団体が自律的に対応することがまずは重要であるというふうに考えております。そのため、制度として禁止する...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えをさせていただきます。  先生今お話ございましたように、個人住民税につきましては、受益に対する負担としての地域社会の費用を住民がその能力に応じて広く分かち合うという地域社会の会費的な性格を有しているものでございます。今回、それで、一方におきまして...全文を見る
04月14日第190回国会 参議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えを申し上げます。  先生今、TPPによる農山漁村等への、集落等の打撃ということでございますけれども、前提といたしまして、平成二十七年度国勢調査によりまして、我が国の総人口〇・七%減少する中におきましては、過疎地域、特に七・六%減少ということで著し...全文を見る
04月26日第190回国会 参議院 国土交通委員会 第8号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) 先生から御質問いただきました。  御存じのとおりに、軽自動車に関わる地方税でございますけれども、これにつきましては、自動車取得税のエコカー減税、まず、そして続いて軽自動車税のグリーン化特例等を行っておりますけれども、これは全て燃費値を基準といたしまして...全文を見る
04月28日第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えを申し上げます。  先生今御質問いただきました海外選挙人名簿の登録につきましては、これは基本的には御本人の申請主義が取られているところでございます。そして、この申請につきましては、選挙の公正を確保する観点から、原則として本人による在外公館での申請...全文を見る
05月02日第190回国会 参議院 決算委員会 第9号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答え申し上げます。  地方公共団体におきましては、先ほど来、先生御指摘ございますように、過去に建築をされました公共施設等がこれから大量に更新時期を迎えてまいります。その一方で、これも御存じのとおりに、地方財政は依然として大変厳しい状況にあるのも事実で...全文を見る
05月10日第190回国会 参議院 総務委員会 第12号
議事録を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えを申し上げます。  先生御案内のとおり、公立病院につきましては、民間病院の立地が困難であるへき地等における医療や救急、周産期などの不採算・特殊部門に関わる医療の提供を担っておりまして、こうした医療の多くは地域や公立病院で偏在があるため特別交付税に...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) まず、先生から御質問ございました公立保育所の運営に関わる問題について回答をさせていただきたいと思います。  先生おっしゃいましたように、一般財源化されているところでございますけれども、一方におきまして、一般財源化によります影響が生じませんように適切に地...全文を見る
○大臣政務官(森屋宏君) お答えを申し上げます。  先生お話ございましたように、公職選挙法第四十条によりまして、それぞれの市町村の選挙管理委員会の判断において短くしたりすることができるということでございます。  それで、お尋ねの第一点目でございます。  平成二十六年執行いた...全文を見る
05月25日第190回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号
議事録を見る
○森屋大臣政務官 総務省の考え方につきまして、御説明をさせていただきたいと思います。  水道事業の将来にわたりまして持続的かつ安定的な事業の継続をしていくということは、大変な、重要なことであるというふうに考えているところでございます。  委員御存じのとおり、水道事業につきまし...全文を見る
11月09日第192回国会 参議院 本会議 第9号
議事録を見る
○森屋宏君 自由民主党、森屋宏です。  ただいま議題となりました社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案につきまして、自由民主党及び公明党を代表いたしまして質問をいたします。  まず初め...全文を見る
11月22日第192回国会 参議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○森屋宏君 おはようございます。自由民主党、森屋宏でございます。  今日は、地方行政に視点を当てた、まあ私も県会議員をずっとやってまいりまして、市町村合併、平成の大合併がございまして、十年以上がたってきたということで、これについて少しお話しさせていただきたいということと、そして...全文を見る
○森屋宏君 ありがとうございました。  あくまでも自治ですから、それぞれの姿というものを決めるのは、それぞれの地域の行政の長である首長さんであり議会であり住民であるというふうに思います。そういう中で、国として果たすべき役割というものは、地域によっていろいろ、地形等もいろいろあり...全文を見る
○森屋宏君 次に、合併自治体にとって一番大きな私は課題だというふうに思っていますのは、合併前のそれぞれの町村に残っていたいわゆる箱物だというふうに思っています。図書館でありましたりいろいろな箱物施設がそれぞれの地域には残っていまして、十年以上が経過して、この施設をどういうふうに統...全文を見る
○森屋宏君 前向きな御答弁、ありがとうございます。  総枠も伸ばしていただいておりますので、是非こうした温かい目で、合併というのは、国の誘導とは言いませんけれども、これはあくまでもそれぞれの地域が自らの選択で選んだ道でありますから、それは地域の、先ほど冒頭お話ししましたように、...全文を見る
○森屋宏君 これからも合併をした団体は、それぞれの大変な御努力でこれからの地域での中核というものを担っていく、重要な役割を担っているというふうに思います。どうか温かい目で見て御支援をお願いを申し上げたいというふうに思います。  それでは、二点目でありますけど、ドクターヘリについ...全文を見る
○森屋宏君 これは、実は厚労省の財政支援ばかりじゃなくて、総務省も特別交付税という形で、なおかつ、財政力に応じて、財政力の弱いところには厚く支援をいただけるというふうなスキームをつくっていただきました。私の山梨県のように八十四万人足らずの県においても、今大変な御支援をいただく中で...全文を見る
○森屋宏君 ありがとうございました。  あと幾つかの県が導入がされていないということでありますので、是非、国の積極的な関与もお願い申し上げたいというふうに思います。  最後に、ちょっと、今のドクターヘリですけれども、私の地元ではキーワード方式という方式を取っておりまして、一一...全文を見る