森屋宏

もりやひろし

選挙区(山梨県)選出
自由民主党・国民の声
当選回数2回

森屋宏の2017年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月06日第193回国会 参議院 予算委員会 第7号
議事録を見る
○森屋宏君 おはようございます。自由民主党、森屋宏でございます。  今日はいろいろな用意をさせていただきましたけれども、今、実は私はこの後ろで西田昌司先生の質問を聞いておりました。実は私も学校法人幼稚園の理事長でございます。小学校の教員をしておりました母が、約五十年以上前、私が...全文を見る
○森屋宏君 なかなか国民の皆さん方というのは、いろんな意味でマスコミの報道をされる部分をいろいろ見てられる部分もありますから、政府というのはやっぱりこういうことをしっかりと国民に説明する役割もあるというふうに思います。是非引き続き総理には努力をいただきまして、国民の皆さん方に分か...全文を見る
○森屋宏君 大臣、ありがとうございました。  最後におっしゃっていただきましたけど、まさにそうでありまして、地方が起こしている臨財債も、これもまあ地方の財政規律の中でしっかりと将来償還に向けて準備をしていかなければいけないということを言いたいわけであります。  そういう意味で...全文を見る
○森屋宏君 是非大臣、地方、特に小さな団体というのは、やっぱりこの二十年余り、地方分権とかあるいは財政縮減みたいな形の中で専門職の技術職員が非常に減っています。是非そうした、これは中枢都市が周辺の事務も担っていくというシステムを総務省つくっていただきましたけれども、是非国交省とい...全文を見る
○森屋宏君 総理おっしゃっていただきましたように、地域を変えていくのは、私も、外からの人、その自分たちの地域を客観的に見ていただける力って非常に大きな力だというふうに思います。そうした意味でも、人の交流というものを是非増やしていただくような、まだ総理、道半ばなアベノミクスでござい...全文を見る
03月16日第193回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○森屋宏君 おはようございます。  質問に入らさせていただきます前に、冒頭、過日三月五日、長野県内において発生をいたしました消防防災ヘリの墜落事故におきましてお亡くなりになられました九名の方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、御家族の皆様方にお悔やみを申し上げたいというふう...全文を見る
○森屋宏君 先ほどもお話ししましたように、また今の御答弁にもありましたように、この財政計画の支出を見ていただいても、私は、まず一番目には、この間の予算委員会でもお話をさせていただきましたけれども、グラフ二を御覧ください、地方の借入金残高の流れであります。この赤い部分が臨財債の発行...全文を見る
○森屋宏君 総務省においてもこのことに対して問題意識を持っていただいて、地方財政措置の中で応援をしていただけるということでございます。どうか継続的な取組をお願いを申し上げたいというふうに思います。  そこで、もう一つ、先ほどお話しさせていただきましたように、現場のやっぱり技術職...全文を見る
○森屋宏君 公共事業の現場ってどういうふうに変化してきたかといいますと、これは、発注サイドの行政サイドの話だけではなくて、受注サイドの民間の事業者、これも大変いろいろな経過がありまして、厳しくなっているんです。現場監督を必ず一つの現場に一人は確保しなきゃいけない、幾つもの現場を見...全文を見る
○森屋宏君 ありがとうございました。  それでは次に、インバウンド観光、これも地方を元気付けていく大変大きな原動力になるという意味合いでお聞きをしたいというふうに思います。  地方創生ということで地方経済の成長ということをうたってきたわけでありますけれども、それぞれの地方では...全文を見る
○森屋宏君 ありがとうございました。  私、そんなに世界中を歩いているわけじゃありませんけれども、日本のように、一極集中的にポイントポイントで観光地があるのではなくて、日本という国は、もう本当に北は北海道から南は沖縄まで、もう全国各地に観光資源と言われるものがあるわけであります...全文を見る
○森屋宏君 ありがとうございました。  今日は質問の時間をいただきまして、地方団体をどうやって元気付けていくかというふうなことをお話をさせていただきました。重ねて、恐縮でありますけれども、私も、政治の、地方議員のバッジをいただいて約二十年間ぐらい、そしてこの国会に来させていただ...全文を見る
04月12日第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号
議事録を見る
○森屋宏君 飯泉知事、せっかくおいでいただきましたので、最後だと思いますけれども、一言だけ御感想をいただきたいと思いますけれども、御指導いただいてまいりました我が党の中での参議院の在り方、今回、実は今年に入りまして、議長の下に全会派が加わる中で参議院の在り方、議論が今、始まってま...全文を見る
05月08日第193回国会 参議院 決算委員会 第7号
議事録を見る
○森屋宏君 本日は決算委員会ということで、質問の機会をいただきました。理事の皆さん方に心から感謝申し上げたいと思います。  長いゴールデンウイークでした。一番長い方だと九日間という方もおいでになったということでありまして、実は私の地元山梨は、天候にも恵まれたということで、大変多...全文を見る
○森屋宏君 よく国会に私も参加させていただくようになっていろんな議論を聞いていますと、とかく地方団体を全部まとめた意見を言われたり見方をされる方がいます。私は県会議員出身ですから、やっぱり税収構造で都道府県というものと市町村というのは違うんだということを前提の中で、地方団体を一つ...全文を見る
○森屋宏君 ということなんですね。  これは、実は、昨年の十一月の八日に経済財政諮問会議が開かれて、大臣もそこに御出席をされ、高橋委員からの質問に答えられているわけであります。私はそれは理解はできます。しかし、その高橋委員は何とおっしゃっているかというと、今お話ししたような財政...全文を見る
○森屋宏君 政務官、ありがとうございました。  冒頭も言いました。それから、前回の予算委員会のときにもお話をさせていただきました。地方団体というのは、全国の中で、地方においてこれはその地域のコーディネーターであり、リーダー的役割なんですね。昔は、かつて地方団体は、管理をされる、...全文を見る
○森屋宏君 大臣、ありがとうございました。  私は、これからも国会の中において、地方という一つのくくりの議論ではなくて、都道府県というのと市町村、二層制で地方団体は成り立っているんだということに基づいてそれぞれの分析あるいは議論をすべきだというふうなことを、持論を基にこれからも...全文を見る
○森屋宏君 実は、自民党の政調部会の中で、今、PTでこの窓口業務の在り方ということを議論させていただいております。先日も、日野市とそれから千葉県の市川市、両市、積極的な取組をされていて、外部委託をされていると実情をお聞きいたしました。  こういう都市部はそうした業務を請け負う業...全文を見る
○森屋宏君 ありがとうございました。  私は、やはり県会議員の時代に消防本部のデジタル化というのを経験しました。当然、私の山梨なんというのは人口八十数万の県ですから、警察でいうと、一一〇番を掛ければ甲府にある県警本部に入って、そこから全県下が全部モニターで出て、どこから電話が来...全文を見る
○森屋宏君 先ほどお話しさせていただきました党本部の政調において、地方自治体の窓口・定型的業務の在り方に関するPTということで、五月中旬をめどに取りまとめ、提言をさせていただきたいと準備をさせていただいているところでございます。これからも総務省の積極的な取組に対して党といたしまし...全文を見る
05月10日第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号
議事録を見る
○森屋宏君 今、私、薬師寺先生のお話を聞いていて、それまでも思っていたんですけれども、国会というところはどうしても政党政治の場になってしまいますから、例えば法案であるとか予算案ということになると、それぞれの党派の立場の中で議論になってしまう、しまうというか、それが政党、国会の姿で...全文を見る
05月30日第193回国会 参議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○森屋宏君 自由民主党、森屋宏でございます。着座のまま質問をさせていただく失礼をお許しいただきたいと思います。  本日おいでをいただきました四名の参考人の皆様方は、大変お忙しいところ、また遠路、それぞれの先生方、おいでをいただきました。心から感謝申し上げたいというふうに思います...全文を見る
○森屋宏君 四人の方に、それぞれ分野は異なるお立場だとは思いますけれども、今質問をさせていただいております。  三十一次の地制調において、人口減少社会においていかに地域の中でガバナンスの確保、ガバナンスを利かせていくかということの充実を訴えているわけでありますけれども、そうした...全文を見る
○森屋宏君 ありがとうございました。  私自身も地方議会の出身者としてこの国会に来させていただいて一番感じましたことは、国会というところは政党政治ですから、それぞれに立場の違う中でいろいろな考え方を持った皆さん方のお集まりの場でありますけれども、今日の委員会も、こうした委員会も...全文を見る