安江伸夫

やすえのぶお

選挙区(愛知県)選出
公明党
当選回数1回

安江伸夫の2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
11月12日第200回国会 参議院 法務委員会 第3号
議事録を見る
○安江伸夫君 公明党の安江伸夫です。  今回、法務委員会はもとより、委員会での質問、初めて立たせていただきます。大変、初めて法廷に立ったとき以上に緊張しておりますが、御容赦いただければというふうに思います。よろしくお願いいたします。  まず第一に、先ほど来もありましたが、この...全文を見る
○安江伸夫君 引き続き充実した支援をお願いしたいと思いますし、残念ながら、こういった災害もますます激甚化、多発化してくると思います。そうしたノウハウをしっかりと蓄積して、万が一また次の災害があったときの迅速な対応というものも併せてお願いしたいというふうに思います。  続いて、次...全文を見る
○安江伸夫君 引き続きの取組を何とぞよろしくお願い申し上げます。  そして、三つ目の質問に移らせていただきます。  大臣の所信においても、新たな時代に対応する民事法制という文脈の中で、成年年齢の引下げに伴う準備等についても御指摘をいただきました。この点に関連しまして、現在、少...全文を見る
○安江伸夫君 しっかりと、その少年の可塑性を阻害することにならないか、この点を重々踏まえていただいて、引き続き慎重な議論をしていただきたいというふうに思います。  次の質問に移らせていただきます。裁判手続のIT化について御質問させていただきます。  業務の効率化、国際競争力の...全文を見る
○安江伸夫君 やはり日本の司法というものは、諸外国に比べてもまだまだ後れを取っているのが現状ではないかなというふうに思っております。しっかりとこのIT化の推進をお願いをしたいというふうに思います。  次の質問です。性犯罪対策についてお伺いをいたします。  平成二十九年に成立し...全文を見る
○安江伸夫君 しっかりと被害者側の声にも耳を傾けていただきたいというふうに思います。  時間が参りましたので、私からは以上といたします。ありがとうございました。
11月20日第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○安江伸夫君 公明党の安江伸夫です。  私も、さきの七月の参議院選挙で初当選をさせていただいた者です。伊藤孝恵議員と同じ愛知県の選出でございまして、本特別委員会における質疑も初めてとなりますが、どうかよろしくお願いを申し上げます。  早速ですが、質問に移らせていただきます。 ...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございました。  引き続き、消費者被害の予防に努めていただきたいというふうに切に願うものでございますし、先ほど御指摘をいただきました見守りネットワーク、こうした取組も重要かと思います。これは、消費者被害のみならず、いわゆる認知症等の高齢者の生活支援等にも...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。  食品ロスに関連してもう一点。我が国では、現在、年間約六百万トンもの食品ロスが発生をしており、そのうち家庭系食品ロスが半数を占めると推計をされております。食品ロス削減推進法では、食品ロスの削減に向け...全文を見る
○安江伸夫君 徳茂委員の質問も重複いたしましたが、大事な点なので重ねて質問させていただきました。御容赦ください。  それでは、次の質問に移らせていただきます。  今度は、成年年齢の引下げに対応した若年層の消費者被害の防止について御質問をいたします。  昨年の常会で成年年齢の...全文を見る
○安江伸夫君 着実な推進をお願いしたいと思います。  また、もう一点、今のは高校の教育現場に関する質問でございましたが、当然、若年者一般に対する消費者教育が重要かというふうに思います。また、加えて、本年の六月より施行されております改正消費者契約法、これも、新しくデート商法等に関...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございました。  続きまして、消費者団体訴訟制度についてお尋ねをいたしたいというふうに思います。  平成十九年度にこの消費者団体訴訟制度が導入されてから、もう既に十年以上が経過をいたしました。これは、被害が少額の場合、消費者は手間や費用負担を考えて泣き...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  今おっしゃっていただいたとおり、この適格消費者団体等、ますます公益的な役割が拡大しているのではないかなというふうに思っております。  しかし一方で、その活動は、消費者生活相談員あるいは弁護士などによる、ある意味、事実上のボランティアに依...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございました。  続きまして、今度は地方創生に関連しまして御質問をさせていただきたいというふうに思います。  時間の都合でちょっと一問飛ばして次の質問に行かせていただきますが、自治体のSDGsの推進についてお伺いをいたします。  地方創生の深化に向け...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。是非この三〇%ということの実現を目指して頑張っていただければというふうに思います。  それでは、最後の質問に移らせていただきます。第二期まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定についてでございます。  先ほども宮崎委員の質問にもございましたけれ...全文を見る
○安江伸夫君 力強い御決意をいただきました。しっかりと共々に取り組んでまいりたいというふうに思っております。  時間が来ましたので、私からは以上です。ありがとうございました。     ─────────────
11月21日第200回国会 参議院 法務委員会 第6号
議事録を見る
○安江伸夫君 公明党の安江伸夫です。よろしくお願いいたします。  今回の裁判官の報酬、また、検察官の俸給等に関する法律案に関連して質問をさせていただきます。  先ほどもお話がありました、今回の両法案は一般の政府職員、特に若年層の俸給を引き上げることに伴っての裁判官、検察官のい...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  やはり家庭裁判所というものは、主にやはり家庭の中の問題、生活に関わる重要な問題を扱っている裁判所でございます。今おっしゃっていただいたとおり、迅速でかつ適正な権利擁護、そのためにも、その整備の拡充にしっかりと努めていただきたいというふうに...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございました。  続いて、裁判所、検察官、両方に関わる論点になりますけれども、裁判員裁判制度についても若干触れさせていただきたいと思います。  同制度、平成二十一年五月にスタートいたしました。論じるべき難点、論点がたくさんございますが、特に言われており...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  また別の機会にもこの論点については取り上げたいというふうに思いますが、今日は裁判官、検察官の俸給ということに関連をいたしまして、今、裁判員等の心のケアということをおっしゃっていただきましたが、専門職の側、すなわち裁判官や検察官に対する心の...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  裁判官、検察官といえどもやはり人間であるということで、その職場環境の改善にもまた努めていただきたいというふうに思います。  最後の質問でございます。やはり、裁判所、検察官、複雑多様な事案に対応していく、こういうことが求められる時代であり...全文を見る
○安江伸夫君 本当に外国人に対する対応、重要だと思います。また、今回の台風被害等の自然災害等もございまして、やはり外国人もそういった法律的な支援を受ける必要性、当然あると思いますので、そうした機能の拡充に努めていただきたいというふうに思います。  本当はもう一点、司法ソーシャル...全文を見る
11月26日第200回国会 参議院 法務委員会 第7号
議事録を見る
○安江伸夫君 公明党の安江伸夫です。  質問させていただきます。まず第一に、法テラスに関連をして質問させていただきたいというふうに思います。  平成三十年の一月二十四日、改正総合法律支援法が施行されました。新たに高齢者、障害者等で認知機能が十分ではない方に対する援助が拡充をな...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  今御指摘いただいた、いわゆる福祉機関に対する周知、説明等がやはり鍵を握っているかというふうに思います。ただ一方で、やはり法テラスの人的体制というのもなかなか厳しい状況があるというのが私の実感でもございまして、まさにそうした課題等も含めて、...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  限られた財源でという本当に大変に難しい壁がございますけれども、しっかりとこの犯罪被害者の皆様に対する光を国が当てていくべきであるというふうに思いますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。  続きまして、子供の権利に関する問題について...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  また、再度質問ですが、現在の実務におけるその算定表がどのように活用なされているか、その意義、また御認識についてお答えください。
○安江伸夫君 今お答えいただきました。  私も実務家として、この算定表は実際に大変活用してきたわけであります。私も、経験上、やはりこの算定表というものは大変に重要な意義があるということを実感をしております。あえて言わせていただきますけど、これは良くも悪くもやはり実務において定着...全文を見る
○安江伸夫君 そしてまた、この算定表ですが、どなたがどのように作成をされたのか、この点についてもお答えください。
○安江伸夫君 ありがとうございます。  先ほど申し上げましたとおり、この算定表、従前から、取扱いに鑑みて大変な重要な意義があるものでございます。今般の改定によって、いわゆる養育費の相場にも変動を来すものであろうかと想像だに難くないですし、親の離婚後の子の養育水準に大きな影響を与...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  また、第一回の研究会が先ほどの十一月十五日に開催をされたというふうに伺いました。その研究会第一回の内容、概要をお答えください。
○安江伸夫君 ありがとうございます。  今般の家族法のこの研究会、本当に子供の将来に関わる重要な論点ばかりであります。子供たちの未来を明るいものにする、そうした方向性を持って、しっかりと国民の皆様にもこうした研究を行っているんだということを広く認識をいただいて、その推移を見守っ...全文を見る
11月28日第200回国会 参議院 法務委員会 第8号
議事録を見る
○安江伸夫君 公明党の安江伸夫です。早速質問をさせていただきたいというふうに思います。  今回の改正におきましては、株主提案権の制限、不当な目的等については削除をされておりますが、個数の制限については残っている状況でございます。そこで、この個数制限の改正についてお伺いをします。...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  ちょっと一つ突っ込んだ質問になるかもしれないんですけど、十という数字を超える提案というのは、立法事実として、ほとんどそういう十を超えるような提案は基本的には事例としてはないということを今理由として述べていただいたんですが、場合によっては十...全文を見る
○安江伸夫君 済みません。ありがとうございました。  要するに、今の質問の趣旨は、やはり十を超えても株主提案をしたいという方は可能性としては十分あり得るというところなので、そこはよく会社とのコミュニケーションというところになると思うんですけれども、実質的に制限することがないよう...全文を見る
○安江伸夫君 ありがとうございます。  今質問させていただいたとおり、ほぼほぼそういったケースはまずないというふうに想定をされていることとは思いますけれども、そうした万が一の事態に対しても一応会社法はそうした救済措置というものを予定しているということを確認をさせていただきました...全文を見る
○安江伸夫君 今回の社外取締役の設置義務、これを義務付けられる対象となる会社、今上場会社等というふうにおっしゃられましたが、具体的にはどういう会社か、改めて確認をさせてください。
○安江伸夫君 ありがとうございます。  一応、非上場の会社も、ごくごく僅かかと思いますが、含まれるということでありますので、そうした会社に対するフォロー等も重要かと思います。  先ほどの渡辺委員の質問にもありましたけれども、やはり社外取締役としての有為な人材をどうやって確保し...全文を見る
○安江伸夫君 また、社外取締役の設置を義務付けるのみではなくて、先ほどの質問とも重なって恐縮ですが、やはり機能強化ということが重要であると。形骸化している事例も伺っておりますし、やはりこの実質的な機能を強化する、そのために法務省としてどのように対応していくか、お答えください。
○安江伸夫君 やはり、設置を義務付けることと、その実質的機能を強化していくことというのは、私は車の両輪のようなものだというふうに思っております。その端緒として、現状を追認するような形かもしれませんが、今回義務付けられたことにはやはり意義があるというふうに思っておりますし、また、引...全文を見る
○安江伸夫君 今回の改正におきましては、取締役の個人別の報酬等の開示までは求められなかったわけでありますが、個人別の報酬開示が求められなかったその理由についてお答えください。
○安江伸夫君 ありがとうございました。  一応、通告では、次は会社補償、役員等賠償責任保険について質問をする予定でありましたが、先ほどの渡辺委員と全く重複するので、ちょっと次の質問に移らせていただきます。  取締役の欠格条項の削除のことについて、最後に質問させていただきたいと...全文を見る
○安江伸夫君 今回、成年被後見人が取締役として行為を行うことが一応法律上想定をされるということでありますけれども、行為能力の制限を理由として取消し権の行使というものは認められているんでしょうか。
○安江伸夫君 ありがとうございました。  今回、そうした意味での欠格条項が削除されたということ、なかなかスポットライトが当たりにくい部分かと思いますが、大事な改正であると思いましたので、指摘させていただきました。  時間が来ましたので、終わります。ありがとうございました。