若松謙維

わかまつかねしげ

比例代表選出
公明党
当選回数2回

若松謙維の2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月13日第198回国会 参議院 本会議 第8号
議事録を見る
○若松謙維君 公明党の若松謙維です。  私は、自民・公明を代表して、ただいま議題となりました平成三十一年度地方財政計画、地方税法等の一部を改正する法律案等四法律案について、安倍総理並びに関係大臣に質問します。  初めに、地方財政計画について伺います。  安倍総理は、一月二十...全文を見る
03月14日第198回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○若松謙維君 公明党の若松謙維です。昨日の本会議代表質問に続きまして、この委員会でも質問をさせていただきます。  まず、地方税の偏在是正、総務省にお伺いいたしますけれども、これも昨日取り上げたわけでありますけれども、いずれにしても、いわゆる都道府県税ですか、これを譲与税というこ...全文を見る
○若松謙維君 その件でありますが、昨日総理から、いわゆるこの地方税改正の意義ということで、地域格差、経済構造変化に対応していくと、そういう旨の答弁がありましたので、大臣はこの総理の答弁に対してどのように認識されていますか。
○若松謙維君 今、県内総生産と税収の合致、そういうことが一つの偏在是正の意義だということでありますから、当然、今後更に運用していって、ずれがあれば是非適正に対処していただきたいと思います。  次に、これは地域経済の活性化ということでまず厚労省にお伺いしたいんですが、いわゆる都市...全文を見る
○若松謙維君 もし分かればなんですが、先ほど、七七・三%、現在ですね、その最高と最低の格差。じゃ、四年前の数字、教えていただけますか。
○若松謙維君 ちょっとその差がよく計算できないので、もっとちょっとめり張り、頑張っていただきたいんですが、いかがですか。
○若松謙維君 年〇・二五%以下ですから、これ百年掛かりますよ。ちょっと頑張ってください。  次に、中小企業庁にも伺いたいんですが、やはり中小企業庁からも、この賃金格差、やっぱりしっかりと後押しをしていただきたいということなんですが、それについてはいかがでしょうか。
○若松謙維君 是非、中小企業庁も、中小企業という立場プラス先ほどの都市部と地方の格差、これも是非関心を持って、いろいろな施策を期待しておりますので、引き続き検討よろしくお願いいたします。  それでは、車体課税につきまして、まず総務省に、走行距離課税ですか、のお尋ねをいたします。...全文を見る
○若松謙維君 引き続き今後の議論を期待しておりますけれども、是非、大臣もこのやり取りの趣旨を理解していただいて、サポートお願いしたいと思っております。  次に、国交省にお伺いしたいんですが、パリ協定ですね、いわゆるパリ協定も、二〇五〇年までの温室ガス効果八〇%削減とかなりチャレ...全文を見る
○若松謙維君 是非、これは世界に乗り遅れないように対応していただきたいと思います。  それでは、森林環境税につきまして、総務省と農水省にお伺いいたします。  まず初めに、人工林の天然林化なんですけれども、今回のこの森林環境税と森林環境譲与税、これは森林の公益的機能に着目した税...全文を見る
○若松謙維君 そこで、農水省にお伺いしたいんですけれども、いわゆる実際にどう使われるかはなかなか不透明でありますし、実際にこのような天然化というのは、なかなかそのノウハウとして定着されていないし、今後どうやっていいかということがよく分からないということもありますので、是非この放置...全文を見る
○若松謙維君 是非そのノウハウが伝わるように、しっかりいいガイドラインなり通達なりを期待しております。よろしくお願いいたします。  それでは、これは内閣府でしょうか、幼児教育費の地方負担への配慮という観点から質問させていただきます。  幼児教育、高等教育無償化制の具体化に向け...全文を見る
○若松謙維君 これは、昨年の所信質疑で取り上げさせていただきましたけど、ちょうど岩手県の滝沢市のICTを活用した保育現場側と行政保育担当側の双方のいわゆる、なかなか事務的に大変だと、こういう問題提起がありまして、その実証実験が行われました。非常にそれが使いやすいということで、今全...全文を見る
○若松謙維君 是非、その標準様式ですか、これは大きなツールとなると思いますから、それを更に全国展開する場合に、何かそれぞれ、地元のITベンダーさんはいいんですけど、やっぱり結局ばらばらになってかえって複雑にならないように、私の質問の趣旨を御理解いただいて、効率性を非常に発揮できる...全文を見る
○若松謙維君 適切に対応するように、よろしくお願いいたします。  それでは、総務省にお伺いしますが、納税環境について、まず地方税の電子申告、これは平成三十一年度税制改正で、eLTAX障害発生時の申告の期間延長の規定、これをどのように見直されたのか。また、二年前の一月下旬に大規模...全文を見る
○若松謙維君 それで、このeLTAXの運用時間なんですけど、納税者の利便性向上のためということで、毎月最終土日とその前週の土日にeLTAXを使えるようにしてほしいと。特に、今、三月十五日に向けて、私も税理士ですので、現場は大変な状況です。  ということで、是非、国税の申告も合わ...全文を見る
○若松謙維君 eLTAXのニーズが高ければ、是非御配慮していただきたいと思います。  次に、償却資産税ですけれども、現在、償却資産税のeLTAX対応、これは全国の自治体のうちどのくらい対応しているのか。  また、償却資産の申告書なんですけど、これ市町村ごとに様式ばらばらなんで...全文を見る
○若松謙維君 今、大企業がいわゆる電子申告、義務化されているということで、今のその償却資産ですか、これも、eLTAX、何かインセンティブがあったらいいんじゃないかなと思っているんです。それについてどんなお考えでしょうか。
○若松謙維君 是非、ワンストップ化ですね、ちょっと、更に次回は具体的に質問していきますので、御準備の方、よろしくお願い申し上げます。  それでは、防災・減災対策について、総務大臣にお伺いいたします。  この三年間で七兆円の規模の防災・減災、国土強靱化のための緊急対策に基づく事...全文を見る
○若松謙維君 ということは、例えば三十二年度以降、この緊急自然災害防止対策事業費、これを新たに行うかどうかは来年の話ということですか。
○若松謙維君 分かりました。  いずれにいたしましても、先ほど、予算も確保した、だけど人もいないという現実の課題もあるでしょうけど、是非、やっぱり緊急でありますので、それも含めて財源的な確保を引き続き御尽力をお願いしたいと思っております。  最後の質問になりますけど、これも総...全文を見る
○若松謙維君 来年三月で常磐線、全線開通します。しかし、帰還困難区域がありまして、例えば双葉駅、そこは避難指示解除しないと降りられないんですね。かつ、周りは避難指示ですから、当然、不安。第一原発とか中間貯蔵施設、約一万人ぐらいの方が作業していますので、そこはバスに乗ると、ストップ...全文を見る
03月19日第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号
議事録を見る
○若松謙維君 公明党の若松謙維です。  東日本大震災、原発事故関連、改めて、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます。  二月二十五、二十六、岩手沿岸南部のこの委員会としての視察に同行させていただき、ありがとうご...全文を見る
○若松謙維君 あと二年、またこの二年後も恐らく被災地の、また様々な心情的なものも含めて、環境変わりますので、更に長期化した際の新たなニーズもしっかり取り入れるぐらいの決意も含めて、今後、先ほどの明記された言葉をしっかりと被災地の期待に応えるように頑張っていただきたいと思います。 ...全文を見る
○若松謙維君 大臣、結局、経産省はこれが限界なんですよ。結局、民間には無理なんですよ。  ですから、復興庁は是非率先して本当に公的な機関をつくっていただいて、そういう生活、なりわいのための環境整備、尽力していただきたいと思うんですが、大臣の決意はいかがでしょうか。
○若松謙維君 是非よろしくお願いいたします。  それで、震災原発事故の風化について復興庁にお伺いをいたします。  もう御存じのように、この被災地、風評被害、風化、この二つの風と闘っているわけでありますけれども、特にこの震災の様々ないわゆる経験というんでしょうか、思い出したくも...全文を見る
○若松謙維君 是非、特に昨年は大変な様々な震災が起きまして、これも今後の防災意識、社会の構築に是非この歴史的な経験、教訓を生かしていただきたいと切に願います。  それでは、福島イノベーション・コースト構想について、これも他の委員の方がもうお触れになりましたけれども、このいわゆる...全文を見る
○若松謙維君 是非、飲食、宿泊、大事ですけど、是非、第二次産業育ててください。よろしくお願いいたします。  次に、福島産の水素製造工場、浪江でありますけど、いよいよ秋から、実証実験ですけど、製造されます。  このいわゆる水素社会実現のモデル構築でありますここの浪江でできた水素...全文を見る
○若松謙維君 是非、期待しております。  次に、風評被害ですけど、特に韓国政府が福島県と近県七県の水産物の輸入規制ということで、これに我が国としては不当差別ということでWTOに提訴して、いろんな審査を経て、上級委員会ですか、来月十一日までに判断されると、こういうことなんですけど...全文を見る
○若松謙維君 一刻も早くということでありますので、鈴木政務官の若さと情熱で、期待しておりますので、よろしくお願いいたします。  それでは、今回の視察でお邪魔しました大槌町の福幸きらり商店街、この方々、二〇二〇年度までで、その仮設、小学校の施設、土地でありますが、ある意味で出なけ...全文を見る
○若松謙維君 終わります。ありがとうございました。
03月20日第198回国会 参議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○若松謙維君 公明党の若松謙維です。  総理、三年ぶりの総務委員会出席でございますので、総理中心に質問をさせていただきます。  まず、地方税偏在是正についてでありますけど、この本法律案に含まれる地方税改革による地方の活性化につきまして、総理は、先日の本会議で、地方が自らのアイ...全文を見る
○若松謙維君 次に、震災復興特別交付税の継続についてお尋ねをいたします。  本会議で総理は、震災復興特別交付税を含め、具体的な在り方を検討すると答弁をされました。福島帰還困難区域の復興又は大変な激甚災害地であります石巻、気仙沼、また陸前高田等の復興を成し遂げるために、大震災十年...全文を見る
○若松謙維君 是非、しっかりとした与党提言まとめてまいりますので、よろしくお願いいたします。  それでは、車体課税について質問させていただきます。  お配りいたしました資料一の車体課税の見直しを見ていただきますと、今回の税制改正におきまして、いわゆる環境性能が非常に高めている...全文を見る
○若松謙維君 ちょっと済みません、総理、質問通告していないんですけど、もし可能であれば。  Jヴィレッジで、広野町で、いわゆるオリンピックですか、パラリンピック、スタートすると。是非、総理に出席していただきたいんですけど、いかがでしょうか。
○若松謙維君 浪江、広野、そして福島県民、期待しておりますので、よろしくお願いいたします。  最後の質問ですけど、これも資料の二でお配りをさせていただきました。これを見ていただきますと、地方税も電子申告化が進んでいるわけでありますけれども、eLTAXですね、特に償却資産のeLT...全文を見る
○若松謙維君 済みません、こんな実務的なことまで質問して。期待しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  以上、終わります。
03月28日第198回国会 参議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○若松謙維君 公明党の若松謙維です。  私は、NHK経営計画の五つの重点方針に沿って質問をさせていただきます。  まず、公共メディアへの進化でございますが、国会中継への字幕付与、これについてお尋ねをいたします。  国会中継への字幕付与ですが、昨年の臨時会から、衆参の本会議の...全文を見る
○若松謙維君 是非、AI等の活用も含めて今後御尽力いただきたいと思います。  それでは、パネルを使ってお話を進めさせていただきます。(資料提示)  東日本大震災の報道につきましてでありますが、東日本大震災から今月で八年が経過いたしました。  今月、私ども公明党福島復興加速化...全文を見る
○若松謙維君 是非、事実の報道は大事であると同時に、先ほど風評ですか、風評が拡大しないように、かつ復興に今本当に頑張っている方々に勇気を与えるような報道を是非心掛けていただきたいと思います。  次に、放送とインターネット同時配信についてお尋ねいたしますが、現在、NHKの地デジ、...全文を見る
○若松謙維君 ということで、タイムリーな今国会の審議ということだと思います。  それでは、未来へのチャレンジ、未来投資戦略のことについて質問させていただきます。  いわゆる4K、8K投資、ほかの先生方からも質問が出ておりますが、昨年十二月から新4K8K衛星放送がスタートいたし...全文を見る
○若松謙維君 是非、私も8Kすぐ見られるように、コストが下がるように努力してください。よろしくお願いいたします。  次に、視聴者理解、公平負担を推進という観点から質問をいたします。  一点目が、受信料の説明責任であります。  本年十月から消費税が引き上げられますが、同時に受...全文を見る
○若松謙維君 このパネルですか、資料三を見ていただきたいんですが、先ほど森本先生も振られましたが、NHKはいわゆる公的扶助受給者、障害者、社会福祉施設などに対して受信料の全額又は半額免除等の配慮が行われております。特に、このパネルを見ていただきますと、社会福祉施設につきまして、去...全文を見る
○若松謙維君 御存じのように、先ほどの住民税非課税世帯とか、特に今は地上波、さらには衛星通信ということで受信料が高くなっているわけであります。そういうことで、特に住民税非課税世帯ですか、併せて障害者の方は軽減策あるんですが、もっと広げてもらいたいという気持ちですけど、先ほど言った...全文を見る
○若松謙維君 これ是非丁寧にお願いいたします。  あわせて、次の、創造と効率、信頼を追求という項目でありますが、これ是非、上田会長に、特に女性の活用ということでお聞きをしたいんですが、今、いわゆるNHKの女性管理職の割合、これを、二〇二〇年に一〇パー以上、二〇三〇年には三〇パー...全文を見る
○若松謙維君 是非よろしくお願いいたします。  次に、ガバナンス強化についてお尋ねをいたします。  御存じのように、例えば、企業では会社法とか金融商品取引法に基づく内部統制を義務化するという規定がありまして、いわゆるJ―SOXと言うんですけれども、これが適用されておりますが、...全文を見る
○若松謙維君 今、済みません、初めて女性の方が答弁に立たれたということで、理事には今女性はいらっしゃらないんですよね、たしかね……(発言する者あり)一人いましたか、大変失礼しました。これから是非複数になるように、また女性の活躍を期待しております。  それで、グループ全体のガバナ...全文を見る
○若松謙維君 是非、何というんですか、内部統制なんですけど、結局やっぱり倫理観なんですね、経営者としての、またそれぞれ職責としての。そういったところもしっかり、日々のコンプライアンス研修の中で毎日自問自答するような取組をお願いしたいと思います。  それでは次に、防災意識社会又は...全文を見る
○若松謙維君 私も、実は防災士と防災危機管理者という資格を取りました。全国に防災士十七万人いるということなんですが、本当にまだ地域防災計画を作っていないところが多くございます。そういう意味では、せっかくのこういう知見がありながら活用されていないというところも含めての、そういった人...全文を見る
○若松謙維君 いろいろと質問させていただきました。  総務大臣にお伺いいたしますが、このNHK予算、国民から受信料いただいて運営している公共放送である以上、その社会的役割は大変大きいとも思います。大臣の総括的な感想を伺いたいんですけど、いかがでしょうか。
○若松謙維君 終わります。ありがとうございました。
04月04日第198回国会 参議院 決算委員会 第2号
議事録を見る
○若松謙維君 公明党の若松謙維です。  昨年に引き続き、決算全般質疑で質問の機会をいただきました。  四月一日、新元号令和が発表されました。その名前のように、デフレ、少子高齢・人口減少社会、さらには、多くの災害を春風とともに乗り越え、更に安心、安全な社会となることを念願して、...全文を見る
○若松謙維君 ちょっと経済的に様々なリスク要因が見られますけど、是非その際には、G20、またG7とクイックな対応をしていただいて、リスク軽減に御尽力、総理並びに麻生大臣、よろしくお願い申し上げます。  次に、会計検査院が作成した平成二十九年度決算検査報告書から質問いたします。 ...全文を見る
○若松謙維君 このレセプトチェックはもう大変な実は作業で、チェック項目が約五千百三十六項目ということですから、それを当然コンピューター使うんでしょうけど、その使い方がばらばらということなんですね。ですから、それで何億枚というレセプトチェックもしておりますので、いわゆる業務の効率化...全文を見る
○若松謙維君 これは、公明党の長年のいわゆる制度改革によりまして本当に子育て世代の負担軽減のためにやってきた制度でありますので、是非、新たな制度に対して、全体的には負担軽減になっておりますので、そこはしっかりと伝えていただいて、無用な心配のないように、PRのほどよろしくお願い申し...全文を見る
○若松謙維君 さらに、この復興庁の後継組織の姿についてもお伺いをいたします。  公明党は、東日本大震災からの復興の経験を今後の災害にも生かすべきだと主張してきました。すなわち、現在、災害一般は内閣府にある防災統括官が所管し、復興庁は東日本大震災からの復興だけを所管しております。...全文を見る
○若松謙維君 是非、しっかり私たちの意見も聞いた上での御配慮をよろしくお願いを申し上げます。  ちょうど昨日夜、都内で、これ質問じゃございません、是非知っていただきたいんですが、ラ・キャラバン・ボナペティという解団式がございました。これは、実は郡山の方とフランスの方々のいわゆる...全文を見る
○若松謙維君 是非、この発送ですけど、いわゆる遠隔操作、御存じのように、今は自治体も職員数が少なくなっておりまして、最近の災害でも、非常に、送ること自体、気持ちはあるんですけどなかなか送れないと、こういう状態でありますので、総務大臣もお聞きしていると思うんですけど、是非、防災担当...全文を見る
○若松謙維君 是非よろしくお願いいたします。  ロンドンの場合は、たしか二、三キロの間に百人ぐらいバトンタッチされたとか、いろいろ方法はありますので、是非全市町村が参加できるように、特に子供たちが参加できるように、御尽力を重ねてお願いを申し上げます。  次に、統計問題とガバナ...全文を見る
○若松謙維君 ということで、会計検査院の仕事は経理の範疇ということですね。  それでは、今度、総理にお尋ねするんですが、今回の統計不正問題を始め、これまで行政の信頼を損ねる様々な問題が発生しておりますが、それぞれ対症療法的な対応にとどまっておりまして、不正や先ほどの誤謬、これを...全文を見る
○若松謙維君 是非、なかなか内部統制といっても見えないんですけれども、要は外部チェックが大事です、内部のチェックも大事なんですが。  じゃ、チェックをするには内部統制という、これは自ら、まず、不正というのは実は必ず起きます、実際起きているわけですから、起こさないためにどうしたら...全文を見る
○若松謙維君 総理にお尋ねしたいんですけど、このLAWS、もう恐らく国際人道法又は倫理上の観点から看過できないという理解はされていると思いますが、残念ながらこのLAWSに関する、先ほど外務大臣がお話ししました、各国の立場の隔たりが大きいということでありますけど、やはり国際社会の合...全文を見る
○若松謙維君 是非いろいろな場で発言をしていただきたい、再度要請をして、SDGsに関する質問をさせていただきます。  いわゆる持続可能な開発目標、これは今世界的な広がりを見せていると思いました。ちょっと私もこのバッジを付けさせていただいております。  これは、貧困や飢餓の根絶...全文を見る
○若松謙維君 是非、河野大臣も、語学力、もう大変な能力でございますので、手を挙げることも期待しておりますし、ちょうど、この人道支援の予算ですか、平成二十五年が四百十四億、二十七年六百四十四億、二十九年三百九十八億と、いろんな環境変化があるんでしょうけど、是非やはり数値目標を示しな...全文を見る
○若松謙維君 是非、石井大臣、やれることをどんどんやっていただいて、先ほどの賃金格差解消に御尽力を総理と一緒によろしくお願い申し上げます。  それでは次に、IT企業の地方移転と地方創生についてお尋ねいたしますが、ちょうど会津若松市では、平成二十六年に、市、会津大学、アクセンチュ...全文を見る
○若松謙維君 質問通告していないんですけど、IT担当大臣、平井大臣、恐らく思いもかなり強いと思うんです。是非、全国十以上ぐらい、こういう成功事例をつくっていただきたいと思うんですが、どんな思いでしょうか。
○若松謙維君 是非期待しております。  それでは、資料五、見ていただきたいんですが、これは、法務省のデータ、済みません、これは実は郡山市からいただいたデータで、彼らの調べた数字なのでちょっと法務省とはかなり違うんですけど、ちょうど元年末の法律数は約千六百本、平成三十年度は約二千...全文を見る
○若松謙維君 じゃ、また二、三年後に実施状況を調べますのでまた質問させていただきますが、ちょうど次、資料の六なんですけど、これはちょっと答弁は、済みません、時間の関係で求めませんが、ちょっと紹介だけ。  これは本当に安倍総理の御尽力いただきまして、浪江に福島水素エネルギー研究フ...全文を見る
○若松謙維君 最後の質問ですけど、今JR北海道、御存じのように、いよいよアクションプラン、本来三月末だったんですが、これが出ます。二〇一九年、二〇年の二年間で国から総額が四百億円台の支援をいただけるということは本当に感謝しております。  このアクションプランを今後JR北海道が策...全文を見る
○若松謙維君 ありがとうございました。
05月20日第198回国会 参議院 行政監視委員会 第1号
議事録を見る
○若松謙維君 公明党の若松謙維です。  政策評価について質問をさせていただきますが、ちょっと経緯を自分なりに整理をさせていただきますと、平成十三年に、当時は行政の政策評価に関わる法律ということで、私はその提案者の一人でございました。そして、翌年の十四年、十五年と総務副大臣をさせ...全文を見る
○若松謙維君 今、大臣から、この政策評価の精度向上、改善に更に取り組むという決意の言葉が述べられました。  続きまして、平成三十一年度の行政評価等プログラム、ここにおきましては、産官学連携による地域活性化、地域住民の生活に身近な事業の承継等、地域公共交通の確保、こういった各テー...全文を見る
○若松謙維君 今いただいた三十一年度行政評価等プログラム、裏にあるのを紹介されましたけど、是非、もっとこの何か背景というか、もっとプロセスのところを聞きたかったんですが、ちょっとほかの質問がありますので次に移りたいんですけれども、いずれにしても、特に地域交通、地域公共交通ですか、...全文を見る
○若松謙維君 その上で、このEBPMですが、これは政策目標の実現に至るロジックモデル、これが大事だと考えておりますけど、そのロジックモデルの作成に当たっては、収集すべきエビデンスをしっかりと考えておくということが大事だと指摘されております。  しかし、このEBPMの趣旨なんです...全文を見る
○若松謙維君 今、EBPMのどっちかというとロジック的なところの説明をいただいたかなと思っているんですが、それでは、今回の実証的共同研究ですか、によって得られた知見というか成果というんでしょうか、それをどう各府省に広めていってこのEBPMを推進するか、どういうふうに取り組むかをお...全文を見る
○若松謙維君 もし局長分かればなんですが、大体、各省庁、始まったばかりでしょうから、例えば事務事業だと数千ありますよね、これ全部やると大変でしょうから、各府省どのくらい、何件ぐらいこのEBPMを導入するか、何かイメージあります、これからですか。
○若松謙維君 分かりました。  それでは、行政評価局調査の各省庁の対応というところで質問させていただきますが、総務省が今年の三月、農林漁業の六次産業化の更なる推進を図るための政策評価、この調査結果を取りまとめて農林水産省に勧告をいたしました。  その中で総合化事業計画の認定制...全文を見る
○若松謙維君 また、その結果をこの委員会で是非チェックさせていただきますので、しっかりやっていただきたいと思います。  それでは、ちょっと質問の順序を変えまして、財政の見える化、個別事業のフルコスト情報の開示というのがもう三、四年前から出ておりまして、これは主計局が作っておりま...全文を見る
○若松謙維君 恐らく主計局は今日来ていないと思うんですが、ちょっと内閣府、もし答弁できる部分があれば。  御存じのように、事務事業レビュー五千、数千件で、このフルコスト情報はまだ数十件と、かなり乖離があるんですけどね。だから、ある意味では別物なんですよ。だけど、今おっしゃったよ...全文を見る
○若松謙維君 チコちゃんが、そういう答弁すると、ぼうっと情報化しているんじゃねえよと怒られますよ。  企業は、御存じのように、フルコストで当たり前じゃないですか。それを部分コストで評価してくれというその姿勢、ちょっと大臣は所管違うんでしょうけど、済みません、今の話聞いていて、チ...全文を見る
○若松謙維君 大臣、聞いていいですか。同じ答弁なら結構ですけれども。  やっぱり今、実は、御存じのように、ITとかできておりますので、やらないだけなんですよ、何十年も。諸外国はフルコスト当たり前ですから。どうでしょうかね、一大臣としての決意なり御意見をお願いします。
○若松謙維君 期待しておりますので、是非長く総務大臣をやっていただきたいと思います。  さらにということで、具体的に矯正業務、いわゆる少年院ですか、その経費ということでフルコスト情報に出ているんですけれども、一人当たりの被収容者のコストが一万二千二百三円ということなんですけど、...全文を見る
05月29日第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号
議事録を見る
○若松謙維君 公明党の若松謙維です。  まず、ちょっと大臣が自然現象ということですので、その間、行政の方にお話を聞きます。  まず、災害公営住宅、復興公営住宅の空き室対策についてでありますけれども、ちょっと時間押していますので、ちょっと確認したいんですけど、皆様方、資料をお渡...全文を見る
○若松謙維君 ということですね。ですから、是非、恐らく現場はスムーズにいっていると思いますけど、周知徹底して、自治体の要望、可能な限り対応していただきたいと思っております。  次に、同じ資料の下の方に、福島県の原発避難者向けの復興公営住宅の入居状況というデータがございます。この...全文を見る
○若松謙維君 ということで、県等の要望等も今後しっかりと議論をしながら進めるという、そういう理解でよろしいわけですね。  大臣、済みません、ちょっと質問通告していなかったんですけど、野党の先生方が、この汚染水ですか、まあALPSで、処理水でしょうけど、この件につき、私も福島県人...全文を見る
○若松謙維君 大臣も同じお考えですね。
○若松謙維君 もう是非、浜田副大臣、もう生き字引でありますので、復興を成し遂げるまでひとつ引き続き関与をお願いしたいと思います。  それでは、質問通告に戻りまして、福島空港の活性化ということで、実は地元から、例えばタクシーが郡山駅から福島空港に乗客乗せて、その往路ですか、帰ると...全文を見る
○若松謙維君 ということで、事業者間調整をしっかりやれば可能だということを確認できましたので、それを福島県また市等にも伝えていきたいと思っております。  次に、実はこれ岩手県なんですけれども、被災地の国民健康保険加入者のうち、所得の少ない方が医療機関を受診した場合の医療費が減免...全文を見る
○若松謙維君 是非、現場のニーズを最大限に考慮していただいて、最大の努力をお願い申し上げます。  それでは、福島イノベーション・コースト構想について、先ほどもほかの委員の先生方が触れられましたけど、この構想について質問させていただきますが、このまさに国家プロジェクトでありますけ...全文を見る
○若松謙維君 福島支援の社会構想、これも本当、おかげさまで、水素、浪江工場棟ですか、本当に世界的にも先進的な例ができ、これもやはり国の、経産省の大変力強い支援がありましたので、是非このイノベーション・コーストにつきましても大きな期待をしておりますので、よろしくお願いを申し上げます...全文を見る
○若松謙維君 浮島副大臣の、復興・創生終了後も要望をしっかり受け止めたという理解をいたしましたので、こちらも期待しておりますので、よろしくお願いいたします。  では、最後の質問をさせていただきますが、Jヴィレッジの利活用についてであります。  まさにこのJヴィレッジが福島復興...全文を見る
○若松謙維君 終わります。ありがとうございました。
10月24日第200回国会 参議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○委員長(若松謙維君) ただいまから総務委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、一言御挨拶を申し上げます。  去る四日の本会議におきまして総務委員長に選任されました若松謙維でございます。  本委員会は、行政制度、地方行財政、選挙、消防に加え、情報通信や郵政事業など国...全文を見る
○委員長(若松謙維君) この際、一言申し上げます。  令和元年台風第十九号により、甚大な被害がもたらされ、多くの尊い命が失われたことは誠に痛恨の念に堪えません。  犠牲者の御遺族に対し哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に対しましては心からお見舞いを申し上げます。  ...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 黙祷を終わります。御着席ください。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 委員の異動について御報告いたします。  去る四日までに、柘植芳文君、中西祐介君、太田房江君、山田修路君、渡辺猛之君、山下雄平君、山崎正昭君、石川博崇君、杉尾秀哉君、秋野公造君、古賀友一郎君、松川るい君、木戸口英司君及び小沢雅仁君が委員を辞任され、その補欠...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 理事の辞任についてお諮りいたします。  小林正夫君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  理事の辞任及び委員の異動に伴い現在理事が四名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認めます。  それでは、理事に徳茂雅之君、堀井巌君、森本真治君及び山本博司君を指名いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査を議題といたします。  行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の諸施策につきまして、高市総務大臣から説明を聴取いたします。高市総務大臣。
○委員長(若松謙維君) 以上で説明の聴取は終わりました。  この際、寺田総務副大臣、長谷川総務副大臣、斎藤総務大臣政務官、木村総務大臣政務官及び進藤総務大臣政務官からそれぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。寺田総務副大臣。
○委員長(若松謙維君) 長谷川総務副大臣。
○委員長(若松謙維君) 斎藤総務大臣政務官。
○委員長(若松謙維君) 木村総務大臣政務官。
○委員長(若松謙維君) 進藤総務大臣政務官。
○委員長(若松謙維君) 本日はこれにて散会いたします。    午前十時十八分散会
11月12日第200回国会 参議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○委員長(若松謙維君) ただいまから総務委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りをいたします。  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣審議官大西証史君外十八...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、日本郵政株式会社取締役兼代表執行役社長長門正貢君外八名を参考人として出席を求めることに...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査のうち、行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の諸施策に関する件を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
○委員長(若松謙維君) 時間が遅れ、大変申し訳ございませんでした。筆頭間の理事の事前調整というのが十分に行われなかったということで、各委員、会派からの御意見も賜りました。その上で、筆頭理事間同士がしっかり国対との連携も取りたいというその時間も要しまして、結果的に約四十分強の遅延と...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 中身につきましては、日本放送協会経営委員会委員長の参考人の招致についてでございます。
○委員長(若松謙維君) 答弁はできませんので。
○委員長(若松謙維君) 今の難波委員の御指摘につきましては、これは委員会とは別の話でありますので、責任を持って当事者同士でやっていただきたいと思います。
○委員長(若松謙維君) どなたか挙手を願います。
○委員長(若松謙維君) ただいまの件につきましては、後刻理事会において協議をいたします。
○委員長(若松謙維君) ただいまの件につきましては、後刻理事会において協議いたします。
○委員長(若松謙維君) 森本君、もう一度質問をお願いいたします。
○委員長(若松謙維君) 森本君のただいまの件につきましては、後刻理事会において協議いたします。  午後二時に再開することとし、休憩いたします。    午後零時四十七分休憩      ─────・─────    午後二時開会
○委員長(若松謙維君) ただいまから総務委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査のうち、行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の諸施策に関する件を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 柳ヶ瀬君、時間ですので。
○委員長(若松謙維君) 山下君の件につきましては、後刻理事会において協議をいたします。
○委員長(若松謙維君) 本件に対する質疑はこの程度にとどめ、本日はこれにて散会いたします。    午後三時二十六分散会
11月26日第200回国会 参議院 総務委員会 第3号
議事録を見る
○委員長(若松謙維君) ただいまから総務委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、山本順三君が委員を辞任され、その補欠として藤末健三君が選任されました。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  行政書士法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に総務省自治行政局長高原剛君外一名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 行政書士法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、提出者衆議院総務委員長大口善徳君から趣旨説明を聴取いたします。大口善徳君。
○委員長(若松謙維君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(若松謙維君) 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。  これより討論に入ります。──別に御意見もないようですから、これより直ちに採決に入ります。  行政書士法の一部を改正する法律案に賛成の方の挙手を願います。    〔賛成者挙手〕
○委員長(若松謙維君) 全会一致と認めます。よって、本案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律案の審査のため、本日の委員会に総務省大臣官房地域力創造審議官境勉君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ご...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律案を議題といたします。  まず、提出者衆議院総務委員長大口善徳君から趣旨説明を聴取いたします。大口善徳君。
○委員長(若松謙維君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(若松謙維君) 時間ですので、お答え、簡潔にお願いします。
○委員長(若松謙維君) 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。  これより討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。
○委員長(若松謙維君) 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。  これより採決に入ります。  地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律案に賛成の方の挙手を願います。    〔賛成者挙手〕
○委員長(若松謙維君) 多数と認めます。よって、本案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  この際、森本君から発言を求められておりますので、これを許します。森本真治君。
○委員長(若松謙維君) ただいま森本君から提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。  本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。    〔賛成者挙手〕
○委員長(若松謙維君) 全会一致と認めます。よって、森本君提出の附帯決議案は全会一致をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。  ただいまの決議に対し、高市総務大臣から発言を求められておりますので、この際、これを許します。高市総務大臣。
○委員長(若松謙維君) なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時四十九分散会
11月27日第200回国会 参議院 本会議 第7号
議事録を見る
○若松謙維君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、総務委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、行政書士法の一部を改正する法律案は、近時の行政書士制度を取り巻く状況の変化を踏まえ、法律の目的に国民の権利利益の実現に資することを明記し、社員が一人の行...全文を見る
11月28日第200回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○委員長(若松謙維君) ただいまから総務委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、藤末健三君及び二之湯智君が委員を辞任され、その補欠として山本順三君及び柘植芳文君が選任されました。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 異議なしと認めます。  それでは、理事に徳茂雅之君を指名いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣参事官上仮屋尚君外十九名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取す...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、日本郵政株式会社取締役兼代表執行役社長長門正貢君外五名を参考人として出席を求めることに...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(若松謙維君) 石原委員長、マイクを少し下げて聞きやすく。
○委員長(若松謙維君) 石原委員長、答弁をお願いします。
○委員長(若松謙維君) 時間過ぎておりますので、おまとめください。
○委員長(若松謙維君) 時間が近くなっておりますので簡潔に。
○委員長(若松謙維君) 時間過ぎておりますので、おまとめください。
○委員長(若松謙維君) 簡潔にお願いいたします。
○委員長(若松謙維君) 時間ですので、お答えは簡潔にお願いします。
○委員長(若松謙維君) 本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後零時五十分散会
12月09日第200回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○委員長(若松謙維君) ただいまから総務委員会を開会いたします。  委員の異動につきまして御報告いたします。  去る十一月二十八日、柘植芳文君が委員を辞任され、その補欠として二之湯智君が選任されました。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認めます。  それでは、理事に徳茂雅之君及び山本博司君を指名いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) これより請願の審査を行います。  第四八四号外国籍住民も「大阪市特別区設置住民投票」に投票ができるよう大都市法第七条・大都市令第四条を改正することに関する請願外八件を議題といたします。  本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧の...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。 ...全文を見る
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○委員長(若松謙維君) 委員派遣に関する件についてお諮りいたします。  閉会中の委員派遣につきましては、その取扱いを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(若松謙維君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。  本日はこれにて散会いたします。    午後二時五十三分散会