あかま二郎

あかまじろう

小選挙区(神奈川県第十四区)選出
自由民主党
当選回数5回

あかま二郎の2015年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月30日第189回国会 衆議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 引き続き総務大臣政務官を拝命いたしましたあかま二郎でございます。  先生方の御指導をどうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
02月03日第189回国会 参議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) 引き続き総務大臣政務官を拝命いたしましたあかまでございます。  委員の先生方の御指導をどうぞよろしくお願いいたします。
○大臣政務官(あかま二郎君) 主濱委員にお答えいたします。二点御質問がございます。  まず一点目の、平成二十六年度の地方税について現時点で地方財政計画の計上額を確保できるのかというお尋ねでございます。  平成二十六年度の地方税収入見込額は、地方財政計画において、御指摘のとおり...全文を見る
02月09日第189回国会 参議院 決算委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) お答えいたします。  今先生おっしゃったように、奨学金貸与を受けている学生が非常に多いと。しかし、そうした方々がローンを背負ったまま、じゃ地方へという話がいくのかといえばなかなかそうはならないという実情を鑑みて、総務省としても同じような問題意識を抱...全文を見る
03月04日第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 お答えいたします。  今、付加価値の大半が賃金である、この税率を倍にすると賃上げに対するディスインセンティブになるのではないかという御質問でございますが、我々とすれば、賃上げしてくれるところにインセンティブをという解釈でおります。  さらに言えば、外形標準...全文を見る
○あかま大臣政務官 委員御指摘のとおり、中小法人に係る外形標準課税についてはさまざまな御意見があること、これは承知をしております。  それらを踏まえて、今回の法人税改革については、今回は、国際競争を行う大法人を中心に改革を行い、また、大法人については外形標準課税の拡大を行ったと...全文を見る
03月10日第189回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 固定資産税における家屋の最終残価率に到達するまでの経過年数は、課税主体となる家屋の建築後の年数の経過に応じた減価を評価に反映するために定められております。  具体的には、家屋を継続して居住または使用するために必要な維持改修を加えながら保有し続けている場合にお...全文を見る
○あかま大臣政務官 固定資産税の経過年数と法人税における法定耐用年数の関係性の有無ということだろうというふうに思っております。  固定資産税の経過年数と法人税の法定耐用年数の関係は、確かに委員御指摘のとおり、平成六年度の評価基準の改正により、経過年数と法定耐用年数がほぼ一致して...全文を見る
○あかま大臣政務官 総務省といたしましても、今御指摘のありましたとおり、今後三年間においてという話でございます。  まず大前提として、地方全体の財政状況の把握、これは大変大事なことでございますし、また、財務書類の比較可能性を確保する、これは大事な観点であり、その上で、財務書類の...全文を見る
03月10日第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 お答えいたします。  相模原市にあっても、まちづくり等々に影響、また財政面においても影響があることは十分に理解をし、またある種共感をするところでございますけれども、そもそも、この基地交付金または調整交付金というものが、今御指摘があったとおり、米軍施設や自衛隊...全文を見る
○あかま大臣政務官 後藤委員の御指摘ございましたゴルフ場利用税についての見地、私ども総務省としても同様の立場でございます。  御案内のとおり、ゴルフ場利用税については、税収の七割がゴルフ場所在市町村に交付されております。とりわけ、財源に乏しい山林原野の多い市町村にとっては、地域...全文を見る
○あかま大臣政務官 委員御指摘のとおり、地域での若者の定着は、まず地域での雇用、産業の創出が重要な点でございます。  そのことを踏まえて、総務省とすれば、御案内のとおり、ローカル一万プロジェクトや分散型エネルギーインフラプロジェクト、これらを活用してまいりたいというふうに考えて...全文を見る
03月10日第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 お答えいたします。  今委員御指摘のとおり、一般的には、トンネル、これは償却資産として課税されております。  その中でも、市街化区域内のトンネルは、主として都市計画上の要請から地下トンネルによらざるを得ない、こうした事情、こういう観点から、市街化区域内にお...全文を見る
○あかま大臣政務官 委員おっしゃることについては理解をいたしますが、JRその他鉄道等も同様な措置という中でいけば、根幹にかかわる部分でございますし、固定資産税というもののあり方自体にも影響する部分もございます。  ただ、一方で、今委員おっしゃるとおり、今後において市街化調整が市...全文を見る
03月13日第189回国会 衆議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 お答えいたします。  先生おっしゃるとおり、想像を絶する深刻な状況だということでございます。我々もそのことを認識し、その意味では、鳥獣捕獲対策の強化は重要でございます。  これまでも、有害鳥獣捕獲に従事する対象鳥獣捕獲員については、狩猟税を通常の二分の一に...全文を見る
○あかま大臣政務官 軽油引取税に関して、農林水産業などの用途について免除だという話、恒久化すべきだという話でございます。  軽油引取税、とりわけ農林水産業等の用途についてでございますが、二十一年度において、農林水産業等の用途の免税軽油については、三年間の時限をつけた上でそのまま...全文を見る
03月25日第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 二十六年度の補助金についてでございますが、平成二十六年度の補助金全体に関して、特に寄附制限の対象となる補助金についてのお尋ねでございますけれども、当該補助金等の交付の決定を受けた会社その他法人から既に寄附がされているということも考えられるところでございます。さ...全文を見る
○あかま大臣政務官 今、個別の企業、さらには、例えば長妻委員の事務所からのお問い合わせがあった場合というような話もございましたけれども、これについて、仮に長妻委員の方から総務省に相談があった場合ということをお答えするならば、寄附が行われる前、個別の補助金については、十分な時間的な...全文を見る
○あかま大臣政務官 数について、幾つだったらこれは答えられるという種の問題ではなくて、そのボリューム、またケース・バイ・ケースということもありますので、できれば時間的な余裕を持っていただければ、答え得る範囲の中でしっかりと答えてまいりたいと思っています。(発言する者あり)
○あかま大臣政務官 先ほど来お答え申し上げているとおり、寄附が行われる前に十分な時間的な余裕を持って、また、そのケースまたボリューム等々にもよりますので、いずれも十分な時間を持って、前もって、補助金を受けている法人などから相談があった場合には、関係府省にも問い合わせた上で、総務省...全文を見る
○あかま大臣政務官 これまでもお答えしておるとおり、二十六年度中の補助金についても、寄附制限の対象となる補助金について、既に寄附されている場合、またそうでない場合もございますので、十分な時間的な余裕を持ってお問い合わせいただければ、総務省としての考え方、これを示せるものと思ってお...全文を見る
○あかま大臣政務官 十分な時間的な余裕を踏まえた上で、個別な補助金について特定していただければ、お答えできるものと思います。(長妻委員「ちょっとこれはわからない。質問できないです」と呼ぶ)
○あかま大臣政務官 全て網羅的にお答えするというよりは、個別に、それぞれによってかかる時間も違いますので、いずれにおいても十分な時間を前もっていただければ、考え方をお答えしてまいりたいと思っております。(発言する者あり)
03月26日第189回国会 参議院 財政金融委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) お答えいたします。  まず、見送った理由として、個人住民税は、原則として前年の所得を課税標準に、一月一日に地方団体内に住所を有する者に対して当該住所地の地方団体が課税する税でございます。このため、ある年に株式の譲渡益が実際に発生した後、その年中に国...全文を見る
03月26日第189回国会 参議院 内閣委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) お答えをいたします。  今回の国、地方の消費税率の引上げに伴う引上げ分の地方消費税収については、地方税法において、「消費税法第一条第二項に規定する経費その他社会保障施策に要する経費に充てるものとする。」というふうにされております。この社会保障施策に...全文を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) お答えいたします。  先生御指摘の公立保育所の改修、建て替えについてしっかりとフォローができているかということでございますが、先生当初御指摘のとおり、公立保育所に係る施設整備費について、三位一体の改革による税源移譲に併せて国庫補助金が一般財源化され...全文を見る
03月27日第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) お答えいたします。  委員既にこの市庁舎の復旧、これについての事業のフレームワークは御存じなんだろうと思っております。御懸念は二十八年度以降についてということで。  御案内かと思いますが、この震災による被災した庁舎、この建て替えについては、庁舎の...全文を見る
04月02日第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 お答えをいたします。  膨大な復興事業を行う上では、マンパワーの確保は極めて重要な課題だというふうに認識しております。  また、今委員御指摘のとおり、震災復興特別交付税において財政措置をこれまでしてまいりました。もちろん、後期の五年間についてもしっかりと対...全文を見る
04月14日第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) お答えをいたします。  復興支援員制度、今先生御指摘のとおり、二十一団体四百五十二名の復興支援員が現在活動をしております。総務省では、被災地方自治体が復興支援員の活用に取り組む場合には、復興支援員の報償費など及び所要の経費、これらについて震災復興特...全文を見る
04月14日第189回国会 参議院 農林水産委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) お答えいたします。  先生御指摘のとおり、地域おこし協力隊、昨今では非常に関心集めておりまして、平成二十六年度には二十五年度比で一・五倍以上の一千五百名の若者が全国で活躍をし、各自治体それぞれで創意工夫と主体的な取組で今取り組んでおるところでござい...全文を見る
05月08日第189回国会 衆議院 内閣委員会 第4号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 お答えいたします。  自衛官及び自衛官候補生の募集に必要な氏名や住所等に関する資料を市区町村長が自衛隊地方協力本部に提出すること、これは、自衛隊法第九十七条第一項及び自衛隊法施行令第百二十条の規定に基づいて遂行される事務でございます。委員御指摘のとおりでござ...全文を見る
○あかま大臣政務官 まず、委員御指摘の住民への通知また公表する責任という話でございますけれども、私たちといたしましては、防衛省に提出された資料、これらについては、同省が保有する情報として自衛隊法や個人情報保護に関する法規の規定に基づき適切に管理するべきものというふうに思っておりま...全文を見る
○あかま大臣政務官 今委員御指摘の点について、今御答弁申し上げましたけれども、入手状況の公表等のあり方、これらについても、今回の場合は防衛省ですね、そこにおいて検討されるべきものというふうに考えております。
○あかま大臣政務官 住民基本台帳、これについては、御指摘のとおり、住民からの信頼というもの、これが大前提であるものというふうに思っております。  それらを踏まえながら、改善されるべき点があるならばそうしなければならないし、現行においてどこに不備、そごがあるのか、そういったものに...全文を見る
05月15日第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 お答えいたします。  五月十二日、参議院総務委員会で高市総務大臣が答弁したとおりでございます。
05月20日第189回国会 衆議院 内閣委員会 第7号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 お答えいたします。  先ほど政府参考人が答弁したとおり、やむを得ない事情により居所市区町村に転入できないDV等の被害者については、一定の配慮をして、事前に登録された居所に通知カードを送付できるようにしたいと考えております。その旨は広く周知を図ってまいりたい、...全文を見る
05月22日第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 指定市選出の議員として、そうした負担増の問題であるとか、また教育水準の維持という話、大変関心を持っております。また、それらの議論があることも承知しております。  総務省といたしましては、事務の移譲については、平成二十九年を目途に可能な限り早期に進めるというふ...全文を見る
05月27日第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 引き続き総務大臣政務官を拝命いたしましたあかま二郎でございます。  高市総務大臣を補佐し、二之湯副大臣とともに全力で当たってまいりたいと思っております。委員各先生の御指導をどうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ————◇—————
○あかま大臣政務官 お答えいたします。  国政選挙、二〇〇〇年、二〇〇五年、二〇一四年の投票所数というお尋ねでございます。  二〇〇〇年、平成十二年が五万三千四百三十四カ所、二〇〇五年、平成十七年が五万三千二十一カ所、二〇一四年、平成二十六年が四万八千六百十七カ所となっており...全文を見る
○あかま大臣政務官 お答えをいたします。  それぞれの年における閉鎖時刻を繰り上げた投票所ということでございます。  二〇〇〇年、平成十二年が四千六百四十四カ所、二〇〇五年、平成十七年が一万二千九百五十七カ所、二〇一四年、平成二十六年が一万七千百八カ所となっております。  ...全文を見る
○あかま大臣政務官 執行経費基準法の平成二十五年改正の前と後での伸び率をということでございます。  執行経費基準法の平成二十五年改正前後の伸び率については、投票所経費については、市の投票区で選挙人数が二千人以上三千人未満であるものの基準額で見ますと、衆議院選挙が二〇・四%の減、...全文を見る
○あかま大臣政務官 お答えいたします。  国政選挙の都度、各選管より、管理執行上問題となった事項について報告をいただいているところであります。これは、各選管において、今後の事務の参考として利用してもらうために取りまとめております。  二〇〇五年及び二〇一四年の衆議院選挙におい...全文を見る
05月29日第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第11号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 お答えをいたします。  まず、連携中枢都市圏の昼夜間人口の要件比率がおおむね一以上だ、一方で、定住自立圏の昼夜間人口比率は一未満にすべきじゃないかというお問い合わせでございます。  お尋ねのとおり、連携中枢都市圏の昼夜間人口比率は、今、おおむね一以上として...全文を見る
06月05日第189回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) 引き続き総務大臣政務官を拝命いたしましたあかま二郎でございます。  二之湯副大臣とともに高市大臣をしっかり支えてまいりたい、そう思っております。牧山委員長を始め理事、委員の先生方には何とぞ御指導をよろしくお願い申し上げます。     ──────...全文を見る
06月10日第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) 委員御案内のとおり、普通交付税の算定基礎となる人口については、平成二十八年度の交付税算定からは、今般の平成二十七年度の国勢調査、これを用いるというふうになっております。  現在においても、人口の急減する自治体、地方においては、全国の人口減少の団体の...全文を見る
06月18日第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○あかま大臣政務官 ただいまの委員の質問に対してお答えをいたします。  さきの予算委員会で高市大臣が答弁したとおりでございますが、恐らく、まず大前提として、このようにも大臣の方からおっしゃったかどうか、政治資金規正法自体が、そもそも政治活動の公明性の確保、これは収支報告書などを...全文を見る
○あかま大臣政務官 政治家としてというお話でございますが、政府の立場としてという部分もございますので。  政治資金規正法については、ある種の、国民から見て、あれ、どうかなという部分はあるんだろうと思っています。そこをどう規制するのだ、どう改正するのだといった部分については、政治...全文を見る
07月07日第189回国会 参議院 農林水産委員会 第10号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) お答えをいたします。  政治資金パーティーが開催されていないにもかかわらず収支報告書にその旨の記載がある場合のお尋ねでございますが、総務省としては具体の事実関係を承知する立場にはないことでございますが、その上で一般論として申し上げるならば、政治資金...全文を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) お答えいたします。  具体の事実関係を承知する立場にはございませんのでお答えを差し控えさせていただきますが、一般論として申し上げさせていただきます。  公職選挙法第百七十九条第二項において、まず、寄附とはというふうに定義されております。金銭、物品...全文を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) 今委員の方からも御指摘ございましたとおり、政治活動というものについてどのように規制するか否かについては、政治資金の規制のこれについては各政党、各政治団体、政治活動の自由と密接に関連しておるものでございますので、各党会派にあって御議論いただくべきものと...全文を見る
08月04日第189回国会 参議院 内閣委員会 第18号
議事録を見る
○大臣政務官(あかま二郎君) 無戸籍者の情報の把握については、委員御承知のとおり、昨年七月三十一日付けで法務省が発出した事務連絡により、各市町村から管轄法務局等に情報を報告することとなっております。あわせて、本年六月十九日付けで法務省が発出した事務連絡により、各市町村は無戸籍者の...全文を見る
12月08日第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号
議事録を見る
○あかま委員長代理 次に、高橋千鶴子君。