秋本真利

あきもとまさとし

比例代表(南関東)選出
自由民主党
当選回数4回

秋本真利の2018年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月16日第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○秋本大臣政務官 委員御指摘のとおり、平成二十五年及び平成二十六年に臨時特例措置については配分を行ったところでございます。二十五年につきましては四県八十九市町に約四十九億円、二十六年につきましては、日本海側が中心となって大雪になりましたので、委員の御地元、新潟県の市町村も含めまし...全文を見る
○秋本大臣政務官 委員御指摘のとおり、一月十一日に大変な事態になってしまったわけでございます。  国土交通省といたしましては、一月十九日に、同社に対しまして、運転再開と乗客の救出の対応を並行して行うことを徹底すること、また、状況に応じまして関係機関に支援を要請すること、バス事業...全文を見る
○秋本大臣政務官 国土交通省の方は、運輸局の方が午後九時ごろに一報を受けました。その後、我が省といたしましても、情報を収集し、状況の把握を行いまして、随時本省にもそうしたものは報告が運輸局から上がってまいりました。省内関係者に情報提供をし、共有をして、一月十二日には本省鉄道局から...全文を見る
○秋本大臣政務官 委員おっしゃるとおり、まずはしっかりと住民の足という部分を認識を強く事業者には持っていただきまして、運行が継続されるよう努力することが大切だというふうに思っております。  このため、今回、JR東にしっかりと指導した中で、JR東さんの方でも、カメラの増設や日中の...全文を見る
02月23日第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号
議事録を見る
○秋本大臣政務官 上野先生御指摘の問題意識というのは、私自身、個人的には大変共感するところがございます。  国土交通省といたしましても、平成二十八年十二月に自動運転戦略本部というものを大臣のもとに設置をして、今まさに実証実験や社会実装の実現のために協議を重ねているところでござい...全文を見る
○秋本大臣政務官 先生が御指摘のとおり、自転車は大変重要な交通手段であるというふうに思っているところでございます。  昨年五月に自転車活用推進法が施行されまして、自転車活用推進本部が設置され、重点的に検討すべき施策として、自転車通行空間、いわゆる自転車道の整備等でございますけれ...全文を見る
○秋本大臣政務官 先ほどの自転車と同じように、二輪車も大変重要な交通手段だというふうに思っております。そして今、上野先生から、高速道路料金の低減という御指摘がございましたけれども、これは雑駁に言って二つあるというふうに思っております。  一つは、自動二輪ですから、ツーリングとい...全文を見る
02月23日第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○秋本大臣政務官 委員御指摘の点につきまして、そういった声もあるということで、実態を把握するための調査を行いました。  この調査によれば、高次の下請企業ほど十分な法定福利費を受け取れた工事の割合が減少している、高次の下請企業に雇用される技能労働者ほど賃金水準が低くなっているとい...全文を見る
04月04日第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 鉄道事業は、営利を目的とする鉄道事業者により営まれるものでございますので、鉄道施設が災害により被害を受けた場合には自らの資力により復旧することを基本といたしております。しかしながら、経営が厳しく、鉄道事業者の資力のみでは復旧が著しく困難な場合につきまし...全文を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 鉄道の運行におきまして、安全の確保は極めて重要でございます。一方で、地域鉄道の中には、利用者の減少等により運営赤字が生じるなど厳しい経営状況に置かれ、安全確保のために必要な投資について事業者単独では困難な場合があることも承知しておるところでございます。...全文を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 先ほど申し上げました制度につきましては、災害復旧を目的とするものではございませんけれども、先生の御地元の関東鉄道等におきましても、この制度を活用してレール、枕木、踏切等の支援を行ったところでございまして、また、対象設備につきましては、軌道改良、のり面固...全文を見る
○大臣政務官(秋本真利君) これまでも鉄道軌道整備法に基づく国の助成制度により災害復旧の支援を行ってきたところでございますが、例えば東日本大震災や熊本地震につきましては、その被害の甚大さに鑑み、復旧後の鉄道施設を公的主体が保有すること等を条件として特別な支援制度を設けるなど、必要...全文を見る
04月05日第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 委員おっしゃるとおり、経産省と我が省が両方所管をしている部門でございますので、両省の担当局長の連名による要請文書を百六の建設業界団体に発出をいたしました。例えば、全国建設業協会を始めとする百六団体ということになるわけでございます。そこに要請文書を発出い...全文を見る
04月06日第196回国会 衆議院 内閣委員会 第8号
議事録を見る
○秋本大臣政務官 三月十七日のJR九州のダイヤ改正におきましては、新幹線と在来線合わせまして一日当たり百十七本、全体の約四%に相当する本数の減便やダイヤの見直しが行われたところでございます。  JR九州によりますと、今般のダイヤ改正は、人口減少や少子高齢化が進展する中で、利用状...全文を見る
○秋本大臣政務官 先ほど申し上げましたとおり、運行ダイヤの改正は利用者の利便性に大きな影響を及ぼすものであり、その内容について地元に対し丁寧な説明を行った上で実施すべきものと認識をしております。  その際、地元自治体に利用実態やダイヤ改正後のサービス内容など必要な状況を提供した...全文を見る
04月12日第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号
議事録を見る
○秋本大臣政務官 先ほど小此木大臣が答えたとおりでございます。
04月13日第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 地域の建設企業は、除雪を始め防災・減災、老朽化対策等メンテナンスなど、地域の守り手として非常に重要な役割を担っていただいております。こうした企業に継続的に活躍していただくことが重要だというふうに思っているところでございます。  また、地方公共団体を含...全文を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 先ほども申し上げましたとおり、そうした好事例につきましては、長野県のみならず全国的なものについて我が省でも情報収集に努めまして、先ほど申し上げましたとおり、横展開を図っていく等の情報提供をしっかり図っていく等の取組を積極的に今後とも行ってまいりたいとい...全文を見る
05月16日第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号
議事録を見る
○秋本大臣政務官 国や地方公共団体が発注する契約におきまして適切な労務費を確保することは、建設業の将来の担い手の確保や、そのための技能労働者の処遇改善のための重要な課題であるというふうに考えております。  公共工事設計労務単価は、公共工事の予定価格の積算に用いることを目的とし、...全文を見る
○秋本大臣政務官 国土交通省では、人口減少社会を迎える我が国において、働き手の減少を上回る生産性の向上と担い手確保に向けた働き方改革を進めるため、建設現場において、ICTの活用や、施工時期の平準化等を進めるi—Constructionを推進しているところでございます。  特に、...全文を見る
○秋本大臣政務官 建設業における働き方改革は、将来の担い手を確保する観点からも重要であり、週休二日の確保や長時間労働是正に向けた取組を進めていくことが必要であると思っております。  このため、国土交通省では、直轄工事から率先して取り組むべく、昨年度より、工事準備期間や後片づけ期...全文を見る
05月17日第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号
議事録を見る
○秋本大臣政務官 委員御指摘の鬼怒川や雄物川を始めまして、近年頻発している水害に対応するためには、引き続き、河川改修やダム建設等の治水事業を推進することが重要であると認識しております。  全国の全体予算を見ますと、これまで、ダム建設よりも河川改修に予算を大きく配分してきていると...全文を見る
06月04日第196回国会 参議院 決算委員会 第7号
議事録を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 平成二十七年関東・東北豪雨や平成二十九年九州北部豪雨など、近年、猛烈な雨による洪水被害が先生御指摘のとおり各地で発生をしております。このため、施設では防ぎ切れない大洪水は発生するものとの考え方に立ちまして、社会全体で洪水に備える水防災意識社会、再構築を...全文を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 社会資本の整備は、未来への投資でもあり、次の世代に引き渡すしっかりとした資産を形成するものでございます。これまでも、高速道路ネットワークや整備新幹線の整備等により我が国の経済成長や国民の暮らしを支えてきたものと認識をしております。  先生御指摘のとお...全文を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 我が国にとりまして必要な社会資本整備はこれからもしっかりと進めていくことが必要であると考えております。  我が国の国際競争力を高めていくためには生産性の向上が不可欠であり、例えば、大都市環状道路、国際港湾、国際空港等の物流・交通ネットワークを重点的か...全文を見る
06月12日第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号
議事録を見る
○秋本大臣政務官 質問ありがとうございます。  委員お尋ねの法律案につきましては、三月九日に、内閣府、経済産業省とともに共同で国会に提出をさせていただいたところでございます。  本法案は、我が国の海域において、利用ルールを整備し、洋上風力発電を円滑に導入できる環境を整備するこ...全文を見る
○秋本大臣政務官 委員御指摘のとおり、拠点港というものは必要だというふうに認識をしているところでございます。  洋上風力の導入が進む欧州においては、例えばエスビアウのような港で、洋上風力発電設備の建設あるいはメンテナンスの基地となるような港湾が存在をしております。  我が国に...全文を見る
06月29日第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号
議事録を見る
○秋本大臣政務官 利水を目的といたします多目的ダムを建設する場合には、利水者から必要な水量等を確認を行った上で多目的ダムの計画を作成し、事業を進めているところでございます。利水者の水需要予測は、利水者が責任を持って行うものであるというふうに認識をしております。  なお、ダムの実...全文を見る
○秋本大臣政務官 繰り返しになりますけれども、利水事業の再評価は利水者が責任を持って行うものであり、補助金交付に当たりましては、所管省庁が適切に判断しているものというふうに認識をしております。
○秋本大臣政務官 繰り返しになりますけれども、利水事業の水需要予測につきましては、事業者が責任を持って行うものでございます。
○秋本大臣政務官 繰り返しになりますけれども、利水者の水需要予測は、利水者が責任を持って行うものであるというふうに認識をしております。
○秋本大臣政務官 利水者の水需要予測は利水者が責任を持って行うものでございまして、我々といたしましては評価する立場にございませんので、コメントはございません。
08月02日第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 今回、平成三十年七月豪雨によりまして各地の河川において浸水被害が生じており、その中でも、高梁川水系小田川では堤防の決壊に伴う大規模な浸水、肱川水系肱川では暫定堤防からの越水等により甚大な被害が発生しております。  一方で、例えば淀川水系の桂川におきま...全文を見る
○大臣政務官(秋本真利君) 被災地の早期の復旧復興のためには、災害復旧工事を発注するに当たり、早期かつ確実な施工が可能なものを短期間で選定することが非常に重要でございます。  このため、国土交通省では、昨年七月に、工事の緊急度や実施する企業の体制等を勘案し、適切な入札契約方式等...全文を見る
11月21日第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号
議事録を見る
○秋本委員 おはようございます。自民党の秋本真利です。  この法案に関しましては、この間まで政務官として一年二カ月、この法案の作成にかかわってきまして、大変強い思い入れを持っております。質問の機会を与えてくださいました理事始め委員の皆様方に感謝をしたいというふうに思います。 ...全文を見る
○秋本委員 五カ所が上限じゃないということが確認できました。  既にもう今、現在でも十七件、五百万キロワットぐらいのアセス案件が出ておりますし、一千万キロというのは、洋上と陸上を合わせた数字でエネ基で示されているわけでありますけれども、風力発電協会さんの資料によれば、洋上だけで...全文を見る
○秋本委員 今、松山部長の方からお答えがありました。可及的速やかにということなので、なるべく早く設定してもらいたいわけですけれども、今、後段の着手の要件という中では、地元の関係機関ということもありましたけれども、例えば、地元の県の知事さんあたりから、うちについては地元の交通整理が...全文を見る
○秋本委員 それで、今部長の方から御説明があったとおりでありますけれども、エネ庁さんはよくわかっていると思いますけれども、今、北東北の募プロに関しては、系統に関する保証金みたいなものが来年の夏の終わり、秋口のころに発生するわけであります。そこで、事業者の事業規模によっては数百億円...全文を見る
○秋本委員 今の局長の答弁を聞いて、少し安心をしたところであります。法律の中にも、私が憂慮しているような部分が配慮されているということが読み込める条文がしっかりとあるというふうに私も思っておりましたけれども、今、局長の方から改めてその部分については説明があったものというふうに思い...全文を見る
○秋本委員 来年度の新年度予算に五億円、予算を要求しているというふうに認識をしています。私、自分が政務官だったころに、この基地港湾の必要性を国交省の中で訴えて、そして、当時の港湾局長だった菊地技監のもとで、私と一緒に数十社の事業者からヒアリングを行って、基地港湾の必要性、そして、...全文を見る
○秋本委員 系統というのは、本当に事業者の方が危惧しておりますので、しっかりと増強していただきたい。  それと、ないから指定できないよということじゃなくて、指定してもいいよねというようなすごい環境のいいところがあった場合は、迎えに行ってでも、しっかりと促進区域に指定していって、...全文を見る
○秋本委員 どうもありがとうございました。  しっかりと精励していただきまして、一日も早い成立、そして基本方針の閣議決定、促進区域の指定をしていただきますようにお願い申し上げまして、終わりにしたいと思います。  ありがとうございました。