池田佳隆

いけだよしたか

比例代表(東海)選出
自由民主党
当選回数4回

池田佳隆の2022年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月04日第208回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○池田副大臣 本庄委員の御質問に答えさせていただきたいと思います。  一昨年の一斉の臨時休業の要請につきましては、この一、二週間が感染の流行を早期に収束させるために極めて重要な時期である、そういった専門家会議の見解も踏まえまして、多くの子供たちや教職員が日常的に長時間集まること...全文を見る
○池田副大臣 本庄委員のそのような理解でよろしいかと思います。同じであります。
○池田副大臣 本庄委員にお答えをしたいのですが、今、通告を事前にいただいておりませんでしたので、ちょっと、詳細なデータ、持ち合わせておりませんので、申し訳ないと思います。
○池田副大臣 現在、通告はいただいておりませんが、今、学校で効果的な衛生管理マニュアル、こういうのを出させていただいております。換気について、また効果的な消毒について、また、地域の感染レベルに応じた行動基準というものを発出させていただいておりまして、そういったものに基づいて感染対...全文を見る
02月16日第208回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号
議事録を見る
○池田副大臣 川崎先生御指摘のとおりだと思います。高等専門学校は、中学卒業後の早い段階からの実践的な技術者教育によって優れた技術者を育成しておりまして、産業界からも高い評価を受けていると承知しているところでございます。  そうした中、川崎先生言われるように、高専生と大学生を区別...全文を見る
○池田副大臣 文部科学省では、先生御案内のとおり、GIGAスクール構想の実現に向けて、補正予算によって合計四千八百十九億円を計上させていただいて、昨年度内での整備完了を目指して、一人一台端末及び高速大容量の校内通信ネットワークの整備、これらを進めてきたところでございます。まずは、...全文を見る
02月24日第208回国会 参議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○副大臣(池田佳隆君) 藤川委員にお答えをいたします。  全国学力・学習状況調査は、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から実施いたしているところであります。  目的といたしましては、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握し分析することによって、国や全ての教育委員会に...全文を見る
02月25日第208回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号
議事録を見る
○池田副大臣 文部科学副大臣兼内閣府副大臣の池田佳隆でございます。  副大臣として、末松大臣をよく補佐し、日本の将来を担う人を育てる教育の振興、スポーツ立国実現や東京オリンピック・パラリンピック競技大会のレガシーの発信に全力を尽くしてまいります。  今後とも、義家委員長を始め...全文を見る
03月03日第208回国会 参議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○副大臣(池田佳隆君) 内閣府副大臣の池田佳隆でございます。  東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会を担当いたしております。  堀内大臣を支えてまいりますので、徳茂委員長を始め、理事、委員各位の皆様方の御指導と御協力をよろしくお願いを申し上げます。
03月03日第208回国会 参議院 文教科学委員会 第1号
議事録を見る
○副大臣(池田佳隆君) 文部科学副大臣兼内閣府副大臣の池田佳隆でございます。  副大臣として、末松大臣をよく補佐し、日本の将来を担う人を育てる教育の振興、スポーツ立国実現や東京オリンピック・パラリンピック競技大会のレガシーの発信に全力を尽くしてまいります。  今後とも、元榮委...全文を見る
03月16日第208回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○池田副大臣 お尋ねの単位認定の件でございますけれども、編入学希望者が職業能力開発短期大学校で行った学修に係る科目の一つ一つについて、大学相当の内容であるか否か、これを、学修量が十分かといった観点から編入学先の大学が個別に確認をした上で行われるものと考えているところでございます。...全文を見る
03月23日第208回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号
議事録を見る
○池田副大臣 池畑委員にお答えをさせていただきたいと思います。  文部科学省において、児童生徒を対象とする残留農薬等の新たな基準、こういったものを定める予定というのはないわけでありますが、国民全体の食品の安全性の確保のための基準は食品衛生法で定められておりまして、小さい子供から...全文を見る
03月29日第208回国会 参議院 法務委員会 第4号
議事録を見る
○副大臣(池田佳隆君) 児童虐待のおそれのある事案につきましては、学校と児童相談所や警察等の関係機関とがしっかりと連携をして情報共有を図って対応することがまず何よりも重要である、そのように認識をいたしておるところでございます。  このため、文部科学省では、福祉の専門家であるスク...全文を見る
04月05日第208回国会 参議院 文教科学委員会 第4号
議事録を見る
○副大臣(池田佳隆君) 水落議員におかれましては、文部科学副大臣在任中、世界ドーピング防止機構、WADAの常任理事を務められ、二〇一九年九月のWADA常任理事会の日本招致、そしてまた、ラグビーワールドカップ二〇一九及び東京二〇二〇オリパラ大会に向けたアンチ・ドーピング体制の構築・...全文を見る
04月06日第208回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号
議事録を見る
○池田副大臣 梅谷議員にお答えをいたします。  いわゆるeスポーツをめぐりましては、ビデオゲームなどの単なるゲームにすぎないのではないか、そういった指摘がある一方で、既にeスポーツと銘打った様々な大会が開催されておりますことは承知いたしておりまして、国内外で様々な見解が示され、...全文を見る
04月11日第208回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号
議事録を見る
○副大臣(池田佳隆君) 吉良委員にお答えをしたいと思います。  この今話題になりました教師不足に関する実態調査、この本調査は本年一月に中央教育審議会に報告したばかりでありまして、今後このような同様の調査を行うかどうかということにつきましては、現時点では未定ということではあります...全文を見る
○副大臣(池田佳隆君) 吉良委員御指摘のとおり、年度後半の教師不足の状況について、これは文部科学省として特段の調査は行っていないものの、今回の調査の際などに個別に教育委員会より聞き取ったところでは、自治体により事情は異なるものの、年度後半の方が深刻化する傾向にある、そういった声も...全文を見る
○副大臣(池田佳隆君) 吉良議員の御指摘のとおりだと思います。  教職員の基礎定数、これは教職員の安定的、計画的な採用、配置に重要な役割を果たしておりまして、発達障害の児童生徒に対する通級による指導、そしてまた日本語指導等のための教職員定数の基礎定数化、並びに小学校における三十...全文を見る
04月21日第208回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○池田副大臣 金城議員に御質問いただきました。二点の質問についてお答えをさせていただきたいと思います。  まず、一問目でございますが、国立大学附属学校についてでございます。  国立大学附属学校につきましては、まず一つ目、実験的、先導的な学校教育の実施、そして二つ目に、教育実習...全文を見る
04月22日第208回国会 衆議院 内閣委員会 第21号
議事録を見る
○池田副大臣 お答えをしたいと思います。  今、幼稚園と小学校の連携の在り方がどうなっているかという御質問だと思いますが、幼稚園での子供の育ち、こういったものを小学校以降の生活や学び、そういったものにつなげていくために、幼稚園と小学校の間で情報連携を図ること、これは大変重要なこ...全文を見る
○池田副大臣 堀場議員にお答えをしたいと思います。  平成三十年に文部科学省と厚生労働省で作成いたしました新・放課後子ども総合プラン、これにおいては、安全、安心な居場所を確保するために、余裕教室等の学校施設を利用した放課後児童クラブの実施に取り組むこととしておりまして、令和三年...全文を見る
05月10日第208回国会 参議院 文教科学委員会 第8号
議事録を見る
○副大臣(池田佳隆君) 佐々木議員の御質問というか、決意を述べよというお求めに答えたいと思います。  本来、子供を守り育てる立場にある教員、そんな方々が子供に対して魂の殺人と呼ばれる性暴力を行って、生涯にわたって回復し難い心理的外傷、そしてまた心身に対する重大な影響を与えるなど...全文を見る
05月11日第208回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号
議事録を見る
○副大臣(池田佳隆君) 塩村議員にお答えをさせていただきたいと思います。  現在、各学校において動物を飼育するに当たりましては、生命の尊さが実感できるような適切な環境で飼育するとともに、日頃から災害時等の対応について、教職員、獣医師、PTA、地域ボランティア等を含めて、関係者と...全文を見る
○副大臣(池田佳隆君) 塩村議員にお答えをしたいと思います。  学校での動物飼育につきましては、飼育活動を行う意義を踏まえまして、各学校の実態等に応じて行われているところでございます。  災害時における学校飼育動物の対応状況や犠牲となった動物の数などについて文部科学省としては...全文を見る
○副大臣(池田佳隆君) 塩村議員にお答えをしたいと思います。  動物飼育に伴う教職員の負担把握のための調査は、文部科学省としては行ってはおりません。どのような動物を飼育するかについては各学校の判断に委ねられております。  学校における働き方改革が求められる昨今、既に文科省発行...全文を見る
○副大臣(池田佳隆君) 今、塩村議員から予算についてのお話がありましたので、お答えさせていただきたいと思います。  学校で動物を飼育する際には、疾病時に掛かる治療費を含めて検討した上で、各学校が適切に飼育することができる動物を選択することが重要であると考えております。どのような...全文を見る
○副大臣(池田佳隆君) 今の塩村議員の御質問にストレートにお答えになるかどうか分かりませんけれども、文部科学省としてのこの飼育、動物飼育に対する見解を若干述べさせていただきたいと思います。  学習指導要領では、小学校一、二年生の生活科においてのみ動物を飼う活動を行うこととしてお...全文を見る
05月20日第208回国会 参議院 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 第10号
議事録を見る
○副大臣(池田佳隆君) 今、斎藤先生からの御質問にお答えさせていただきたいと思います。  これ内閣府の所管ではございますけれども、職業能力開発短期大学校から大学への編入学を可能にする今回の規制改革要望ということの内容についての御質問かと思います。  構造改革特区の提案といたし...全文を見る
○副大臣(池田佳隆君) 斎藤議員の御意見賜ったところでございますけれども、各省庁が設置しておりますいわゆる大学校、この大学校は、文部科学省所管の大学とは当然異なっておりまして、各省庁の設置法、そういった法律に基づいてつくられている、所掌に基づいて設置されていると承知しているところ...全文を見る