石川博崇

いしかわひろたか

選挙区(大阪府)選出
公明党
当選回数2回

石川博崇の2012年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月08日第180回国会 参議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。  本年最初の当総務委員会での質疑ということで、本年一年間も委員の先生方、どうぞよろしくお願い申し上げます。  ただいま議題となりました東日本大震災に対処するための地方交付税の特例に関する法律の改正案に関しましては、私どもといたしま...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございます。  今後とも、やはりサイバースペースにおける防犯対策といいますか、こういう攻撃の対処、これから様々な家電もネットにつながっていく、またいつでもどこでもそういうネット空間につながるユビキタス社会というものが実現していく中で更に対策が強化されてい...全文を見る
○石川博崇君 もちろん、民間事業者の公正な競争の中でしていくのは当然でございますが、こうしたスマートフォンがもう本当に社会インフラとして使用されている状況、そして余りにも急激にこのトラフィックが急増している中で実際に通信障害が起こって、市民、国民の生活に大きな影響を与えている、障...全文を見る
○石川博崇君 是非ともよろしくお願いします。  そして、もう一点は、スマホというのは、言わば小さなパソコンでございます。常にネット環境につながっているということで、冒頭申し上げたサイバー攻撃の攻撃対象にも十分なり得るものでございまして、機種によっては脆弱性の格差が非常に激しいと...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございます。  それから、もう一つのスマホが急速に普及することによって抱えるリスクとして、先ほど来のウイルス対策もそうでございますが、子供たちが利用をしている中で有害サイトによる被害を受けているという実態がまだまだ引き続きございます。  国としても、い...全文を見る
○石川博崇君 終わります。
02月08日第180回国会 参議院 予算委員会 第5号
議事録を見る
○石川博崇君 公明党の石川博崇です。  私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました平成二十三年度第四次補正予算二案に対して賛成の立場から討論をさせていただきます。  賛成する主な理由は、まず第一に、今回の補正予算案には、これまで公明党が推進してきた安心こども基金、妊婦健...全文を見る
02月15日第180回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第1号
議事録を見る
○石川博崇君 済みません、最後の時間をいただきまして。公明党の石川でございます。  今日は大変興味深い話をいろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。  私から山田先生に二問、それから森社長に一問御質問させていただきたいと思います。  山田先生には、ちょっと本筋か...全文を見る
02月22日第180回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第2号
議事録を見る
○石川博崇君 本日は大変貴重な様々なお話、大変にありがとうございました。  まず、清水参考人と窪田参考人に是非お伺いしたいのは、先ほどの中山先生のお話にも関連するんですが、日本はこの中央アジアに対して地域協力、特にこの中央アジア・プラス・ジャパンですか、そういう形での外交政策を...全文を見る
○石川博崇君 はい。
03月22日第180回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。今日は質問の機会をいただきまして、大変にありがとうございます。  通告していたのとちょっと順番を入れ替えさせていただきまして、まず最初に平成二十五年度の国家公務員の新規採用の削減の問題から取り上げさせていただきたいというふうに思います...全文を見る
○石川博崇君 人事院総裁、冒頭、これは使用者側である政府が決める問題であるというふうにおっしゃられましたが、私はそうではないと思います。人事院はやはり人事行政の専門機関としてこうした政府の対応について積極的に意見を述べていくべき立場にあろうかと思います。もしこれが今後、国民に対す...全文を見る
○石川博崇君 いや、大臣、あらゆる方面からやっているとおっしゃっていますけれども、結局切りやすい新規採用者、若者を切り捨てるところから、やりやすいところだけをやろうという姿勢というふうにしか思えません。  政府は、今の厳しい雇用状況の中で、厚労大臣、あるいは経産大臣、文科大臣が...全文を見る
○石川博崇君 余り納得いく御回答ではないんですが、行財政改革待ったなしの状況というのはもちろん重々承知の上でございます。だからこそ、人件費の抑制、削減というのはしていかなければいけないんですけれども、それを新規採用者だけにしわ寄せを押し付けるのがいいのかということを私は申し上げて...全文を見る
○石川博崇君 大変に問題の多い今回の国家公務員の新規採用の大幅な抑制であるというふうに考えております。  しかも、この二年間、二十二年度、二十三年度と、政府は三割、四割の削減をやってきたわけでございますが、先ほど大臣がその理由としておっしゃられた財政効果というものは、実はほとん...全文を見る
○石川博崇君 是非とも御再考のほど、よろしくお願いしたいと思います。  続きまして、昨今、済みません、前回も総務委員会で取り上げさせていただきましたが、スマートフォンの利用者が急増しているという状況の中で、社会的にも非常に、例えば通信障害が幾たびも昨年以来発生しているといった問...全文を見る
○石川博崇君 政府として、やはりこういう通信事業者の対応に対する指導監督というものをしっかりやっていくということは、通信を担当される総務省としての責務であろうかというふうに思います。  昨年、こうした通信障害の事故が発生している中にあって、十月に総務省として各通信事業者さんに対...全文を見る
○石川博崇君 今後もこのスマホの利用者、更に急増していくことが想定されますので、しっかりと各事業者間の連携が取りやすい環境整備や、また施設の増強等を促していっていただけることを期待したいというふうに思います。  それから、スマホの利用者が抱えている不安といいますか懸念の大きな一...全文を見る
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。  また、このセキュリティー研究会の中間報告の中では、スマートフォンの情報セキュリティーを維持する上で、利用者が最低限取るべきセキュリティー対策ということでセキュリティー三か条というものを掲げて、国民の皆様、利用者の皆様に知っていただ...全文を見る
○石川博崇君 スマホについて最後に、前回取り上げさせていただいたときに、学生の皆さんが非常に、このスマホの利用者が、就職活動なんかにも便利なので増えているというお話と、それから通信料金が非常に高いという印象を持っておられて、総務省でも通信料金の内外差を調査した結果、日本が割高であ...全文を見る
○石川博崇君 是非ともよろしくお願いいたします。  続きまして、地デジ化の問題を取り上げさせていただきたいと思います。  被災地東北三県におきましては、昨年の七月の停波を延長して今年の三月三十一日に地上デジタル放送への完全移行が実施される予定になっていると伺っております。昨年...全文を見る
○石川博崇君 今大臣がおっしゃられた商品化というものはなかなか進んでおりません。ユーザーの方が、あるいはニーズというものがまだまだメーカーにも届いていないのかなというふうに思います。  そういった中で、総務省として市町村民税非課税世帯に対してチューナーの無償配布というものをやっ...全文を見る
○石川博崇君 全国で今回、この一月に認定に至ったのが十七件、国際戦略総合特区六か所、地域活性化総合特区十一か所ということで、これから具体的な作業に移っていくものと承知をしております。  今回認定されたものは、既に法律で定められている規制の特例措置及び税制、金融上の支援措置の活用...全文を見る
○石川博崇君 以上です。
03月26日第180回国会 参議院 予算委員会 第14号
議事録を見る
○石川博崇君 こんにちは。公明党の石川博崇でございます。荒木議員に続きまして関連の質疑に立たせていただきます。本日は、このような機会をいただきまして、感謝申し上げます。  私、地元は大阪でございますが、地域を回っておりましてよく言われます、日本の外交、大丈夫かねと。もうこの二年...全文を見る
○石川博崇君 今現在の情勢というものは非常に日に日に深刻度を増しております。  今年二月三日付けのワシントン・ポスト紙は、この四月から、来月ですね、来月四月から六月にかけてイスラエルがイランを攻撃するかもしれないと、単独攻撃を行う意向についてのアメリカの国防大臣の意向というもの...全文を見る
○石川博崇君 今、玄葉大臣、圧力と対話、対話と圧力でやっていらっしゃる。そのこと自体は私は間違っていると申し上げてはおりません。外交努力が非常に不十分だということを申し上げております。  具体的に言わせていただきたいと思います。  先ほど、玄葉大臣、国際協調のお話をされました...全文を見る
○石川博崇君 今御説明がありましたとおり、イランに最後に訪問した外務大臣は麻生政権下の中曽根、当時外務大臣でございました。  外務省から資料をいただきまして、私は唖然といたしました。民主党、政権交代されてからイランに行かれた政治レベルの方は誰一人いらっしゃいません。二〇一一年五...全文を見る
○石川博崇君 やっぱり対話と圧力、両方大事なんです。圧力だけではやはり、北風の話もございます、やはり対話の窓口をどう確保していくのか。欧米諸国にはなかなか難しい面を日本として役割を担っていく、そして、イランとの対話をしながら直接核開発の断念を働きかけていく、その姿勢が欧米諸国にも...全文を見る
○石川博崇君 それで、非常に状況が深刻になってきている中、もし万々が一このホルムズ海峡が閉鎖されたときに、どういう体制を取って、どういう対応をするのかということをしっかりと検討していただかなければならないと思います。  そこで、田中防衛大臣にお伺いいたしますが、もし万が一そのホ...全文を見る
○石川博崇君 いや、防衛大臣、私の質問聞いていらっしゃいましたでしょうか。もし万が一ホルムズ海峡が閉鎖されたときに、現行法制度上、自衛隊はどういう措置をとることができますかと、それを御説明くださいと。
○石川博崇君 防衛大臣じゃなくて、棒読み大臣ですね。本当に資質を疑います。時間が参りましたので、以上で終わります。  今日はどうもありがとうございました。
03月27日第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号
議事録を見る
○石川博崇君 おはようございます。公明党の石川博崇でございます。今日は質問の機会をいただきまして、大変ありがとうございます。  まず、平野大臣、先ほど吉田委員の御質問にもありましたが、復興交付金の第一次交付について、私自身、やはり使い勝手の良い復興交付金、被災地の方々が非常に大...全文を見る
○石川博崇君 是非、これから第二次、第三次と続いていく中で、被災地に寄り添って、本当に主役はまさに被災地の自治体でございますので、それを支えるのが復興庁でございますから、是非その辺の自覚を持っていただきたいなというふうに思いますし、あと、先日も私、宮城県の県庁に行かせていただきま...全文を見る
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。  続きまして、被災地に行きますと、地域の医師不足に対する懸念の声が大変多うございます。元々東北、医師過疎地域でございます。医師不足に元々悩んでいた中でこの震災で医師の方々の不足、これ政府も一生懸命取り組んでくださっているかとは思いま...全文を見る
○石川博崇君 今、辻副大臣がおっしゃっていただいたとおり、福島県を中心に医師不足、看護師不足、大変深刻な状況でございます。こうした中、被災地、被災三県では主要市長が連名で東北地方に大学の医学部を新設してほしいと。やはり今の、例えば医学部の定員増とかそういった対応では、今後将来的に...全文を見る
○石川博崇君 今、森副大臣御説明いただきましたとおり、今両論併記で結論出ていない状況であるというふうに私も承知をしております。是非、これも先ほどの復興交付金の話と同じですけれども、被災地の方々の思いにどう寄り添っていくのか、どうその期待にこたえていくのかという視点で引き続き取り組...全文を見る
○石川博崇君 この広域処理を進めるというのは、非常に被災地の復興を進める上で重要だと私どもも認識をしております。だからこそ、各地方自治体において、それぞれ苦労しながら、これどうやったら受入れができるかということで悩みながら、また議会の中でも意見交換をしながらやっているわけでござい...全文を見る
○石川博崇君 来月になってやっと基準が示せると。ちょっと余りにも遅過ぎるということを指摘せざるを得ないと思います。  各地方自治体が善意で受け入れたいというふうに思っても、その懸念にやっぱりこたえていくというのが政府の責任だと私思います。そこを是非とも迅速に、また力を入れてやっ...全文を見る
○石川博崇君 時間が来たので終わりますが、是非どういう支援が可能か検討していただきたいということをお願いして、質問を終わらせていただきます。  どうもありがとうございました。
03月28日第180回国会 参議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○石川博崇君 おはようございます。公明党の石川博崇でございます。  今日は、来年度予算の委嘱審査ということで、お時間をいただきまして大変ありがとうございます。  私は、若手国会議員の一人として、また党におきましては学生局長という立場をいただいておりまして、日ごろから様々、学生...全文を見る
○石川博崇君 国家公務員採用試験、実施されるのは人事院ということで、今日は人事院総裁にもお越しいただいております。  人事院総裁としてこの点について今どうお考えか、お聞かせいただけますでしょうか。
○石川博崇君 ちょっと話はそれますが、江利川人事院総裁、退任の話が報道でも報じられております。国家公務員制度改革また人事院勧告を実施しないというような野田民主党内閣の迷走の中で大変な御活躍をされたと私は敬意を表したいというふうに思います。もしかしたら今日がこの総務委員会の場が最後...全文を見る
○石川博崇君 本当に、この大変な時期御活躍された江利川人事院総裁、今後とも御健闘、御活躍をお祈り申し上げます。  話がちょっとそれましたけれども、大学の秋入学に戻させていただきたいというふうに思います。  先ほど公務員試験の採用の実施時期のお話をさせていただきましたけれども、...全文を見る
○石川博崇君 今御説明あったとおり、これから検討を進めるということで、何ら方向性は示せていない状況でございます。  先日、我が党におきまして、東京大学の、ちょっと総長は難しかったんですが、副総長に来ていただきまして、現状をお伺いをいたしました。おっしゃっていた一番大事な点は、や...全文を見る
○石川博崇君 是非よろしくお願いします。五年後といいますと、今の中学一年生が大学に入るときがまさに導入の時期になろうかと思います。将来お医者さんになりたい、あるいは将来弁護士になりたい、そういう夢を持っている子供たちが東京大学に行くとなれなくなるかもしれないというような不安を抱か...全文を見る
○石川博崇君 是非ともよろしくお願いいたします。  続きまして、学生の就活をめぐる状況について少し取り上げさせていただきたいと思います。  今、年度末に向けて、最後、何とか年度内に就職内定先を取り付けたいという思いで必死に学生の方々、頑張っていらっしゃる方がまだまだ、この厳し...全文を見る
○石川博崇君 各現場でこれから始められる事業ということで、我々もまた現場視察等を行わせていただいて、問題点等ありましたら是非改善を促していきたいというふうに思いますので、今後もよろしくお願いいたします。  それから、厚労省におかれましては、来年度から学生用ジョブ・カードというも...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございます。  少しでもこの厳しい厳しい今の学生の就職活動を政府として応援していただく様々なアイデア、工夫を今後も取り組んでいただければというふうに思います。  先日、実はここ国会におきまして、就活問題を考える院内集会というものが開催をされました。席を...全文を見る
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。  時間が参りましたので、以上で終わらせていただきます。どうもありがとうございました。
03月29日第180回国会 参議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○石川博崇君 長時間、大変に御苦労さまでございます。公明党の石川博崇です。  本日はNHK来年度予算の審議ということでお時間をいただきまして、大変に感謝を申し上げます。  まず、これまで何人かの委員の先生からも御指摘がありましたが、私は受信料収入の支払率の問題について御質問さ...全文を見る
○石川博崇君 今回やられるサンプル調査については精度を上げられるということですが、それでもサンプル数、送っていらっしゃる数は全体で五万件ぐらいだというふうに伺っております。引き続きその正確な精度の向上に努めていただければというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。  続...全文を見る
○石川博崇君 今回、二・四%分は今の景気の厳しさからくる全額免除世帯への対応、そして〇・六%は東日本大震災の緊急一時的な必要な分ということで三%という数字が出たということでございますが、この両方の理由を伺って思いますのは、今の経済状況は確かに厳しい状況にございます。しかしながら、...全文を見る
○石川博崇君 いろいろ今後もこの案件については意見があろうかというふうに思います。  続きまして、来年度のこの経営計画の中で組まれております大阪の放送局のバックアップ機能をこれから強化していこうということでございます。  首都直下型地震が近い将来に起きるというふうに推計されて...全文を見る
○石川博崇君 また、今、全国各地で震災への備え、先ほど申しました首都直下型地震のみならず、東海・南海・東南海地震といった様々な震災、大震災に対する備えが重要な中で、こうした震災がいざ発生した場合にあってもNHKとしての公共放送を維持し続けるという、機能を維持し続けるということは非...全文を見る
○石川博崇君 大体、昭和三十年代、四十年代に造られた放送局がかなり、同じ時期に築かれたものが多いでしょうから、これから老朽化したというか、四十年を経過したものというのは次から次へと出てくるんだというふうに思います。限られた財源の中ではあるでしょうけれども、最低限災害への備えという...全文を見る
○石川博崇君 あわせて、やはりその国際的な認知を高めるためにも、番組の質を向上させていくということが非常に重要だというふうに思います。  最後に、松本会長からこうした世界に通用する質の高い番組制作についての御決意をお伺いして、私の質問を終わらせていただきたいというふうに思います...全文を見る
○石川博崇君 終わります。
04月18日第180回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第4号
議事録を見る
○石川博崇君 公明党の石川でございます。  三人の先生方、今日は大変貴重な御意見をいただきまして、ありがとうございます。  先ほどの松田先生の御質問にも非常に関連するんですが、私も、最初滝沢参考人がおっしゃられた潜在市場から顕在市場へということを非常に関心深く伺わせていただき...全文を見る
○石川博崇君 PPPとBOPの可能性について。
04月19日第180回国会 参議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○石川博崇君 おはようございます。公明党の石川博崇でございます。  非常に波乱含みの中の国会の運営ということでございますが、私自身、防衛大臣の防衛大臣としての資質、また国土交通大臣の今回法律にも抵触しかねないような行為というものは問責に値すると私は考えております。しかしながら、...全文を見る
○石川博崇君 今、大臣の御答弁にありましたとおり、この統括防火管理者に対しては、新たな講習、研修というのは考えておられないということでございます。全体の防火管理者、防災管理者の講習、研修のカリキュラムの中に盛り込んでいかれるということであろうかと思いますが、そうすると、各テナント...全文を見る
○石川博崇君 今後は統括防火管理者を選任することを命じることも消防署長等に付与しているわけでございますから、しっかりその現場、雑居ビルの中で混乱なくこの統括防火管理者が、あるいは防災管理者が選任されるよう、消防庁としましても指導を徹底していただきたいというふうに思います。  そ...全文を見る
○石川博崇君 もう一つ、先ほど、各管理権原者の間での協議によってこの統括防火管理者は選任されるということでございますが、統括管理者になるに当たって法的な責任も出てくるのではないかというふうに思います。  例えば、その建物全体の消防計画を作成したその責任、もしそこの消防計画の中に...全文を見る
○石川博崇君 その辺も含めてしっかりと合意に至ることが、円滑に合意に進むように御配慮いただければというふうに思います。  それから一点気になりますのは、今各テナントごとに設けられているその防火管理者の、先ほどなり手というお話もありましたが、各消防機関に届けられている届出の割合、...全文を見る
○石川博崇君 ここはやっぱりしっかりやっていただかないと、机上の空論で、確かに統括防火管理者をつくれば全体の窓口になって防火管理が非常にスムーズに進むんではないかということが机上の想定では進んだとしても、現場で防火管理者になっていない、選任されていない、届出もされていないというこ...全文を見る
○石川博崇君 それは、コストの削減あるいは競争原理というのは、聞こえはいいんですけれども、対して、検定の質、レベルというものが維持できるのかということが非常に重要だと思います。安かろう悪かろうでいいかげんな検定をされて、消防用機器いいかげんなままで市場に流通されてしまって、使った...全文を見る
○石川博崇君 一件問合せがあるということでございますが、果たしてこれで進むのかな、進んだ上できちんと安全が確認できるのかなということは引き続き注視してまいりたいと思いますし、また、仮にこの民間参入が進んだ場合、複数の機関が検定を行うと、この機関がこの消防機器は大丈夫ですよと検定し...全文を見る
○石川博崇君 終わります。
05月31日第180回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第5号
議事録を見る
○石川博崇君 ありがとうございます。公明党の石川博崇でございます。  これまで調査会で様々な参考人の方々、先生方からお話を伺ってまいりましたし、また、今各先生方から出されてきた意見に私も全く同感でございます。  一点だけ視点として付け加えさせていただければと思いますのは、水と...全文を見る
06月19日第180回国会 参議院 総務委員会 第14号
議事録を見る
○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。どうぞ今日はよろしくお願いいたします。  まず、合併特例債の期限延長でございますが、これは昨年、東日本大震災による被害を受けた合併市町村に係る特例の法律案の際に、両院の附帯決議において、被災地以外の市町村にも同様の類似の制度を設けるべ...全文を見る
○石川博崇君 是非、具体的に今おっしゃっていただいたようなことを行動に移していただければというふうに思っておりまして、法律施行後は施行通達を各自治体の方に出されるかと思うんですが、そういったところに書き込んでいただくとか、そうした負担軽減に向けて各自治体も動きやすい体制整備に取り...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございます。  それから、もう一つお伺いしたいんですけれども、今回、この合併特例債の発行可能期間の延長を全国一律に五年間というふうにされております。被災地は十年間になるわけですが、それ以外のところは五年間というふうになっております。  合併特例債の発行...全文を見る
○石川博崇君 調査を行っていただいて、ニーズもきちんと踏まえていただいた上での最高五年ということだというふうに理解をいたしました。  合併特例債について確認したい点は以上三つでございますが、冒頭申しました事務負担の軽減というのは是非とも具体的な行動に移していただくことを再度お願...全文を見る
○石川博崇君 是非ともよろしくお願いいたします。  今日お持ちしたのは、全国で初めて導入されたということで、御紹介も兼ねてお持ちをさせていただきました。  あと、もう一つ是非取り組んでいただきたいなというふうに思いますのは、外国人観光客の方々に対する、そうした日本で取っている...全文を見る
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。  最後に、時間も限られておりますので一点だけ。  川端総務大臣、地域活性化担当大臣も兼務されておられますが、国際戦略総合特区に関しまして、私、地元大阪の関西イノベーションも含め様々な地域の戦略総合特区をお認めいただいて、今具体的な...全文を見る
○石川博崇君 終わります。
07月30日第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第10号
議事録を見る
○石川博崇君 大変な猛暑の中、連日、長時間にわたる御議論、御苦労さまでございます。大臣の方々、また発議者の方々、お疲れかと思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。  公明党の石川博崇でございます。今日は、このように質問の機会をいただいたことに、まず、冒頭感謝を申し上げたい...全文を見る
○石川博崇君 掲げておられたマニフェストの中に掲げていなかった、最優先課題ではなかったという御答弁でございましたが、これはやはり見通しが甘いというふうに言わざるを得ないのではないかというふうに思います。  今いろいろ、この質疑でも御答弁されているとおり、今の日本の少子高齢化の状...全文を見る
○石川博崇君 優先順位がここになかったという中で、政権交代直後の鳩山政権においても何ら手付かずで今ここに至ってしまったと。今、待ったなしの課題に我々取り組んでいるわけでございますが、当然、二〇一四年の四月から八%ということを考えますと、時期的にももうあと一年半、二年ないわけでござ...全文を見る
○石川博崇君 もちろん、国会の中でいろいろ御意見もございます。そこは国会の中で時期を決めていくということでございますが、政府・与党、まさにこの責任者であられる岡田副総理としては、一日も早く採決をすべきだと、すなわち、お盆前かお盆後かということでいうとお盆前だということでよろしいで...全文を見る
○石川博崇君 なかなか答えにくいのかもしれませんが、一日も早くやはり上げるべきだという政府の信念を持ったぶれない対応が大事だということを、是非とも強い立場で臨んでいただきたいと思いますし、残念ながら、今、民主党の中から採決を遅らすべきだというような雰囲気が出てきているというのは大...全文を見る
○石川博崇君 中小企業対策の中では、例えば金融円滑化法が今年切れることになってしまいます。  また、中小企業の方々から大変評価の高いセーフティーネット保証、これもこの上半期で対象事業者これまで一〇〇%でございましたが、対象事業者を狭めるというマイナス要因がこれから先続いている中...全文を見る
○石川博崇君 今政務官もっともらしくおっしゃられましたが、要は、上半期で一〇〇%対象であった業種を絞ってきめ細かくとおっしゃいますけれども、現在業況がいい数字が出ているところについてはもう対象にしないということを今決めていらっしゃるわけでございますよね。  ただ、今、仮に景気が...全文を見る
○石川博崇君 是非、業況判断、調査の段階では、二年後、三年後の状況も含めた今この社会保障と税の一体改革の議論をしているわけですので、そうした消費税が上がる段階でどうかということをどう感じておられるか、そこも含めて丁寧に調査をしていただければというふうに思います。  また、続きま...全文を見る
○石川博崇君 いや、政務官、価格転嫁を円滑に図るというのは当然大事なことで、これまた後でやりますけれども、しかし、価格転嫁を円滑に図るということは、消費者から見ると値段が上昇するということですので、消費意欲が減退してしまうことになるわけです。そうした部分も含めて、しっかりと商店街...全文を見る
○石川博崇君 その時々の経済の動向を確認しながらというのはある意味当然の話でございまして、この消費税増税に従って駆け込み需要が発生し、そしてその後の反動があるということはもう今から想定できる話でございますので、このとき何をするかというのをそのときの景気動向を把握してからでは遅いわ...全文を見る
○石川博崇君 是非とも、この点は非常に重要な点でございますので、よろしくお願いいたします。  と同時に、やはり重要になってまいりますのが、今回、二回にわたって上がるということで、価格表示の在り方をどうするのかと。これも同じく検討本部の中で検討されておりますが、御案内のとおり、こ...全文を見る
○石川博崇君 今、中間取りまとめということで検討本部で出されておりますけれども、最終結論を早く出していただきたいということを切にお願いをしたいというふうに思います。  以上が中小企業の方々が抱えていらっしゃる御不安に関する質問でございました。  続きまして、私は公明党におきま...全文を見る
○石川博崇君 私、先週、栃木県の宇都宮市に行かせていただきまして、現地で、これまで国が基金事業で実施されておりました総合支援センターが基金事業が終了したことによってなくなるという時点で県がこれを引き取りまして、ジョブモールというものをこの四月から開設されております。地方自治体が主...全文を見る
○石川博崇君 時間もなくなってまいりましたから、ちょっと質問を飛ばさせていただきまして、続きまして、財務大臣に軽減税率について御質問をさせていただきたいというふうに思います。  今回の三党修正協議におきまして、八%の段階で選択肢として軽減税率か簡素な給付措置を検討すると、一〇%...全文を見る
○石川博崇君 別に私のところだけじゃなくて全国民の皆様にそういうふうに対応いただければというふうに思います。  また、これ導入するタイミングですけれども、八%のときがいいのか一〇%からがいいのか、様々御議論、御意見ございます。それぞれ確かに説得力のある、八%のときからやることに...全文を見る
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。  時間もあれですので、最後に被災地への特例について御質問させていただきたいというふうに思います。  安住大臣、宮城の御出身でございますし、被災地への思い入れ、人一倍強いというふうに考えております。この消費税が上がる段階が復興住宅へ...全文を見る
○石川博崇君 以上で終わります。どうもありがとうございました。
08月28日第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号
議事録を見る
○石川博崇君 お昼明け、御苦労さまでございます。公明党の石川博崇でございます。今日は、この外交防衛委員会で質問のお時間をいただきましたことに、まず感謝を申し上げたいというふうに思います。  今日は、大変状況が心配されます、国際社会の中でも最大の関心事項と言ってもいいシリア情勢に...全文を見る
○石川博崇君 フリーのジャーナリストの方でございますし、また、今回は、反政府勢力の手引きによってトルコ側の国境から入国をし、今シリア政府の管轄が及んでいない、実効支配が及んでいないという地域からの入国ということで把握ができなかったということと理解をいたしました。  今現在も、度...全文を見る
○石川博崇君 シリア政府に対して申入れを行っているということですが、こうした今回の事案を考えれば、反シリア政府側の手引きで入国されるという事案でもございましたので、またほかの点も是非念頭に置いていただきたいというふうに思います。  今回の事案、今副大臣から御説明ありましたとおり...全文を見る
○石川博崇君 大臣からもし何か御感想ありましたら。
○石川博崇君 確かに、数が限られている中で、今把握できている方については様々な安全情報等のシェアやあるいは連絡の取り合いというのはできるかと思いますが、しかし、今回のまさに山本さんの事案は入国を把握されていなかったわけですから、やはり今、各地、戦場ジャーナリストのような方もいらっ...全文を見る
○石川博崇君 是非お願いしたいのは、日本としてやはり政治的な強いメッセージを今後とも発出をしていただきたいというふうに考えております。  昨年、これは大臣まだ就任される前かもしれませんが、八月、外務大臣談話を日本政府として出されておりまして、今のバッシャール・アサド大統領に対し...全文を見る
○石川博崇君 その後も使っていらっしゃるんですけれども、昨年の八月に大臣談話でそう言いましたという過去の状況を説明するような形で言っていらっしゃるんだと思います。今も引き続きそのお立場という御説明であったかと思いますので、そのはっきりした方向性を今後とも国際社会に対して日本として...全文を見る
○石川博崇君 大臣、この有志制裁への参加というものは、もしかしたらまた今後も、例えば北朝鮮をめぐる情勢の中で国際社会が割れる、まとまらない、安保理が機能しない、そうした中でどう対応していくのか。北朝鮮の場合は我が国の安全保障に直接関係するという観点もあろうかと思いますが、ユーゴス...全文を見る
○石川博崇君 大臣、今おっしゃっていただいたシリア・フレンズ会合なんですけれども、まさに反体制派、今、政権打倒ということでまとまっておりますが、正直申しまして、とても今後、統治能力を持っている団体としてまとまっているというふうにはなかなか評価できない集団であろうかというふうに思い...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございます。  時間も限られて、最後の質問にさせていただきますが、今一番懸念されますのは、化学兵器をめぐるシリア情勢を取り巻く状況でございます。シリアも化学兵器を保有しているというふうにちまたでは言われておりますし、その使用をほのめかした発言を政府高官が...全文を見る
○石川博崇君 終わります。