石川博崇
いしかわひろたか
選挙区(大阪府)選出
公明党
当選回数2回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
03月22日 | 第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。 本日は、来年度予算の内閣委員会への委嘱審査、質問の機会をいただきまして、感謝を申し上げたいと思います。 時間もございませんので、早速質問に入らせていただきたいんですが、本日は公務御多忙の中、西村大臣、井上大臣、お越しいただいて...全文を見る |
○石川博崇君 ありがとうございます。非常に厳しいこのような状況の中、積極的に対応を取っていただきたいと思いますが。 資金繰りに関する苦境を考えますと、非常に有効な支援策としてこれまで行ってきていただいたのが、いわゆる実質無利子無担保の融資だというふうに思います。令和三年の三月...全文を見る | ||
○石川博崇君 柔軟に対応していただくということでございます。 年末、確かに今年度、今年の前半まで、六月末まで継続することを決めたわけでございますが、今年前半で終了することを決めたわけではないというふうに認識をしておりますので、是非現場の声を踏まえて前向きに対応していただきたい...全文を見る | ||
○石川博崇君 西村大臣、コロナ担当大臣であり、大変御多忙な中、取り組んでいただいておりますが、経済財政担当大臣でもいらっしゃいます。 今話が出たような、中小企業、中堅企業、コロナ禍の中からどう立ち直っていくのか、資金繰りや雇用を守り抜く守りの視点、また、新たな事業展開を後押し...全文を見る | ||
○石川博崇君 このコロナ禍を乗り越えて日本の経済を大きくV字回復していく、その一つの大きな希望の光になってくるのが私は二〇二五年の大阪・関西万博ではないかというふうに思っているところでございます。 二〇二〇年、昨年十二月のBIE総会で登録申請、承認されまして、その後、井上万博...全文を見る | ||
○石川博崇君 引き続きよろしくお願い申し上げたいと思います。 令和三年度の税制改正、与党税制改正大綱では、いわゆる万博税制、これを盛り込んでいただきました。大阪・関西万博の円滑な準備及び開催に資するよう、過去に開催された万博、国際博覧会を参考にしつつ、大阪・関西万博の参加者等...全文を見る | ||
○石川博崇君 この大阪・関西万博、決して大阪、関西、地方のみの行事ではないというふうに思っております。このコロナを乗り越え、日本経済を力強く押し上げていくためのイベントとして、特にこの万博の主催の軸は国、政府でございます。オリンピックは東京都が主催の、誘致も含めて中心であるのに対...全文を見る | ||
○石川博崇君 続きまして、防災・減災、国土強靱化のための五か年加速化対策についてお伺いをしたいと思います。 総事業費おおむね十五兆円の防災・減災五か年加速化対策、我が党といたしましても、昨年の骨太、昨年の場面以降、三か年の緊急対策終了後の令和三年度からの対策をどうしていくのか...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 ちょっと時間がなくなってまいりましたので、質問を飛ばさせていただきまして、バリアフリー化の取組について御質問させていただきたいと思います。 本年予定されております東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機といたしまして、バリアフリ...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非よろしくお願いします。 今回の改正法では、学校におけるバリアフリー教室あるいは障害当事者を講師とした住民向けのセミナーを開催できる教育啓発特定事業が追加されたところでございます。昨年六月の施行ですけれども、この教育啓発特定事業は、自治体が策定する基本構想に位...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございました。 厚労省を始め、ちょっと質問を残してしまって申し訳ありませんでした。別の機会にやらせていただきたいと思います。ありがとうございました。 | ||
03月26日 | 第204回国会 参議院 予算委員会 第17号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。 七十時間を超える当委員会での審議を行ってまいりましたけれども、本日締めくくり質疑を迎えることとなりました。山本委員長を始め、与野党理事の皆様、委員の先生方の御尽力と、また、菅総理、閣僚各位の皆様、役所の皆様の御尽力、御協力に心から...全文を見る |
○石川博崇君 総理の御決意を我々もしっかりと後押しをしてまいりたいというふうに思います。 来月、総理は、状況が許せば訪米される予定と伺っております。アメリカのバイデン政権が誕生して、世界で初めて直接お会いしての会談となりますことから、国際社会全体が大きく注目することは間違いご...全文を見る | ||
○石川博崇君 強固な日米関係は、東アジア地域の全体の平和と安定の礎でございます。 先般、ブリンケン国務長官、オースティン国防長官が最初の外遊先として我が国を選び、2プラス2が実施をされました。総理が訪米された後、是非ともバイデン大統領自らにも早期の訪日実現を期待したいと思いま...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非、被爆地への訪問も御検討をよろしくお願い申し上げたいと思います。 北朝鮮情勢、米中の貿易摩擦など、緊迫する東アジア情勢におきまして、米中間の直接の対話の実現というものが喫緊の課題かと思います。 先般、アラスカで米中外交トップ同士の会談が開催されたことは、...全文を見る | ||
○石川博崇君 バイデン政権の中東情勢への対応も国際社会全体が注視をしているところでございます。 バイデン政権となって、イランの核合意復活をめぐってイランとの対話も模索している中でありますが、先月二月、先月の二十六日、シリア国内で親イラン勢力への空爆が実施されたところでございま...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非よろしくお願いしたいと思います。 話題を変えまして、三月四日、当委員会の基本的質疑におきまして、我が党の佐々木さやか議員がいわゆる生理の貧困問題を取り上げました。丸川大臣からは、どのような対応が可能か検討する旨の御答弁をいただいたところでございます。 我...全文を見る | ||
○石川博崇君 気候変動の影響によりまして、流域治水の対策は待ったなしの課題でございます。 私の地元、大阪におきましても、寝屋川流域あるいは淀川水系等で流域治水の取組、進めていただいております。特に、淀川水系では大戸川ダムについて長年建設が凍結されたままでございましたが、見直し...全文を見る | ||
○石川博崇君 新型コロナ感染症の影響を受けまして、公共交通事業者では障害者の方々に対する接遇要領の見直しが進んでおります。 国土交通省にも同様の、障害の特性に対応した接遇ガイドラインがありますが、コロナ禍の対応、状況を踏まえたものにはなっておりません。ガイドラインの改正を行う...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございました。 この予算、今日をもって締めくくり総括質疑となりますけれども、しっかりこの執行に向けて我々も全力を尽くしてまいることをお誓い申し上げて、質問とさせていただきます。 ありがとうございました。 | ||
○石川博崇君 公明党の石川博崇です。 私は、自民、公明を代表し、ただいま議題となりました令和三年度予算三案に対し、賛成の立場で討論を行います。 冒頭、コロナ禍でお亡くなりになられた方への御冥福をお祈り申し上げますとともに、闘病中の方にお見舞いを申し上げます。また、懸命に活...全文を見る | ||
04月15日 | 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。 本日は、質疑の機会をいただきまして、大変にありがとうございます。 これまでの諸先生方の質疑とかぶる部分もございますので、項目を飛ばしたり、また順番を変えたりさせていただくことをお許しをいただければというふうに思います。 先...全文を見る |
○石川博崇君 しっかりとガイドライン等を定めて、都道府県県警に対する指導、助言をよろしくお願いしたいというふうに思います。 また、先ほど来の御質問にもありますけれども、クロスボウは基本的にインターネットを通じた販売が大部分を占めております。そういう意味で、ネットにおける取引と...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非よろしくお願いしたいと思います。 また、これもこれまでの質疑の中でございましたけれども、クロスボウの製造業者というのは国内に今ない中で、輸入の段階での厳格な審査あるいは取締り、いわゆる水際対策、これが極めて重要になってまいります。 現在、猟銃を輸入する場...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 今、委員長から、税関等の関係機関と緊密に連携しという御答弁をいただきました。 では、関税法を所管する財務省、今日来ていただいておりますけれども、この改正後、税関においてどのような審査あるいは取締りの強化を図っていく方針か、お聞きをした...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 猟銃等の場合は、先ほども申し上げましたとおり、公安委員会からの銃砲所持許可証に加えて、経産省から輸入承認証を取り付けるということになっております。外為法を所管する経産省として、今回の銃刀法の改正を受けてどのような取締りを行っていくのか、御...全文を見る | ||
○石川博崇君 今経産省さんからの御説明がありましたけれども、猟銃に関してはいわゆるHS条約上武器に位置付けられているために経産大臣からの輸入証明書を取り付けるという手続を取っているけれども、今回のクロスボウについてはHS条約上武器に位置付けられていないと、運動用具に位置付けられて...全文を見る | ||
○石川博崇君 国内規制開始した後の水際状況、水際監視の状況を注視の上、対応を検討したいという御答弁でございましたので、しっかりと御検討していただきたいというふうに思っております。 ここで疑問となりますのは、いわゆる先ほど話にありましたHS条約上、クロスボウが運動用具に位置付け...全文を見る | ||
○石川博崇君 国際社会におけるクロスボウの実際の使用の在り方等あるかと思いますので、しっかりと議論、関係省庁と行っていただきたいというふうに思います。 その中で、今財務省から御答弁いただいた中で、HS条約上の品目分類、今は九十五類に位置付けられて、運動用具に位置付けられている...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 であれば、経産省、最初に御答弁あった、今回輸入管理をしない理由としてHS条約上の分類ということを挙げられたんですが、それだけではないということをしっかり省内で見解を整理をしていただいた方がいいのではないかということを要望としてお伝えをさせ...全文を見る | ||
○石川博崇君 今御答弁いただきましたとおり、不法所持罪が成立するか否かは個別具体的な事実関係に即して判断されるけれども、所持の認識がない場合には不法所持に当たらないこともあり得るということでございましたので、各県警にもしっかりとこのことも含めて、相当程度、いや、うちにあったの知ら...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 それでは、最後の質問とさせていただきたいと思います。 これまでの質疑にもございましたけれども、クロスボウの競技団体等関係者の方々、あるいは産業分野でこのクロスボウを実際に使用されている方々もいらっしゃいます。本法律案の提出に先立って警...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございました。 本法案、早期成立とともに、二度とあの痛ましい、また凶悪な犯罪が発生しないことを心より念願、期待をいたしまして、私の質問に代えさせていただきます。大変ありがとうございました。 | ||
04月20日 | 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。 本日、いよいよ参議院のこの内閣委員会におきましてデジタル関連法案の審議入りということになりました。 長年、この分野、取り組んでこられた平井大臣におかれましては、非常に感慨深いときを迎えておられるのではないかというふうに思います...全文を見る |
○石川博崇君 ありがとうございます。 今大臣もおっしゃっていただきましたけれども、これからが、このデジタル社会の中でアクセシビリティーをどのように構築していくのか、具体的な現場で様々な声も、また御要望も御意見も国民の中から出てこようかと思います。きめ細やかに、私どもも汗をかい...全文を見る | ||
○石川博崇君 続きまして、最初の質問で大臣がおっしゃっていただいたアクセシビリティーがどのような条文の中で具体化されているのかについて確認をさせていただきたいというふうに思います。 高齢者の方々、障害をお持ちの方々、また生活困窮者など、一般的にいわゆる情報弱者になりやすい方々...全文を見る | ||
○石川博崇君 今おっしゃっていただいた、高齢者の方々あるいは障害者の方々、こういった情報弱者と言われる方々を巻き込んでいくといいますか、全て、誰一人取り残さない社会にしていくための具体策として期待されるのが総務省の推進していただいておりますデジタル活用支援員の事業でございます。 ...全文を見る | ||
○石川博崇君 今、総務省の方から御答弁で、今年度、令和三年度のこのデジタル活用支援員について、まずは千か所というふうに御答弁をいただきました。まずはということはその後もあるというふうに理解をしたいと思いますし、是非、更に積極的に拡大に努めていただきたいということを御要望申し上げた...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 また、このデジタル庁設置におきましては、やはり官民から人材を結集をしていくことが何よりも重要でございます。 私ども公明党の党内におきましても、様々な有識者あるいは専門家の方からこのような御提案もいただいて、党として、職員の採用において...全文を見る | ||
○石川博崇君 成案得られ次第、その概要を公表したいと考えているということでございますが、令和四年度、来年度の試験でございます。できる限り早く公表していただくよう要請させていただきたいと思います。 他方で、令和四年度の採用試験ということになりますと、令和五年度、令和五年の四月か...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非、まさにこの日本、オールジャパンでこのデジタル社会をつくっていくために官民の英知を結集していく、また官民の人材を結集していく、このことが真にデジタル庁あるいはデジタル社会の実現に必要なことだというふうに思いますので、積極的な取組をお願いしたいというふうに思います...全文を見る | ||
○石川博崇君 今おっしゃっていただいた中で、マイナンバーカードでございますけれども、これまで普及促進、政府は様々な施策を打っていただいて取り組んできていただいたところでございます。 当初、そのマイナンバーカードの申請、普及、大変伸び悩んでいたわけでございますが、昨今、例えば運...全文を見る | ||
○石川博崇君 なぜこの四月の末でマイナポイント事業が締切りなのかということを昨日お聞きしますと、マイナポイント事業対象人数を五千万人と見込んでいると、その五千万人の方に必要な予算の手だてがこの四月の末で切れる見込みであるということが理由だというふうに御説明がありました。 一方...全文を見る | ||
○石川博崇君 もう一つ、ワンストップ化で、今は転出転入、引っ越しの手続のワンストップ化でございましたが、もう一つ、是非ともワンストップ化で進めていただきたいのが、いわゆるおくやみワンストップでございます。 親族が亡くなられた場合に残された遺族の方々がしなければならない手続は通...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非ともこれは力強く進めていただきたいというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。 続きまして、電子証明書、マイナンバーカードの電子証明書のスマートフォンへの搭載についてお伺いをしたいと思います。 今は、マイナンバーカードの公的個人認証の機能を用いて...全文を見る | ||
○石川博崇君 重層的な措置を講じると、また携帯電話事業者にも要請をするということでございますけれども、しっかりとした対応を取っていただくようお願いをして、残した質問はまた次回に行わせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。 今日はありがとうございました。 ...全文を見る | ||
04月21日 | 第204回国会 参議院 本会議 第17号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇です。 私は、ただいま議題となりました総理の訪米報告に関し、会派を代表して、菅総理に質問させていただきます。 バイデン大統領就任後、初の対面形式による首脳外交となったこたびの日米首脳会談は、インド太平洋地域全体及び国際社会の平和と安全の礎であ...全文を見る |
04月28日 | 第204回国会 参議院 情報監視審査会 第5号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。 本日は、三人の参考人の先生方、本当に貴重な御意見、御提言をいただきまして、大変ありがとうございました。 特に三人の先生方から共通して感じられましたのは、当審査会の活動に対する強い期待、また、国民の知る権利等に対する責任を果たし...全文を見る |
○石川博崇君 ありがとうございます。 サードパーティールールが業務上の慣行であるという御認識をいただきました。そのことを踏まえて、我々、行政側ともやはり共にリテラシーを向上させていかなければいけないということかと思います。 これに関連して、併せてですが、三木参考人にもお伺...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございました。 時間ですので、終わらせていただきます。 | ||
05月11日 | 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。 本日、このデジタル改革関連法案の質疑、参議院の内閣委員会で連日やってきたわけでございますけれども、恐らく最終日ということになろうかというふうに思います。平井大臣、また関係省庁の皆様、大変にお疲れさまでしたというふうに申し上げたいと...全文を見る |
○石川博崇君 ありがとうございます。 書面、押印、対面の見直しはこれで終わりではないという明快な御答弁をいただきましたので、引き続き御尽力をいただければと思います。 もう一点、平井大臣にお伺いをしたい点について先に質問させていただきたいというふうに思っております。 ま...全文を見る | ||
○石川博崇君 任意の登録なので具体的な目標を今の時点で示すのは難しいという御答弁でございましたけれども、今後、インセンティブも含めて検討をしていきたい、目標も含めて検討していきたいという政府からの御答弁でございました。 平井大臣、是非、やはりここ、目標を設けていくということが...全文を見る | ||
○石川博崇君 よろしくお願いいたします。 それでは、順番を戻しまして、通告順に従って質問させていただきたいと思います。 マイナンバーカードについてお伺いをしたいと思います。というよりもJ―LISですね、マイナンバーカードの発行業務を行っているJ―LISですけれども、今回国...全文を見る | ||
○石川博崇君 別の条項で安定的に財政措置を行うという答弁をいただきましたので、地方自治体の皆様に丁寧に御説明をいただければというふうに思います。 続きまして、自治体の検診業務について少し伺いたいと思います。 自治体の検診情報をマイナポータルで提供することが拡充されておりま...全文を見る | ||
○石川博崇君 今、二〇二〇年度早期に実現という御答弁でございました。もうそれほど時間残されておりませんので、各自治体に対して丁寧に対応をお願いしたいというふうに思っております。 続きまして、個人情報保護制度関係について御質問させていただきたいと思います。 今回の法案改正で...全文を見る | ||
○石川博崇君 今御答弁ありましたとおり、この法案の改正によって直ちにEUの十分性認定が得られるということではないということはきちんと認識した上で、予断を持つことはできないけれども、これまでの対話等を通じて築いてきた良好な関係を基に交渉を進めていただくということでございます。しっか...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非、外務省、経産省、関係省庁と連携してしっかり取組を進めていただければというふうに思います。 時間の関係で最後の質問になろうかというふうに思いますが、書面交付を求める手続のデジタル化が今回大きく進むわけですけれども、その際に様々な混乱からトラブルが生じて被害が...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 冒頭申し上げましたけれども、これからが非常に大事でございます。私ども公明党といたしましても、政府をしっかり後押しをしながら、誰一人取り残さないデジタル社会の構築に向けて全力を尽くしていくことをお誓い申し上げまして、質問とさせていただきます...全文を見る | ||
○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。 本日は、最後の質疑に総理にお越しをいただきました。大変にありがとうございます。 そこで、改めてになりますけれども、基本的な点を幾つか確認をさせていただきたいと思います。 総理のリーダーシップによって急速に進められております...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 続きまして、個人情報保護制度の一元化の意義についても確認をさせていただきたいと思います。 昨年六月、当委員会における個人情報保護法案の改正案の質疑の中で、私は当時の衛藤担当大臣に、官民を通じた個人情報保護に関する法制の一元化、これを進...全文を見る | ||
○石川博崇君 最後に、マイナンバー制度に対する国民の信頼の構築について総理の御所見を伺いたいと思います。 マイナンバー制度普及を始め、デジタル化を今後進めていくためには、国民からの信頼、そして理解を得ていくことが極めて重要でございます。しかし、残念ながら、今なお国民の間にはマ...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございました。 これから、本当に重要なデジタル社会の構築に向けて、私ども公明党といたしましてもしっかり政府を後押しをし、また誰一人取り残さないデジタル社会の構築に向けて全力で取り組んでまいることをお誓い申し上げまして、質疑とさせていただきます。 今...全文を見る | ||
05月12日 | 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。 平成三十年に成立をいたしました公職選挙法改正案につきましては、私ども公明党は提出会派ではございませんでしたけれども、審議の結果、一つ、投票価値の平等を求める憲法の趣旨にのっとって引き続き選挙制度改革を検討する、二つ、定数増で経費が...全文を見る |
○石川博崇君 次に、総務省に伺いたいと思います。 公職選挙法を所管し、また執行する責任を有する総務省でございます。平成三十年十二月に条文の過誤を把握し、参議院法制局に連絡をしたわけでありますが、その後、二年以上本件を放置してきたことをどう考えているのか、法を執行する責任ある立...全文を見る | ||
○石川博崇君 今の御答弁は、参議院法制局に伝えた以上、法制局が対応するのを待ち続けていたと、ある意味放置してきたと、そのことを私は遺憾であるというふうに思っております。 議員立法で修正されたものであるから、総務省として審議段階でできたことは限られていたのではなかったかと思いま...全文を見る | ||
○石川博崇君 お聞きしましたところによると、内閣法制局には過去の条文との整合性を検索するシステムがあるというふうにもお聞きをしております。また、先ほど申し上げましたとおり、本日は参議院本会議におきましてデジタル庁設置法案が可決、成立されまして、行政のデジタル化が加速度的に進むこと...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。 是非、二度とこういったことがないように努めていただきたいというふうに思いますが、人間社会、ミスはあるものでございます。そういうミスがあったときに早期に是正する、この取組を立法府、また行政府、力を合わせて取り組んでまいりたいと思いま...全文を見る | ||
05月18日 | 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。 本日は、三名の参考人の先生方、大変お忙しい中、また緊急事態宣言の直下の中にもかかわりませずお足をお運びいただきまして、大変貴重な御意見陳述いただきましたことを心から感謝を申し上げたいというふうに思います。 まず、奥山参考人に幾...全文を見る |
○石川博崇君 ありがとうございます。 母子保健分野と子育て分野の連携、まだまだ希薄であるという点、私も全く同じ実感でございます。 特に、今回、十三事業、いわゆる十三事業の関係連携は進むんだと思うんですけれども、例えば産後うつについて、母子保健法が改正されてこの支援は充実い...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございました。 続きまして、末冨参考人にお伺いしたいと思います。 末冨参考人は日頃から、現在、我が国国内では子供に関する個別法がばらばらに存在しているけれども、それに理念法として、上位法として子供基本法を制定すべきだという御主張をしていただいており...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 もう一点、末冨参考人にお聞きしたいのは、今日、特例給付の見直しについて参考人から手厳しい御指摘を様々いただいたところでございます。 御案内のとおり、昨年、九百六十万超で世帯合算という案について様々政府・与党間で議論された結果、世帯合算...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございました。 時間が来ましたので、終わらせていただきます。 | ||
○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。今日は質問の機会いただきまして大変ありがとうございます。 まず、この新型コロナ禍における子育て支援の在り方について質問をさせていただきたいというふうに思います。 〔委員長退席、理事徳茂雅之君着席〕 昨年、全国認定こども園...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非力強く取り組んでいただければというふうに思います。 このコロナ禍において、出産後、産後うつのリスクが増えることが指摘をされております。 昨年十月、午前中も触れましたが、筑波大学の松島みどり准教授らが実施した調査では、出産後一年未満の母親二千百三十二人のう...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。 産後うつに関連いたしまして、先般、報道で、父親の産後うつの事例が報告されておりました。孤立する母親を支えるためにますます重要になってくるのが父親の役割であります。特にコロナ禍では、父親の育児参加、これが母親の孤立を防ぐ最後のとりで...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 今回の法改正によりまして、市町村の子ども・子育て支援事業計画、これに関係機関相互の連携の推進ということが盛り込まれることになりました。これによって各自治体がきめ細やかに、それぞれの家庭の実情に合わせた支援が進むことを期待をいたしますし、我...全文を見る | ||
○石川博崇君 子育て家庭への影響等をよく注視しながらというふうに大臣からおっしゃっていただいたこと、重く受け止めておきたいというふうに思います。 また、今回の検討過程では、多子世帯に対する支援の在り方についても検討状況となっております。扶養親族一人につき三十八万円ずつ基準額が...全文を見る | ||
○石川博崇君 この点は今後ともしっかり議論をしてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 続きまして、残された時間でヤングケアラーの取組について伺ってまいりたいと思います。 昨日、政府のヤングケアラー支援に向けたプロジェクトチームが取りまとめをしていただ...全文を見る | ||
○石川博崇君 PTを立ち上げられて、精力的に議論を行い、また当事者の声も聞きながら進めてこられたこと、敬意を表したいというふうに思います。 昨日、このプロジェクトチームで取りまとめがなされたものと承知をしております。これが具体的に今後どのような支援につながっていくのか、併せて...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 三つの柱ですね、そのうちの一つが早期発見、把握、実態調査等を行っていただくということでございます。このヤングケアラーの問題、それぞれの御家庭の抱えておられる実情がございますので、是非、その実態調査に当たっては丁寧に行っていただきたいという...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。 〔理事徳茂雅之君退席、委員長着席〕 あわせて、同じ調査になりますけれども、通信制高校に通うヤングケアラーの、そのうちの六五・三%がほぼ毎日家族の世話をしているという結果でございますし、また、二四・五%は一日七時間以上世話に...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。 このヤングケアラーへの支援につきましては、各地方自治体でも取組が進んでおります。兵庫県の神戸市では、全国でも珍しいヤングケアラーの専門相談窓口を六月から設置する予定というふうに伺っております。また、埼玉県では、教職員の方々への研修...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非ともよろしくお願いいたします。 今回の子ども・子育て支援の法律改正によりまして、先ほど申し上げましたけれども、それぞれの地域における取組が大きく進むことを期待をしております。また、その関係機関相互の連携によるきめ細やかな支援策、あるいは総合的な支援策、また情...全文を見る | ||
05月27日 | 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号 議事録を見る | ○石川博崇君 おはようございます。公明党の石川博崇でございます。本日は質問の機会をいただきまして大変にありがとうございます。 早速法案の審議に入らせていただきたいと思います。 障害者差別解消法は、障害のあるなしにかかわらず、人格と個性を尊重し合う共生社会の実現を目指す法律...全文を見る |
○石川博崇君 その上で、この改正法の早期施行というものが求められます。先ほども御指摘ありましたけれども、今回の改正法は施行されるまで公布後最大三年掛かるという規定になっております。確かに、施行までには、基本方針の改定、これは障害当事者も参加される政策委員会での丁寧な議論が必要とな...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。 今回の合理的配慮の提供について、配慮を求められる側の負担にも配慮がなされていて、その実施に伴う負担が過剰でないときという、先ほど来議論もあります負担の、過剰な負担というものが義務の範囲の限定という形になっております。 しかし、...全文を見る | ||
○石川博崇君 今御答弁にありましたとおり、過剰な負担を口実としないというためにも、相談窓口をしっかり整備をしていくこと、また法の第十二条にある、報告の徴取、助言、指導、勧告といった権限が主務大臣にあり、この運用をしっかりしていくという御答弁がございました。この法の趣旨に従った運用...全文を見る | ||
○石川博崇君 今も御答弁にありましたけれども、今後、この建設的対話を一層促進していくに際して非常に重要になってくるのは、地方公共団体等による事例の収集、そして整理、またそれを提供して共有をしていくこと、そして社会全体でこの建設的対話を行っていくんだという機運を醸成をしていくこと、...全文を見る | ||
○石川博崇君 できる限りこのデータベース充実していただいて、そして、あらゆる当事者の皆様、また事業者の皆様が活用しやすい、また、そういったデータベースがあるんだということを社会的に周知徹底していただくよう要望をさせていただきたいというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 少し具体的なこれからの事相について何点か御質問させていただきたいというふうに思います。 一つは、今年は東京オリンピック・パラリンピックを予定されておりまして、その準備が進められる中で、IPC、国際パラリンピック委員会が定める世界のバリ...全文を見る | ||
○石川博崇君 積極的に反映していくことを検討してまいりたいという御答弁、大変ありがとうございます。しっかりと進めていただきたいというふうに思います。 学校のバリアフリー化を進めていくことも極めて重要でございます。昨年のバリアフリー法改正に伴って、公立の小中学校のバリアフリー整...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 今政務官から御答弁いただきましたとおり、車椅子の乗ったままでは乗降できない簡易的な昇降機等は含めない扱いとしている、この点しっかり周知を図っていくことが大事だと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 また、共同住宅のバリアフリ...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 この住宅設計指針、十年以上見直されていないわけですけれども、今御答弁で、今年度中を目途に指針を見直すということを明確に御答弁いただきました。当事者の方々の御意見、御要望をよくよく丁寧に伺っていただいて進めていただきたいと思いますので、どう...全文を見る | ||
○石川博崇君 しっかりと進めていただきたいと思います。 東海道新幹線では、車椅子席六席の新車両がこの四月の二十日から走行開始となりました。私も赤羽大臣や当事者の皆様とともに試乗させていただきましたけれども、当事者の方々からも、隔世の感があると、政府関係者の御尽力、またJR関係...全文を見る | ||
○石川博崇君 時間が来たので終わります。ありがとうございました。 | ||
06月08日 | 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号 議事録を見る | ○石川博崇君 こんにちは。公明党参議院議員の石川博崇でございます。 今日からこの参議院内閣委員会で審議入りとなりましたこの重要施設周辺の土地利用状況の調査及び規制に関する法律案、安全保障上重要な我が国の施設の周辺あるいは国境離島等の土地の利用状況を政府が一元的に把握をする、ま...全文を見る |
○石川博崇君 ありがとうございます。 こうした重要な意義を有するこの法案に対して、残念ながら、立法事実がないという御批判が一部ございます。確かに、これまでの政府の調査によれば、自衛隊基地あるいは米軍基地の隣接地を対象に登記簿で土地の所有者を調査した結果、外国人と類推される方に...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非今の点、これからも丁寧に国民の皆様に御説明をしていただきたいというふうに要望させていただきたいと思います。 続きまして、今回の法案に第三条で盛り込まれました留意規定についても小此木大臣にお伺いをしたいと思います。 本法案は、安全保障上重要な土地等の利用に...全文を見る | ||
○石川博崇君 今回、この必要最小限度の規定、そして個人情報保護に関する留意規定が総則の第三条に加えられたことによりまして、この法案全体を貫く運用の基本原則というふうになったものと認識をしておりますので、今後の運用に当たっては、そこに是非とも留意をしていただきたいというふうに思って...全文を見る | ||
○石川博崇君 続きまして、いわゆる重要インフラ施設についても内閣官房にお伺いをしたいと思います。 第二条第二項第三号では、有識者会議の提言でいうところのいわゆる重要インフラ施設に該当する生活関連施設が定義されております。この定義について、政府の原案では、当初、国民生活に著しい...全文を見る | ||
○石川博崇君 今御答弁いただきましたとおり、機能が阻害される行為が行われた場合に国民の生命、身体又は財産に重大な被害が生じるおそれがあると認められるものという規定になったということ、改めて我々もよくよく認識をしながら、今後政令で定めていかれることになりますけれども、注視をしていき...全文を見る | ||
○石川博崇君 御丁寧な御答弁ありがとうございます。 機能について今御説明いただいたわけですけれども、今、最後におっしゃっていただいたとおり、いずれも国民生活の基盤の維持並びに我が国の領海等の保全及び安全保障にとって必要不可欠な機能ということで今回列挙していただいたところでござ...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。 続きまして、同じく機能阻害行為の関係で、施設機能や離島機能を阻害する行為の内容は今後基本方針に具体的には定められることになるわけでございますが、これは罰則付き、命令違反等に対しては罰則が科せられるということになりますので、機能阻害行為の該...全文を見る | ||
○石川博崇君 この機能阻害行為に対しては、第九条で中止の勧告、命令、これが規定されているわけでございますが、この九条には、読み上げますと、「内閣総理大臣は、注視区域内にある土地等の利用者が当該土地等を重要施設の施設機能又は国境離島等の離島機能を阻害する行為の用に供し、又は供する明...全文を見る | ||
○石川博崇君 社会通念上、一般に認識される程度に顕著に認められるということでございます。しっかりこの答弁を踏まえて対応をお願いしたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 本法律案では、土地等の利用の状況の調査あるいは売買取引の事前届出の対象となる範囲について、その...全文を見る | ||
○石川博崇君 また、この法律案に基づく措置を実施するに当たりましては、区域指定にミスがあってはならないというふうに考えております。 過去に、ドローン規制法に基づく飛行禁止、禁止飛行区域の指定の際、規制されないはずの場所を規制範囲としたり、あるいは図面に含まれていない地名が記載...全文を見る | ||
○石川博崇君 この点、くれぐれも細心の注意を払って取り組んでいただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 次に、報告徴取の規定についてお伺いをしたいと思います。 第六条から第八条では、第九条の規定に基づく土地等の利用の中止勧告、命令を判断する前提となる注視区域内...全文を見る | ||
○石川博崇君 この報告徴取の規定につきまして、ちょっと通告の順番と違いますが、お伺いをしたいのは、土地等利用状況審議会の役割についてでございます。 この土地等利用状況審議会の役割、法定化されているものとしては、勧告等を行う前に意見を述べること、また、土地の指定に関して審議をす...全文を見る | ||
○石川博崇君 あり得るという御答弁をいただきました。ありがとうございます。 続きまして、特別注視区域の定義についてお伺いをしたいと思います。 第十二条では特別注視区域の要件、定義につきまして規定されているところでございますが、当初、政府の原案では、施設機能、離島機能の重要...全文を見る | ||
○石川博崇君 今御説明あった特別注視区域の定義ですけれども、この特別注視区域におきましては、御案内のとおり、一定面積以上の取引に限定するとはいえ、土地等に関する所有権の移転に当たっては、売手、買手、双方から国に対して、氏名、住所、利用目的など法律で定める事項のほか、内閣府令で定め...全文を見る | ||
○石川博崇君 この事前届出制の創設によって地価に影響があるんではないかという、懸念する指摘もあります。 今日国交省に来ていただいておりますけれども、地価を決定する要素というのは様々なものがございます。この事前届出制が地価の形成、土地の取引にどのような影響を及ぼすと国交省として...全文を見る | ||
○石川博崇君 また、この事前届出に関して、衆議院での質疑では、政府は届出の提出先は内閣府に新設する部局を予定しているということでございまして、対象者の利便性を確保する観点から、郵送によるほか、オンライン届出を導入することについても検討していく方針と説明しております。 官民双方...全文を見る | ||
○石川博崇君 時間が参りましたので、今日はこれで終わりたいと思います。残した質問、また次回やらせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 | ||
06月10日 | 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。一昨日に続きまして質問の機会をいただきまして、大変にありがとうございます。 〔委員長退席、理事徳茂雅之君着席〕 先日も訴えさせていただきましたが、やはり我が国を取り巻く安全保障環境、一層厳しさを増しているというふうに認識をし...全文を見る |
○石川博崇君 御丁寧な御答弁、大変ありがとうございます。 その中で、先ほど杉尾議員からも御指摘がございました、経済的社会的観点から留意すべき事項が盛り込まれたことについて少し質問をさせていただきたいと思います。 対象区域の指定に当たっては、政府を挙げて安全保障上のリスクを...全文を見る | ||
○石川博崇君 この経済的社会的観点の留意規定が盛り込まれたことで、衆参共に様々指摘がなされております。 先ほど杉尾議員の御指摘にもありましたけれども、市ケ谷本庁の話がよく出てくるわけでございます。まだ何も決まっていない、今後のデュープロセスを経て指定区域というのは決まってくる...全文を見る | ||
○石川博崇君 今防衛省から御説明ありましたとおり、防衛省として、自らの努力として各防衛施設の機能を万全としていくこと、確保、発揮していくための施設整備をしっかり行っていくこと、このことは当然であろうというふうに思っております。 そうした施設整備の守りを徹底して自衛隊・防衛省が...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非、今の御答弁を踏まえて慎重に御判断をいただきたいというふうに思います。 続きまして、一問飛ばさせていただいて、事前届出の意義についてお伺いをしたいと思います。 特別注視区域における事前届出、これは多くの善良な住民あるいは不動産等事業者に手続負担をもたらす...全文を見る | ||
○石川博崇君 今御説明いただきました事前届出、これは義務違反に対しては罰則が六か月以下の懲役又は百万円以下の罰金というふうになっております。政府は、類似する法律の前例を参考にしたと説明をいただいております。しかし、今御説明のあった例えば宅建事業者を介するような場合には重要事項説明...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非この点、特別注視区域に指定された区域の住民の皆様、また関係事業者の皆様に事前の周知、これ徹底して行っていただくよう強く要望しておきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 続きまして、今回の法案の中で盛り込まれます、設置されます土地等利用状況審議会につ...全文を見る | ||
○石川博崇君 今、御答弁で、地方、地域の視点からの意見も反映することが重要であるというふうに明確にお答えいただいたこと、評価をしたいというふうに思います。 この土地等利用状況審議会には、委員のほかに、専門の事項を調査させる必要があるときには専門委員を置くことができることとされ...全文を見る | ||
○石川博崇君 今の専門委員でございますけれども、例えば、この土地等利用状況審議会が勧告、命令を行う審議の際、機能阻害行為に対する勧告、命令を行う際に、そうした阻害行為について詳しい知見のある、専門的、技術的な知見を有する方を任命することが大事だと思っております。例えばですけれども...全文を見る | ||
○石川博崇君 この審議会の委員について、民主的統制という観点からは国会同意人事にするという考え方もあったかというふうに思いますけれども、今回、そのようにはなっておりません。なぜ国会同意人事にしていないのか、また、他の審議会の委員の任命との比較も含めて政府の御説明をいただきたいと思...全文を見る | ||
○石川博崇君 また、罰則の量刑の考え方についても御説明をお伺いをしたいと思います。 政府は、類似する他法令の前例も踏まえて今般罰則の量刑を法定化したというふうに説明しておりますけれども、機能阻害行為の中止命令に対して従わなかった場合、また、事前届出を怠った場合、また、報告徴収...全文を見る | ||
○石川博崇君 済みません、今おっしゃった類似する他法令、もし説明できるようならお願いできますか。 | ||
○石川博崇君 改めて大臣に、今後の運用の透明性の確保についてお伺いをしたいと思います。 この法案は、重要施設の周辺土地に限定しているとはいえ、先ほど政府からの説明にもありました状況把握を確実にするための調査権限、罰則を伴う利用規制の権限を付与するものでありますので、法律の運用...全文を見る | ||
○石川博崇君 是非よろしくお願いいたします。 最後の質問とさせていただきます。 今日も質問が幾つか出ておりましたが、各地方自治体におきましては、様々な条例を制定している自治体もございます。この法律案では森林は直接の規制対象とはされておらず、これは、森林法等の既存の措置があ...全文を見る | ||
○石川博崇君 大変ありがとうございました。 この法案成立後も、今後の基本方針の策定、あるいは実際の運用に当たって、しっかりと政府を支え、そしてまた注視をしていきたいというふうに思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。 今日はありがとうございました。 | ||
07月29日 | 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号 議事録を見る | ○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。今日は、閉会中審査、質問の機会をいただきまして大変ありがとうございます。 去る七月七日、来年度概算要求のいわゆるシーリング枠が閣議了解をされまして、来年度予算編成のプロセスがスタートしたところでございます。 しかしながら、コロナ...全文を見る |
○石川博崇君 常に経済対策、頭に入れながら取り組んでいただいているということでございます。我々与党としてもしっかりこの次の経済対策に向けても意見を申し上げていきたいというふうに思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 現在、飲食店に対する時間短縮要請協力金、これを早期支...全文を見る | ||
○石川博崇君 今回、この不正受給の対応について、各都道府県が柔軟に制度を選べる選択肢を設けていただいたという対応をしていただきました。このことは感謝申し上げたいというふうに思います。引き続き、この早期給付によって、必要とされる事業主の方に必要な資金がちゃんと届くようにフォローして...全文を見る | ||
○石川博崇君 ありがとうございます。時間が参りましたので終わります。 |