石川博崇

いしかわひろたか

選挙区(大阪府)選出
公明党
当選回数2回

石川博崇の2022年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月10日第208回国会 参議院 予算委員会 第11号
議事録を見る
○石川博崇君 公明党の石川博崇でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして本当にありがとうございます。  早速質問に入らせていただきたいというふうに思います。  まずは、ウクライナ情勢でございます。  ロシア軍によるウクライナ侵略が始まってから二週間が過ぎました。...全文を見る
○石川博崇君 我々もしっかり政府の取組を後押しをさせていただきたいというふうに思います。  燃料の高騰が我が国の経済を直撃しております。昨日は原油価格がバレル百二十ドルを超えて、まあ乱高下はありますけれども、今後、情勢によっては更に上昇する可能性がございます。食料品などコストア...全文を見る
○石川博崇君 是非果断に遅滞なく取組をお願いしたいというふうに思います。今後もウクライナ情勢、先行きは非常に不透明でございます。政府には状況に応じて機敏に対応していただくことを強く求めたいというふうに思います。  なお、いわゆるトリガー条項につきましては、昨日、我が党の石井幹事...全文を見る
○石川博崇君 今コロナ禍ですのでなかなか作業できないという事情は分かりますけれども、喫緊の課題だという認識を共有させていただければというふうに思います。  この薬剤耐性、AMRの感染が年々深刻化する中で、新規薬剤の開発は進んでおりません。特に、AMR薬は、新たな薬剤耐性を生まな...全文を見る
○石川博崇君 また、治療薬のサプライチェーンについての検討も非常に重要でございます。国内販売されている抗菌薬、抗生物質のうち、ペニシリン系、セフェム系については、原材料の母核側鎖と言われますが、こうしたものが国内でほぼ生産されておりません。海外、中でも中国に依存している状況でござ...全文を見る
○石川博崇君 しっかり今のコロナ禍を乗り越えて、感染症に強い国づくり、今後とも様々な観点から議論してまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  続きまして、子供たちの視力について少し取り上げさせていただきます。  コロナ禍で、子供たちはオンライン学習の機会が大変増...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございます。  今総理からも触れていただきましたけれども、文部科学省では、GIGAスクール構想を進めるに当たって、児童生徒の目の健康への配慮事項を取りまとめております。その中には、例えば、タブレットとの距離を三十センチ以上保つこととか、あるいは、連続作業...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございます。よろしくお願いします。  ところで、子供の視力というものは、六歳、就学時までに主に発達、成長すると言われております。特に、生後三か月から三歳頃までが、視覚刺激への感受性が非常に強く、視覚中枢が発達すると言われております。したがって、いわゆる弱...全文を見る
○石川博崇君 どうぞよろしくお願いいたします。  先日、最近御出産された方から、出産前後に必要な手続が大変多いということを教えていただきました。ざっと私の方で確認しただけでも、出生届、児童手当認定、乳幼児医療費助成制度、健康保険への加入、出産育児一時金、出産手当金、未熟児、低体...全文を見る
○石川博崇君 力強い御答弁、ありがとうございます。  もう一つ伺っている声として、耳の不自由な聴覚障害者の方から以前からいただいていることがございます。それは、NHKの国会審議中継に字幕が付いていないという課題でございます。  私からも提起させていただいて、実は二〇一八年の秋...全文を見る
○石川博崇君 是非、数年来の課題でございますので、検討を更に進めていただきたいと思いますし、また、委員長、与野党の理事の皆様、この点、是非御協力、御理解、御推進をいただければ有り難いというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。  今日は、大阪の議員が複数登壇をしておりま...全文を見る
○石川博崇君 力強い御答弁ありがとうございます。また、スーパーシティ特区におきましては、空飛ぶ車も含めた様々な規制緩和、具体的に進めていきたいというふうに思いますので、引き続きよろしくお願いします。  しかし、あと三年ではあるんですが、残念ながら、いまだ国内外の機運は全国的には...全文を見る
○石川博崇君 時間が来たので終わります。今日はありがとうございました。
04月19日第208回国会 参議院 法務委員会 第7号
議事録を見る
○石川博崇君 おはようございます。公明党参議院議員の石川博崇でございます。  今日は、旧姓の通称使用、特に女性弁護士の方々が用いておられる職務上の氏名についてお伺いをさせていただきたいと思います。  男女共同参画は、国際社会で共有された規範であるとともに、日本政府としても重要...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございます。  様々課題はあるけれどもしっかり進めていただくという答弁かと認識をいたしました。  また、この点、後見制度の住所についても併せてお伺いをしたいと思います。  法定後見制度においては、後見人が弁護士や司法書士の場合には事務所の所在地が審判...全文を見る
○石川博崇君 この点も是非併せて検討を進めていただきたいというふうに思います。  あわせて、未成年後見についてもお伺いをしたいと思います。  未成年後見は成年後見と異なって、登記ではなく被後見人の戸籍への記載で公示されることとなります。この場合、後見人になった弁護士の戸籍上の...全文を見る
○石川博崇君 次に、遺言の作成、執行についてもお伺いをしたいと思います。  公正証書遺言の作成や遺言執行者として不動産売却を行う場面では、公証人や登記上の手続で遺言執行者となる弁護士の職務上の氏名の使用が認められず、戸籍上の氏名での手続を求められる事例が少なくないというふうにお...全文を見る
○石川博崇君 今の点もしっかり検討を進めていただきたいと思います。  今日は金融庁に来ていただいております。銀行口座の開設についてお伺いをしたいと思います。  女性弁護士の方が銀行で口座開設をする際に、職務上の氏名を拒否されて、戸籍上の氏名のみでしか受け付けられないといったケ...全文を見る
○石川博崇君 しっかりと進めていただければというふうに思います。  もう一つ、今日は最高裁判所にもお越しいただいておりますけれども、口座に関連して、調停委員等に就任される弁護士の方々の扱いについてお伺いをしたいと思います。  調停委員等に、任命に当たっては辞令において、担当し...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございました。  以上、るる御指摘をさせていただきましたけれども、政府全体として男女共同参画を進める中でこの旧姓の通称使用を進めていただいておりますけれども、現場ではなかなかまだまだ追い付いていないところがございます。特に今回、弁護士の例を取り上げて職務...全文を見る
○石川博崇君 ありがとうございました。以上で終わらせていただきます。