伊東良孝

いとうよしたか

小選挙区(北海道第七区)選出
自由民主党
当選回数5回

伊東良孝の2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月14日第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号
議事録を見る
○伊東委員長代理 次に、稲津久君。
05月22日第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号
議事録を見る
○伊東委員長代理 次に、緑川貴士君。
○伊東委員長代理 まず、政策統括官。
05月29日第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号
議事録を見る
○伊東委員長代理 次に、近藤和也君。
10月01日第199回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○伊東副大臣 八月から九月の前線に伴う大雨、これが台風十号並びに十三号、さらに十五号の暴風雨を含むものでありますけれども、十七号につきましては現時点でその被害額を積み上げているところでありますけれども、トータルしますと約七百十一億円の被害が確認されているところであります。  そ...全文を見る
10月23日第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号
議事録を見る
○伊東副大臣 お答えいたします。  大和堆周辺水域におきましては、広域な水域で多数の違法外国漁船に対応するために、水産庁といたしましては、海上保安庁と連携しつつ、官船の指揮のもと、水域を分けて用船を配置する形で漁業取締り活動を行っているところであります。  官船に関しましては...全文を見る
10月23日第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号
議事録を見る
○伊東副大臣 このたび農林水産副大臣を拝命いたしました伊東良孝でございます。  江藤大臣を始め、加藤副大臣、河野大臣政務官、藤木大臣政務官とともに、農林漁業者の所得向上を目指し、また、その実現を目指し、農林水産業を持続的に発展させるべく、全力を尽くしてまいります。  吉野委員...全文を見る
10月24日第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号
議事録を見る
○伊東副大臣 農家の営農意欲を失わせないためには、ただいま委員お話しのとおり、被災した農地、農業用施設、これらを早急に復旧することが極めて重要である、このように私も考えております。  私も二十一日、福島、宮城、各地域、視察をさせていただき、また、被災された農家の皆さんの声を聞い...全文を見る
○伊東副大臣 アフリカ豚コレラにつきましては、今、森委員お話しのとおり、極めて重大な影響を持つ病原体だ、このように思っております。豚コレラとはもう全く、名前は似ていますけれども、全く別物でありまして、ワクチンも何もありません。  まず、水際における防疫対策を強化するために、関係...全文を見る
10月24日第200回国会 参議院 農林水産委員会 第1号
議事録を見る
○副大臣(伊東良孝君) この度、農林水産副大臣を拝命いたしました伊東良孝でございます。  江藤大臣を始め加藤副大臣、また河野大臣政務官、藤木大臣政務官とともに、農林漁業者の所得向上を実現し、農林水産業を持続的に発展させるべく全力を尽くしてまいりたいと思います。  江島委員長を...全文を見る
11月06日第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号
議事録を見る
○伊東副大臣 それでは、武部委員の御質問にお答えいたしますが、御指摘いただきました点、極めて重要な点であります。  これまでも、省庁が複数またがるということにつきましても、輸出先国の規制への対応という観点でも、相当難しい問題があったことは事実であります。輸出先国との協議や、ある...全文を見る
11月12日第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号
議事録を見る
○伊東副大臣 おはようございます。金子委員の御質問にお答えしてまいります。  戦後造成いたしました人工林が本格的な利用期、主伐期を迎えている中で、その森林資源の循環利用、これが大事なことだ、こう指摘されているところであります。主伐後の再造林が確実に行われることが重要でありますが...全文を見る
○伊東副大臣 森夏枝委員の御質問にお答えをいたします。  日米貿易協定の農林水産品の合意内容につきましては、守りの面では、TPPで米国に対し七万トンの国別枠を設けたお米につきましては、調製品を含め、除外を確保いたしました。また、脱脂粉乳、バターなど、TPPでTPPワイドの関税割...全文を見る
11月13日第200回国会 衆議院 外務委員会 第6号
議事録を見る
○伊東副大臣 お答えさせていただきます。  お話しのとおり、我が国の農業は、頻発する自然災害や、あるいはTPP等による国際環境の変化など、多くの政策課題に直面をしているところであります。  このような中で、我が国農業を持続的に発展させていくためには、農業の営みに欠かすことので...全文を見る
○伊東副大臣 穀田議員の御質問にお答えをいたします。  日米貿易協定による農林水産物の生産額への影響につきましては、今委員お話しのとおり、九月二十六日の日米貿易協定の最終合意を受け、できるだけ早く情報提供を行うという観点から、これまでの算出方法に直近の生産額や単価を当てはめ、こ...全文を見る
○伊東副大臣 資料には、これまで行ってきた算出方法に直近の生産額、単価を当てはめる暫定版として機械的に算出したと記載しているところでありますが、政策大綱、これは年末までに出るものでありますけれども、これに基づく国内対策の効果により国内生産量が維持されるというふうに私ども見込んでい...全文を見る
11月20日第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号
議事録を見る
○伊東副大臣 お答え申し上げます。  家畜排せつ物を原料とする堆肥につきましては、植物の成長に必要な栄養成分を含んでいることに加え、土づくり機能も有しておりますが、施用が年々減少し、地力の低下が懸念されているところでもあります。  堆肥を利用しない理由につきまして、過去に実施...全文を見る
○伊東副大臣 お答えいたします。  平成十一年に施行されました家畜排せつ物法では、一定規模以上の畜産農家につきましては、家畜排せつ物の処理、保管は、床をコンクリートやシートなどの浸透性のない素材で築造し、適当な覆い及び側壁のある管理施設で行うことなど、管理基準を遵守しなければな...全文を見る
○伊東副大臣 お答えいたします。  家畜排せつ物を原料とする堆肥を資源として持続的に土づくりに有効活用、有効利用していくためには、畜産農家が、耕種農家のニーズに応じた、委員御指摘のような高品質な堆肥を供給することが重要であると考えております。  畜産の家畜堆肥の高品質化を進め...全文を見る
11月21日第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○伊東副大臣 お答えいたします。  今先生おっしゃられた点につきましては、農家の方々……(玄葉委員「出す」と呼ぶ)はい、出すということでございます。
○伊東副大臣 今先生御指摘のとおり、圃場から廃棄物処理まで、切れ目ないスキームでこちらはシステムをつくっているところでもあります。これは農水省、環境省一緒になっているところでありますけれども、この集積された稲わら等につきましては、その御指摘のとおり、一立方メートル当たり五千円の定...全文を見る
○伊東副大臣 これは、先生御指摘のとおり、出ることになっております。
○伊東副大臣 お答えいたします。  台風による被害を受けた場合には、被災農業者支援型の総合支援交付金によりまして、畜舎の撤去等々、再建、修繕を支援しているところでありますけれども、先生御指摘のとおり、被災していない施設の移転改築については、この予算措置は今ございません。  し...全文を見る
12月03日第200回国会 衆議院 環境委員会 第3号
議事録を見る
○伊東副大臣 田村委員の御質問にお答えをいたします。  太陽光発電施設の設置に関しましては、ただいまも御指摘いただきましたとおり、地域住民との合意形成に関するトラブルも発生している事例がございます。  一方で、開発事業者が住民説明等を行うことにより、住民の理解を得て、太陽光発...全文を見る
○伊東副大臣 田村委員御指摘のとおり、森林の公益的機能に関しましては四つの要件があります。開発の適正化を図るものでありまして、森林法という観点ではこの住民合意というのが条件にはなっていないところでありますけれども、この四つの要件を含む住民合意をとること、技術的助言をしっかりさせて...全文を見る
12月05日第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号
議事録を見る
○伊東副大臣 御質問にお答えをしてまいります。  委員御指摘のとおり、都府県酪農では、担い手の高齢化や後継者不足等を背景にいたしまして、経営離脱が続いております。加えて、北海道に比べ土地の制約が大きいこと等から、一戸当たりの飼養規模が小さく、飼養頭数の伸びも小さいことから、経産...全文を見る
○伊東副大臣 ただいまの御質問でありますが、過日報道をされておりますが、いずれにいたしましても、これは私が支部長を務めております政党支部の活動に対する御支援、このように受けとめております。  といいますのも、長年にわたって私の後援会あるいは政治資金団体あるいは政党支部に、定期的...全文を見る
○伊東副大臣 石川委員のチーズに関する御質問にお答えをしてまいります。  総合的なTPP等関連政策大綱に基づきまして、国産チーズの競争力の強化及び品質向上等を図るため、原料乳の低コスト化、高品質化を図る、また、製造コストの低減と品質向上、ブランド化等の取組につきまして、平成二十...全文を見る
○伊東副大臣 ただいまの田村委員の御指摘でありますけれども、先ほども近藤委員にお答えいたしましたけれども、これらの寄附につきましては、いずれも私が支部長を務めております政党支部の活動に対する支援と受けとめております。  先ほどもちょっとお話ししましたけれども、長年にわたって私へ...全文を見る