伊藤渉

いとうわたる

比例代表(東海)選出
公明党
当選回数5回

伊藤渉の2018年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月25日第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 早速御質問に入らせていただきたいと思います。  先ほどの所信、そしてこれまでの質疑を聞かせていただいて、まず一つ目は、先ほど松本議員の質問とも関連をしますけれども、経済性と有効性についての評価ということについて少しお伺いをしたいと思います。  公的事業という...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。全く同感でございます。  そういう意味でいくと、政府も、各事業ごとにレビューシートみたいなものをつくって、さまざまな取組の改善は行ってきているように私も感じております。  その上で、次に、決算結果の予算への反映という観点で少しお聞きした...全文を見る
○伊藤(渉)委員 時間が来ましたので終わります。ありがとうございました。
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  杉本参考人に、早速、これまでの質疑も踏まえて御質問したいと思います。  まず、公正かつ自由な競争という、現代におけるこの言葉の意味というものがどういうものなのかということを少し聞いてみたいと思います。  我が国は、成長期から成熟期...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。大変参考になります。  もう一つは、そういう意味でいうと、まさにそのイノベーションの最先端といいますか、仮想通貨取引など、金融市場の高度化というのはすさまじいものがありまして、これは逆に気をつけなきゃいけないのは、バブル経済を生むリスクが...全文を見る
○伊藤(渉)委員 以上で質問を終わります。ありがとうございました。
02月22日第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉でございます。  続きまして、立花人事官候補に御質問いたします。  ここまでの質疑の中で、人材の確保あるいは評価、こんなことも問いがあったと思います。やはり何といっても、日本の中枢で国のさまざまな業務を支える公務に携わる皆様、この人材を確保する...全文を見る
○伊藤(渉)委員 あっという間に時間が来てしまいましたので、これで終わります。ありがとうございました。
03月02日第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  きょうは、黒田総裁、次期総裁候補として御質問させていただきたいと思います。  私は、まず、ちょっと素朴なところから、まさに政府と中央銀行たる日本銀行が政策の連携を強化して、まさに五年前から、この国の経済をもう一度立て直そうと努力をして...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  我々も、政策立案の中で、例えば所得拡大税制とか、さまざま手を打ち続けています。  よく税制の議論の中では、所得拡大税制で、いわゆる減税をしておりますから、その減税分がきちんと、文字どおり、所得拡大税制ですから賃金に回っていただくこと...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  そうですね、ですから、本当に、地域の金融機関の方と話すと、これまではとにかく、先ほどと同じことになりますけれども、締める方の人が重宝されましたけれども、今からは、どんどん上手に貸せる人が重宝される、その人がなかなかこれまで各金融機関で...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。
03月05日第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  きょうは、若田部日銀副総裁候補、所信をお聞かせいただきまして、先週、現黒田総裁、次期黒田総裁候補にも私は同じ質問をさせていただいたんですけれども、政府、日銀が協力して、我が国の経済をもう一度、賃金の上昇を伴う好循環にどう引き上げていくの...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  私がまさに政治家として日ごろ現場において感じていることは、先ほど若田部候補がおっしゃったとおり、このデフレの期間というのは大変長い。もうかれこれ二十年になります。そうすると、生まれてこの方デフレじゃないというのはどういう状態かというこ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 これで質問を終わりますけれども、いずれにしても、本当にこれまでの先生の御研究がぜひ実際の金融政策に生かされて、非常に苦労している状況を乗り越えていただけるように、またお力を発揮していただくことをお願い申し上げまして、私の質問を終わります。
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  雨宮副総裁候補に早速御質問させていただきます。  まさに、これまでもございましたとおり、黒田現総裁のもとでの金融政策の理論的支柱とでも申し上げればよろしいでしょうか、これまでの雨宮理事の取組にまず敬意を表したいと思います。  その上...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  これまで、今ありましたとおり、黒田次期総裁候補、また若田部副総裁候補にも聞いてきたんですが、賃金が上がるという、この好循環を生むということに大変苦労を、これは政府もしているわけです。  それは、日本独特の労使の関係もありますし、よく...全文を見る
○伊藤(渉)委員 これで終わりますけれども、まさに、皆さんの期待がそこに向かうことによって達成ができる物価安定目標ですので、一般の方も物価が安定して賃金が上がることを期待するような、わかりやすい、さまざまなところでの発信を、副総裁になられました暁にはお願いをして、私の質問を終わり...全文を見る
07月20日第196回国会 衆議院 本会議 第45号
議事録を見る
○伊藤渉君 公明党の伊藤渉です。  私は、公明党を代表し、ただいま議題となりました安倍内閣不信任決議案に対し、断固反対の立場で討論を行います。(拍手)  本年は、これまでに、西日本を中心にした平成三十年七月豪雨、大阪府北部地震、島根県西部地震、北陸地方を中心とした平成三十年豪...全文を見る
○伊藤渉君(続) いよいよここからがデフレ脱却に向けての正念場です。この目的を達成するためには、経済運営の継続性が不可欠です。そのことは、この五年半の経済政策の結果を見れば一目瞭然です。  自公政権が進めてきた経済政策で着実な景気回復を続ける中、企業収益は過去最高を記録し、設備...全文を見る
11月02日第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  私からも、改めて、この夏から秋にかけて発生をいたしました台風等による風水害、そして地震災害によりお亡くなりになられた皆様方に心から御冥福をお祈り申し上げますとともに、今なお被災から復興のために取り組まれている皆様には心からお見舞いを申し...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  熱中症対策ですので、ぜひとも明年の夏には目標にした普通教室全てにエアコンが設置されるよう、我々もよく現場を目配りしながら、また大臣にも御要望していきたいと考えます。  続きまして、ブロック塀の安全対策について御質問いたします。  ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  年明け早々にもと御答弁をいただきましたので、ぜひそのとおり進めていっていただきたいと思います。  防災、減災、また復興、国土強靱化を政治の主流に、また、斉藤幹事長は社会の主流にというふうに申し上げましたけれども、これはまさに、このブ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ぜひよろしくお願いをしたいと思います。  平成七年に阪神大震災が発災をして、当時私は大阪で仕事をしておりまして、大変な惨状に目を覆うような思いでしたけれども、その当時から着実に一般住宅の耐震化も進めてきたことによって、今回の大阪北部地震も、その規模からすると決...全文を見る
○伊藤(渉)委員 大変にありがとうございます。  大臣の一言一言が、被災をされて今なお復興に取り組む皆様には大変励ましになると思いますので、よろしくお願いをしたいと思います。  また、台風二十一号に関連して、これは代表質問において、海上空港及び国際空港の防災対策について確認を...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  この夏から秋にかけて全国で災害が発生をし、多くの方が今なお復興に取り組んでいるところでございます。政府・与党一丸となって、これらの皆様の生活のなりわい、復興の到達の日まで全力で取り組んでまいりますことをお誓い申し上げ、私の質問にかえ...全文を見る
11月21日第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉でございます。  早速質問に入らせていただきたいと思います。  今回の法案は洋上風力発電を促進をしていくと。自前のエネルギー源を持つということは、広い意味で防災、減災また国土強靱化につながっていく大変重要な法案だと思います。  昨日の閣議にお...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  財源論も含めてこうした議論をすることは、もちろん簡単なことではないことはよく承知をしておりますけれども、可能性として、先行投資をした方がトータルコストとして下がるという学会の報告書は、大変重要なポイントを指摘していると思っております...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  ちょっともう一点だけ確認しておきたいんですが、さまざまな実証実験を続けて、今回の北海道でもそれが効果があったということでございましたけれども、この系統用蓄電池の技術開発という意味では、我が国は世界の中でも先頭を切って進んでいる。また...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  私もしっかり応援をしていきたいと思いますので、頑張っていただきたいと思います。  次に、内閣府にお伺いをいたしますけれども、欧州においては、この洋上風力発電、大変大規模に展開をされておりますけれども、我が国においてはまだまだ実証実...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  これで最後の質問にいたしますが、先ほど秋本先生もお聞きになっておられましたけれども、これがどんどん進んでいきますと、やはり、系統の容量の不足を並行して改善をしていく必要があります。そこについては先ほど答弁をされておりましたので、その答...全文を見る
○伊藤(渉)委員 以上で終わります。ありがとうございました。
11月26日第197回国会 衆議院 予算委員会 第4号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉でございます。  続いて、私は、まず冒頭は、国民生活の身近なところから一問御質問をさせていただきたいと思います。  といいますのも、報道等でも取り上げられておりますけれども、本年に入りまして、風疹患者数が、厚生労働省の調査による十一月十四日時点...全文を見る
○伊藤(渉)委員 大臣、正確に御答弁をいただきまして、ありがとうございます。  ポイントは、やはり、風疹について予防接種法に位置づけて対策をする、これは極めて重要だと思いますので、ぜひスピード感を持って御対応いただきたいと思います。  続きまして、麻生副総理・財務大臣に消費税...全文を見る
○伊藤(渉)委員 大臣、ありがとうございます。  ぎりぎりの前向きな御答弁をいただいた、こう理解させてもらいます。(発言する者あり)
○伊藤(渉)委員 続いて、今最も国会で議論をされております外国人受入れの拡大について、御質問をさせていただきたいと思います。  まず、法務委員会、連日大変熱心に御議論をいただいておりまして、この中で、幾つかの論点、整理をされてきていると思います。  改めて紹介をさせていただき...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。ぜひともよろしくお願いします。  もう間もなく時間ですので、総理にも御質問したかったんですが、お願いだけ申し上げて終わりたいと思います。  米国がリーダーシップを発揮してつくり上げてきたグローバル経済の中で、一国だけの繁栄を目指すことは...全文を見る