伊藤渉

いとうわたる

比例代表(東海)選出
公明党
当選回数5回

伊藤渉の2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月13日第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  早速質問に入らせていただきます。  まず初めに、地元愛知でも発生をしております豚コレラについて、吉川農水大臣に御質問をいたします。  この豚コレラ、本予算委員会でも累次にわたって取り上げられておりますけれども、農水省が六日、愛知県の...全文を見る
○伊藤(渉)委員 大臣、ぜひとも、自治体も、また現場の養豚場の皆さんも必死で取組を進めている渦中であります。国の主導でぜひ、抑え込みと、これ以上被害が広がらないように、また、アジアではいわゆるアフリカ豚コレラという違う家畜伝染病がはやっており、この侵入も大変危惧をされております。...全文を見る
○伊藤(渉)委員 大変ありがとうございます。現場の声が大臣に届いたことで、現場の中小企業また小規模事業者の皆さんもこれで頑張りがいがある、こう思いますので、ありがとうございます。  続いては、この補助金は本当に現場でいろいろな形で活用していただいておりまして、平成三十一年度当初...全文を見る
○伊藤(渉)委員 麻生大臣、お聞きいただいていたかと思いますけれども、これは大臣の最終的に御了解がないとなかなかできないことですので、我々もしっかり勉強しますので、御協力よろしくお願いします。  もう一つは、このものづくり補助金、今回本予算化をする中で、複数企業間でのデータ連携...全文を見る
○伊藤(渉)委員 世耕大臣、ありがとうございました。  いずれも極めて現場のことをよく理解していただいて、前向きな答弁をいただきました。また、この予算委員会でも質問が出ているとおり、これだけ国としても頑張っていますが、まだまだ現場への周知、これも課題があると思いますので、引き続...全文を見る
○伊藤(渉)委員 時間が来たので終わりますけれども、この問題は、文科省、柴山大臣におかれましては、学校側の体制整備も重要な課題だと思いますのでお願いをしておきますのと、また、ぜひ、全体のリーダーである総理には現場の声をよく聞いていただいて、私は実際に携わっている職員の方とも話して...全文を見る
02月25日第198回国会 衆議院 予算委員会 第13号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  まず初めに、昨年の九月六日に続きまして、先週、二月二十一日にも北海道で大きな地震が発生をいたしました。心からお見舞いを申し上げますとともに、被害を受けられた方がおみえになります、しっかり党としても対応してまいりたいと思います。  きょ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  警察の職員、特にOBの方、現在、非常勤で週三日程度というケースが多いと聞いておりまして、ぜひとも、お元気の方、たくさんおみえになると思いますので、予算を確保して、その拡充に取り組んでいただきたいと思います。  もう一つ、児童虐待でお...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  今、本当に、若い方は電話も余り使わない、こういうメールとかSNSで連絡をとる方がほとんどでございますので、ぜひともしっかり進めていただきたいと思います。  次は、やはり、私は、よく高齢化という言葉が使われますけれども、何となくマイナ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  引き続き、がん対策、これは従来から御質問しておる内容ですけれども、傷病手当金について、これは根本厚労大臣にぜひお願いしたいと思いますけれども、がん対策基本法の制定から十三年がたちまして、治療も随分進んで、今申し上げたとおり、治療後も社...全文を見る
○伊藤(渉)委員 非常に、日本全体としての財政をやはり抑えていかなきゃいけないという大きい枠組みの中で、保険の制度を改正していくことの難しさは私もよく承知をしていることですが、その上で、がんで苦しみ、また健康になって社会で頑張っていただくためのサポートになる制度ですので、ぜひとも...全文を見る
○伊藤(渉)委員 もう一問、がんについて。  これは、介護認定の申請に当たってなんです。  介護保険制度は、四十歳から六十四歳のがん患者も保険サービスが受けられるようになっているんですけれども、この定義が、がん末期若しくは末期がんとされていまして、これは結局、現場でソーシャル...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  時間が来ましたのでこれで終わりますが、きょうは世耕経産大臣にも、こうした社会保障を安定させるためにも、下請取引の改善、つまり、この国の経済、雇用を支えている中小・小規模事業者の状況の改善のお願いもしようと思っておりました。  この...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ぜひ、またその取組を加速できるよう我々も提案をしていきたい、そのことを申し上げて、私の質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。
02月27日第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○伊藤主査 これより予算委員会第八分科会を開会いたします。  私が本分科会の主査を務めます伊藤渉でございます。よろしくお願い申し上げます。  本分科会は、国土交通省所管について審査を行うことになっております。  平成三十一年度一般会計予算、平成三十一年度特別会計予算及び平成...全文を見る
○伊藤主査 この際、お諮りいたします。  ただいま石井国土交通大臣から申出がありましたとおり、国土交通省所管関係予算の概要につきましては、その詳細な説明を省略し、本日の会議録に掲載いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○伊藤主査 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————
○伊藤主査 以上をもちまして国土交通省所管についての説明は終わりました。     —————————————
○伊藤主査 この際、分科員各位に申し上げます。  質疑の持ち時間はこれを厳守され、議事進行に御協力を賜りますようお願い申し上げます。  なお、政府当局におかれましても、質疑時間が限られておりますので、答弁は簡潔明瞭にお願いいたします。  これより質疑に入ります。  質疑の...全文を見る
○伊藤主査 これにて小寺裕雄さんの質疑は終了いたしました。  次に、田所嘉徳さん。
○伊藤主査 塚原水管理・国土保全局長、質疑時間が経過しております。答弁は簡潔にお願いいたします。
○伊藤主査 これにて田所嘉徳さんの質疑は終了いたしました。  次に、亀井亜紀子さん。
○伊藤主査 これにて伊藤俊輔さんの質疑は終了いたしました。  次に、足立康史さん。
○伊藤主査 これにて足立康史さんの質疑は終了いたしました。  次に、秋本真利さん。
○伊藤主査 それでは、どうぞ退席してください。
○伊藤主査 これにて秋本真利さんの質疑は終了いたしました。  次に、石川香織さん。
○伊藤主査 これにて石川香織さんの質疑は終了いたしました。  午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時三分休憩      ————◇—————     午後一時開議
○伊藤主査 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。松田功さん。
○伊藤主査 これにて松田功さんの質疑は終了いたしました。  次に、城井崇さん。
○伊藤主査 それでは、政務官の皆様、御退席ください。
○伊藤主査 これにて城井崇さんの質疑は終了いたしました。  次に、松平浩一さん。
○伊藤主査 これにて松原仁さんの質疑は終了いたしました。  次に、佐藤英道さん。
○伊藤主査 これにて佐藤英道さんの質疑は終了いたしました。  次に、穀田恵二さん。
○伊藤主査 これにて中野洋昌さんの質疑は終了いたしました。  次に、加藤鮎子さん。
○伊藤主査 これにて加藤鮎子さんの質疑は終了いたしました。  次に、宮崎政久さん。
○伊藤主査 これにて宮崎政久さんの質疑は終了いたしました。  次に、泉田裕彦さん。
○伊藤主査 これにて泉田裕彦さんの質疑は終了いたしました。  以上をもちまして本分科会の審査は全て終了いたしました。  この際、一言御挨拶を申し上げます。  各分科員の皆様の御協力によりまして、本分科会の議事を滞りなく終了することができました。ここに厚く御礼を申し上げます。...全文を見る
02月28日第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 第八分科会について御報告申し上げます。  本分科会は、国土交通省所管について審査を行いました。  詳細につきましては会議録に譲ることといたしますが、その主な質疑事項は、人口減少下の地域公共交通のあり方、国有地売却に係る不動産鑑定のあり方、洋上風力発電の促進策...全文を見る
03月01日第198回国会 衆議院 予算委員会 第15号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  平成三十一年度予算三案につきまして、賛成の立場から討論を行います。  以下、主な賛成理由を申し述べます。  第一に、少子高齢化が進む中においても、子供からお年寄りまで、全ての世代が将来にわたって安心できる全世代型の社会保障制度の確立...全文を見る
04月12日第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉でございます。  今、政権与党は、経済政策として、いわゆる賃上げを伴う経済の好循環を目指しまして、さまざまな努力を重ねております。その中にあって、私ども公明党は、経済再生調査会というテーブルで累次にわたって政府に状況の確認をしながら、賃上げが伴う...全文を見る
○伊藤(渉)委員 今のちょっと答弁の確認ですけれども、運送約款については七六%の方が事業者として定めている、そのうち、ちょっと答弁が正確に理解できませんでしたけれども、仕事を請け負っている側の立場からすると、その約款の内容が反映されているのは五〇%というふうに聞きました。  だ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  そうすると、今の話だと二十者を対象に調べただけということですね。トラック協会、大手二十者。  そうすると、トラック協会加盟事業者全体でいうとどれぐらいになっているかということは掌握されていますか。トラック事業者というのは山ほどいます...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ポイントは、その定められた約款どおりにいわゆる事業が行われていくようにどう我々も働きかけをしていくかということですので、それが先ほどの話ですと六四%とかいう話でしたかね。  ちょっとそこは細かい話なので次に行きますけれども、あわせて、これは事業者の理解とあわせ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 これは、我々、党としても、経済産業省を中心に、いわゆる消費税の転嫁問題などを調査する方々としてGメンと呼ばれる人たちがいて、その方々にも情報を共有させていただいて、文字どおり、現場でどうなっているかということを引き続き我々としても要請をし、把握をできるようにして...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  もう時間になりますのでこれで終わりますが、現場で聞いていると、長いものではやはりまだ三カ月とか聞いたりするんです。もちろん、それは極めてレアケースだと思います。  その中身についても、今後、またこうした質疑を通して明らかにして、そ...全文を見る
04月17日第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉でございます。  きょうは、法案審査、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部改正ということで、つい先週も、この東京都、一部地域で桜の上に雪が降り積もりました。また、昨年夏は、熱中症で幼い命が失われる。この気候変動は着実に私たちの生活に...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  この気候変動の問題は、非常に長期的に見れば、世界全体の経済活動に制約を及ぼしてくる可能性も多分に含まれておりまして、そのときに、我が国が持つこの省エネ技術が大変高い価値を持つものに変化をしていく、そういう非常に可能性の高い取組だと思っ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  まさに取組の加速、今回の法改正の中で、一つは、いわゆる小規模住宅につきましてもトップランナー制度の対象拡大をしておりまして、持家であれば注文住宅、貸し家であれば賃貸アパート、こういったところに対象拡大をする。  省エネ技術の進展とい...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  いわゆるゼロ・エネルギー・ハウス、ZEHの推進、これは極めて重要だと思っておりまして、今、経産省、環境省、国交省、三省で予算的措置もしながらサポートしていると思います。その点も我々もしっかり応援をしていきたいと思います。  最後に、...全文を見る
○伊藤(渉)委員 以上で質問を終わります。  この省エネ技術の進展、大変地味な部分もございますけれども、非常に可能性の大きいといいますか、重要な取組でございますので、我々もしっかり応援をさせていただきますことをお誓いし、質問を終わります。  ありがとうございました。
05月10日第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  まず冒頭は、前回の一般質疑の続きで質問させていただきます。  前回申し上げたとおり、私どもの現在の経済政策は、賃上げを伴う経済の好循環、これをどう実現をしていくかという中で、国土交通行政にかかわる、トラック運送における適正な取引条件の...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  この運送事業、人手不足でも大変御苦労をいただいておりますし、適正な価格で取引が行われるという至極真っ当なことを法律も含めて要請をしているわけでございますので、ぜひとも、国土交通大臣を筆頭に、取引価格の適正化に向けて取組を更に進めてい...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  この自動運転に絡む、自動車評論家の国沢さんという方のホームページ、これは四月二十五日に掲載されておりまして、少し御紹介をさせていただきます。このホームページは、痛ましい池袋の暴走に代表されるというふうに始まっておりまして、この評論家...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  今答弁にございましたとおり、確かに、赤信号をどこで検知をして、車列もあるわけですから、とまる場所も、それぞれ車のいる場所によって位置も変わりますし、簡単なことではないなと推測をできるわけですけれども、今のように、赤信号を既に検知はで...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  技術の進展が人の命を守る、そういう時代をつくるために我々も努力することをお誓い申し上げ、質問を終わります。ありがとうございました。
05月15日第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉でございます。  早速質問に入らせていただきたいと思います。  言うまでもなく、四面を海に囲まれた我が国において、海上輸送の重要性は極めて高いものがございます。  そこで、全般的な質問をまずさせていただきたいと思います。  最初は、外航海運...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  外航海運は、御存じのとおり、世界のマーケットで戦っております。その外航海運を担う各社が日本籍船と日本人船員を確保するためには、どうしても国のサポートが必要になってきますので、引き続きの取組をよろしくお願いをしたいと思います。  続...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  繰り返しになりますが、やはり我が国は海に囲まれた国であります。海に囲まれた国の割には、海についての関心がまだまだ低いというふうに私は感じてなりません。この船員の養成、極めて重要でありまして、必要な予算の確保、重ね重ねお願いを申し上げ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  まさに最後に答弁いただいたように、コストを社会全体で負担をしていく、これは大変重要なことでございまして、引き続きよろしくお願いしたいと思います。  最後の質問になります。  難破物の除去損害についてですけれども、今回の規定で、除...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  以上で終わります。
05月22日第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  引き続きまして、建設業法及び入契法の一部改正法案の質疑に入らせていただきます。  この委員会でも繰り返し申し上げているとおり、この国土交通行政にかかわる、今回は建設業ですけれども、これも多くの中小企業、小規模事業者の支えがあって成り立...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  言わずもがなですが、企業の経営において、キャッシュフローというのは極めて重要です。これがルールにのっとって行われるように、引き続き御指導をお願いしたいと思います。  また、あわせて、いわゆる鉄骨関連で、今、現場で、実はかれこれ一年ほ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  つい先週、新国立競技場の現場をこの国土交通委員会で視察をさせていただいて、大変すばらしい現場でありました。ああいう現場がふえればふえるほど若い方もこの建設業という職種で働いていただく方がふえていくんだろうな、こう痛感をしたところであ...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ぜひよろしくお願いします。  それを進めるために、最後、御質問です。  要請をすると同時に、現場がどうなっているかをやはり把握をしていただく必要があると思っていまして、私の聞くところによりますと、今ございましたとおり、国交省の直轄工事は、最終下請業者がどの程...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  今ありましたとおり、調査した結果を全て公表する必要があるとも思いませんし、できることであれば、今申し上げたとおり、地方自治体、民間発注工事にこの国土交通省が取り組んでいる流れがより強く波及するように、引き続き取り組んでいただけますこ...全文を見る
11月06日第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉でございます。  私からも、まず、二閣僚の辞任について安倍総理にお伺いをしたいと思います。  去る十一月二日はラグビーのワールドカップ決勝が行われまして、見事、南アフリカが優勝をいたしました。日本、チーム・ジャパンはベストエイトに進出をし、南ア...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ぜひとも、なさなければならない仕事は山積みでございます。そのためには、これまで安倍総理が行ってきたさまざまな結果の上にさらなる課題克服を重ねていかなければなりませんので、一層引き締めて、内閣のリーダーシップをとっていただきたい、こう思います。  続きまして、大...全文を見る
○伊藤(渉)委員 大臣、丁寧な答弁ありがとうございました。  一年といっても、本当に短いぐらい、多分、多岐にわたる検討が必要になると思います。ぜひ、萩生田大臣のリーダーシップのもとで、子供たちが安心して受験ができる体制を整えてあげてほしいと思います。  もう一問お伺いをします...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  もう今はインターネットの中にさまざまな情報があふれます。そして、今大臣がおっしゃっていただいたような、まさに文部科学省が責任を持って取り組んでいる、そういう情報がなかなか子供たちにきちんと届きません。しつこいぐらいに正しい情報を流して...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  総理のそうした一言一言が、首里城を失って悲しい気持ちを抱いている皆様の光になると思いますので、しっかり取り組んでいただきたいと思います。我々もサポートを全力でしてまいります。  最後に、たび重なる台風被害等への対応について御質問をい...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  大臣の一つ一つの打っていただく手がやはり被災をされた皆様へのエールになりますので、引き続きよろしくお願いしたいと思います。  もう質問時間が切れてきましたので、お願いだけ申し上げて終わります。  こうした被災からの復興復旧の取組...全文を見る
11月13日第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号
議事録を見る
○伊藤(渉)委員 公明党の伊藤渉です。  早速、今回の港湾法の改正について質問させていただきたいと思います。  先ほど大臣答弁されておりましたとおり、我が国は四方を海に囲まれておりまして、全ての物流は海あるいは空を通して行われております。これももう言わずもがなですけれども、重...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  まさに大臣御答弁いただきましたとおり、先ほども港湾局の御答弁の中にもありましたとおり、アジア各地で大変港湾整備に力を入れておられます。  この基幹航路という意味ではなかなか日本は苦戦をしているわけでありますけれども、それぞれの港湾、...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございます。  いただいた時間がまだ少しありますので、ちょっと通告をしておりませんが、もし可能なら引き続き港湾局長に御答弁をいただきたいんですが。  今、そうしたさまざまな取組をしている中で、やはり国交省から法案説明用にいただいた資料を拝見しており...全文を見る
○伊藤(渉)委員 済みません、通告なしで。ありがとうございました。  まさに、基幹航路一つふやすのにも、相当、トップセールスも含めて御苦労をいただきながら取組を進めていただいている、そのことを我々もしっかり応援をしていかなければならないと思うわけであります。  時間もあります...全文を見る
○伊藤(渉)委員 ありがとうございました。  税制改正、文字どおり我々政治の仕事でございまして、国際競争力の強化、それはとりもなおさず、ある意味、一つの形として貿易で立国をしている我が国にとって極めて重要な税制改正の取組だというふうに認識をしております。  他方、この財源は地...全文を見る