井上信治

いのうえしんじ

小選挙区(東京都第二十五区)選出
自由民主党
当選回数7回

井上信治の2004年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月01日第159回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号
議事録を見る
○井上(信)分科員 自由民主党の井上信治でございます。  私も昨年初当選させていただきまして、本日、初めての質問でございますが、厚生労働委員でもございますので、坂口大臣、谷畑副大臣そして以下の皆様方には、今後とも御指導、御鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。  私、本日は、...全文を見る
○井上(信)分科員 ただいまの谷畑副大臣の御決意を伺いまして、大変安心するとともに、しかし私が心配しておりますのは、その決意あるいは政策が、いま一歩国民に浸透していないのではないかなと。原因を考えますに、やはり、政府がいろいろな対策をとってはおりますけれども、実際のところ、その成...全文を見る
○井上(信)分科員 まさに大臣が今おっしゃったように、私もこの少子高齢化の問題というものは、やはり個人の価値観の問題といいますか、ライフスタイルあるいは結婚観の問題というものが一番根底にあるものだというふうに考えております。  厚生労働省あるいは政府の施策を見ていますと、どうし...全文を見る
○井上(信)分科員 私も、確かにこれは個人の価値観の問題ですので、それをいわば強制するような、産めよふやせよ的な発想というのは、これはもう絶対にとってはいけないとは思うんですけれども、そもそも、個人の選択をするための前提条件としての知識がない、情報がないということに関しては、きち...全文を見る
○井上(信)分科員 私も、副大臣のお考えを聞いて安心いたしました。やはり、男女が共同参画していくということは大切な施策でありまして、そしてまた、少子化を改善していく、出生率の向上を図るというのも大切でございますから、この両立が実現するような、そんな施策を引き続きよろしくお願いいた...全文を見る
○井上(信)分科員 大臣の御答弁を伺いまして、私も大変心強いと感じます。私も全くそのとおりだと思いますので、そういった公立病院に対する指導助言も含めて、今後もこの不妊治療の促進について御尽力をいただきたいと思います。  続きまして、育児休暇の件でございます。  現在、育児休暇...全文を見る
○井上(信)分科員 私、まさに副大臣がおっしゃるところに問題意識を持っておりまして、今回の改正法におきましても一年間を一年半に拡張するということが行われるようですが、しかし、実際には、育児休暇の期間であるとか日数であるとか、そういったことよりも、むしろ、それがきちんと消化できてい...全文を見る
04月07日第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号
議事録を見る
○井上(信)委員 自由民主党の井上信治でございます。  本日、私も、この厚生労働委員会では初質問でございます。よろしくお願いいたします。  まず、冒頭、私の方からも、民主党あるいは社民党の委員の方々が本委員会を欠席されているということで、大変残念に思うと遺憾の意を表したいと思...全文を見る
○井上(信)委員 まさに、私も、大臣のおっしゃるとおり、これから本当に国民的な議論というものを広範囲にやっていかなければいけないと思います。そういった意味では、きちんと民主党さんあるいは社民党さんもこの場に出てきて、議論を活性化しなければいけないというふうに私も思います。  そ...全文を見る
○井上(信)委員 ありがとうございました。  年金に対する広報も積極的にやっていただけるということで、これをますます努めていただくようお願いをいたしたいと思います。  そしてまた、年金を仮に皆様方に本当に深く十分に理解していただいたとしても、しかし、今度は、では年金に対する不...全文を見る
○井上(信)委員 ありがとうございました。  次に、未納者に対しての具体的、直接的な施策を伺いたいと思います。  政府の中で、国民年金特別対策本部を設置して、そして、今後五年で納付率八〇%という目標を打ち立てられておりますけれども、これは、六二・八から大変な向上ですよ。本当に...全文を見る
○井上(信)委員 これは、ぜひともこの未納対策というものを、今おっしゃった制度の促進を図っていただきたいと思います。これは、目標を八〇%ということでやっておられますけれども、本来一〇〇%であるべきでありますから、さらに高い目標に向かって頑張っていただきたい。  そういった意味で...全文を見る
○井上(信)委員 引き続き、さらなる強制徴収の徹底を図っていただきたいと思います。  それから、実際の徴収事務についてでありますけれども、これは平成十四年度に七〇・九%から六二・八%にと八・一%納付率が下がっている。これの大きな原因は、地方分権一括法においてその事務が市町村の機...全文を見る
○井上(信)委員 それから、年金に対する不信ということでは、いろいろと、年金の積立金の運用が累積損失が大分出ているとか、あるいはグリーンピアの問題、こういった問題も非常に指摘されておりまして、そういう運用自体に対しても不信感を持っているので、なかなか国民が信頼してくれないという話...全文を見る
05月18日第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号
議事録を見る
○井上(信)分科員 自由民主党の井上信治でございます。  私は東京の二十五区の選出でございまして、私の地元は東京の中でも最も西部地区、地方色の非常に濃いところでございます。美しい森や川、そして自然環境があり、かつ、長い歴史に培われた文化もある、大変すばらしいところでございます。...全文を見る
○井上(信)分科員 確かに、日米安保あるいはこの横田基地の米軍による対アジア戦略の中での重要性、これは非常に私も認識しておるところでありますが、これは当然のことながら、基地ということであれば、周辺住民、地域に与える影響というのは非常に多大ですから、そこの観点を念頭に置いた上で、今...全文を見る
○井上(信)分科員 確かに、これは相手がアメリカ、米軍ということであって、国家の外交、安全保障にかかわる大変重要な問題だということで、なかなか、内密にしなければいけない、これは私もある程度理解できるところではあるんですが、先ほど来申し上げているように、これは、基地という以上は、周...全文を見る
○井上(信)分科員 ただいまの御答弁を伺いまして、大変私も心強い気持ちがいたしました。ぜひとも、これは確かに第一義的には東京都の役割かもしれませんが、そういった意味では、政府の方でも直接の御説明あるいは東京都への働きかけというのを、きっちりと今後やっていただきたいというふうにお願...全文を見る
○井上(信)分科員 大変ありがとうございました。本当に、このアクセス整備というのは、地元にとってもあるいは空港利用者にとっても必要不可欠ですから、ぜひとも今後の前向きな、積極的な検討をよろしくお願いいたしたいと思います。  他方で、一般論としても、やはり私思いますのは、空港のア...全文を見る
○井上(信)分科員 軍民共用というものが具体的な検討の段階に入った場合には、ぜひともよろしくお願い申し上げます。  それから、軍民共用のそもそもの需要予測について若干疑問がございますので、それについてお答えをお願いいたしたいと思います。  現在、首都圏の需要予測、空港に関しま...全文を見る
○井上(信)分科員 この需要予測については、ぜひとも厳密に、厳格に精査していただきたいと思います。  今、地方空港を中心として、政府の需要予測が外れたということで大変閑古鳥が鳴いている、これはむだな事業じゃないかといった批判が非常にあります。私もこれは大変ゆゆしき事態だと思って...全文を見る
○井上(信)分科員 副大臣の力強い御答弁、大変ありがとうございました。私も圏央道の同じ沿線の議員といたしまして、副大臣と一緒になってこの圏央道の推進をやらせていただきたいと思っております。  そうは申しましても、非常に私が懸念しておりますのは、圏央道の進捗状況、今後の見込みとい...全文を見る
○井上(信)分科員 この圏央道については、国家的な利益であるだけではなくて地元の悲願でもありますから、ぜひともよろしくお願いいたしたいと思います。この完成の見込みがおくれることがないように、引き続きの努力をよろしくお願いいたします。  それから、時間もなくなってまいりましたが、...全文を見る
○井上(信)分科員 大変ありがとうございました。  我が国の、日本の魅力というものも、大変私はすばらしい国家に生まれたと誇りに思っております。ですから、これを海外の方々にもPRしていただくとともに、日本国民自体が我が国の国家の魅力というものを再認識できるような、そんな観光振興策...全文を見る