井上英孝

いのうえひでたか

小選挙区(大阪府第一区)選出
日本維新の会
当選回数4回

井上英孝の2013年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月14日第183回国会 衆議院 予算委員会 第14号
議事録を見る
○井上(英)委員 日本維新の会の井上英孝でございます。  昨年十二月の衆議院選挙で当選をさせていただきまして、今回初めての予算委員会での質問となりますので、ふなれなものですけれども、どうか、麻生大臣、田村大臣、新藤大臣、よろしくお願いいたします。  財務大臣、多分、突然聞くこ...全文を見る
○井上(英)委員 出た速報値を御答弁いただきまして、本当にありがとうございます。  この生活保護に平成二十五年度の当初予算では幾らぐらい計上されているのか、お答えいただけますでしょうか。
○井上(英)委員 国費負担ベースがそれだけで、地方負担分を入れますと、生活保護費全体で三兆七千六百三十二億円という規模になっております。  やはり生活保護は、我々としても、社会生活において急に不都合が発生をして、その不都合が生じた際の緊急避難的なセーフティーネットという意味では...全文を見る
○井上(英)委員 大臣、ありがとうございます。  制度ももちろん根本的に違いますし、本当にさまざまな観点で御議論をいただいているというのは重々承知しているつもりであります。  そういった中で、先ほど言われたように、年金一本で、資産もなくて、住むところもなくてという方がどれだけ...全文を見る
○井上(英)委員 大臣、ありがとうございます。  本当に医療扶助、今回の見直しの中では後発医薬品の法制化、できれば義務化とか、やはりやれることというのをきっちりとやっていただきたいと思います。  そういう中で、医療扶助。何度も申し上げますけれども、本当に受診抑制だけは発生しな...全文を見る
○井上(英)委員 今、総務大臣のお答えで、誠意を持ってということで御理解いただくということなんですけれども、ただ、全国知事会長の山田知事なんかの反応も見ていましたら、まだまだ御理解は得られていないんじゃないかなというふうに思うんですね。  そういうことを考えると、今改めて、要請...全文を見る
○井上(英)委員 時間をオーバーして、済みません。終了させていただきます。どうもありがとうございました。
03月15日第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号
議事録を見る
○井上(英)委員 日本維新の会の井上英孝でございます。  本委員会におきましては、会派を代表して理事を務めさせていただいております。本委員会の運営の一助になれたらというふうに思っておりますので、どうか、金子委員長を初め委員各位の皆様方から御指導、御鞭撻を賜りますようよろしくお願...全文を見る
○井上(英)委員 大臣、ありがとうございます。  本当に、大臣のおっしゃっている、そういう災害が起きたときにやはり機能するということで、また、先般の東日本大震災において、東北地方整備局がしっかりとした役割を担って頑張っていたということは決して否定をしているわけではないんですけれ...全文を見る
○井上(英)委員 ありがとうございます。  本当に、復興が目に見えてスピード感を持って進んで、被災された方々が少しでも震災前のもとの生活に戻れるような、そういうためにも、これはもう誰が悪いというような問題ではないかと思うんですけれども、しっかりとやっていただきたいと思いますので...全文を見る
○井上(英)委員 御答弁ありがとうございます。  ぜひとも頑張って早く開発をしていただけたらというふうに思っていますし、また、ロジスティックハブの開発というのもしっかりと取り組んでいただけたらというふうに思っていますので、よろしくお願いをいたします。  次に、港湾の選択と集中...全文を見る
○井上(英)委員 大臣、答弁ありがとうございます。本当に、おっしゃられるように、なかなかハブというのがなり得ないというようなところに、今、日本はあるんじゃないかなというふうに思っています。そういう意味で、私はたまたま大阪で海が近いこともありまして、今回の国際コンテナ戦略港湾という...全文を見る
○井上(英)委員 JRが単独で、自己負担でやられるということで限界があるというお話かと思うんですけれども、では、なぜJR東海が単独でやるということになるのか。  また、もう一点は、経済活性化の観点ですとか雇用の促進などの観点からも、やはり国が財政的にサポートしてもいいんじゃない...全文を見る
○井上(英)委員 これからまたいろいろな、さまざまなところで議論をさせていただきたいと思います。もちろん、本当に現実的な問題というのはあると思いますので、それは十分理解をしています。ただ、大阪も、この日本の中ではそんなに消費地の小さいところではありませんので、そういう思いで、また...全文を見る
03月22日第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○井上(英)委員 おはようございます。日本維新の会の井上英孝でございます。  昨年十二月に初当選させていただきまして、この政治倫理の確立と公職選挙法改正に関する特別委員会では初めての質疑となりますので、どうかよろしくお願いをいたします。  新藤総務大臣、朝からありがとうござい...全文を見る
○井上(英)委員 効率的にやっているところなんかを中心にということで、余り事業仕分けの考え方などは特段反映されていないということだと思うんです。  では次に、今回のこの執行経費基準法案の積算の根拠、先ほど佐々木委員からもありましたように、積算根拠について、まずは金額面でお聞きを...全文を見る
○井上(英)委員 御丁寧に答弁、ありがとうございます。  書類というか、いただいている選挙執行経費基準法改正案関係資料というものの中に内訳の項目も入っております、一番の投票所の経費から二十番の調整費まで。今、その中の投票所、期日前開票所について御答弁いただいたと思うんです。 ...全文を見る
○井上(英)委員 開票所経費、先ほど言われるみたいに人件費、それからまた、先ほどの議論でもちょっとありましたけれども、時間も含めて短縮化するということだと思うんですね。  開票事務面から考えたときに、開票所の経費、人件費でいうと、正規職員を今まで百五名認めていたのが、九十三名に...全文を見る
○井上(英)委員 下げる場合は、やはり下げる根拠があって、このような理由で下げますと言いますし、下げられる方からすれば、これは下げられるとしんどいなというふうになるかと思いますので、そこはやはり行き違いの部分はあるかなというふうに思いますけれども、やはり自治体の職員がそれぞれ職務...全文を見る
○井上(英)委員 三時間、四時間で終わっているところというのは別に要らぬのですけれども、一番長いところでは八時間ぐらいやはりかかっている。  特に参議院の場合は、選挙制度上、比例代表選挙で、現在は非拘束の名簿方式というのが導入されていますので、事前の開票の計画よりやはりかかるん...全文を見る
○井上(英)委員 もちろん、それぞれ知恵を出してというのはイチゴパックの話とかそういうのが多分あると思うんですけれども、地元は地元で、やはりそういう事務を与えられて、一生懸命経費の削減にも取り組みながら、イチゴパックで上手に仕分けしながら、また、投票用紙も非常によくなりましたし、...全文を見る
○井上(英)委員 なかなかこういうものの基準というのは確かに難しいと思うので、ぜひともその辺は、正確な結果、それから労務の負担というバランスを上手に図っていただいて、ことし行われる二十五年の参議院通常選挙も、有権者を初め国民の皆様方に少しでも早く、そして正確に、開票等の結果、また...全文を見る
○井上(英)委員 あと、それと、期日前投票の総数は約一千二百万ぐらいですか。それで、投票総数が約六千万で、投票総数に対する比率は二〇・一%。大体、期日前投票は全体の二〇%の有権者が利用しているという制度になっています。  まさに、毎日が投票日じゃないですけれども、そういうことで...全文を見る
○井上(英)委員 その答えはちょっと前のあれなんですけれども。  今お聞きしているのは、実際の期日前投票、一日のうちの開設時間というのが、先ほど繰り上げとかという議論がありましたけれども、一般的に何時から何時までが期日前投票の時間なのか、当日の投票日は何時から何時までなのかとい...全文を見る
○井上(英)委員 だから、今のは期日前投票に関してですね。では、実際の投票日の開設時間というのは法定で何ぼになっているんですか。
○井上(英)委員 もう一言で言うと、おわかりかと思うんですけれども、要は、期日前投票、一カ所目、二カ所目、二カ所目は自治体によってフレキシブルに判断できるということなんですけれども、おおむね一カ所のところもたくさんあると思うんですね。一カ所のところで、これは先ほど言われたように、...全文を見る
○井上(英)委員 もちろん今大臣がおっしゃったような、柔軟に変えていただいているということは決して評価していないわけではありませんので、今後、さらなる自由度といいますか、先ほども言いましたように、それぞれの地域でやはり人の流れというのも多少違う部分もありますし、そういったことも考...全文を見る
○井上(英)委員 そのとおりだと思います。ぜひともいいものになるように、しっかりと各会派も含めて考えていかなければならないというふうに思っております。  もう時間もありませんので、ちょっと最後にさせていただきたいんですけれども、最高裁判所の裁判官の国民審査というのが衆議院の選挙...全文を見る
○井上(英)委員 済みません、盛山政務官、改めてありがとうございます。七日間ということでなっているんですね。  衆議院の選挙期間中の期日前投票というのは、公示後の翌日、候補者が確定して、翌日から十一日間というふうになっていると思います。  実際、私も地元で言われましたし、ここ...全文を見る
○井上(英)委員 時間も来ましたので。  もちろん、理由がもっと簡単なものでしたら、それは恐らく同じ期日でやっていただけると思うんですね。でも、やはり何かしらのハードルはあるかと思います。  ただ、先ほど申し上げたように、国民審査にも積極的に取り組んでもらう、そしてまた投票に...全文を見る
04月19日第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号
議事録を見る
○井上(英)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。  趣旨の説明は、案文を朗読してかえさせていただきたいと存じます。     建築物の耐震改修の促進に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)...全文を見る
04月26日第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号
議事録を見る
○井上(英)委員 日本維新の会の井上です。  泉先生同様、二十分という限られた時間でさせていただきますので、どうかよろしくお願いいたします。  私の方からも、まずはボーイング787の事案についての件をお聞かせいただきたいと思います。  一月七日そして十六日に、ボストンそして...全文を見る
○井上(英)委員 今御答弁いただいたように、たしか、全日本空輸、ANAでは、今年度末までに二十七機を導入する、トータル六十六機まで。JALも二〇一六年度までに三十三機導入する、具体的に導入計画があるかと思います。また、世界では八百四十八機ということで、やはり787に対する期待とい...全文を見る
○井上(英)委員 いろいろな知恵を出しながらやってくれているということなんですけれども、退役前の飛行機となると、聞き取りようによれば何かちょっと危ないのかなというような感じも聞こえるんですけれども、もちろんそういうことはないというふうには思うんですけれども、やはりそういった、本来...全文を見る
○井上(英)委員 答弁ありがとうございます。  今のように、バッテリーにかかわる、ありとあらゆる部分、約八十項目を列挙して、それを全て、極端に言うと、ふぐあいが生じても包括して対応できるように二重、三重の防止策というのをとられているというふうにお聞きしました。  ただ、これは...全文を見る
○井上(英)委員 大臣のおっしゃるように、本当に、先ほどいろいろなお話をさせていただきましたけれども、やはり、何度も言いますけれども、何より最優先すべきというのは安全運航でありますし、もちろん、その安全運航を怠っているというようなことなんて絶対にあり得ないと思っております。  ...全文を見る
05月14日第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号
議事録を見る
○井上(英)委員 日本維新の会の井上でございます。  我が会派も、先週から、この道路法、港湾法、そして水防法並びに河川法に関しての審議を一定進めさせていただきました。先週は、我が会派の西岡議員から道路法に関して、また三宅議員から水防法、河川法に関して質疑をさせていただきました。...全文を見る
○井上(英)委員 今御答弁いただいたように、決して減っているとかそういう意味合いではなくて、ふえてはおるんですね。ただ、微増という指摘というか、範疇なのではないかなというふうに思うんですね。  これからはやはり、先ほども申し上げた笹子トンネルのような、ああいう不幸な事故も起きま...全文を見る
○井上(英)委員 先ほども私も申し上げましたけれども、予算が全てじゃありませんけれども、そういった考え方、それからまた一方で、ミッシングリンクの解消ということで、各地方、私の大阪もそうですし、それぞれの地方、地域、新しい道路をぜひともつくってくれという声があるのも事実であります。...全文を見る
○井上(英)委員 ありがとうございます。  それぞれ莫大な金額が試算されているんですけれども、やはり老朽化というのもそれぞれ、先ほども言いました道路と、例えば高速道路によっては老朽化の仕方といいますか違いもあるでしょうし、長い直線のところの道路と、それからまた海側にできている高...全文を見る
○井上(英)委員 ありがとうございます。  いずれにしても、もちろん、それは専門家の有識者の方々がやっていただけるのでしっかりとした試算であるかと思うんですけれども、問題は、建てかえも含め、改修を含めて、やはり財源だと思うんですね。  その財源についてお伺いをしたいんですけれ...全文を見る
○井上(英)委員 大臣、ありがとうございます。  結局、何を財源にするのかということは、本当に大事なことだと思いますし、非常に難しい問題だと思います。料金収入から積み立てていくとか、また、民間資金を活用していくのかとか、料金でいくのなら今の料金を値上げさせていくのかとか、それか...全文を見る
○井上(英)委員 ありがとうございます。  非常に大事な、将来を占う意味での本当に大事な判断になることになると思いますので、急ぎながら、また慎重にお願いをできたらというふうにも思います。  先ほども申し上げましたように、三社では五・四兆円、首都高においては七千九百から九千百億...全文を見る
○井上(英)委員 だから、百年というような表現を使うのは、軽率とまでは言わないですけれどもちょっとあれなんですけれども、やはり今後予想される人口減少というのもしっかりと踏まえた上での条件で出していただいて、人口がどんどん少なくなってくる、現役世代がどんどん少なくなってくる中で、過...全文を見る
○井上(英)委員 日本海側の港湾というのは、今後はどうなんですか。
○井上(英)委員 ありがとうございます。  やはり、そういう憂いのない震災対策というのをしっかりとやっていただいて、先ほど三日月委員からもありましたように、国際戦略特区を初め、グローバル社会の中で勝ち抜いていける、そういう港というのをつくっていく必要があるかと思います。  そ...全文を見る
○井上(英)委員 選択と集中ということで、意気込みを聞かせていただいたんですけれども、やはり、京浜港とか阪神港に荷物を集約するというか、集めるということは、非常に大事な考えじゃないかなというふうに我々も思っております。  ただ、そういう中で、それぞれのまた地方港は地方港で、やは...全文を見る
○井上(英)委員 局長、ありがとうございます。  ぜひとも、そういう協力も求めていただきながら、やはり、集約して、世界で勝てる港をつくる。京浜港、阪神港が牽引をすることで、日本全体のまた盛り上がり、活性化というのに恐らく寄与するでしょうし、またそれが最終的に地方港も必ず盛り上が...全文を見る
○井上(英)委員 局長、ありがとうございます。  もちろん、本当にハードル、法律を超えるということも、それはなかなか難しいというか、普通では考えられないことだとは思うんですけれども、それが総合特区の売りでもあるというふうにも思います。ぜひとも、さまざまなハードルがあるかと思いま...全文を見る
○井上(英)委員 ありがとうございます。  一体型で、今の現時点でもなかなかうまくいっていないようなこともあるのも事実なので、今後ともまたその辺はしっかりと議論をさせていただきたいと思いますし、ニア・イズ・ベターという考え方を我々は持っています。  その中で、もちろん、国とし...全文を見る
○井上(英)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。  趣旨の説明は、案文を朗読してかえさせていただきたいと存じます。     港湾法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に...全文を見る
05月16日第183回国会 衆議院 本会議 第24号
議事録を見る
○井上英孝君 日本維新の会の井上英孝でございます。  私は、日本維新の会国会議員団を代表し、ただいま議題となりました海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案について質問させていただきます。(拍手)  私どもは、海上の安全な運航は国民生活や日本経済を維持する上で極...全文を見る
05月24日第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号
議事録を見る
○井上(英)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。  趣旨の説明は、案文を朗読してかえさせていただきたいと存じます。     民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律案に対する附帯決議(案) ...全文を見る
06月18日第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号
議事録を見る
○井上(英)委員 ただいま議題となりました雨水の利用の推進に関する件につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  なお、お手元に配付してあります案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることといたします。     雨水の利用の推進に関する件(案)   近年、気...全文を見る
11月08日第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号
議事録を見る
○井上(英)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。  趣旨の説明は、案文を朗読してかえさせていただきたいと存じます。     特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法...全文を見る