江田康幸

えだやすゆき

比例代表(九州)選出
公明党
当選回数7回

江田康幸の2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月01日第190回国会 衆議院 内閣委員会 第11号
議事録を見る
○江田(康)委員 公明党の江田康幸でございます。  私は内閣委員会では初の質問となりますが、西村委員長また加藤大臣、皆様、どうぞよろしくお願いを申し上げます。  本日は、一億総活躍社会の実現について取り上げたいと思っております。  我が党は、安倍総理が掲げる一億総活躍社会と...全文を見る
○江田(康)委員 ありがとうございます。  ただいま御説明いただいたような一億総活躍社会を実現していくためには、政府によるさまざまなサービス事業や給付の実施の取り組みとあわせて、企業が主体となった働き方改革などが不可欠であるわけでございます。総合的な取り組みが必要であるというこ...全文を見る
○江田(康)委員 ぜひとも精力的に議論をしていただいて、具体的、実効的なものにしていただくように、よろしくお願いを申し上げます。  続きまして、希望出生率一・八の実現に関連して、待機児童の問題について私も取り上げさせていただきたいと思います。  政府は、待機児童解消加速化プラ...全文を見る
○江田(康)委員 ありがとうございます。  次に、保育士の処遇改善についてもお聞きをしていきたいと思っております。  自公政権になって以降、子ども・子育て支援新制度のもとで三%程度の処遇改善は実施してきたわけでありますが、直近の調査では保育士の年収については約十三・五万円の改...全文を見る
○江田(康)委員 ぜひとも具体的で実効性のある処遇改善策を示していただきたいと思いますので、加藤大臣のリーダーシップに大きく期待したいと思います。よろしくお願いをいたします。  最後でございますけれども、希望出生率一・八に関して、子供の医療費の支援のあり方についてもお伺いをさせ...全文を見る
○江田(康)委員 一億総活躍社会の実現に向けては、与党としてしっかりと協力してこれを確かなものにしていくことに最大の努力を惜しまないことを申し上げて、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
04月05日第190回国会 衆議院 環境委員会 第7号
議事録を見る
○江田(康)委員 おはようございます。公明党の江田康幸でございます。  丸川大臣には初めての質問になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。  きょうは、ポリ塩化ビフェニル廃棄物特別措置法、PCB特措法の改正について質問をさせていただきます。  早速でございますが...全文を見る
○江田(康)委員 今ございましたように、今般の法案というのは、これまでこのPCB廃棄物の処理が思うように進まず、非常に長い年月がかかってきたこと、そして、いよいよその最後の期限が迫ってきた、このことから必要な措置を講ずるものでございます。  大臣にお聞きいたしますが、JESCO...全文を見る
○江田(康)委員 ありがとうございました。  次に、それぞれ各論に入ってまいりますが、掘り起こし調査について質問をさせていただきます。  高濃度PCB廃棄物を期限内に処理するためには、まず全国にある高濃度PCB廃棄物の全容を把握する必要があるわけであります。JESCOの計画的...全文を見る
○江田(康)委員 その掘り起こし調査を行うのは都道府県市が中心になるわけでございますけれども、全ての都道府県市が徹底的な掘り起こし調査を行うためには、これを自治体任せにするのではなく、国としてしっかり後押しを行っていく必要があると思いますが、いかがでしょうか。
○江田(康)委員 ありがとうございます。徹底的な掘り起こし調査というのが鍵を握ると思いますので、自治体の方をしっかり後押ししていただきたいと思います。  次に、処分、廃棄の義務づけについてお伺いをさせていただきます。  今般の法案では、JESCOの五カ所の処理施設ごとに定めら...全文を見る
○江田(康)委員 各事業所とも化学的処理方式を採用してこれを進めておりますが、その種類は三種類ぐらいあるわけですね。脱塩素化分解、また水熱酸化分解、そして高温プラズマ溶融、こういうような化学的処理がなされていくわけですけれども、これが長い年月をかけて確立したわけでありましょうが、...全文を見る
○江田(康)委員 ありがとうございました。しっかりと中小企業への経済的支援を進めていっていただきたい、そのように思います。  次に、電気事業法の所管するところの電気工作物というものについてお伺いをさせていただきます。  トランスやコンデンサーといった電気工作物については、電気...全文を見る
○江田(康)委員 これら関係省令については、今ありましたようにPCB特措法の期限に合わせて改正が行われるということでございますので、期待をしたいと思います。  高濃度PCB使用電気工作物は今言ったように電気事業法で捕捉されて、それ以外の高濃度PCB使用製品はPCB特措法で捕捉さ...全文を見る
○江田(康)委員 しっかりと連携協力をしていっていただきたいと思います。  次に、代執行について環境大臣にお伺いをさせていただきたいと思います。  法案では、高濃度PCB廃棄物の保管事業者が不明になっているような場合においては、都道府県知事がその廃棄物の処分を代執行することが...全文を見る
○江田(康)委員 これまでるるお聞きしてまいりましたけれども、今回の法案というのが、やはりPCB廃棄物の処理にこれまでかなりの時間がかかってきたということ、そして、PCB廃棄物の処理についても思うように進まなかった、こういう中で、いよいよ最後の期限が迫ってきたことから必要な措置を...全文を見る
○江田(康)委員 では、時間でございます。ありがとうございました。
04月26日第190回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号
議事録を見る
○江田(康)委員 公明党の江田康幸でございます。  本日は、私の地元でありますが、熊本県を中心とする地震に関して質問をいたします。  まず冒頭、今回の地震でお亡くなりになられた皆様の御冥福をお祈り申し上げますとともに、御遺族の皆様、被害に遭われた多くの皆様に謹んでお見舞いを申...全文を見る
○江田(康)委員 私が言っているのは、市町村からの要請を待つだけではなくて、やはり国が前面に立つ、そういうことが今必要不可欠になっていると思われますので、大臣、さらに進めていただきますように、よろしくお願いを申し上げます。  次に、仮設住宅の確保が大変に重要になっております。 ...全文を見る
○江田(康)委員 短い時間で大変急いでおりまして、申しわけございません。  次に、最後になりますけれども、被災者生活再建支援制度の拡充について質問をさせていただきたいんです。  県内の被害家屋数は、先ほども申しましたように、全壊、半壊を含めて一万棟以上と推計をしておるんですが...全文を見る
○江田(康)委員 時間が参りました。  四月十八日の安倍総理への緊急要請で公明党は激甚災害の早期指定を申し入れておりましたけれども、昨日の閣議で激甚災害の指定が決定いたしました。現地においては、復旧復興の大きな追い風となってまいります。心から御礼を申し上げますとともに、さらに、...全文を見る
05月16日第190回国会 衆議院 予算委員会 第20号
議事録を見る
○江田(康)委員 公明党の江田康幸でございます。  私の地元である熊本地震の発災より一カ月がたちました。改めて、お亡くなりになられた方々に対して心より哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。  二度にわたる地震とたび重なる余震によりまして、益城...全文を見る
○江田(康)委員 今、麻生財務大臣からもありましたけれども、その地方負担分、一%程度ということでございますけれども、それも、財政力が弱い市町村にとっては大変な死活問題でもございます。また安心感にもつながるというところも踏まえれば、特別措置法の制定も引き続き検討していただきたいと思...全文を見る
○江田(康)委員 ありがとうございます。  次に、石井大臣にお伺いをしたい。それは、インフラ復旧と観光の復興についてでございます。  南阿蘇村の大規模な土砂崩れによりまして、国道五十七号線が寸断され、また、阿蘇大橋の国道三百二十五号線も崩落をいたしました。また、県道俵山バイパ...全文を見る
○江田(康)委員 観光復興、どうぞよろしくお願いを申し上げます。  最後に、やはり熊本の経済や雇用を支えてきました中小企業が危機的な状況にございます。  製造業、旅館業では設備や施設が損壊しておりますし、また、商店街では、アーケードや店舗が損壊して三割以上が営業停止、売り上げ...全文を見る
○江田(康)委員 大変前向きな御発言でございます。どうぞ財務大臣、よろしくお願いを申し上げます。  時間が参りました。  最後に、我が党は、国会議員また地方議員が一体となって被災地を駆け回り、被災者一人一人の声に耳を傾けてきました。被災者を誰一人置き去りにしないというその決意...全文を見る
05月25日第190回国会 衆議院 法務委員会 第20号
議事録を見る
○江田(康)議員 お答えをいたします。  部落差別とは何であるかについては、先ほど山口委員の方からも申されましたとおり、我々は、法律上の定義を置かずとも理解できるというのは、多くの国民の皆様が実感なされていることであろうかと思っております。  ですから、定義はないけれども、部...全文を見る
○江田(康)議員 定義については、先ほどからも申しますように、定義を置かずとも、これは一般的に国民が理解しているものだと思っております。この法案では定義は置きませんけれども、一般的には、その方が部落の出身であることを理由として差別を受けるということと考えております。  この部落...全文を見る
10月18日第192回国会 衆議院 環境委員会 第2号
議事録を見る
○江田(康)委員 公明党の江田康幸でございます。  山本大臣、おくればせながら、御就任おめでとうございます。大臣、これまで長きにわたって環境分野の仕事にかかわってこられまして、深い見識と経験をお持ちでございます。大臣のリーダーシップで、日本の環境行政、大きく前進をしていただきま...全文を見る
○江田(康)委員 さまざまな課題があって発効の最初のグループに入ることができなかったということでございますが、これは、パリ協定採択直後からやはり強い危機感を持って積極的に締結準備を進めていくべき最重要課題でありまして、そういう意味においては、さまざまな課題はありますけれども、ここ...全文を見る
○江田(康)委員 今おっしゃられましたように、大変重要な指針の策定でございます。  ただし、今大臣がおっしゃられましたように、COP22でこの交渉は行われるわけで、締約国会合では日本はオブザーバー参加ということでありますけれども、その交渉自体には、日本は批准さえしておればここに...全文を見る
○江田(康)委員 ありがとうございました。  時間がございませんので、民生部門の件について、四割削減についてさらに質問をさせていただきますが、この民生部門の四割削減というのは、今局長にも答弁していただきましたけれども、家庭、業務の省エネだけではなくて、この電力の排出係数の改善が...全文を見る
○江田(康)委員 石炭火力の高効率化ということにおいて、また、全体的なエネルギーミックスの目標を達成する、ここが大変温暖化対策の二六%削減にも大きな観点になろうかと思いますので、しっかりと取り組んでいかれますことを大臣にお願いをしておきます。  時間も少なくなったところですが、...全文を見る
○江田(康)委員 時間がちょっと足りないので用意した質問は全てできませんでしたけれども、公明党として、この地球温暖化対策はこのように最重要課題と位置づけて積極的に取り組んできたところでございます。  今回、パリ協定、COP22への参加において、環境大臣には力強い姿勢でこれに取り...全文を見る
○江田(康)委員 以上で終わります。ありがとうございました。
11月17日第192回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○江田(康)委員 おはようございます。公明党の江田康幸でございます。  まず冒頭、台風十号による災害で亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被災者の皆様に対し、心からお見舞いを申し上げます。  国におかれましては、あらゆる対策を講じて被災者また被災地の支援に全...全文を見る
○江田(康)委員 この宅地被害については、今、熊本の住宅再建等において大変重要な課題になっておりますので、その対象の拡大も含めて、そして早急に決定をしていっていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いをいたします。  次に、もう一つ、被災市街地、特に益城町における土地区画...全文を見る
○江田(康)委員 ありがとうございました。  力強い答弁でございましたので、その実現に向けて、しっかりとよろしくお願いを申し上げます。  次に、きょう、大臣もちょっと後半、あ、いらっしゃいました、済みません。ということで、順番をちょっと変えさせていただいておりますが、もう一つ...全文を見る
○江田(康)委員 松村副大臣、ありがとうございました。  副大臣がおっしゃったように、やはり企業の状況はそれぞれ違うわけでございまして、まさに、このグループ補助金を我々はつくって、そしてそれを、恩恵をこうむっていただきたい旅館やそしてまた小規模事業者が、インフラが復旧しないこと...全文を見る
○江田(康)委員 観光業界の皆様も、市民の皆様もですが、強烈に望まれておりますので、ぜひ継続を進めていただくようにお願いを申し上げます。  松本大臣、お帰りになられまして、お待たせをいたしたのですが、大臣には申しわけなくも難しい質問をしてしまうかもしれませんが、被災者生活再建支...全文を見る
○江田(康)委員 ありがとうございました。  終わります。
12月01日第192回国会 参議院 法務委員会 第11号
議事録を見る
○衆議院議員(江田康幸君) 佐々木委員からの質問に答えさせていただきます。  まず、我々、法案の大前提といたしまして、やはり部落差別が今もなお存在しているという認識の下にございます。そしてまた、インターネット等様々な情報の進展がございますが、それに従って新たな差別が発生する、そ...全文を見る
○衆議院議員(江田康幸君) 先生より、立法事実である部落差別の存在についてということで、また、その根拠についてどうかという御質問でございます。  提出者、我々といたしましては、先ほども申しましたように、この部落差別は現在も厳然として存在しているという認識に立っております。  ...全文を見る
○衆議院議員(江田康幸君) 御質問にお答えいたします。  もう御存じのように、旧同和三法、この法律は、歴史的な、また社会的な理由によって生活環境の安定向上が阻害されている、そういう地域について生活環境の改善等のために行う事業、これについて定めたものであり、三十三年間にわたってそ...全文を見る
○衆議院議員(江田康幸君) 提出者といたしましては、今先生が御指摘なされた一部の御意見として、時を経ることで部落差別が解決するのではと、寝た子を起こすのかと、こういうような御意見もあろうかとは思っておりますけれども、私どもとしましては、時を経ることでこの部落差別は解決されないもの...全文を見る
○衆議院議員(江田康幸君) まず、法務省の人権擁護局によるデータでございますけれども、同和問題に関する人権侵犯事案について、先ほど申しました人権侵犯事件調査処理規程に基づく救済手続による処理を行った、その中でインターネット上の情報について法務局が削除を要請した件数は、平成二十五年...全文を見る
○衆議院議員(江田康幸君) 今まさに佐々木委員がおっしゃったとおりでございます。  今法務省からもお答えがございましたけれども、やはりインターネット上の差別的情報、差別的表現について現行法で、その枠組みで対処できる部分もある一方で、やはり海外サーバーを利用していたり発信が特定で...全文を見る
○衆議院議員(江田康幸君) 御指摘のとおり、教育、啓発ということが大変に重要となってくるわけでございますけれども、これについては様々なものがあり得ると考えております。  今後、行政庁におきまして、現在、法務省、文部科学省が同和問題に関して行っている施策を前提としながら、情報化の...全文を見る
○衆議院議員(江田康幸君) 今先生申されました部落差別は許されない、この意図についてお答えをいたします。  先ほど来述べておりますように、部落差別は厳然として存在しているという認識に立っておりますが、提出者としましては、全ての国民に基本的人権の享有を保障する日本国憲法の理念にの...全文を見る
○衆議院議員(江田康幸君) 公明党でございます。  我が公明党は、平成十一年から党内に同和対策等人権問題委員会を設置して、関係団体の皆様とは継続的に意見交換を行いながら、この部落差別の問題に長年に取り組んできたところでございます。また、本年五月にはこの部落差別解消推進法プロジェ...全文を見る
12月08日第192回国会 参議院 法務委員会 第13号
議事録を見る
○衆議院議員(江田康幸君) 私の方から西田先生の質問にお答えさせていただきますが、先日の参考人の質疑におきまして、先生今御紹介されましたように、一部の参考人からは、この部落問題だけを、中略いたしますけれども、第一義的に教える教育を排除して、子供の人権、教職員の人権、その権利を保障...全文を見る