江渡聡徳

えとあきのり

小選挙区(青森県第一区)選出
自由民主党
当選回数8回

江渡聡徳の1997年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月19日第140回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号
議事録を見る
○江渡委員 今まで諸先生方からいろいろな御意見をいただいてきたわけですけれども、先ほどから何回か投票率のことについての御質問が各委員の方々から出されまして、そして、参考人の先生方から、最終的には政治がおもしろければアップするんじゃないか的な意見があったわけでございます。しかし、そ...全文を見る
○江渡委員 はい。
02月28日第140回国会 衆議院 厚生委員会 第4号
議事録を見る
○江渡委員 自由民主党の江渡でございます。  今回審議に入っております介護保険法案等に関しまして御質問をしたいと思っておりますけれども、私自身、議員になる前に福祉の現場の方にいた経験を持っている者でございまして、特に今回の介護保険法案の導入に対しましては並々ならぬ期待を持ってい...全文を見る
○江渡委員 どうもありがとうございます。  私自身も、税の形で行う福祉というよりも、保険という形の導入によりまして福祉サービスの給付を受ける権利というものを得るということは非常に大事なことではないのかなと思っているところでございまして、そういうような観点から、具体的な中身のこと...全文を見る
○江渡委員 五百億というと結構大きい数字になるわけでございますけれども、できるだけこの辺のところは少ない形でいけるような形で対応していきませんと、なかなか保険制度というのは定着しにくいというような形も出てくると思います。特に市町村に対しましての御配慮ということもお考えいただきたい...全文を見る
○江渡委員 できるだけ、特に特別養護老人ホーム等におきます事務員の方々に対する研修というのをしっかりやっていただきたいなと思っています。そうでないと、事務請求の方がスムーズにいきませんと、お金が入ってこないという形になります。そうなりますと、せっかくよりよい形のサービスを提供しよ...全文を見る
○江渡委員 しかし、そのような形で六十五歳以上というわけですけれども、介護という中身のことで考えていくならば、サラリーマン等におきまして障害を持った方々に対する配慮ということももう少し考えていただきたいと思うわけです。  法案が導入された後、五年後に見直すということになっており...全文を見る
○江渡委員 御趣旨はわかるわけですけれども、その総体の枠の中でできるだけよりよいサービスということになりますと、その予算というか、その枠の中のパイの分捕り合戦的なところももしかしたら出てくるかもしれません。そうなった場合に、国民の多くの方々によりよいサービスを提供するというために...全文を見る
○江渡委員 できるだけ、次の段階においての改正におきましても、この辺のところも審議の中に含めていただきたいと思っています。  ちょっと細かい点をお聞きしたいと思うのですけれども、施設サービスの利用者負担があるわけでございますけれども、特に食費などの日常生活費の設定の基準というふ...全文を見る
○江渡委員 まだまだ質問したいことがいっぱいあったわけですけれども、もう時間が来たということで、終了させていただきます。ありがとうございました。
03月03日第140回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号
議事録を見る
○江渡分科員 自由民主党の江渡でございます。  現在、日本におきます食糧自給率というものは四〇%強というような状況になっておりまして、かなり厳しい状況であるというふうに言わざるを得ないと思っております。特に、農家におきます所得の低迷あるいは後継者不足など、かなり多くの問題を抱え...全文を見る
○江渡分科員 ありがとうございます。特に、今大臣がお話しされましたように、四番目の魅力ある農村づくり、これがこれから若い方々が農業に従事していく上においてはかなり重要な部分だと私は思っておりますので、その辺のところに対しまして鋭意御努力されることを御期待申し上げたいと思います。 ...全文を見る
○江渡分科員 ありがとうございます。  総額は見直さないということですので、そのお答えを聞いただけで私非常に安心いたしました。特に、見直しは中身の方に対してのことだということですけれども、本当の意味で農家のためになるような形での見直しをよろしくお願いしたいと思っております。 ...全文を見る
○江渡分科員 ありがとうございます。  特に、私どものような青森県を含めまして、積雪寒冷地域に対しましての御配慮のほど、よろしくお願いしたいと思っております。  次に、ニンニクのことに関しましてお聞きしたいと思いますけれども、ニンニクの日中二国間協議についてお伺いしたいと思い...全文を見る
○江渡分科員 ありがとうございます。  特にニンニクの生産におきましては、農家の方々はかなり手間暇をかけまして、よりよいものをということで努力しているところでございます。今お答えの中にもありましたけれども、このたび、国におきまして、産地強化を図るためににんにく・しょうが特別対策...全文を見る
○江渡分科員 ありがとうございます。  今回、日中両国の合意によりまして、現行の輸出割り当て及び輸出許可証による管理のさらなる強化という点。第二点におきましては、日本側の管理に資するための輸出業者名の提供ということ。そして、第三番目におきましては、生産、消費、貿易に関する定期協...全文を見る
○江渡分科員 ありがとうございます。  できるだけ国産野菜の供給がスムーズにいけるような形の政策をこれからも随時よろしくお願いしたいと思っております。  リンゴの輸入解禁についてお伺いしたいと思っております。  生果リンゴにつきましては、これまで植物防疫上の理由から、平成五...全文を見る
○江渡分科員 できるだけそのような形でお願いしたいと思っております。  今回のリンゴの輸入解禁に対しまして米国は、今後の協議がもし不調に終わった場合、世界貿易機関に提訴することも辞さないというような構えのようでありますけれども、米国の動きがどのようになっているのかお伺いしたいと...全文を見る
○江渡分科員 ありがとうございます。  ただし、リンゴ農家の方々の不安というのはかなりのものでございまして、やはりそういう方々に対する不安を取り除くためにも、特に病害虫が入った場合には、もう日本の場合ですとあっという間に日本じゅう全部広がってしまうというような形も考えられます。...全文を見る
○江渡分科員 大変ありがとうございました。  以上をもちまして私の質問を終わらせていただきたいと思いますけれども、大臣を初め農林水産省の皆様方、どうぞこれからも日本のよりよい農業の確立のために鋭意御努力されることを祈念いたしまして、私の質問を終わらせていただきます。  まこと...全文を見る
03月03日第140回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号
議事録を見る
○江渡分科員 自由民主党の江渡でございます。  先ほど大臣から関連予算のことにつきましていろいろ説明いただいたわけでございますけれども、私は、介護保険法案のことに関連して御質問させていただきたいと思っております。  現在、我が国は、諸外国に例を見ない速さで人口の高齢化が進行し...全文を見る
○江渡分科員 ありがとうございます。  今の大臣のお答えというのは、端的に言いますと、高齢者によるサービスの選択に役立つということ、そしてまたサービス受給の権利的性格がかなり強まるということ、そして、ニーズに応じてサービス供給を拡大させる機能ができてくる、そして最後に、これが一...全文を見る
○江渡分科員 前回の岡光さんあるいは小山さんの方の不祥事の問題というのは、これは本当に特別なことだと私は思っております。多くの社会福祉を営んでいる方々、特に社会福祉法人の運営というものはかなり厳しいものがございます。外部からの資金調達というのはなかなか思うようにいっていない。です...全文を見る
○江渡分科員 ありがとうございます。できるだけ実態に即したような形でお願いしたいと思います。  続きまして、この介護保険制度の導入によりまして、利用者の方々は応能負担というものから応益負担になるわけでありますけれども、この場合、低所得者の方々に対しまして配慮をしていくということ...全文を見る
○江渡分科員 よくわかるわけでございますけれども、特にこういうような方々に対してできるだけ手厚い介護サービスが提供できるという形のものをとっていった場合に、この生活保護と同じような観点から物事を考えていくというのはいかがかなというような問題も多少出てくると思いますけれども、その辺...全文を見る
○江渡分科員 できるだけそういう、特に過疎地域の方々に対しての配慮というのをお願いしたいと思っていますし、特に過疎の地域なんかですとデイサービスセンターをできるだけ活用しようということになっていますけれども、そのデイサービスセンターの中にありますショートステイの運用あるいはミドル...全文を見る
○江渡分科員 どうもありがとうございます。  これで質問を終わりたいと思います。どうもありがとうございました。
04月16日第140回国会 衆議院 厚生委員会 第17号
議事録を見る
○江渡委員 自由民主党の江渡聡徳でございます。  今回の健康保険法等の一部を改正する法律案に関しまして、幾つかの観点から御質問させていただきたいと思っておるわけでございます。  今回の医療保険改革は、私自身、行財政改革の第一歩であると考えておるわけでございますけれども、その位...全文を見る
○江渡委員 ありがとうございます。  医療保険を初めとする厚生行政各分野におきまして、大臣は、取り組むべき行財政改革の基本的な方向性というものについてはいかがお考えでしょうか、お聞かせいただきたいと思っております。
○江渡委員 大臣、御答弁ありがとうございます。特に、二十一世紀におきましての社会保障制度を堅持するという上でも、大臣の御努力を期待したいと思っております。  今回の改正におきまして、多くの先生方から薬価の問題がかなり大きく取り上げられているわけでございますけれども、現状では、新...全文を見る
○江渡委員 今お答えがありましたように、薬剤費負担が増加にならないような形で努力していただきたいと思っておるわけでございます。  先ほどの佐藤先生の御質問にも関連すると思っておりますけれども、既に承認されている医薬品であって、諸外国では認められているわけですけれども、日本では認...全文を見る
○江渡委員 先ほども佐藤先生からもお話がありましたけれども、できるだけ日本でもいろいろな形でこういう効能の部分に対してもお考えいただきまして、患者さん等に広く適用できるような形で考えていただければありがたいと思っておるわけでございます。  続きまして、診療報酬のことについてお聞...全文を見る
○江渡委員 同じ診療報酬のことに関してですけれども、現在、医師と歯科医師との間の診療報酬の格差というのは、私は結構あるなというふうに思っております。少なくとも歯科医師の技術料につきまして、私は医師並みに引き上げるべきではないかなと思っておるわけですけれども、その辺、厚生省としては...全文を見る
○江渡委員 国民の保健衛生あるいは健康管理等の観点から考えた場合、私自身は、歯科医師の役割というのはかなり重要な部分を担っているのではないかなと思っておるわけです。ですからこそ、したがって、予防医療の観点ということから考えても、歯科医師の診療報酬上の評価というものを向上させる必要...全文を見る
○江渡委員 ありがとうございます。  歯科の部分のことに対してもう少し聞きたいと思っているのですけれども、時間の関係もありますので、診療報酬の改定のところにおきましては十分御配慮のほどをよろしくお願いしたいと思います。  平成六年の健保法改正時におきまして、付添看護というもの...全文を見る
○江渡委員 付添婦というものを廃止したとしても、現在の看護婦数では必要な看護を確保することがかなり困難ではないのかなと私は思っています。また、今後、介護保険法が施行された場合に、さらに看護婦等が今まで以上に必要になると思っております。このような看護婦等の需給についてはどのようにお...全文を見る
○江渡委員 そう言いながら、特に地方におきましては、なかなかスムーズにいっていないというような実態もあるわけでございまして、やはりそういうようなところも考慮に入れていただきたいと思っております。  特に、高齢者医療を充実させる観点ということから考えていきまして、看護婦等の資質の...全文を見る
○江渡委員 特に、平成十二年から介護保険法案が施行されるという予定になっているわけでございますけれども、看護婦さんの資質の充実のために努力していただきたいと思っております。  続きまして、現在、国立病院におきます看護婦数は適正だと言われておりますけれども、果たして現実はいかがな...全文を見る
○江渡委員 続きまして、薬剤師さんの関係に対してちょっとお聞きしていきたいと思います。  特に、この四月から、改正薬剤師法の、薬剤師の患者に対する情報提供義務というものが実施されたわけでございますけれども、先般の医療費の改定では、老人医療におきまして健康手帳への薬剤名の記載を点...全文を見る
○江渡委員 現在、調剤数八十につきまして薬剤師一人とされているわけでございますけれども、国立病院のうち、薬剤師数がこの基準を満足している病院はどれだけあるのでしょうか、お聞かせいただきたいと思います。
○江渡委員 薬剤師法の情報提供義務というのは、当然、入院患者に対しましても含まれるわけでございまして、今のような状況ですと、果たして入院や外来の患者に対して薬剤師法における情報提供義務というのは果たせるのでしょうか、お聞かせください。
○江渡委員 ありがとうございます。  薬剤法の情報提供義務を徹底するためには、病院薬剤師数を増強するか、あるいは国立病院も院外処方せんの発行を思い切って進めるということが不可欠ではないかなというふうに思っているわけでございますけれども、しかし、なかなかそういうようなところが思う...全文を見る
05月15日第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第7号
議事録を見る
○江渡委員 自由民主党の江渡聡徳でございます。  常日ごろ、科学技術行政の推進のために努力されております近岡大臣並びに科技庁の職員の方々には敬意を表するところであります。しかし、このたびの動燃の東海再処理施設アスファルト固化処理施設における火災爆発事故により、環境への放射性物質...全文を見る
○江渡委員 一生懸命科技庁さんとしても努力をしながら、本当に国民の方々に理解が得られるような改革を進めていただきたいと思っております。  続きまして、事故調査のあり方も含めまして、安全の問題、特にチェック体制というものは大変重要な事柄であります。動燃における情報の非公開あるいは...全文を見る
○江渡委員 今御答弁があったわけでありますけれども、しかし、この辺のところにつきましても、果たして今のような形でやっていくのがよりよいのか、あるいは独立した組織にさせていくのがよりよいのかというのは、今までもいろいろな審議があったと思いますけれども、これから一層この点につきまして...全文を見る
○江渡委員 続きまして、さらにアスファルト固化処理施設の消火設備作業要領、いわゆるマニュアルでございますけれども、この作業要領におきまして、水噴霧消火設備と炭酸ガス消火設備について規定されているわけでございますけれども、この設備の操作はいずれも班長の指示で行うというふうにされてい...全文を見る
○江渡委員 今のお答えの中で、再度総点検を今実施しているところだというふうにお答えいただいたわけでございますけれども、先ほど私が指摘をさせていただいたような、本当の意味での、国民にも理解していただき、そして原子力政策を進めていく上においても確実なるマニュアルをつくっていただきたい...全文を見る
○江渡委員 続きまして、通報体制のことについてお聞かせいただきたいと思うわけでございます。  事故時の通報体制のお粗末さ、この点は、「もんじゅ」そして今回の東海再処理工場の火災爆発事故で明らかにされたわけでございますけれども、広報体制を整備し、連絡体制のおくれを急速に改めるべき...全文を見る
○江渡委員 この広報体制の充実というのは、どうしても、国民の方々あるいは地域の方々に理解を得るためには重要な点でありますので、なお一層充実をお願いしたいと思っております。  続きまして、いただきました中間報告によりますと、エクストルーダーへの廃液供給量の変更というものを行ってお...全文を見る
○江渡委員 今お答えをいただいたわけでございますけれども、私自身としては、まだまだ納得できないところが多々ございます。しかし、まだ今のところ中間報告の段階でございますので、最終的な報告書が出ましてからその辺のところも検討させていただきたいと思っておるわけでございます。  時間も...全文を見る
○江渡委員 時間になりました。大臣の指導力を発揮されまして、真に国民に理解され得るような科学技術行政を行うことを期待いたしまして、私の質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。
05月28日第140回国会 衆議院 厚生委員会 第30号
議事録を見る
○江渡委員 自由民主党の江渡でございます。  小泉大臣並びに厚生省の方々が、日々、よりよい厚生行政を目指して努力されていることに、まずもって衷心より敬意を表したいと思います。  私自身、児童福祉施設等を運営しております立場から、今回の児童福祉法等の一部を改正する法律案につきま...全文を見る
○江渡委員 大変ありがとうございました。  時間の関係で何か慌ただしいような質問になってしまったわけですけれども、厚生省にこれからの保育所懇談会があるわけですが、この中におきまして、保育所は仕事と子育ての両立支援、地域社会における子育て支援を図るものというふうにうたっています。...全文を見る
06月05日第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第10号
議事録を見る
○江渡委員 自由民主党の江渡でございます。  核燃料サイクルの六ケ所が私の選挙区ということもありまして、非常にこの件に対しては私自身も関心がある者なんですけれども、特に、きょう三人の参考人の皆様方、環境問題のことにもかなりお触れになっていたと思うのです。ただ、先ほど佐々木委員の...全文を見る
09月16日第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号
議事録を見る
○江渡委員 自由民主党の江渡聡徳でございます。  谷垣大臣、そして加藤政務次官、御就任おめでとうございます。今後の日本の科学技術の振興のために御努力されることを御期待申し上げるところでございます。  また、大臣就任早々このような不祥事について質問させていただくということを、私...全文を見る
○江渡委員 今お答えいただきましたところによりますと、周りの各種の施設等にかんがみてということなわけでございますけれども、漏水等のことに関しましては、先ほども述べさせていただきましたように、あくまでも貯水溝しか設けられていなかった。漏水あるいはそのことが今回のような事故になるとい...全文を見る
○江渡委員 その辺のところは、もう一度調査結果が出た段階で詳しく質問させていただきたいと思っております。  では、次の質問に移らせていただきたいと思います。  一昨年の「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故、それから自治体への連絡漏れ、ビデオ隠し、そしてまた、本年三月の使用済み核燃...全文を見る
○江渡委員 今のお答えを信じて、もう一度理事長のお言葉にかけてみたいという思いはあるわけでございますけれども、また、このような相次ぐ不祥事に対しまして、そしてまた、十五年前の調査で水たまりがあったという実態を把握していながら、その改善に関し継続的に指導を行ってこなかった科学技術庁...全文を見る
○江渡委員 今、継続的な指摘あるいは把握というものがなされていればということなわけでございますけれども、たらとかればだけですと、なかなか思うようにまいりません。ですから、もう何度も何度もこの辺のことに関しましては、前のアスファルト事故のときにおきましても出たわけでございますけれど...全文を見る
○江渡委員 原子力安全委員会の方におきましては、この安全の確認のためということでの徹底した調査を何とぞよろしくお願いしたいと思います。  質問を次に移らせていただきたいと思います。  人体や環境に有害な放射能を持つ放射性廃棄物の処分とか保管というものは、長期間にわたる厳密な管...全文を見る
○江渡委員 情報公開を徹底していくということは、これは非常に大切なことだと思っておりますので、その点、十分よろしくお願いしたいと思います。また、今五S運動を行うということですけれども、そのことがかけ声だけで終わらないようにしていただきたいと思います。  また、現在運転中の各原子...全文を見る
○江渡委員 今、特段の異常なしというようなお答えをいただいたわけでございますけれども、今までの事故等におきましても、必ず特段の異常なしということで、その中において事故が起こっているということでございますので、いま一度運転管理専門官の方に徹底をさせていただきたいと思っておるわけでご...全文を見る
○江渡委員 大変ありがとうございました。  時間が参りましたので終わりたいと思いますけれども、大臣並びに政務次官初め科学技術庁の皆様方、今後のエネルギー対策、特に原子力の平和利用の方向におきまして最大限御努力されますことを御期待申し上げまして、私の質問を終わらせていただきます。...全文を見る