大口善徳

おおぐちよしのり

比例代表(東海)選出
公明党
当選回数9回

大口善徳の2020年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月28日第201回国会 衆議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国政に関する調査を行うため、本会期中  行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する事項  地方自治及び地方税財政に関する事項  情報通信及び電波に関する事項  郵政事業に...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。      ――――◇―――――
○大口委員長 次に、内閣提出、地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。高市総務大臣。     ―――――――――――――  地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案     〔...全文を見る
○大口委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。     ―――――――――――――
○大口委員長 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、参考人として日本放送協会経営委員会委員長森下俊三君及び日本放送協会会長前田晃伸君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、総務省大臣官房長横田真二君、大臣官房地域力創造審議官境勉君、自治行政局長高原剛君、自治財政局長内藤尚志君、...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。池田道孝君。
○大口委員長 米澤次長、簡潔にお願いします。
○大口委員長 次に、高井崇志君。
○大口委員長 NHK会長、経営委員長は退席いただいて結構です。
○大口委員長 次に、緑川貴士君。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 本村委員、ちょっと時間が経過しております。
○大口委員長 時間がもう来ておりますので。(本村委員「最後に答弁をお願いします」と呼ぶ)  じゃ、簡潔に。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 井上君、時間が来ました。
○大口委員長 じゃ、一言だけ。
○大口委員長 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより討論に入ります。  討論の申出がありますので、これを許します。本村伸子君。
○大口委員長 これにて討論は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより採決に入ります。  地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕     ―――――――――――――
○大口委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後六時三十九分散会
01月28日第201回国会 衆議院 本会議 第4号
議事録を見る
○大口善徳君 ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、令和元年度分の地方交付税の総額を確保するため、今回の補正予算による国税の減収に伴う地方交付税の減少額六千四百九十六億円について、同額を令和元年度分の地...全文を見る
02月06日第201回国会 衆議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、高市総務大臣から所信を聴取いたします。高市総務大臣。
○大口委員長 次に、令和二年度総務省関係予算の概要について説明を聴取いたします。寺田総務副大臣。
○大口委員長 以上で説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後二時五十三分散会
02月13日第201回国会 衆議院 総務委員会 第3号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、参考人と...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として金融庁総合政策局参事官齋藤馨君、総務省大臣官房長横田真二君、自治行政局選挙部長赤松俊彦君、自治財政局長内藤尚志君、情報流通行政局郵政行政...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。吉川元君。
○大口委員長 理事会で検討します。
○大口委員長 吉川君、時間が来ております。
○大口委員長 理事会で諮ります。
○大口委員長 次に、奥野総一郎君。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 理事会で協議いたします。
○大口委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後五時十九分散会
02月18日第201回国会 衆議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ちまして、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム及び日本共産党所属委員の御出席を要請いたしましたが、御出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。  行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局次長辻庄市君、内閣府大臣官房政府広報室長田中愛智朗君、内閣府地方創生推進事務局審議官長谷川周夫君...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。大西英男君。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 NHK会長、専務理事は退出していただいて結構であります。
○大口委員長 亀岡副大臣、時間でありますので、簡潔にお答えください。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 次に、國重徹君。
○大口委員長 午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午前十一時五十二分休憩      ――――◇―――――     午後三時一分開議
○大口委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、参考人として日本放送協会経営委員会委員長森下俊三君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官村手聡君、金融庁総合政策局参事官齋藤馨君、総務省大臣官房長横田真二君、自治行政局長高原剛君及び情報流通行政局郵政行政...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 質疑を続行いたします。高井崇志君。
○大口委員長 前田会長、時間が来ていますので、簡潔にお答えください。
○大口委員長 次に、重徳和彦君。
○大口委員長 答弁者に質問してください。
○大口委員長 高市総務大臣、時間が来ていますので、簡潔にお答えください。
○大口委員長 次に、地方自治及び地方税財政に関する件について調査を進めます。  この際、令和二年度地方財政計画について説明を聴取いたします。高市総務大臣。
○大口委員長 以上で説明は終わりました。      ――――◇―――――
○大口委員長 次に、内閣提出、地方税法等の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  順次趣旨の説明を聴取いたします。高市総務大臣。     ―――――――――――――  地方税法等の一部を改正する法律案  地方交付税法等の一...全文を見る
○大口委員長 これにて両案についての趣旨の説明は終わりました。  次回は、来る二十日木曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後四時三十九分散会
02月20日第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方税法等の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局次長、内閣府...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。務台俊介君。
○大口委員長 次に、長尾秀樹君。
○大口委員長 高市総務大臣、簡潔にお願いします。
○大口委員長 次に、岡島一正君。
○大口委員長 岡島君、時間が来ています。
○大口委員長 時間が来ていますので、これで終わっていただきたいと思います。
○大口委員長 次に、吉川元君。
○大口委員長 次に、山花郁夫君。
○大口委員長 高市総務大臣、時間が来ておりますので簡潔にお願いします。
○大口委員長 午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時八分休憩      ――――◇―――――     午後一時開議
○大口委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。福田昭夫君。
○大口委員長 では、理事会で協議いたします。
○大口委員長 福田君、時間です。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 本村君、時間が来ております。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後三時五十七分散会
02月27日第201回国会 衆議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方税法等の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官藤井敏彦君、内閣官房内閣参事官藤崎...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。太田昌孝君。
○大口委員長 次に、岡本あき子君。
○大口委員長 岡本君、時間が来ております。
○大口委員長 次に、岡島一正君。
○大口委員長 時間が来ていますので。(岡島委員「最後に」と呼ぶ)では、簡潔に。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 本村君、時間が来ております。
○大口委員長 もう終わりました。(発言する者あり)はい。終わっています。
○大口委員長 もう終わっていますので。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 井上君、時間が来ております。
○大口委員長 この際、暫時休憩いたします。     午後零時五分休憩      ――――◇―――――     〔休憩後は会議を開くに至らなかった〕
02月28日第201回国会 衆議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方税法等の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官藤崎雄二郎君、内閣官房まち・ひと・...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより内閣総理大臣に対する質疑を行います。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。冨樫博之君。
○大口委員長 次に、高井崇志君。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 これにて内閣総理大臣に対する質疑は終了いたしました。  内閣総理大臣は御退席いただいて結構です。  質疑を続行いたします。西岡秀子君。
○大口委員長 次に、吉川元君。
○大口委員長 これにて両案に対する質疑は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより両案を一括して討論に入ります。  討論の申出がありますので、順次これを許します。高井崇志君。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 これにて討論は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより両案について順次採決に入ります。  まず、地方税法等の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、地方交付税法等の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました両法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕      ――――◇―――――
○大口委員長 次に、地方自治及び地方税財政に関する件について調査を進めます。  この際、中根一幸君外四名から、自由民主党・無所属の会、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、公明党、日本維新の会・無所属の会及び希望の党の五派共同提案による持続可能な地方税財政基盤の確立及び東日本...全文を見る
○大口委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。  採決いたします。  本動議に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立多数。よって、本動議のとおり、持続可能な地方税財政基盤の確立及び東日本大震災等への対応に関する件を本委員会の決議とするに決しました。  この際、総務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。高市総務大臣。
○大口委員長 お諮りいたします。  ただいまの決議についての議長に対する報告及び関係当局への参考送付の手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後三時九分散会
02月28日第201回国会 衆議院 本会議 第8号
議事録を見る
○大口善徳君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  初めに、地方税法等の一部を改正する法律案は、所有者不明土地等に係る固定資産税の課題への対応を行うとともに、個人住民税における未婚の一人親に対する税制上の支援...全文を見る
03月05日第201回国会 衆議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、参考人と...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官安居徹君、内閣府大臣官房審議官村手聡君、内閣府大臣官房政府広報室長田中愛智朗君、金融庁総合政策局参事官石田晋也君、総務...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。長尾秀樹君。
○大口委員長 理事会で協議いたします。
○大口委員長 次に、吉川元君。
○大口委員長 この際、一言申し上げます。  森下参考人におかれましては、質問の趣旨に対して簡潔明瞭な御答弁をお願いいたしたいと思います。
○大口委員長 吉川君。(発言する者あり)  では、森下経営委員会委員長。
○大口委員長 理事会で協議いたします。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 時間が来ておりますので、簡潔にお願いします。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 静粛にしてください。(発言する者あり)静粛にしてください。
○大口委員長 質問を継続してください。
○大口委員長 静粛にしてください。不規則発言はやめてください。
○大口委員長 足立君、質問を継続してください。  冷静に、そしてまた、不規則発言は控えてください。  では、足立君。
○大口委員長 いや、足立君、質問してください。(足立委員「だって、無礼だと言ったんですよ、国民の声を伝えたら無礼だと言うんですよ。ちょっと、時間をとめてください」と呼ぶ)  足立君、理事会で協議します。(足立委員「委員長、時間をとめてください」と呼ぶ)足立君、質問してください。...全文を見る
○大口委員長 速記を起こしてください。
○大口委員長 いや、答弁者に対してやってください。
○大口委員長 足立君、時間が来ています。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 次に、内閣提出、市町村の合併の特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。高市総務大臣。     ―――――――――――――  市町村の合併の特例に関する法律の一部を改正する法律案     〔本号末尾に掲...全文を見る
○大口委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十一時五十六分散会
03月13日第201回国会 衆議院 総務委員会 第9号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ちまして、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム及び日本共産党所属委員の御出席を要請いたしましたが、御出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。  内閣提出、市町村の合併の特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題とい...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房長横田真二君、大臣官房総括審議官前田一浩君、自治行政局長高原剛君、自治財政局長内藤尚志君、情報流通行政局長吉田眞人君、厚生...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。足立康史君。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 井上君、時間が来ております。
○大口委員長 この際、暫時休憩いたします。     午前九時五十五分休憩      ――――◇―――――     〔休憩後は会議を開くに至らなかった〕
03月17日第201回国会 衆議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、市町村の合併の特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房長横田真二君、大臣官房総括審議官前田一浩君、自治行政局長高原剛君...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。重徳和彦君。
○大口委員長 時間が来ております。
○大口委員長 次に、佐藤公治君。
○大口委員長 佐藤君、時間が参っております。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより討論に入ります。  討論の申出がありますので、これを許します。本村伸子君。
○大口委員長 これにて討論は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより採決に入ります。  市町村の合併の特例に関する法律の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 この際、ただいま議決いたしました法律案に対し、中根一幸君外四名から、自由民主党・無所属の会、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、公明党、日本維新の会・無所属の会及び希望の党の五派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議が提出されております。  提出者から趣旨の...全文を見る
○大口委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。  採決いたします。  本動議に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立総員。よって、本動議のとおり附帯決議を付することに決しました。  この際、総務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。高市総務大臣。
○大口委員長 お諮りいたします。  ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕      ――――◇―――――
○大口委員長 次に、放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件を議題とし、審査に入ります。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  本件審査中、参考人として日本放送協会の出席を求め、意見を聴取することとし、その人選等につきましては、委員長に御...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本件審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房総括審議官前田一浩君及び情報流通行政局長吉田眞人君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 ...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 まず、趣旨の説明を聴取いたします。高市総務大臣。     ―――――――――――――  放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件     〔本号末尾に掲載〕     ―――――――――――――
○大口委員長 次に、補足説明を聴取いたします。日本放送協会会長前田晃伸君。
○大口委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。小林史明君。
○大口委員長 次に、國重徹君。
○大口委員長 時間が来ております。
○大口委員長 次に、山花郁夫君。
○大口委員長 午後三時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午前十一時四十九分休憩      ――――◇―――――     午後三時開議
○大口委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。奥野総一郎君。
○大口委員長 もう時間が来ておりますが、じゃ、簡潔に答えてください。
○大口委員長 時間が来ています。
○大口委員長 次に、長尾秀樹君。
○大口委員長 次に、緑川貴士君。
○大口委員長 次に、高井崇志君。
○大口委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後四時四十五分散会
03月19日第201回国会 衆議院 総務委員会 第11号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本件審査のため、本日、政府参考人として総務省情報流通行政局長吉田眞人君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議あ...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。足立康史君。
○大口委員長 足立君、時間が来ております。
○大口委員長 次に、古賀篤君。
○大口委員長 次に、吉川元君。
○大口委員長 じゃ、ちょっと整理してください。  とめてください。     〔速記中止〕
○大口委員長 速記を起こしてください。  高橋監査委員会委員。
○大口委員長 理事会で協議いたします。
○大口委員長 高橋監査委員会委員、簡潔に答えてください。時間が来ています。
○大口委員長 簡潔に。もう時間が来ていますので。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 森下経営委員会委員長、的確に答弁してください。
○大口委員長 理事会で協議をいたします。
○大口委員長 前田会長、時間が来ていますので、簡潔に答えてください。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 これにて本件に対する質疑は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより討論に入ります。  討論の申出がありますので、順次これを許します。高井崇志君。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 これにて討論は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより採決に入ります。  放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件について採決いたします。  本件を承認すべきものと決するに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立多数。よって、本件は承認すべきものと決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 この際、ただいま議決いたしました本件に対し、中根一幸君外四名から、自由民主党・無所属の会、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、公明党、日本維新の会・無所属の会及び希望の党の五派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議が提出されております。  提出者から趣旨の説...全文を見る
○大口委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。  採決いたします。  本動議に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立多数。よって、本動議のとおり附帯決議を付することに決しました。  この際、高市総務大臣及び日本放送協会会長前田晃伸君から発言を求められておりますので、これを許します。高市総務大臣。
○大口委員長 次に、日本放送協会会長前田晃伸君。
○大口委員長 お諮りいたします。  ただいま議決いたしました本件に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕     ―――――――――――――
○大口委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十一時五十九分散会
03月19日第201回国会 衆議院 本会議 第11号
議事録を見る
○大口善徳君 ただいま議題となりました両案件につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、市町村の合併の特例に関する法律の一部を改正する法律案について申し上げます。  本案は、自主的な市町村の合併が引き続き円滑に行われるよう、市町村の合併の...全文を見る
04月02日第201回国会 衆議院 総務委員会 第12号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、参考人と...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官杉中淳君、内閣官房内閣審議官安居徹君、内閣府大臣官房審議官伊藤信君、内閣府大臣官房審議官茨木秀行君、内閣府大臣官房審議...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。木村次郎君。
○大口委員長 次に、宗清皇一君。
○大口委員長 次に、西岡秀子君。
○大口委員長 ちょっと速記をとめて。     〔速記中止〕
○大口委員長 では、速記を起こしてください。  西岡君。
○大口委員長 どうぞ。
○大口委員長 次に、吉川元君。
○大口委員長 次に、重徳和彦君。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 次に、内閣提出、電波法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。高市総務大臣。     ―――――――――――――  電波法の一部を改正する法律案     〔本号末尾に掲載〕     ―――――――――――――
○大口委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、来る七日火曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時十分散会
04月07日第201回国会 衆議院 総務委員会 第13号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、電波法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、参考人として日本放送協会専務理事木田幸紀君、日本放送協会理事松原洋一君及び日本放送協会理事松坂千尋君の出席を求め、意見...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官黒田岳士君、内閣府地方創生推進室次長長谷川周夫君、総務省大臣官房総括審議官前田一浩君、自治財政局長内藤尚志君、情報流...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。小倉將信君。
○大口委員長 次に、岡島一正君。
○大口委員長 次に、緑川貴士君。
○大口委員長 持ち時間が来ておりますので、簡潔に答えていただきたいと思います。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 理事会で協議をいたします。
○大口委員長 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより討論に入るのでありますが、討論の申出がありませんので、直ちに採決に入ります。  電波法の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 この際、ただいま議決いたしました法律案に対し、中根一幸君外四名から、自由民主党・無所属の会、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、公明党、日本維新の会・無所属の会及び希望の党の五派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議が提出されております。  提出者から趣旨の...全文を見る
○大口委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。  採決いたします。  本動議に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立総員。よって、本動議のとおり附帯決議を付することに決しました。  この際、総務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。高市総務大臣。
○大口委員長 お諮りいたします。  ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕     ―――――――――――――
○大口委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時八分散会
04月10日第201回国会 衆議院 本会議 第17号
議事録を見る
○大口善徳君 ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、電波の有効利用を促進するため、電波有効利用促進センターの業務の追加をするとともに、特定基地局開設料に関する制度の対象となる特定基地局の追加を行うほか、...全文を見る
04月14日第201回国会 衆議院 総務委員会 第14号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。高市総務大臣。     ―――――――――――――  電気通信事業法及び日本電信電話株...全文を見る
○大口委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。     ―――――――――――――
○大口委員長 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官山内智生君、内閣府大臣官房審議官海老原諭君、内閣府規制改革推進室次長彦谷直克君、内閣府地方創生推進室次長長谷川周夫君、総務省大臣官房総括審議官前田一浩君、大臣官房総括審議官奈良俊...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。井林辰憲君。
○大口委員長 次に、高井崇志君。
○大口委員長 自見政務官におかれましては、御退席いただいて結構です。
○大口委員長 では、退席していただいて結構でございます。
○大口委員長 では、御退席して結構でございます。
○大口委員長 次に、長尾秀樹君。
○大口委員長 では、政務官、退席していただいて結構でございます。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 では、速記をとめてください。     〔速記中止〕
○大口委員長 速記を起こしてください。  では、前田総括審議官。
○大口委員長 では、速記をとめてください。     〔速記中止〕
○大口委員長 速記を起こしてください。  前田総括審議官。
○大口委員長 後刻、理事会で諮ります。
○大口委員長 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより討論に入ります。  討論の申出がありますので、これを許します。本村伸子君。
○大口委員長 これにて討論は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより採決に入ります。  電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 この際、ただいま議決いたしました法律案に対し、中根一幸君外四名から、自由民主党・無所属の会、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、公明党、日本維新の会・無所属の会及び希望の党の五派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議が提出されております。  提出者から趣旨の...全文を見る
○大口委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。  採決いたします。  本動議に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立総員。よって、本動議のとおり附帯決議を付することに決しました。  この際、総務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。高市総務大臣。
○大口委員長 お諮りいたします。  ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕     ―――――――――――――
○大口委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時十六分散会
04月16日第201回国会 衆議院 本会議 第19号
議事録を見る
○大口善徳君 ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、電話の役務のあまねく日本全国における適切、公平かつ安定的な提供の確保及び電気通信役務の利用者の利益の保護等を図るため、東日本電信電話株式会社及び西日本...全文を見る
04月28日第201回国会 衆議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に重徳和彦君を指名いたします。      ――――◇―――――
○大口委員長 内閣提出、地方税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。高市総務大臣。     ―――――――――――――  地方税法等の一部を改正する法律案     〔本号末尾に掲載〕     ―――――――――――――
○大口委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。     ―――――――――――――
○大口委員長 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、内閣府大臣官房審議官黒田岳士君、内閣府地方創生推進室次長長谷川周夫君、総務省大臣官房総括審議官前田一浩君、自治行政局公務員部長大村慎一君、自治財政局長内藤尚志君、自治...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。緑川貴士君。
○大口委員長 もう時間が来ています。
○大口委員長 次に、高木錬太郎君。
○大口委員長 持ち時間が終了しておりますので、簡潔にお答えください。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 持ち時間が終了しておりますが、文化庁森審議官、簡潔にお願いします。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。  次回は、明二十九日水曜日午前十時五十分理事会、午前十一時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後五時五十五分散会
04月29日第201回国会 衆議院 総務委員会 第16号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案に対する質疑は、昨二十八日に終了いたしております。  これより討論に入るのでありますが、討論の申出がありませんので、直ちに採決に入ります。  地方税法等の一部を...全文を見る
○大口委員長 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕      ――――◇―――――
○大口委員長 次に、地方自治及び地方税財政に関する件について調査を進めます。  令和二年度特別定額給付金等に係る差押禁止等に関する法律案起草の件について議事を進めます。  本件につきましては、各党間の協議の結果、お手元に配付いたしておりますとおりの起草案を得た次第であります。...全文を見る
○大口委員長 お諮りいたします。  令和二年度特別定額給付金等に係る差押禁止等に関する法律案起草の件につきましては、お手元に配付の案を委員会の成案と決定し、これを委員会提出の法律案と決するに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立総員。よって、そのように決しました。  なお、本法律案提出の手続等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十一時九分散会
04月29日第201回国会 衆議院 本会議 第22号
議事録を見る
○大口善徳君 ただいま議題となりました両法律案につきまして申し上げます。  まず、地方税法等の一部を改正する法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、新型コロナウイルス感染症及びその蔓延防止のための措置が納税者等に及ぼす影響の緩...全文を見る
04月30日第201回国会 参議院 総務委員会 第13号
議事録を見る
○衆議院議員(大口善徳君) ただいま議題となりました法律案につきまして、提案の理由及び内容を御説明申し上げます。  新型コロナウイルス感染症につきましては、都市部を中心に感染症が急増しており、国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼしております。  このような状況を受け、政府は...全文を見る
05月21日第201回国会 衆議院 総務委員会 第17号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、参考人と...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、内閣官房内閣審議官武田博之君、人事院事務総局職員福祉局長合田秀樹君、国家公務員倫理審査会事務局長佐々木雅之...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。金子万寿夫君。
○大口委員長 次に、太田昌孝君。
○大口委員長 次に、奥野総一郎君。
○大口委員長 義家副大臣、御退席ください。
○大口委員長 次に、佐藤公治君。
○大口委員長 時間がもう来ています。
○大口委員長 次に、西岡秀子君。
○大口委員長 持ち時間が来ておりますので、簡潔に黒田大臣官房審議官からお答えください。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 持ち時間が来ておりますので、これで終わってください。  では、藤原内閣府大臣政務官、簡潔に。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 では、自見政務官、御退席ください。
○大口委員長 足立君、もう持ち時間が来ております。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 次に、内閣提出、聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。高市総務大臣。     ―――――――――――――  聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案     〔本号末尾に掲載〕...全文を見る
○大口委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、来る二十六日火曜日午前八時三十五分理事会、午前八時四十五分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時九分散会
05月26日第201回国会 衆議院 総務委員会 第18号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、参考人として日本放送協会副会長正籬聡君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議あり...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、内閣府大臣官房審議官田中俊恵君、内閣府地方創生推進室次長長谷川周夫君、警察庁長官官房審議官小柳誠二君、金融...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。穂坂泰君。
○大口委員長 橋本社会・援護局障害保健福祉部長、簡潔にお答えください。
○大口委員長 次に、國重徹君。
○大口委員長 次に、山花郁夫君。
○大口委員長 それでは、外務省山中大臣官房参事官、退出してください。
○大口委員長 ただいまの件については、国会全体のあり方を議論する場で検討をいただく必要があると考えますが、理事会で協議いたします。
○大口委員長 そのとおりにさせていただきます。
○大口委員長 では、田中審議官、御退出ください。
○大口委員長 次に、重徳和彦君。
○大口委員長 高市総務大臣、もう時間が来ておりますので、簡潔にお願いします。
○大口委員長 次に、高木錬太郎君。
○大口委員長 次に、本村伸子君。
○大口委員長 委員御指摘のとおりでございまして、今回につきましては、参考人については、会議録に参照掲載するという形をとらせていただきました。  今後も、参考人については理事会で協議させていただきます。  さらに、議院運営委員長にも、聴覚障害者の方に対する配慮等についての対応に...全文を見る
○大口委員長 橋本厚生労働副大臣、もう時間が来ておりますので、簡潔にお願いします。
○大口委員長 もう終わりました。
○大口委員長 次に、足立康史君。
○大口委員長 理事会で協議いたします。
○大口委員長 次に、井上一徳君。
○大口委員長 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。     ―――――――――――――
○大口委員長 この際、本案に対し、中根一幸君外五名から、自由民主党・無所属の会、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、公明党、日本共産党、日本維新の会・無所属の会及び希望の党の六派共同提案による修正案が提出されております。  提出者より趣旨の説明を求めます。山花郁夫君。  ...全文を見る
○大口委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。     ―――――――――――――
○大口委員長 これより原案及び修正案を一括して討論に入るのでありますが、討論の申出がありませんので、直ちに採決に入ります。  聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案及びこれに対する修正案について採決いたします。  まず、中根一幸君外五名提出の修正案について採決いた...全文を見る
○大口委員長 起立総員。よって、本修正案は可決されました。  次に、ただいま可決いたしました修正部分を除く原案について採決いたします。  これに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立総員。よって、本案は修正議決すべきものと決しました。     ―――――――――――――
○大口委員長 この際、ただいま議決いたしました法律案に対し、中根一幸君外五名から、自由民主党・無所属の会、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、公明党、日本共産党、日本維新の会・無所属の会及び希望の党の六派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議が提出されております。  提出...全文を見る
○大口委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。  採決いたします。  本動議に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○大口委員長 起立総員。よって、本動議のとおり附帯決議を付することに決しました。  この際、総務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。高市総務大臣。
○大口委員長 お諮りいたします。  ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕     ―――――――――――――
○大口委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時二十三分散会
05月28日第201回国会 衆議院 本会議 第29号
議事録を見る
○大口善徳君 ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、聴覚障害者等による電話の利用の円滑化を図るため、聴覚障害者等の電話による意思疎通を手話等により仲介する電話リレーサービスの適正かつ確実な提供を確保する...全文を見る
06月17日第201回国会 衆議院 総務委員会 第19号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  請願の審査を行います。  請願日程第一から第二四の各請願を一括して議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。  各請願の内容につきましては、文書表等で既に御承知のことと存じます。また、理事会で慎重に御検討願い...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  これより採決いたします。  本日の請願日程中、新たな過疎対策法の制定に関する請願は、採択の上、内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  この際、お諮りいたします。  ただいま議決いたしました請願に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕     ―――――――――――――
○大口委員長 なお、お手元に配付してありますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、新たな過疎対策法の制定に関する陳情書外十六件、また、意見書は、新たな過疎対策法の制定に関する意見書外二百二十九件であります。      ――――◇―――――
○大口委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  内閣提出、地方公務員法の一部を改正する法律案  第百九十五回国会、後藤祐一君外十四名提出、行政機関の保有する情報の公開に関する法律等の一部を改正する法律案  吉川元君外五名提出、新型コロナウイルス感染症対...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、参考人の出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その人選及び出席日時等に...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣の目的その他所要の手続等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。    ...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午後二時十四分散会
09月18日第202回国会 衆議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○大口委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に小倉將信君を指名いたします。      ――――◇―――――
○大口委員長 この際、御報告いたします。  今会期中、本委員会に参考送付されました意見書は、お手元に配付してありますとおり、新たな過疎対策法の制定を求める意見書外二百七件であります。      ――――◇―――――
○大口委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  第二百一回国会、内閣提出、地方公務員法の一部を改正する法律案  第百九十五回国会、後藤祐一君外十四名提出、行政機関の保有する情報の公開に関する法律等の一部を改正する法律案  第二百一回国会、吉川元君外五名...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、参考人の出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その人選及び出席日時等に...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣の目的その他所要の手続等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。    ...全文を見る
○大口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午前十一時四十二分散会
11月13日第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号
議事録を見る
○大口委員 公明党の大口でございます。  上川大臣、三度目の法務大臣就任、非常に安定感のお仕事ぶり、期待をしております。また、来年、京都コングレスが開催される、大臣が主導してこられたことである。また、SDGsの誰一人取り残さない社会の実現を目指していく、司法外交を展開していく、...全文を見る
○大口委員 制度論を考えますときに、養育費の権利の性質を明確にする必要があると考えております。これまで、監護親の非監護親に対する養育費の請求権、こういう観点であったわけでありますが、これは民法七百六十六条の監護親から非監護親に対する養育費支払い請求権というものを根拠にしていると言...全文を見る
○大口委員 不払い養育費問題について、離婚時の養育費の取決めがなされていないということが大きな要因であります。稲田委員からも御指摘がありました。  しかしながら、協議離婚における養育費等に関する調査については、厚生労働省が行っている調査しかなく、法務省はこれまで実態調査を行って...全文を見る
○大口委員 また、我が党の緊急提言等を受けまして、一人親にとって最も身近な相談窓口である自治体において一人親等に向けた早期の支援、解決を実現できるよう、法的支援の充実を調査分析する自治体モデル事業が、調査研究委託費ということで来年度の概算要求に盛り込まれています。このようなモデル...全文を見る
○大口委員 次に、現在、実務において参考とされている養育費の算定表の水準というものは一人親には使いにくいものであります。  我が党の緊急提言でも、法務省において、当事者の利便性の観点から、双方の収入や子供の人数等を入力すれば自動的に標準的な養育費額が算定される計算ツールを作成し...全文を見る
○大口委員 また、法テラスの養育費の問題についての役割が大事である、こういうふうに考えております。  そういう点で、一つは、シングルマザーなど、法テラスにおいて法律相談援助を利用する際、養育費等の問題に精通した弁護士との相談が容易となるよう、法テラスと弁護士会とが連携して、法テ...全文を見る
○大口委員 この点は支援団体からも強く求められております。しっかりお願いしたいと思います。  また、法テラスでは、新型コロナウイルス感染症感染拡大に対応して、電話による法律相談を行うとともに、一部オンラインによる法律相談を行っており、この対応を来年三月末まで継続をして実施すると...全文を見る
○大口委員 また、法テラスの業務についてお伺いしたいと思うんですが、弁護士の場合は、法テラスの法律相談援助を経由して代理援助、そして書類作成援助を行います。司法書士の場合は、書類作成援助を行うことができますが、これは持ち込みによるものであります。その持ち込みによる以外、相談から書...全文を見る
○大口委員 神奈川と埼玉で一部司法書士の枠を設けています。何か連合会がそのお金を負担しているようでございます。  利用者にとってみれば、やはり困窮家庭が多いわけでありますので、本当に、家庭裁判所の利便性の向上とセットで書類作成援助に結びつける選択肢、これをしっかり設けるべきだ、...全文を見る
○大口委員 ありがとうございました。  次に、家裁の調停、審判手続のリモート化を含めた検討をお願いしたいと思います。  IT化によって広く国民が利便性を享受することができるように、ウイズコロナ、ポストコロナの観点からも、民事裁判手続のIT化は今法制審で審議されていますが、家事...全文を見る
○大口委員 まさにADRがなかなか利用されていないということがあります。  AI技術とかIT技術を使った、オンラインによるADR、ODRの活用によってこの不払い養育費の問題は解決していくということについて、法務大臣の見解をお伺いしたい。
○大口委員 成長戦略フォローアップが、この七月、閣議決定されまして、法務省もODR推進検討会を設置されました。  やはり、AI技術とか、あるいはIT技術を活用したODRというものは、さらにこれは、ADRを更に進化させた形で推進すべきではないかと思います。この点についても大臣の御...全文を見る
○大口委員 以上で終わります。ありがとうございました。
11月17日第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○大口委員 公明党の大口善徳でございます。  昨年は令和元年東日本台風、ことしも、令和二年七月豪雨を始め、台風、豪雨等による災害が発生しております。こうした災害によりお亡くなりになられた方に深く哀悼の意を表しますとともに、被害に遭われた方々へ心からお見舞いを申し上げます。  ...全文を見る
○大口委員 大臣、しっかりお願いいたします。  次に、南海トラフ地震の対策についてでございますけれども、令和元年五月三十一日、南海トラフ地震防災対策推進基本計画が変更され、南海トラフ沿いの想定震源域内でマグニチュード八クラスの地震が発生し、南海トラフ地震臨時情報、巨大地震警戒が...全文を見る
○大口委員 よろしくお願いいたします。  次に、近年、平成三十年七月豪雨、令和二年七月豪雨など線状降水帯による豪雨災害が相次ぎ、河川の氾濫や土砂災害などにより甚大な被害が出ています。被害を少しでも少なくするためには、あらかじめ大雨の危険性を呼びかけ、避難等の事前防災行動につなげ...全文を見る
○大口委員 これは加速をしていただきたいな、こういうふうに思っておりますので、よろしくお願いいたします。  新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、避難所における新型コロナウイルス感染防止のため、内閣府は、できるだけ多くの避難所を開設すること、十分なスペースを確保すること、ホテ...全文を見る
○大口委員 今回、サブワーキンググループの中間取りまとめがありました。令和元年台風十九号を踏まえた避難情報及び広域避難に関するサブワーキンググループの中間取りまとめであります。ここで、大臣も御指摘していただいていますように、避難勧告と避難指示(緊急)について、避難指示に一本化する...全文を見る
○大口委員 また、高齢者や障害者等の避難の実効性の確保については、大臣も所信で述べられているとおり、現在、中央防災会議の令和元年台風第十九号を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループにおいて検討が進められております。  先月発表された中間取りまとめでは、避難行動要支...全文を見る
○大口委員 高齢者等の避難に関しては、令和二年七月豪雨によって、熊本県球磨村の特別養護老人ホーム千寿園において十四名の方が犠牲となったことを受けて、我が党も緊急要請として、浸水想定区域に立地する要配慮者施設等の避難確保計画と避難訓練の検証と対策、避難時の避難用スロープの設置などを...全文を見る
○大口委員 被災者生活再建支援法はこの国会で提出されまして、令和二年七月豪雨にも適用されるということで、この成立を期していきたい、協力していきたいと思っております。  被災者の負担軽減、利便性の向上のために、マイナンバーカードによる罹災証明書のコンビニ交付を始め被災者生活再建支...全文を見る
○大口委員 災害時における高齢者や障害者等に対する福祉的支援については、DWAT、災害派遣福祉チームを始めとする専門職やボランティア、NPO法人など、重要な役割を担っていますが、災害法制における位置づけは明確ではありません。  災害救助法等の災害法制において福祉支援活動を明確に...全文を見る
○大口委員 時間が来ましたので、これで終了します。ありがとうございました。
11月26日第203回国会 衆議院 憲法審査会 第3号
議事録を見る
○大口委員 公明党の大口でございます。  国民投票法改正、七項目の改正案は、二〇一八年六月、第百九十六回国会に提出され、七月五日、趣旨説明を聴取されたわけでございます。二年半近く経過をしているわけでありますが、本日、ようやく質疑に入ることができました。  会長、両筆頭、与野党...全文を見る
12月02日第203回国会 衆議院 法務委員会 第3号
議事録を見る
○大口委員 公明党の大口善徳でございます。  生殖補助医療につきましては、行為規制は、厚労省の厚生科学審議会生殖補助医療部会で議論されて、平成十五年ですか、報告書が出ております。また、親子法制については、法務省の法制審議会の生殖補助医療親子法制部会で議論されていて、この民法の特...全文を見る
○大口委員 次に、第三条の基本理念につきまして、女性のリプロダクティブヘルス・ライツ、性と生殖に関する自己決定権の保障、確保が含まれていると理解してよろしいんでしょうか。
○大口委員 次に、第十条についてお伺いします。  「夫は、民法第七百七十四条の規定にかかわらず、その子が嫡出であることを否認することができない。」と、手続的規定になっております。夫を父とするとの実体的な規定にしなかった理由についてお伺いします。
○大口委員 次に、第十条の夫の同意ということについてお伺いします。  同意の内容が、条文上、より明確になるようにする必要があるのではないかと思われます。例えば、夫が同意書に、妻が第三者の精子を用いた生殖補助医療により懐胎することには同意するが、みずからの子として引き受けることま...全文を見る
○大口委員 あと、精子提供者が誰であるかを具体的に知った上での同意かということは。
○大口委員 次に、第十条の夫の同意がどのような方法で行われ得るかということなんですが、これは、平成十五年六月六日の衆議院内閣委員会で、生殖補助医療によって生まれた子と夫の間の父子関係が訴訟で争われた場合、夫の同意の事実の存在については、利益を受けるのは子である。また、夫の同意書が...全文を見る
○大口委員 また、夫の同意はいつの時点で行われる必要があるのか、同意の撤回がなされた場合はどうなるのか。
○大口委員 次に、生殖補助医療で出生した子の出自を知る権利についてお伺いしたいと思います。  これは、平成十五年の厚労省厚生科学審議会報告書によれば、出自を知る権利について、生殖補助医療により生まれた子であって十五歳以上の者は、卵子等提供者に関する情報のうち、提供者を特定できる...全文を見る
○大口委員 また、附則第三条一項一号の生殖補助医療及びその提供に関する規制のあり方の検討に当たって、同性カップル、事実婚の夫婦、独身女性も対象になると考えてよろしいでしょうか。
○大口委員 第八条の国が講じる必要な法制上の措置等と、附則第三条一項の法制上の措置の関係は、いかなるものでございましょうか。
○大口委員 この生殖補助医療の問題については、本当に倫理の問題があります。非常にそういう点ではいろいろ難しい問題はあるんですが、しっかり二年以内に一定の検討をして、それぞれ措置をとっていく、こういう発議者の御決意であるわけであります。本当にこれは我々もしっかりこの議論に加わってま...全文を見る
12月03日第203回国会 衆議院 憲法審査会 第4号
議事録を見る
○大口委員 公明党の大口善徳でございます。  まず、いわゆる七項目案は、平成二十八年に改正された公職選挙法で既に施行されている投票環境の整備を行おうとするものでございます。先ほど、国民投票と選挙における投票は違う、こういう御指摘があったわけでありますが、この国民投票と選挙の投票...全文を見る