太田昌孝

おおたまさたか

比例代表(北陸信越)選出
公明党
当選回数1回

太田昌孝の2018年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月16日第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党、北陸信越ブロック選出の太田昌孝でございます。  本日は、質問の機会をいただくことができました。委員長を始め理事、委員の皆様方に心から感謝を申し上げます。  また、小此木大臣を始め政府の皆様方には、二月四日から始まりましたこの北陸の豪雪につきまして大変...全文を見る
○太田(昌)委員 御回答ありがとうございます。  やはり、除排雪というか、立ち往生対策というのは、まずは車をしっかりととめるということ、そして、しっかりと除雪をしてから車を通すという対応が大切だというふうに思います。  その上で、今回も、私も現場に行かせていただきましたけれど...全文を見る
○太田(昌)委員 前倒しで実施をしていただけるということで、どうか丁寧な対応をよろしくお願いをいたします。  今回の災害対応、全体として、今回の豪雪で顕著であったわけでございますけれども、豪雪地域でありながら除排雪機能が若干不十分であったのかなというのが印象でございます。  ...全文を見る
○太田(昌)委員 どうか日常的な対策をよろしくお願いをいたします。  ただ、道路の除排雪以外にも、園芸、水稲育苗等の農業用ハウスが次々と損壊をし、農家に大きな被害を及ぼしています。ただ、まだ雪の下にあるものですから全容が明らかになっておりませんが、既にパイプハウスの倒壊だけでも...全文を見る
○太田(昌)委員 ぜひ、丁寧な聞き取りをよろしくお願いをいたします。  災害の中での話でございますが、今回、さまざま、鉄道がストップする中において、北陸新幹線が一回もとまらなかったということも話題になりました。これは紹介のみにとどめさせていただきますけれども、そのような意味では...全文を見る
○太田(昌)委員 どうもありがとうございました。
02月20日第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党北陸信越選出の太田昌孝でございます。  この総務委員会で初めての質問をさせていただきます。前の委員と同様、私自身も、市議会議員、県議会議員、十五年やってまいりました。地方の場における問題意識、こんなものを通じまして質問をさせていただきたいと思いますので、...全文を見る
○太田(昌)委員 今月中、二十六日の交付ということで、大変に助かる話でございます。明確な答弁をありがとうございました。  現地にも行ってまいりましたが、まだまだその先の、農業用ハウスの被害でありましたり、あるいは、どうも伝統文化、例えば越前和紙なんかの工場なども随分と被害を受け...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございました。  五年経過して、地方において五十のうち六もむしろ人口増に転じたというのは、とてもすごいことなんですね。さらに、三十五が人口減が縮小している、予定よりも緩やかになっている。そういう意味では、五十のうち四十一で効果が出ている、八二%ですか...全文を見る
○太田(昌)委員 回答とすると、きっとそうなってしまうかもしれません。しかしながら、先ほど大臣からもおっしゃっていただきました、五年経過した五十の中で大変に効果のある事業でもあります。地方はとても頑張っておりまして、今、こういう地域については、幸いなことに長野県知事、大変に理解を...全文を見る
○太田(昌)委員 大変にすぐれた取組だなと思っております。  ちょっとさっきの話に戻りますと、先ほどの、なかなか定住自立圏が形成できないような地域、そんなところはやはり医療も大変に厳しいんですよ。そんな中で、何とか命をつなぐ道だなんていってインフラ整備もやっているわけですけれど...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  大変に浅間山でも苦労をした点は、やはり山岳、とりわけ、ましてや、ちょっと危険な山ということもありまして、地理的あるいは地形的な特性、こんなものもやはりちょっとございます。伝送路や電源確保が困難である、あるいは、国立公園であったりするも...全文を見る
○太田(昌)委員 本当に痛ましい御嶽山の噴火災害でございました。こうしたところの整備、つまり、観光客といいますか、不特定多数の方がたくさん上がってくる地域でございます。そういう意味では、先ほどの災害用の緊急一斉メールみたいなものが、やはりいざというときの情報をお届けするには有効な...全文を見る
02月23日第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号
議事録を見る
○太田(昌)分科員 公明党、北陸信越ブロック選出の太田昌孝でございます。  分科会での質問ということでちょっと緊張しておりますが、よろしくお願いいたします。  きょうは、私、電力小売自由化に伴う質問をさせていただきますが、分科会ということで、どちらかというと、豪雪地帯の、宮下...全文を見る
○太田(昌)分科員 ありがとうございます。  重ねて、それでは、現状、この電力小売自由化によってどのような効果が生まれたのかについても御説明を願います。
○太田(昌)分科員 ありがとうございます。  大変に効果のあったことであろうというふうには思います。  この電力小売自由化によって、高まる電力需要、電気料金抑制も含めて、今の御説明にありましたとおり、大変に国民に資する制度改革であったというふうに考えるわけでございます。  ...全文を見る
○太田(昌)分科員 ちょっと今、若干その次の質問にも踏み込んだお話もいただきましたけれども、送配電会社、新たに定めた託送約款では認めていないわけですよね、二引込みを。一引込みでのメニューを今出しているということ。  もう一回ちょっと確認なんですが、全面自由化の前後で、つまり、そ...全文を見る
○太田(昌)分科員 すべからくというか、新たな御家庭ではなかなかそういうわけにはいかないよということでの認識でよろしいかというふうに思うんですね。  豪雪地帯というのは、昭和三十七年に定められまして、豪雪対策特別措置法ということで、今二十四の道府県が豪雪地帯、特別豪雪地帯として...全文を見る
○太田(昌)分科員 御検討いただけるということで、ありがとうございます。  せっかく、若干時間がございますので、もう少しだけ、ちょっと豪雪地帯の愚痴を聞いていただければというふうに思います。  今、第七次長野県総合雪対策計画というのを実はつくっておりまして、パブリックコメント...全文を見る
02月23日第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号
議事録を見る
○太田(昌)分科員 分科会で質問するのは初めてでございます。どうかよろしくお願いをいたします。  先日は、遠隔医療について委員会でも質問をさせていただきました。  超低遅延、あるいは超高速、同時多数接続という特徴を持った5Gの活用は、自動運転を始め建設機械や作業ロボットの遠隔...全文を見る
○太田(昌)分科員 ありがとうございます。  今、さまざまな実例も挙げていただきました。総務省の中の取組も伺いました。  とりわけ、今、地域からというようなお話もございました。今おっしゃっていただきましたとおり、山間地、とりわけ医療の足りていないところ、今は何とか病院に近づけ...全文を見る
○太田(昌)分科員 詳細な、また大変に地域の実情をよくおわかりになっている御説明をいただきまして、ありがとうございます。  本当に、高齢者、今、免許返上が大変ふえております。私の地元でも、本当にもう運転をやめた方がいいんじゃないかというような軽トラに乗っているおじいちゃん、おば...全文を見る
○太田(昌)分科員 ありがとうございます。  今度は、人材育成についてちょっと伺わせていただきたいというふうに思います。  二〇一〇年の時点では百三万人というふうに聞いておりますけれども、このICTに向けての必要な人材ということでございます。二〇二五年にはこれが更に二百二万人...全文を見る
○太田(昌)分科員 ともあれ、そうした人の確保、何よりも大切なことであろうというふうに思います。  そこで、ちょっともう一つ。  超高速を活用しての8K、高精細映像技術の医療応用、前回もちょっとお伺いをさせていただきました。  我が国発の放送技術でもあります8Kの高精細映像...全文を見る
○太田(昌)分科員 どうもありがとうございました。  通告した質問につきましてはここまででございます。  一方で、若干お話もさせていただきたいというふうに思いますし、自分自身の問題意識なんかもちょっとお伺いをさせていただければというふうに思っております。  先ほどちょっと申...全文を見る
○太田(昌)分科員 丁寧な説明、ありがとうございます。  なかなか、やはりちょっと、もとから取りつきづらい分野であろうというふうに思います。スマートフォンなんというと、もとからさわる気もしないというようなおじいちゃん、おばあちゃん、たくさんいらっしゃいます。田舎へ行くと、なかな...全文を見る
02月28日第196回国会 衆議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党北陸信越ブロックの太田昌孝でございます。  地方税法改正につきまして、最後ということになりました。やや総花的、あるいは、最後でもありますが、基礎的なところを質疑をさせていただきたいというふうに思います。  今も、三月の議会に向けて、地方においては議会が...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  できるだけ効果の上がるように、よろしくお願いをいたします。  また、このたびの税制改正では、地方税に関する収納事務において、延滞金について私人への収納委託の対象とするというふうにされております。  とりわけ小規模事業者、地元でも随...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  これは結構、地方はかわいそうなんですよね。そういうところで払えなくなった方に対して、しかし、中には悪質な方もいらっしゃって、差押え等をすると、なかなか公務員は、守秘義務もあるわけですから、あたかも病人の布団を剥ぐかのようなことを言われ...全文を見る
○太田(昌)委員 今、とりわけ子育て世帯に対する配慮というようなお話も頂戴をいたしました。  今回の三十年度与党税制大綱の中では、所得再分配機能の回復、税負担のあり方の観点から、引き続き見直しを継続していくとあり、今後さらなる改正も見込まれるところでございますけれども、比較的短...全文を見る
○太田(昌)委員 今回、我々も要請をしました若い世代、とりわけ子育て世代に対して配慮をいただいたということ、一方で、そういう恩恵にかかわれない、希望すれどもできない方々もやはりいらっしゃるということで、丁寧な説明とまた周知に努めていただきたいというふうに思います。  次に、法人...全文を見る
○太田(昌)委員 これも御説明いただきましたけれども、この要件の変更、ここ近年、頻繁に見直されているという認識でございます。利用者側の混乱も予想されますが、今後、先ほどと同様でございますが、改正の趣旨や内容の周知、どのように行っていくのか、この点につきましても御所見をお伺いいたし...全文を見る
○太田(昌)委員 地方の中小企業が元気になりますように、またそれが日本の活力につながってくると思います。今回の税制改正があまねくそうした中小企業にとって活用できるように、周知徹底、よろしくお願いをいたします。  次に、固定資産税の課税標準の特例措置にかかわる減収ということについ...全文を見る
○太田(昌)委員 済みません、これは、つまり、先ほどちょっと申し上げたんですが、この特例措置については、ゼロにする場合のその固定資産税の減収については、手を挙げた市町村については、これはすべからく対象になるという理解でよろしいでしょうか。もう一度お願いします。
○太田(昌)委員 重ねて、せっかくだから、いらっしゃるので、もう一回ちょっと伺いたい。  というのは、若干、何度も何度もしつこいようで申しわけありません。いわゆる財政力指数によって、ある程度の税収が、当然交付団体ではあるんですけれども、見込めるところについては、もしかしたら対象...全文を見る
○太田(昌)委員 大臣にお答えいただいたのに、まことに失礼な話で申しわけありませんでした。安心して地元に帰ることができます。どうかよろしくお願いをいたします。  森林環境税についてお伺いをさせていただきます。  森林環境税、森林環境譲与税、これは税率を、税額、年額千円として、...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  広く網をかけることは大事だと思うんですね。地方自治体では、こうした課税自主権を活用して森林環境、水源環境の保全を目的とした超過課税を行っています。都道府県で三十七団体、市では横浜市が行っていると承知しておりますが、これら自治体において...全文を見る
○太田(昌)委員 私の居住しております長野県においても、森林税、徴収をしております。最初のうちは割と順調に進むんですけれども、一定のところ以上になりますと、やはり今は使途の拡大というようなことを行っていかないと、今、例えば路網の整備なんか行えなかったんですね。そうすると、奥深い山...全文を見る
○太田(昌)委員 本当に森林の整備、喫緊の課題でございます。これから検討が更に進むことと思います。その第一歩としての質問をさせていただきました。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  以上で質問を終わります。
03月19日第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党、北陸信越ブロック選出の太田昌孝でございます。  これまで地方議員として、ずっとこうした地方創生へかかわらせていただいてまいりました。今回、このような形でこの委員会で質問をさせていただくことを、大臣、また委員長始め先輩の議員皆様方に感謝を申し上げ、質問を...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  そのような形の中で、先ほど申し上げましたとおり、なかなか東京一極集中が、そのまま流れがとまっていないというような状況の中で、今回の法律案というようなことになったということでございます。  まず、それでは、地域における大学の振興及び若...全文を見る
○太田(昌)委員 そのような形で今御答弁いただきました地方公共団体、知事等が大学あるいは事業者としっかり推進会議を設けまして、そしてその中で、大学を卒業した方が、その地域の事業者としっかりと連携をとりながら、その地域の活力創出に御努力をいただく、そういったことが必要な今回のきらり...全文を見る
○太田(昌)委員 ただいま御説明いただきましたとおり、この交付金というのは、それぞれの地域独自の独自性であったり特色に富んだような、そんな雇用創出というようなものが大変に大きな鍵となるんだろうなというふうに認識をしております。また、そうした中で、その独自性、地域性とマッチした、そ...全文を見る
○太田(昌)委員 ちょっと、その秋というスケジュール感が、今ここで、こういう形で協議をしている中にあって、果たして地方公共団体、大学、事業者にとって十分な時間かどうかということも含めて、ちょっとこれからの検討なのかなというふうにも思っております。アイデアはあってもなかなかできない...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  今まさにおっしゃっていただいた十五条関係の中で、最後にちょっと例で言っていただきましたが、奨学金の返還支援制度、これは地元でも何とか取り組みたいと思って、一部都道府県などでは行われているようでございますが、新年度からいわゆる給付型の奨...全文を見る
○太田(昌)委員 大変に力強い御答弁であるかなと。現状行っているところもある、また、これから、見直しにあわせて、そうした取組についても横展開をしていく、そんなことも検討いただけるということというふうに受けとめさせていただきました。  本当に、世代間のバランスということもございま...全文を見る
○太田(昌)委員 先週、篠原先生、下条先生もおっしゃったとおり、長野県というのは大変に、移住したくなる県ナンバーワンということでございますが、そういう中で社会増というのがなかなかそれでも進まないというような実態がございます。  今の御説明のとおりなんだろうとは思いますが、しかし...全文を見る
○太田(昌)委員 どうか地方にとって有益な制度になりますよう御期待を申し上げまして、私の質問とさせていただきます。  ありがとうございました。
03月22日第196回国会 衆議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党北陸信越ブロック選出の太田昌孝でございます。  質問をさせていただきます。どうか御回答よろしくお願いをいたします。  平昌冬季オリンピックに続きまして、冬季パラリンピック大会が先ごろ閉幕されました。日本勢も、出場した全五種目でメダルを獲得した村岡桃佳選...全文を見る
○太田(昌)委員 今、二〇二〇年に向けて取り組んでいくというふうにおっしゃいました。この二〇二〇年のオリンピック・パラリンピック大会に向けて、同じ観点から、どのような取組を、具体的なことで聞かせていただければと思います。  その上で、例えば障害者スポーツなども、まだまだ理解を進...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。ぜひ、積極的な取上げをよろしくお願いをしたいと思います。  さて、今回の経営計画の中でも、人に優しい放送ということで位置づけられておりますけれども、この人に優しい放送に関する研究予算、どの程度計上されておりますでしょうか。また、現在までの...全文を見る
○太田(昌)委員 同様に、総務省では、昨年の九月から、視聴覚障害者等向け放送に関する研究会を設置しまして、三十年度以降の字幕放送であったり解説放送等々の普及、あるいは、視聴覚障害者等に向けての放送に関する施策について研究をされまして、この二月には、放送分野における情報アクセシビリ...全文を見る
○太田(昌)委員 そうした情報アクセシビリティに関する指針の中でも、例えばNHKの目標については、対象の放送番組の全てに字幕が付与できるように努めていきたいというような形にもなってございます。  そんな中で、国会中継については字幕が入っていないわけでございますけれども、このこと...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  確かに、国会はなかなか専門用語も多くて、しかも、それがちょっと間違えただけで随分と議論の方向が変わってしまうというようなことを考えると、なかなか取組が困難だというふうにも思います。  ただ、このことにつきましては、公明党のプロジェク...全文を見る
○太田(昌)委員 ここまで、放送のバリアフリー、とりわけ、さまざま課題を抱えた方々にとって、情報を得る、そうした大切な放送機関であるわけでございますので、そうしたNHKの取組について伺わせていただきました。  さきの質疑の中でもございましたけれども、当然、災害時などにおいても、...全文を見る
○太田(昌)委員 一割程度、EUの基準などでは必要である、また災害も大変に多い、また、これから4K、8Kに対しての支出も行われるので、今後、この内部留保といいますか、財政安定のための基金、これから減少をしていくであろうというようなお答えでございました。  しかしながら、そうした...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございました。  おっしゃったとおり、私どももずっと求めておりました社会福祉施設への軽減でありましたり、あるいは学生等々に対しての軽減、そんなことも進めてもいただいてもおります。収支の中でできる限り視聴者に還元をする、そんな思いの中で経営を進めていた...全文を見る
03月22日第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党、北陸信越ブロックの太田昌孝でございます。  十九日に引き続きまして質問をさせていただきます。よろしくお願いをいたします。  今回は、地域再生法の一部を改正する法律案について、中心に質問をさせていただきたいというふうに思います。  今回の改正案の中で...全文を見る
○太田(昌)委員 御説明いただきました。  とりわけ、地域来訪者等利便増進活動計画ですか、これについては、区域でありましたり受益者等も記載することになっています。  区域というのも、どこら辺までが区域か。先ほど私が挙げた地元の事例では、大変に閉ざされたというか限られた空間、大...全文を見る
○太田(昌)委員 地元の事例も紹介をしていただきまして、ありがとうございます。  本当に、商工会議所、青年会議所あるいは商工会議所の女性部とか、大変熱心に取り組んでいただいておりまして、また、そういう支援などもしていく中にあって、一つ一つそういう芽が出ているということを大変に喜...全文を見る
○太田(昌)委員 それでは、丁寧な対応をよろしくお願いいたします。  小さな拠点の形成に関しましてお伺いをいたします。  小さな拠点、地域運営組織の取組を支援するために、今回の法改正の中でもあります、小さな拠点の形成に資する株式会社に係る課税の特例の拡充、こうした税制支援とい...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  時間が参りました。地域運営組織の法人化というのがなかなか進んでおりませんで、総務省の調査では、八六%が法人格を持たない任意団体。そういう小さな拠点の一番の問題は、やはりリーダーであるとか、人がなかなかいないということでもあります。そう...全文を見る
04月03日第196回国会 衆議院 本会議 第15号
議事録を見る
○太田昌孝君 公明党の太田昌孝です。  私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました生産性向上特別措置法案並びに産業競争力強化法等の一部を改正する法律案について、世耕経済産業大臣に質問をいたします。(拍手)  IoT、ビッグデータ、人工知能など、第四次産業革命による急速な...全文を見る
04月12日第196回国会 衆議院 総務委員会 第9号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党北陸信越ブロックの太田昌孝でございます。  本日、電気通信事業法及び国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案、これについて質問をさせていただきますので、よろしくお願いをいたします。  本年、平昌で開催された冬季オリンピック・パラリンピッ...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  とりわけ言葉が難しいんですよね。DDoS攻撃って、まあ、調べたから私もわかりますが、いわゆる、IoT機器を介して攻撃を加えて、ある意味それが集中することによってシステムがダウンするというような意味だろうというふうに思いますが、なかなか...全文を見る
○太田(昌)委員 注意喚起を行うということでございます。  先ほどもお話ありましたとおり、とりわけIoT機器というのは、例えば、パソコンのような画面があるわけでもありませんし、あるいはアンチウイルスソフトが何かきちんと備えられているというわけでもないわけであります。  そんな...全文を見る
○太田(昌)委員 なかなかこれは、お答えいただきましたけれども、サイバー攻撃への対応というのは、これは通信事業者だけでなくて利用者も含めて対応していかないといけないわけでございますが、今も、丁寧にその対処方法までお伝えするというような話でございましたけれども、現状、こうしたサイバ...全文を見る
○太田(昌)委員 今、人材育成に取り組んでおられるということでございますが、今後、あと二年間で二十万人、大変な数字でもございます。相当これは引き締めて取り組んでいただかないと、とても間に合わない。ぜひとも、お取組、これは推進を加速していただきますようによろしくお願いをいたします。...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございました。  なかなかパスワード設定というのも難しくて、今月でしたか、我が党の濱村委員が消費者問題特別委員会でも確認させていただきまして、パスワードも、これまで定期的な変更というのを求めていたわけでございますけれども、このたびは、定期的な変更、よ...全文を見る
05月17日第196回国会 衆議院 総務委員会 第11号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党北陸信越ブロックの太田昌孝でございます。  よろしくお願いをいたします。  質問をさせていただきます。大変に今、務台先生、大きな立場の中で質問をいただきました。私は、むしろ地方の現場の中での話を中心にして少しさせていただければというふうに思います。 ...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  そうした統計を取り巻く状況については、後ほど、ちょっとまた伺いたいというふうに思います。  そんな中で、なかなか現場にたどり着かない、あるいは、やはり人的な資源も少ないという中にありまして、統計を作成する中で民間が保有するビッグデー...全文を見る
○太田(昌)委員 データでございますので、お互いにそれぞれしっかりと、情報共有という側面のみならず、しっかり、セキュリティーの問題も当然出てくると思いますので、丁寧に進めていただければというふうに思います。  そんな中で、例えば民間企業なんかでは、消費者に関する、例えば、膨大な...全文を見る
○太田(昌)委員 大きな消費動向と当時に、地域経済に対してもぜひ活用できますように、それぞれの地域地域の活用が見込まれる、そんなことを期待をさせていただきたいというふうに思います。  さて、冒頭、大臣からも、大変に現場の御苦労について御理解のあるお話を頂戴をしました。若干ちょっ...全文を見る
○太田(昌)委員 ぜひ指導をしっかりしてあげてください。  あと、若い方でも何とか、若いといっても、そんなに若い方はなかなか難しい、学生の活用というようなこともございますので、それぞれのスキルに応じてできることというのはあるのかなというふうに思います。  あと、よく現場の中で...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございました。  やはりEBPMというのが今回も出ましたけれども、それは大事だと思います。地方議員出身でございますので、そういう意味では、今回の勉強の中でも、どうしてもエビデンスベースからエピソードベースでの質問が多いかなというふうに、これまでの自分...全文を見る
06月08日第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党、北陸信越の太田昌孝でございます。  質問をさせていただきます。  梶山大臣におかれましては、先月でございますけれども、我が地元長野県にもおいでいただきまして、とりわけ、地方創生に資するような視察までしていただき、また御講演もいただきまして、本当にあり...全文を見る
○太田(昌)委員 どうもありがとうございます。  ぜひとも、やはり地域で大変に期待をしている制度でもございますし、しっかり地域産業の振興につながることを期待しておりますので、よろしくお願いいたします。  もう一つ、地域の若者の流出を防ぐための対応ということでちょっと伺いたいと...全文を見る
○太田(昌)委員 今紹介いただきました工科短期大学、大変にカリキュラムも充実をしておりまして、地元の信州大学の工学部長が、今、学長をやられておられたりしまして、授業も大変に充実しているような状況もございます。実績を積み重ねていくように、我々も協力をしてまいりますので、どうか認定の...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。さまざまかかわっていただければというふうに思います。  大変に、やはり地域の足でございますので、高校生あるいは高齢者が必要としている路線でもあります。やはり一気に車両の更新時期が来てしまうんですね。そういう中にあって、一生懸命経営も頑張っ...全文を見る
○太田(昌)委員 さまざまな施策で応援をしてあげてください。  今、ちょっと地域おこし協力隊ということをいただきました。  長野県におきましても、今、おっしゃっていただいたとおり、三百四十九人が活動しておりまして、定着率が六三・八%ということであります。  また、新たな今の...全文を見る
○太田(昌)委員 どうもありがとうございました。
11月22日第197回国会 衆議院 内閣委員会 第6号
議事録を見る
○太田(昌)委員 公明党、北陸信越ブロックの太田昌孝でございます。  内閣委員会で初めて質問をさせていただきます。質問の機会をいただきまして、心から感謝を申し上げる次第でございます。  本日、サイバーセキュリティ基本法の一部を改正する法律案について質問をさせていただきますので...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  今回の法案は大変にシンプルな内容でございまして、サイバー攻撃による被害を防ぐために不可欠な枠組みをつくるものでありまして、極めて重要な法案であるというふうに認識をしております。  さきに櫻田大臣から趣旨説明等を行っていただきましたの...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  まさに、官と民から、幅広い方々から構成される情報共有体制でございまして、これだけ、行政機関、地方公共団体、インフラ事業者、関連事業者、教育機関と横断的な情報共有体制というのは、これまでも余りなかったのではないかと思いますので、そういう...全文を見る
○太田(昌)委員 ありがとうございます。  業界の特性がそれぞれまた違いますし、そうした中で、事情をよく理解をしながら、信頼、実績のある組織に協力をいただいて、効果的、効率的に情報の共有を図っていただければというふうに思います。  次に、情報の取扱いについても質問をさせていた...全文を見る
○太田(昌)委員 これまでこうしたことについて法定化されていなかったということは大変な問題でございまして、今回の法律の成立によりまして、安心し安定し、あるいは安心して情報を共有できる体制というのをしっかりとつくっていただければというふうに思いますし、そうした中で、これから情報を守...全文を見る
○太田(昌)委員 力強い答弁、ありがとうございました。  民間事業者も法案の成立を待ち望んでいると思いますし、これまで、先ほど冒頭申し上げましたとおり、私ども国民も、私自身も余りこうした事象に詳しくない中にあって、でも、実はそうした恩恵を受けながら日々生活を送っている。ある意味...全文を見る