大塚高司

おおつかたかし

小選挙区(大阪府第八区)選出
無所属
当選回数4回

大塚高司の2006年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月14日第164回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○大塚(高)委員 自由民主党の大塚高司でございます。  参考人の皆様方におかれましては、大変お忙しい中、本当に貴重な御意見を賜り、まことにありがとうございます。心より感謝と御礼を申し上げたいというふうに思っております。  それでは、私の方から質問をさせていただきます。  子...全文を見る
○大塚(高)委員 ありがとうございます。そういったことも踏まえまして、地域のいろいろな住民にそういったことも知らせていくということも、私としても大事であるというふうに思っておりますので、また今後ともよろしくお願い申し上げます。  続きまして、森田参考人に質問させていただきます。...全文を見る
○大塚(高)委員 ありがとうございます。そういった対策にも十分に配慮していかなければならないというふうに思っております。  続きまして、横矢参考人に質問をさせていただきます。  横矢参考人におかれましては、私は大阪でございまして、先般、大阪の教育大附属池田小学校での事件は、皆...全文を見る
○大塚(高)委員 ありがとうございます。我々も、今いろいろな話があったわけでございますけれども、携帯電話等のITも活用したような、そんな施策もこれから打ち出していかなければならないというふうに考えておる一人でございます。  そしてまた、何といいましても、子育て中の保護者の積極的...全文を見る
○大塚(高)委員 ありがとうございます。私も、そういったふうにこれから皆さん方が、いろいろな地域の方々が支え合っていける、そういう社会づくりを、本当に懸命に努力をしておられるという区長のそういう御意見に、これからももっともっと頑張っていただきたいというふうに思う一人でございます。...全文を見る
○大塚(高)委員 ありがとうございます。本当に今の時代、大変な時代だというふうに思っております。  私は、学校の帰りしな、友達と皆さんで道草を食いながらいろいろな畑なりを歩いたという思いがするわけでございますけれども、今やこうやって安全面に対しても配慮しなければならないという、...全文を見る
○大塚(高)委員 ありがとうございます。そういった方面にもまた力を入れていかなければならないというふうに思っております。よろしくお願いします。  時間もそろそろ参りました。それでは、最後に、横矢参考人に質問をさせていただきます。  横矢参考人は、先ほどいろいろなお話ありました...全文を見る
○大塚(高)委員 大変ありがとうございます。  私は、今こういう豊かな時代の中で、やはり人の輪、社会のきずなというのを本当にこれからも大切にしていかなければならないという時代に来ております。そういった面におきましても、参考人の皆さん方には、これからもまたいろいろな地域の発展のた...全文を見る
03月01日第164回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号
議事録を見る
○大塚(高)分科員 自由民主党の大塚高司でございます。  本日は、質問の機会をお与えいただきまして、まことにありがとうございます。私で最後でございますので、どうぞよろしくお願いを申し上げます。  子供の登下校時をねらった犯罪や学校内、学習塾での犯行など、子供の日常生活環境は多...全文を見る
○大塚(高)分科員 ありがとうございます。  そういった面に関しましても、本当にこれからもお力添えを賜りたく存じます。  それでは、子供たちに悲劇が起きるたびに、学校と保護者との緊急集会というような報道をよくテレビ等で拝見するわけでございますけれども、その中で、文部科学省では...全文を見る
○大塚(高)分科員 本当にそういったことは大切であるというふうに思っておりますので、またいろいろな形での御指導をよろしくお願い申し上げます。  それから、文部科学省が今進めている安全な居場所づくり政策とはどのようなものでしょうか。お尋ねいたします。
○大塚(高)分科員 本当に今、そういった安全な場所がなかなかないというような状況でございますので、そういったスペース確保のためにもまた御尽力いただきますようにお願いを申し上げます。  それから、先般の青少年問題に関する特別委員会でいろいろと話があったわけでございますけれども、あ...全文を見る
○大塚(高)分科員 私の友人の子供が教育大附属池田小学校で被害に遭い、そのお子さんがそのCAPを体験したということで、本当によかったということも聞いておりますので、また参考にしていただいたらというふうに思っております。  次に、私学振興について御質問させていただきます。  平...全文を見る
○大塚(高)分科員 ありがとうございます。  今の大臣の答弁を聞いて、本当に勇気が出てくる私学の方々、たくさんおられるというふうに思っております。  これから少子化の時代がどんどんと進んでいく中、本当に私学の方々は大変であるというふうに思っておりますが、個々の向上のために本当...全文を見る
○大塚(高)分科員 ありがとうございます。その辺を十分に考慮していただきたいというふうに思っております。  次に、厚生労働省から今国会に職業能力開発促進法を改正して職業能力開発促進法及び中小企業労働力確保法の一部を改正する法律案が提出される予定になっております。  法案では、...全文を見る
○大塚(高)分科員 ありがとうございます。  本当に、この法律改正により、都道府県の解釈の違いというのがまたいろいろ出てくるような気がするわけでございますので、そういった解釈の違いがないように、よろしく御配慮の方をお願い申し上げます。  続きまして、小中学校のアスベスト対策に...全文を見る
○大塚(高)分科員 ありがとうございます。  将来のある小中学生が毎日過ごすところでございます。アスベスト対策については、本当にこれからもまた御配慮いただきたいというふうに思っておりますので、よろしくお願いを申し上げます。  次は、耐震化率の推進についてお尋ねを申し上げます。...全文を見る
○大塚(高)分科員 同様の趣旨でありますけれども、公立学校において今お話をお聞きしたとおりであるわけでございますけれども、今度は、私立学校においても同様にあるわけでございます。  平成十六年度十二月の報告でありますが、大阪府の私立学校施設耐震改修状況によれば、昭和五十六年以前の...全文を見る
○大塚(高)分科員 ありがとうございます。  そんな意味でこれからもまた御協力の方をよろしくお願い申し上げます。  続きまして、学校給食についてお尋ねをさせていただきます。  私の豊中市では、先般、四十一の小学校の給食に生産されたお米が、地元の農作物を食べて食生活の大切さを...全文を見る
○大塚(高)分科員 ありがとうございます。  本当にいろいろな意味で皆さん方が取り組んでいただいておりますことに感謝を申し上げ、最後に、子供たちが笑顔で伸び伸びと安心して過ごせる環境づくりに全力でこれからも取り組んでいただきますことをお願い申し上げ、質問を終わらせていただきます...全文を見る
06月14日第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第28号
議事録を見る
○大塚(高)委員 自由民主党の大塚高司でございます。  提案理由説明でも述べられているように、この法案は、高齢者、障害者等の自立した日常生活を確保することの重要性にかんがみ、バリアフリー化を推進していくこと、そのことが目的とされております。すなわち、バリアフリー化についてハード...全文を見る
○大塚(高)委員 ただいま答弁にもありましたように、協議会制度というものは、関係事業者等、バリアフリー化の事業を行う側と高齢者そして障害者といった、いわばユーザー側が一堂に会する場を提供する制度になっておるというふうに思っておるわけでございますが、うまくこれが機能していけばバリア...全文を見る
○大塚(高)委員 この協議会制度が地域のバリアフリー化を進めていく上で有効に機能するかどうかということは、運営に当たる市町村の力量によっても大きく左右されるのではないかというふうに思うわけでございます。そのような観点から見ますと、地方分権の時代とはいえ、やはり国土交通省においても...全文を見る
○大塚(高)委員 次に、我が町大阪の千里ニュータウンでは、北側大臣はよく御存じのとおりであるというふうに思っておるわけでございますけれども、全国初の大規模ニュータウンとして、緑豊かに成熟した町へと成長してきたわけでございます。昭和四十年以前に建築され、築後三十年から四十年以上経過...全文を見る
○大塚(高)委員 ありがとうございます。  そういったニュータウンにつきましても、再生できるようにまた御尽力をいただきたいというふうに思っております。  最後になりましたが、バリアフリー化を進めていく上におきまして、やはりお金がかかるというわけでございます。すなわち、この法制...全文を見る
○大塚(高)委員 ありがとうございます。  そういった意味におきましても、これから一人一人がその個性と能力を発揮できるような、そんな社会づくりに向けてこれからもまた御尽力いただきますように重ねてお願い申し上げまして、質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。
11月29日第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号
議事録を見る
○大塚(高)委員 自由民主党の大塚高司でございます。  本日は、参考人の皆様方、本当に貴重な御意見、まことにありがとうございます。  それでは、質問に移らせていただきます。  構造計算書偽装問題を初めとする一連の事件が国民に大きな不安と損害を与えたことにかんがみ、再発防止と...全文を見る
○大塚(高)委員 先ほど、倫理教育は大切だというようなお話がありましたけれども、続きまして、管理建築士の責任の明確化についてお尋ねを申し上げます。  先ほどお話がありましたように、資格があればだれでも管理建築士になれるということから、受注者や丸投げの下請との間でトラブルが本当に...全文を見る
○大塚(高)委員 建築士に対する国民の信頼を回復するためにも、日夜御努力をいただいておりますことにまず感謝を申し上げ、そして、今後とも引き続きまして御努力をいただきますことをお願い申し上げ、私の質問を終わらせていただきます。  どうもありがとうございました。
12月07日第165回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○大塚(高)委員 自由民主党の大塚高司でございます。  先般、京都の長岡京市で起きた三歳児餓死事件で、この青少年問題特別委員会でも視察に行き、現地でいろいろな意見を聞くことができました。そこで聞いた中で、地域の民生委員が何回も異常を感じ、児童相談所に通報したわけでございますけれ...全文を見る
○大塚(高)委員 それでは、近隣住民などから電話や来所などで児童相談所に受けた事例というのは、一昨年、そして昨年ではどれぐらいあったんだろうかということをお尋ねいたします。
○大塚(高)委員 それでは、ここで私がお聞きしたいのは、そのときの通告というのと相談、そしてそれ以外の情報提供との違いは何であったのかということでございます。そしてそれは、だれがどのような判断基準で判断するのかということをお聞きします。
○大塚(高)委員 お話ありましたように、高市大臣の方からもお話ありました京都の事例に関しましては、本当に適切な処理ができなかったということでああいった事件になったわけでございますから、そういうことを踏まえて、これからもいろいろな案件が来ると思います、しかし、その中で、やはりすべて...全文を見る
○大塚(高)委員 今のお話にありましたように、やはり各都道府県も、このままではどうしても足りないというのが実情でございますので、そういった配置の件に関してもよろしくお願いを申し上げます。  児童虐待事案が今本当に急増しております。これまでの児童相談所が蓄積をしてきたノウハウでは...全文を見る
○大塚(高)委員 ありがとうございます。よろしくお願い申し上げます。  児童虐待事案においては、まず子供の安全を確保することが最も重要であるわけであります。その後、再発を防止し、家族の再統合を図るためには、虐待を受けた子供への心理的なケアや虐待を行った親への支援、指導等が重要で...全文を見る
○大塚(高)委員 今、児童福祉法や児童虐待防止法の改正により、平成十七年四月から市町村においても児童家庭相談の窓口の設置や児童虐待通知の受理を行うことというふうになりましたが、児童虐待対策に万全を期する上からも、各市町村の人員体制の整備や人材養成を図っていくことが本当に今必要であ...全文を見る
○大塚(高)委員 時間の関係で、次は、いじめの方の問題について質問させていただきます。  すべての子供たちにとって、学校は安心、安全で楽しい場所でなければなりません。今、いじめによって子供が命を絶つという痛ましい事件を何としても食いとめるために、学校のみに任せず、教育関係者、保...全文を見る
○大塚(高)委員 今お話ありましたように、そういった意味で最善の取り組み、本当に今、急を要することでございますので、改めてよろしくお願いを申し上げたいというふうに思います。  続きまして、子供を取り巻く状況の厳しさ、本当に、今お話ありましたように、今大変な状況でございます。その...全文を見る
○大塚(高)委員 今ありましたように、本当にしっかりと受けとめてくれる、身内ではなく他人の方にそういったことを全部心の中から打ち明けて話を聞いてもらいたいという生徒が本当にふえておるのが実情でございます。そういったことに関しましてのケアもよろしくお願い申し上げたいというふうに思っ...全文を見る