岡下昌平

おかしたしょうへい

比例代表(近畿)選出
自由民主党・無所属の会
当選回数2回

岡下昌平の2018年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月23日第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号
議事録を見る
○岡下分科員 おはようございます。自由民主党の岡下昌平でございます。  私は、二〇二五年国際博覧会、万博の誘致活動についてお尋ねをさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。  まず、日本は、昨年四月十一日に二〇二五年万博の大阪誘致を閣議了解しまして、...全文を見る
○岡下分科員 今の御答弁で、なるほどなと、なかなかすっきりいかないんですけれども、なぜ私が、万博のテーマ、その理念や意義をわかりやすくすることが重要だということを申し上げるかといいますと、まだやはり、残念ながら、私も地元は大阪ですけれども、その機運の醸成、地元の盛り上がりに欠けて...全文を見る
○岡下分科員 ありがとうございます。  二〇二五年の日本万国博覧会誘致委員会は、基本的には、民間そして府と市とで運営されております。会長には榊原日本経団連会長さん、会長代行は松本関経連会長、そして、同じく会長代行に松井大阪府知事という構成になっておられます。  この誘致委員会...全文を見る
○岡下分科員 ありがとうございます。  実は、私も、今大臣も胸につけていただいているバッジ、これは一個百円で購入していただいて、誘致活動につなげているんですね。民間は大変厳しいんですよ。例えば、新聞広告も持ち出しでされておりますし、大変厳しい運営を強いられているというのも現状で...全文を見る
○岡下分科員 ありがとうございます。  その視察というのは大変重要なものとなってまいりますので、全力で対応して、応援していっていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  次に、やはりフランスの対策についてお伺いしたいと思います。  現在、立候補国は、日本より先行し...全文を見る
○岡下分科員 次に、残りのアゼルバイジャンとロシアについて、このライバルの二カ国についてお伺いしたいんです。  まずはアゼルバイジャンですね。これは二十五年前にソ連から独立した国であって、カスピ海の油田開発に成功して驚異的な経済成長を遂げた国であります。二〇〇六年の経済成長率は...全文を見る
○岡下分科員 活発化しているという御答弁で、ありがとうございます。  BIEの加盟国、百七十カ国ございます。そのうち日本の在外公館がある国は百三十三カ国。したがって、三十七カ国は在外公館がないという現状であります。しかし、これは一つ一つの国々に対して丁寧に戦略的にアプローチをし...全文を見る
○岡下分科員 終わります。ありがとうございました。
05月24日第196回国会 衆議院 内閣委員会 第20号
議事録を見る
○岡下委員 自由民主党の岡下昌平でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  時間もございませんので、早速に質疑に入らせていただきたいと思います。  昨日の当委員会でのギャンブル対策基本法案の質疑を聞いておりましたけれども、やはり重要な論点の一つとしては、経済負担のあり...全文を見る
○岡下委員 ありがとうございます。ぜひ、納税者の方々の御理解をいただけるような法案にしていただけたらと思います。  時間も非常に迫ってまいりましたので、二点聞かせていただきます。  まず、ギャンブル依存症でお困りの皆様へという、さまざまな相談窓口が記載されたものが内閣官房より...全文を見る
○岡下委員 ギャンブル依存症で苦しんでおられる方々に対する救済法案だと思いますので、その点はどうか、最後にお聞きして、終わらせていただきます。
○岡下委員 済みません。以上で終わります。
06月06日第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号
議事録を見る
○岡下委員 自由民主党の岡下昌平でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  オゾン層の保護に関する法律の一部を改正する法律案、今回の改正案は、二〇一六年十月、ルワンダ・キガリで採択されたモントリオール議定書締結国の会合での議定書改定を踏まえたものでありまして、温室効果係数...全文を見る
○岡下委員 ぜひ誤りのないようにお願いいたします。  今回のモントリオール議定書は、二〇一九年一月一日から規制を開始して段階的に削減するというものでありますけれども、二〇一一年から二〇一三年の三カ年の実績平均値に基づく我が国の代替フロン消費量の基準値について、まず経産省は約七千...全文を見る
○岡下委員 先ほども申し上げましたけれども、この基準値というものは本当に非常に重要なものとなってまいります。昨今、データの信頼性等々が揺らいでいる中で、これはくれぐれも慎重な上に慎重を期した上で御対応いただきますように、よろしくお願いを申し上げます。  次に、この本法案は、規制...全文を見る
○岡下委員 次に、先ほどの質疑の中からいろいろと取り上げられております自然冷媒とグリーン冷媒の違い、これをはっきりさせるべきだという御主張がございました。  弗素系の冷媒は人工物であるから人体にどういった影響を受けるのか、そういったものをしっかりと検証しなければならない。しかし...全文を見る
○岡下委員 技術が追いつけばという先ほどの御答弁もございました。もちろんそうだと思います。したがって、今現在では、自然冷媒とグリーン冷媒という表現、これを継続していくべきであると私からも指摘させていただきたいと思います。  最後の質問に入らせていただきますが、フロン排出抑制法に...全文を見る
○岡下委員 温暖化対策は大変重要であります。今後の対策をしっかりしていただきたいと要望して、質問を終わります。
11月28日第197回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号
議事録を見る
○岡下委員 自由民主党の岡下昌平でございます。  私からは、まず初めに、二〇二五年の大阪万博についてお尋ねをさせていただきたいと存じます。  十一月二十三日に開催されました第百六十四回BIE総会におきまして、まず第一回目の投票結果は、日本が八十五票、ロシアが四十八票、アゼルバ...全文を見る
○岡下委員 私も、当日のパブリックビューイングでスピーチの内容も拝見いたしましたけれども、SDGs、このテーマとうまいこと融合させて、非常にわかりやすいプレゼンであったと思います。  今後、やはり大阪が開催地に選ばれたということで、これからが本格的なスタートになると存じます。二...全文を見る
○岡下委員 ありがとうございます。  東京オリンピックが決定した直後というのは大変大きな問題がいろいろと出てまいりました。例えば新国立競技場の建設費の問題とか、あとはロゴの盗作疑惑とか、いろいろな問題が発生いたしました。大阪・関西万博におきましても今後大きな課題が山積していると...全文を見る
○岡下委員 ありがとうございます。  こういった問題、しっかりと整理をしていかなければならないと思いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。  次に、中身ですね。これからの大阪・関西万博の開催の内容、そして中身、これがやはり最も重要になってくると思われます。  二〇二...全文を見る
○岡下委員 大変おもしろい、興味深い御答弁で、万博会場に制限されることなく、広くという観点で、御答弁をおっしゃっていただいたと思います。  やはり今後更に全国的な盛り上がりというものも重要になってくると考えます。大阪ではここ数日大変盛り上がりを見せておりますけれども、大阪・関西...全文を見る
○岡下委員 ぜひおもしろい取組をしていただけたらと思いますし、今度はこの万博の関連イベントを行うサテライト会場を設けるということも伺っておりますが、この際、来年、世界文化遺産の登録を目指す我が町堺市の百舌鳥・古市古墳群がございまして、堺で生まれた千利休茶の湯館がございます、ぜひ堺...全文を見る
○岡下委員 ぜひよろしくお願い申し上げます。  二〇二五年の大阪・関西万博の成功に向けて、今後もやはり世耕大臣を中心として、国主導で、制度設計あるいは企画立案、こういったものに当たっていただきたいと存じますけれども、世耕大臣の意気込みについて最後お聞かせいただきたいと思います。
○岡下委員 ありがとうございます。  期待を申し上げております。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、次の質問に入らせていただきます。  再生可能エネルギーの固定価格買取り制度の電子申請についてお尋ねをさせていただきたいと思います。  まず、太陽光につきましては、...全文を見る
○岡下委員 今の御答弁で、審査体制の強化で審査期間が短くなっているとのことでありますけれども、この固定価格買取り制度の電子申請については、実は地元からも苦情が出ているんです、ちょっと時間がかかり過ぎるということで。申請して三カ月ぐらいたったら、今度は書類の不備がありましたという連...全文を見る
○岡下委員 固定買取り価格のこの制度は、例えば二十年であったりしますよね。それが、いたずらに時間が延びて、申請しても、何か土地の使用許可証みたいなものも、同じ内容が書いてあるんですよ、ただ、形式が違うから添付し直してくださいとか、そういった通知も来ているそうなんですよ。いたずらに...全文を見る
○岡下委員 この補助金、大変地元でも人気がありまして、先日、総理からも、平成三十年度第二次補正予算の編成の指示もございました。ぜひ予算の確保というものもお願いしたいと思いますが、この二次補正が決まれば、この補助金制度というのが七回目を迎えると思います。これは、採択される企業が、申...全文を見る
○岡下委員 このものづくりの補助金というのは、非常に有効に活用されていると思います。実質、その補助金を活用して、すばらしいアイデアのもと、さまざまなものを生み出しているという会社、私も実際に現場を見てまいりました。例えばフロンの冷媒に取り組んでいる、脱フロンの冷媒機器をつくってい...全文を見る