奥野信亮

おくのしんすけ

比例代表(近畿)選出
自由民主党
当選回数6回

奥野信亮の2006年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月20日第164回国会 衆議院 予算委員会 第15号
議事録を見る
○奥野委員 自由民主党の奥野信亮でございます。  予算委員会で三十分のお時間をいただきましたこと、大変光栄に存ずる次第であります。また、資料をお手元に配付してあると存じますけれども、後で御説明を申し上げたいと思います。  まず申し上げたいのは、先週末の予算委員会の質疑がありま...全文を見る
○奥野委員 今大臣がおっしゃったのは現金ベースの歳出をおっしゃったので、私の挙げている数字と若干違うと思いますが、今おっしゃっているように、一層適正な仕事の運営をしていただくことによって幾らかでも財源の捻出ができるように、ぜひお願いをしたいな、こう思うわけであります。  特に、...全文を見る
○奥野委員 ありがとうございました。  今、発生する費用に関して、両大臣から、その可能性を伺ったわけでありますが、具体的には言いにくいということはわかるんですが、やはりそれだけ火の車なんだと、国の財政は。これはぜひ皆さん方も共有化していただきたいし、あらゆる面での歳出削減に努力...全文を見る
○奥野委員 ありがとうございました。  各大臣とも問題意識は私と同じだということを痛切に感じた次第であります。  とにかく、今、日本は経済的、政治的に必ずしも、世界の中でトップリーダーの中から追い出されつつあるような環境にあるわけでありまして、できるだけ早くこういったことを改...全文を見る
02月24日第164回国会 衆議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○奥野委員 おはようございます。自由民主党の奥野でございます。  きょうは、民主党さん、ちょっと少ないんじゃないかな、元気がないんじゃないかなと思いまして、心配をしております。私も、社長の経験をしている中で、やはり組織の強化というか融和には人それぞれの意識改革が必要ですから、で...全文を見る
○奥野委員 いろいろ御異議のある元市長さんもおいでになると思います。私も、全体が整理できていないということじゃなくて、できていないところもあるし、やれという指示はされているということも知っています。ただ、足並みが必ずしも十二分にそろっていない、こういう感じがします。  特に、国...全文を見る
○奥野委員 それを推進する上で、これは一つの考え方ですが、例えば、民間的な経営ということを市町村なりあるいは県の行政の中に埋め込んでいくためには、あるいはそれをさらに推進するためには、何かのインセンティブを与えるということも必要じゃないのかなという気がします。それも一つの方法だろ...全文を見る
○奥野委員 あと、私がなじめないもののもう一つに、非常に決算に時間がかかる。そして、もちろん、最近やり始めている新しい、企業会計ばりの公会計というのをまとめ上げるのにも極めて時間がかかる。国の場合は、決算をするのにまず六カ月かかる。そしてそれから、企業会計ベースの公会計をつくり上...全文を見る
○奥野委員 確かに、おっしゃるとおり、その前提条件の、要するに会計処理の原則みたいなものの統一化とかそれの徹底というのに時間がかかるということは事実だろうと思います。しかしながら、コンピューターを使うということも一つだろうと思いますので、何か知恵があったらぜひ考えていただければな...全文を見る
○奥野委員 評価については、全く大臣と共有化できると思うんです。  やはり私は、民間企業でやっていたときによく議論したんですが、人の金で仕事をするというときには非常に甘くなるんですよね。コストを下げるという努力が非常になくなって、どんどん使っちゃう。そういう意味では、地方に財源...全文を見る
○奥野委員 小さい団体が残るということ自体にも問題があるかもしれないんだけれども、やはり合併合併といっても、なかなか気持ちが一緒にならない限りは合併できないわけでありまして、結果的には、やはり小さな団体も結構残っちゃうんじゃないかという危惧をしております。そういったときには、今最...全文を見る
○奥野委員 私も積極的に寄附をしたいと思っているものですから、ぜひそういう気持ちで税制改革をしていただければと思います。ありがとうございました。
03月01日第164回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号
議事録を見る
○奥野主査代理 次に、岩國哲人君。
○奥野主査代理 岩國君の御要求の資料については、別途、資料要求につきましては、政府におきましてしかるべく措置願います。  これにて岩國哲人君の質疑は終了いたしました。  次に、福田昭夫君。
○奥野主査代理 これにて福田昭夫君の質疑は終了いたしました。  次に、郡和子君。
○奥野主査代理 時間が来ていますから、なるべく短くお願いします。
○奥野主査代理 短くしてください、本当に。
○奥野主査代理 これにて郡和子君の質疑は終了いたしました。     〔奥野主査代理退席、主査着席〕
06月09日第164回国会 衆議院 総務委員会 第28号
議事録を見る
○奥野委員 自由民主党の奥野信亮でございます。  平成十六年度のNHKの決算について、経営という視点から厳しく追及しろという指令が理事の方から来ておりますので、厳しく追及させていただきます。  平成十六年といえば、NHKにおいて、芸能番組のチーフプロデューサーの不正支出で不祥...全文を見る
○奥野委員 では、ぜひ、そういった合理化といいましょうか、もっとスピーディーにいろいろ決めていくということを、我々も含めて検討していきたいなと思います。  そして、その次は、NHK本体のマネジメントのことについてちょっと伺いますが、私も経営していて、マネジメントをやっていく上で...全文を見る
○奥野委員 今、信頼回復ということだけ聞こえたんですが、ちょっと前を聞き逃しちゃったんですが……(発言する者あり)視聴者第一主義。今お伺いして、想像したとおりなんですが、視聴者第一主義、それから信頼性の向上。  定量的目標はないんですか。お答えいただきたいと思います。
○奥野委員 私が会長だったらというふうに申し上げさせていただきますが、今最後におっしゃった、収支差額についてはプラスにするということは一つの目標だろうと思います。それも、できれば予算どおりということになろうかと思います。  それと、やはりお客様満足度というのが信頼度の向上と一緒...全文を見る
10月18日第165回国会 衆議院 法務委員会 第2号
議事録を見る
○奥野大臣政務官 法務大臣政務官の奥野信亮でございます。  私は大役と思っておりますけれども、大臣及び副大臣のよき補佐役として、これから秩序ある法務行政及びわかりやすい法務行政を目指して頑張る所存でございます。  委員長初め委員の方々の御指導、御鞭撻を心からお願い申し上げて、...全文を見る
○奥野大臣政務官 御指摘の再犯率、具体的には再犯率というのはなかなか押さえにくいらしいのでありますが、それに近い数字で、刑務所への再入というのが、五年以内に再入される方が五〇%ぐらいおるようでありまして、再犯防止というのは大変大きな課題でございます。  それに対して、やはり受刑...全文を見る
○奥野大臣政務官 法教育というのは、ふだんの数学だ物理だという、そういうような教育ではない、やはり知識の詰め込みではなくて、国民一人一人が法や司法を身近なものとして感じてもらえるような教育をしなくてはいけないんじゃないかと思っております。そういう意味で、学校の先生や法曹界の皆さん...全文を見る
10月20日第165回国会 衆議院 法務委員会 第3号
議事録を見る
○奥野大臣政務官 保護観察官の制度に関して、今おっしゃったように、有識者会議等からは任用制度の導入を考えるべしというような意見が出ていることは事実でありますが、現在、保護観察官については、国家公務員1、2、3種の試験の合格者の中から、更生保護に意欲と関心を持っている人たち、そうい...全文を見る
○奥野大臣政務官 御指摘のとおり、中国国籍を有する来日外国人受刑者数というのは、ことしの八月で千七百九十九人います。そして、御指摘のとおりの数字で、来日外国人受刑者全体の四五%を占めているわけであります。反対に、日本人の受刑者が中国に行っている数は、中国に捕らえられている数は二十...全文を見る
10月24日第165回国会 参議院 法務委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(奥野信亮君) 法務大臣政務官の奥野信亮でございます。  重責ではございますが、法務大臣、副大臣の下、良き補佐役として、時代の要請にかなった分かりやすい法務行政の推進のため、誠心誠意努力してまいる所存でございます。委員長を始め委員の皆様方の御指導、御支援をよろしくお...全文を見る
10月25日第165回国会 衆議院 法務委員会 第4号
議事録を見る
○奥野大臣政務官 新しい信託法案では、信託について、当事者の私的な自治にゆだねられるような範囲が非常に多くなっているわけでありますが、一方でやはり、御指摘のとおり、受益者のための財産管理制度としての信頼性を失ってはならぬ、そういうことを考えるわけでありまして、受益者の権利行使をよ...全文を見る
11月02日第165回国会 参議院 経済産業委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(奥野信亮君) 外国人労働者の受入れにつきましては、少子高齢化時代を迎えた我が国にとってニーズは高いように思われるわけでありますけれども、一方ではやっぱり国内の労働市場にも多くの懸案事項があります。御承知だろうと思いますが、高齢者、お年寄りの活用とか、女性の活用とか、...全文を見る
○大臣政務官(奥野信亮君) 法務省というところは、外国人の在留情報をしっかりと正確に把握して管理をするという、そういう役柄を担っているということは十分承知しているわけであります。  しかし、一元的に管理をしていくためにはいろいろな方の御協力を得なくてはいけないということも事実だ...全文を見る
11月15日第165回国会 衆議院 法務委員会 第11号
議事録を見る
○奥野大臣政務官 私も、新聞を読んで知ったということであって、具体的な日時は記憶しておりません。
11月30日第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○大臣政務官(奥野信亮君) お問い合わせのいじめ事件にかかわる国家賠償請求訴訟についてでありますが、学校におけるいじめ事件について国を当事者とする国家賠償請求訴訟の裁判例というのは過去に承知しておりません。
12月12日第165回国会 衆議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○奥野大臣政務官 決算公告というのは、株式会社制度の特質にかんがみまして、広くステークホルダーを初めとして公衆に対して、その株式会社の財産状況、すなわち貸借対照表などに関する情報を提供するための制度として設けられている、大変大事な情報制度だろうと思っております。  もっとも、日...全文を見る