今井絵理子

いまいえりこ

比例代表選出
自由民主党・国民の声
当選回数1回

今井絵理子の2017年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月22日第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号
議事録を見る
○今井絵理子君 自由民主党の今井絵理子です。  この度は貴重なお話をお伺いでき、心から感謝申し上げます。  実は、私自身、二〇〇三年、当時十九歳のときにセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンというNGOの団体と一緒に活動したことがあります。内容は、世界の恵まれない子供たちの現状をた...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  将来にわたって日本が国際貢献をしていくことや自らが社会貢献をしていくためには、若い世代、十代、二十代の方たちの意識付けが重要だと思いました。現在の活動を活発化することで若者たちの意識を喚起できるよう、私たち政治家も頑張って働きかけたいな...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  以上、質問を終わりたいと思います。
03月23日第193回国会 参議院 文教科学委員会 第5号
議事録を見る
○今井絵理子君 自由民主党の今井絵理子です。この度は質問の機会をいただき、ありがとうございます。  最初に、今回の法案の趣旨をお伺いします。  今回の法案は、教職員定数の充実や学校の事務機能の強化、学校と地域が連携、協働して行う取組の推進など、学校が抱える様々な課題に対応する...全文を見る
○今井絵理子君 先ほど大臣からお答えしていただきましたが、今回の改正により通級による指導が充実することは、障害のある児童や家族にとって希望を与えられると思います。通級指導は、小中学校の通常学級に在籍しながら障害に応じたきめ細かな教育を行うことができる、とても重要な役割を果たしてお...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  お答えいただきましたように、十年間で段階的に教員の数を増やすということで、本当に今回の改正が通級による指導体制の充実への第一歩となることは大変うれしく思います。  ただ、通級指導を担当する教員の指導力については個々の教員によってばらつ...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。教員の質の向上の重要性について、松野大臣から前向きな答弁をいただきました。ありがとうございます。  そこで、担当局長にお伺いいたしますが、具体的な取組について教えていただけますか。
○今井絵理子君 ありがとうございます。  保護者の願いは、教員の数も大切ですが、いかに通級指導の教員が専門性を持って教育ができるかだと思います。特別な指導が必要な児童がこれだけいる中、もはやもう特別なものではなくなっているように感じております。一朝一夕にできることではありません...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。直近のデータで約七五%ということで、特別支援学校の教員の四人に一人は特別支援学校にいるのにその免許を持っていないことになります。  お手元に、免許状を保有している教員の割合と人数を示す資料を配付いたしました。資料二でございます。都道府県によ...全文を見る
○今井絵理子君 少なくとも、特別支援学校の教員には必ず免許状を取得していただきたい。  私の経験からお話をしますと、息子が聴覚障害を抱えて、聾学校の方に通っていますが、その聾学校では主に手話で教育を行っています。しかし、驚いたことに、手話が未熟な教員が担任として配置されるなど、...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。一番大事なのは子供たちです。専門家の力をお借りしながら、子供たちに最良の教育を受けられる体制をつくっていけたらいいなと思っております。  続いて、切れ目のない支援の重要性についてお尋ねします。  障害のある子供が成長していく過程では、学校...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  本当に、赤ちゃんのときから大人になるまでというものは、障害を持つ親としては、教育、また保健、福祉など関係省庁との連携がとても大切で、なぜなら、親としての願いは、この子が社会に出たときにどうやって自立して生きていくのか、社会参加ができるの...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  続いて、地域学校協働活動の推進についてお尋ねいたします。  文科省では、地域の方々の協力により、放課後に子供に様々な学習、体験活動の機会を提供する取組を行っていると聞いています。こうした地域と学校が連携、協働した取組により、子供のコミ...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。是非、特別支援サポーターの活用を全国に広げていただきたいなと思っております。  最後に、私にとって障害は一つの個性だと思っています。個性や違いを生かした教育など、その違いを認め合える社会を目指しております。障害のある子も堂々と前を向いて歩い...全文を見る
04月26日第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第6号
議事録を見る
○今井絵理子君 本日は貴重な話をありがとうございました。  厳しい又は緊張感の続く北朝鮮問題についてちょっと質問させていただきたいと思います。  朝鮮半島に携わる専門家のお三方に、一人一人お答えしていただければなと思っています。私から二点、ちょっとお聞きしたいなと思っています...全文を見る
○今井絵理子君 じゃ、小針参考人。
○今井絵理子君 ありがとうございます。  それでは、李参考人。
○今井絵理子君 平岩参考人からもお聞き願えたらと。
○今井絵理子君 ありがとうございました。  なかなか進まない日本と北朝鮮の関係ですが、諦めずに、国民の皆さんが安心できる日が来ることを願って、質問を終わります。
05月23日第193回国会 参議院 文教科学委員会 第10号
議事録を見る
○今井絵理子君 おはようございます。  本日は、実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化を盛り込んだ学校教育法の一部を改正する法律案に関して質問をいたします。  新たな高等教育機関には専門職大学と専門職短期大学があるようですが、本日は、分かりやすくするために四年制の大...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  大臣の御説明にあるように、産業構造の変化に伴うより高度な実践力を備えた人材、また新たな物やサービスをつくり出せる創造力を持つ人材の育成が目的であるようですが、一方で、これまで大学でも社会構造の変化や社会ニーズの変化に伴って専門性を追求し...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  御説明を伺うと、イメージとしてはアカデミックな教育を行う大学と職業実務で即戦力として使える技能を養成する専門学校の間ということでしょうか。先ほど質問の中にもあったのですが、そういったニーズに応えようと今の大学も職業実務で生かせるような専...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  次にお伺いしたいのは、大学に並ぶ高等教育機関としての専門職大学の設置基準はどのようなものになりますか。
○今井絵理子君 ありがとうございます。  今のお答えですと、基本的には大学と同等の設置基準とするものの、社会人の受入れも主要な機能とする等の特性を踏まえるという部分については、例えば駅近くのテナントビルの活用など校地、校舎に関する基準に幅を持たせるという意味ではないかと思うので...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  それでは、専門職業人材が必要とされる分野、また職種、養成される人材像は具体的にどのようなものをお考えでしょうか。
○今井絵理子君 ありがとうございます。  先ほど、ボリュームだったり、人材像の質問をさせていただいたんですけれども、私は、どの程度の規模を皆さんが想像しているのかというのはすごく重要な点だと思っていまして、産業構造の変化やそれに伴う高度な実践力と想像力を持つ専門職業人の養成のニ...全文を見る
○今井絵理子君 ありがとうございます。  一方、学生の立場に立てば、大学を卒業しても、在学中に学んだことが生かせる職業、希望する職業に就けるとは限らないことへの不満が職業専門的な教育への期待につながっていると思いますが、文科省の見解はいかがでしょうか。
○今井絵理子君 ありがとうございました。  まだ質問を考えていたんですけれども、時間が来ましたので終わりにしたいと思いますが、これだけはお伝えしたいなと思っています。卒業した学生たちが、行ってよかったな、また専門職大学での教育が生かせるというような実感が得られるような教育機関に...全文を見る