今井絵理子
いまいえりこ
比例代表選出
自由民主党・国民の声
当選回数1回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月02日 | 第208回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号 議事録を見る | ○今井絵理子君 参考人の皆さん、本日は貴重なお話、ありがとうございました。 自由民主党の今井絵理子です。 海事、海洋に携わる方々の人材育成についてお伺いしたいと思います。 これまで、小中学生に対する海事体験などの取組がなされているということはとてもすばらしい取組だなと...全文を見る |
○今井絵理子君 賞雅先生から順にお願いします。 | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。 是非、小さいときはきっかけとして、海、そして親しみを持っていただいたその経験、その後やはり教育機関で、やはり高校であるとか高専などで専門的な知識ある人材を確保できるように頑張っていきたいと思います。 本日はありがとうございました。 | ||
03月28日 | 第208回国会 参議院 決算委員会 第1号 議事録を見る | ○今井絵理子君 おはようございます。本日はよろしくお願いいたします。 まず初めに、ウクライナの女性や子供に対する日本政府による食や栄養などの人道的支援についてお伺いしたいと思います。 ロシアがウクライナを侵攻してから一か月以上が過ぎました。沖縄の地上戦による惨劇や、広島、...全文を見る |
○今井絵理子君 ありがとうございました。 総理答弁と重なるところがあるかもしれませんが、外務大臣にもお伺いしたいと思います。 現在進行中のウクライナ情勢は多くの難民や地下ごうに閉じ込められた人々を生んでおり、まさしく深刻な脆弱状態にあります。食料も底を尽きかけているところ...全文を見る | ||
○今井絵理子君 私は、これまで国際母子栄養改善議員連盟の事務局長として世界の母子の栄養改善に関する取組をしてまいりました。 昨年十二月七日、八日には東京栄養サミットが開催され、三十か国の首脳、閣僚級のほか、国際機関、民間企業など百五十六のステークホルダーから三百三十一ものコミ...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。 栄養分野において是非日本がリーダーシップを取って、そして人道的支援の中でもこの母子に関する栄養分野のことを、岸田総理、是非リーダーシップを取ってやっていっていただきたいなと思っております。 続いて、防災についてです。 最近、東...全文を見る | ||
○今井絵理子君 この問題については、私が防災担当の政務官を拝命したときにも、サブワーキンググループを立ち上げ、議論を進めてまいりました。個別避難計画の作成が地方自治体の責務となっていること、国は作成に係る費用を交付税措置によって支援する形となっています。 でも、現実問題として...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございます。 所管するこの省庁というのが、私がこの質問レクをしたときには、みんな、いや、これは文科省でしょう、総務省でしょうってなかなかこれ決まらなかったんですよね。なので、今後、こういった情報伝達におけるものって各省庁にまたがる案件だと思っています...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。是非、機運を高める方法など、また、仮に日本でデフリンピックが開催されるときに対して財政的なそういった支援なども含め、お願いを申し上げます。 最後に、手話による国歌斉唱に関する質問です。 デフリンピックが仮に日本で開催されることがあれ...全文を見る | ||
○今井絵理子君 以上です。ありがとうございました。 | ||
03月30日 | 第208回国会 参議院 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 第6号 議事録を見る | ○今井絵理子君 本日はよろしくお願いいたします。自由民主党の今井絵理子です。 本日は、沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律案についてお伺いいたします。 先ほど有村委員も触れていましたが、沖縄は本年、本土復帰から五十年を迎えます。これを節目に更なる沖縄の発展が期待される...全文を見る |
○今井絵理子君 ありがとうございます。 さきの三月二十五日の本特別委員会において参考人で御出席された西田琉球大学学長から、沖縄の子供の貧困問題の解決に向けて必要な取組は、本当に困っているたくさんの子供たちへ手を差し伸べる対症療法的な取組と、抜本的な解決策として生産性向上による...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございます。 支援員を増加させる、また子供の居場所が増加になっていることは本当に有り難いことであります。ただ、西田先生からは、支援員、支援について、この支援員さんの処遇の問題であるとか、短期で退職される方も多く、これ人材がなかなか育たないという課題も...全文を見る | ||
○今井絵理子君 是非、自治体の声、また県民の声を聞きながら進めていっていただきたいなと思います。 もう一つ、沖縄では、十代の女性の出生率が全国平均の〇・二八%に対して沖縄県は〇・八四%、母子世帯の割合も全国平均の一・四一%に対して沖縄県は二・五八%となっております。沖縄の子供...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。 次に、沖縄県民の希望である鉄軌道建設についてお伺いいたします。 沖縄振興特別措置法第九十一条二項には、国及び地方公共団体は、新たな鉄道、軌道に関し、その整備の在り方についての調査及び検討に努めるとあり、国は、平成二十二年度から調査...全文を見る | ||
○今井絵理子君 採算性を無視してとは思いませんが、分かりやすく説明していただきたいのが、県が行う調査とも大きな差が生じており、どちらの調査結果に信憑性があるのか県民には分かりにくいものとなっております。 そこでお尋ねしたいのですが、国の調査と県の調査、それぞれやっています。そ...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。もっと国と県が一体的になって、そして何かチームを、協議体のチームをつくりながら進めていただきたいなと思います。 時間もありませんので、最後に、本年、本土復帰五十年を迎える沖縄の更なる振興と発展に向けて、最後に、西銘大臣のこれからの沖縄に...全文を見る | ||
○今井絵理子君 以上、終わります。ありがとうございました。 | ||
04月07日 | 第208回国会 参議院 文教科学委員会 第5号 議事録を見る | ○今井絵理子君 自由民主党の今井絵理子です。本日は質問の機会をいただき、ありがとうございます。 まず初めに、今回の改正の重要なポイントである博物館の登録制度の見直しの意義について文化庁にお伺いします。 博物館法は一九五一年に制定された非常に古い法律で、博物館の登録制度は約...全文を見る |
○今井絵理子君 ありがとうございます。 博物館を設置する法人の類型に限らず、博物館の活動を審査することで株式会社などの民間による博物館が登録を行える制度に変えていくという御説明でした。また、お答えの中で、登録された博物館への優遇措置として、私立の博物館への税制上のメリットなど...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございます。 御答弁の中で、他機関との連携というお話がありました。障害のある方々のアート作品、これまで、とても今幅広く活動をされている方々も多く、障害のある方々にも光が当たる環境づくりについて、続いて御質問をしたいと思うんですけれども。 博物館は...全文を見る | ||
○今井絵理子君 是非、このメリットを幅広い方々に活用していただいてというか、障害のある方々の文化芸術なども含め、私は期待をしております。ありがとうございます。 是非大臣にも、そしてここにいらっしゃる国会議員の皆さんにも、是非一度、障害のある方々のアート作品を御覧いただきたいと...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。 今回の法改正によってこの博物館法上の登録の対象が拡大されることになり、まさに新しい博物館が文化芸術基本法の精神に基づくものであるということを明記することとなりました。それによって博物館は、従来の学術資料の収集、保存、研究、展示といった...全文を見る | ||
04月25日 | 第208回国会 参議院 決算委員会 第6号 議事録を見る | ○今井絵理子君 本日はよろしくお願いいたします。 本日、決算委員会の質疑に先立ち、一昨日、北海道知床半島沖で起きた観光船の遭難事故につきまして、お亡くなりになられた方々への御冥福をお祈りするとともに、いまだ行方不明となっている方々が早期に救出されますことを強く願います。また、...全文を見る |
○今井絵理子君 ありがとうございます。 支援の必要性の有無、障害の程度をもって知的障害者を定義する法令が存在せずに、また客観的な基準が示されていないことにより、共通した理解が得られないことや、療育手帳交付の判定基準や受けられるサービスが自治体によって異なるといった課題もござい...全文を見る | ||
○今井絵理子君 手帳の持っている方々がほかの自治体にやはり転居したときにとても困るといったお話もございますので、是非前向きに御検討していただくよう強く要望をいたします。 次に、障害のある方の居住支援についてお伺いいたします。 多様な運営主体の参入により障害のある方が利用す...全文を見る | ||
○今井絵理子君 済みません、審議会のこの議論の取りまとめというのはいつ頃行われるものでしょうか。 | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。 今、障害のある方々も重度化、そしてまた高齢化といった課題がございますので、是非そういったニーズに合うように、また選択肢が広がるような、そういった政策を期待して、また要望をいたします。 続きまして、福祉人材の確保、定着、育成と処遇改...全文を見る | ||
○今井絵理子君 是非現場の声をたくさん聞いていただいて、そして使いやすい、そういった仕組みというものを是非前向きに検討していただきたいと思っております。 それでは続いて、自立した生活を目指す障害のある方に対する支援についてお尋ねいたします。 雇用契約に基づく就労が困難な障...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。 続きまして、難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針についてお伺いします。 自民党では難聴対策議員連盟を発足し、これまでも難聴児の早期発見、早期療育の推進を働きかけてまいりました。厚生労働省におかれましては、令和三年三月二十...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございます。 基本方針についてお伺いしたいことはたくさんあるんですけれども、時間の都合もありますので、本日は基本方針の中にある、先ほど大臣からもおっしゃられた特別支援学校の、また児童発達支援事業とのこのコラボというか連携についてちょっとお伺いしたいと...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。 これは、文科省と厚労省一体となって各自治体にも取り組んでいただきたい。そして、千人に一人、何らかの耳の障害があると言われておりますので、是非早期発見、早期療育、この療育の部分物すごく大事なので、是非取り組んでいただきたいと思っておりま...全文を見る | ||
○今井絵理子君 当日のキャンセルについては補助金は減額されないということなんですけれども、では、二日前、三日前、急に子供が熱を出したりする可能性というのは否めません。また、何らかの御事情で休まざるを得ない保護者、利用者の方々もいらっしゃると思いますが、その場合、どのような対応とい...全文を見る | ||
○今井絵理子君 職員のシフトについてですが、職員のシフトの急な変更など難しいことも実際声が聞こえていますので、是非その声に寄り添ったような保育の事業所の支援というのを何らか考えていただきたいなと要望いたします。 続きまして、最後に、小規模保育事業所について、今、定員割れが散見...全文を見る | ||
○今井絵理子君 ありがとうございました。 時間になりましたので、これで終わりたいと思います。本日はありがとうございます。 |