奥野総一郎

おくのそういちろう

小選挙区(千葉県第九区)選出
立憲民主党・無所属
当選回数5回

奥野総一郎の2011年の発言一覧

開催日 会議名 発言
07月14日第177回国会 衆議院 総務委員会 第23号
議事録を見る
○奥野委員 皆さん、おはようございます。民主党の奥野総一郎でございます。  きょうは、質問の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。  時間もございませんので、早速質問に入らせていただきます。  先日、東北三県の地上デジタル放送への完全移行の日程が来年三月末という...全文を見る
○奥野委員 ありがとうございます。  また、震災に伴いまして受信料の免除をしなければなりません。どういった方々が対象になるのか、そして、それに伴います受信料収入はどのくらい減収があるのかということについて伺います。
○奥野委員 この東日本大震災に伴いまして、新たな復旧の費用、そしてこうした受信料の減免等を加えますと、今のお話ですと、およそ七十億から八十億ぐらいのコスト圧迫要因になるというふうに思われます。  一方で、平成二十一年から二十三年度、今期の経営計画を見ますと、来年度から、「平成二...全文を見る
○奥野委員 還元という言葉をずっと使っているんですが、当初はこの還元は値下げだと。福地元会長なんかもこの総務委員会で値下げだというふうに理解、あるいは小丸前委員長なんかも値下げが主であるということを発言されております。  今のお話ですと、もう少し幅広いことを還元というのは意味し...全文を見る
○奥野委員 中身についてはこれから検討ということだと思いますが、いずれにしましても、現経営計画においては、来年度から何らかの形で還元をするというふうに書かれております。そうすると、今年度中には決めていかなければならない。もし還元ができないということであれば、その中身も含めて、状況...全文を見る
○奥野委員 どうもありがとうございます。  しっかり検討していただいて、視聴者の方々にしっかり説明がつくようにやっていただきたいと思います。  次に、ガバナンスの問題について伺いたいと思います。  このガバナンスの問題はずっと言われ続けておりまして、前経営計画、平成十八年か...全文を見る
○奥野委員 時間が参りました。最後の質問にさせていただきたいと思います。  経営委員会の重要な業務執行、監督の手段がこうした人事権だと思いますので、しっかりやっていただければと思います。  最後に、こうしたさまざまな事象を見ましても、コーポレートガバナンス、ガバナンスの強化が...全文を見る
○奥野委員 どうもありがとうございました。
11月16日第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第1号
議事録を見る
○奥野小委員 民主党の奥野でございます。  それでは、早速質問に入らせていただきます。  この問題のポイントは、審査の効率化を図りながらいかにコストを抑えていくかということだと思います。  それに向けてどう考えるかなんですが、同じ業務を二つの機関がやっている。支払基金と国保...全文を見る
○奥野小委員 なんですね。  これを見ると、国保連に統合した場合は百四十五億円の効果があるというわけですから、削減効果が百四十五億円上乗せになって、七年後にはマイナスおよそ百二十億円の統合効果、統合のメリットが出てくるということですね。基金の方は数字が六十七億円ですから、それで...全文を見る
○奥野小委員 ありがとうございます。  それで、ちょっとやはり問題だと思うのは、一昨年に仕分けが出ているわけですね。統合すべし、統合について検討すべしという仕分けが政府の中で出されたにもかかわらず、事実上更改を進めてしまった。もし真剣に統合について考えるのであれば、この更改をス...全文を見る
○奥野小委員 ぜひお願いしたいんですが、さっきの話でいえば、仕分けで統合と言われたにもかかわらず、事実上更改を進めてしまったということについては、私はまことに遺憾に思います。それをまず申し述べた上で、七年後にまた更改の機会が来るわけですから、このときに統合した場合に一体幾らコスト...全文を見る
○奥野小委員 はい、お願いします。
○奥野小委員 二点伺いたいんですが、まず一点目、中村参考人に伺いたいと思います。  今までのお話を伺うと、統合のコスト削減メリットはあると厚労省も答えております。また、業務上も、情報の共有化ということで、査定率の向上につながるというメリットがあるというふうにおっしゃっています。...全文を見る
○奥野小委員 どうもありがとうございました。  統合によってコストメリットが出れば、当然、市町村の負担する経費も下がってくるということなので、統合に前向きということで理解させていただきます。  それからもう一点。二点目ですが、労災保険情報センターについてであります。今回、廃止...全文を見る
○奥野小委員 委託した場合と内製化した場合のコスト比較というのはやられたんでしょうか。
○奥野小委員 ぜひ、その資料を提出していただければと思います。今回出てきておりませんけれども、そのデータを出していただきたい。また、それをこの委員会で精査したいと思いますので、よろしくお願いします。
11月17日第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号
議事録を見る
○奥野小委員 高速増殖炉の話でもう少し伺いたいと思うんです。  二〇五〇年に実用化と書いてありますが、その根拠。例えば、諸外国でこれまでに実用化に入っている国というのはあるんでしょうか。
○奥野小委員 今お話があったんですが、すべての国で、いつというような見通しが立っていないというふうに理解いたします。そのあいまいな見通しのもとに、毎年、ただ動かないもののために二百億も金をかけて本当にいいんでしょうか。そんな余裕が今あるんでしょうか。ぜひともこの「もんじゅ」を見直...全文を見る
○奥野小委員 今お話がありましたけれども、三・一一を機に、何が何でも原子力という時代ではもうないと思うんですね。ですから、電源開発促進税それから特会もすべてスクラップにして、きちんと有用に使っていただきたいと思います。  以上です。
○奥野小委員 質問の場でも申し上げたんですが、とにかく統合しないための資料を出してきているということでありますね。ですから、もう一度きちんとシミュレーションを出してもらう。例えばシステム更新時に統合するとか、そういうきちんとしたシミュレーション、十年、二十年スパンのシミュレーショ...全文を見る