奥野総一郎

おくのそういちろう

小選挙区(千葉県第九区)選出
立憲民主党・無所属
当選回数5回

奥野総一郎の2012年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月08日第180回国会 衆議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○奥野委員 民主党の奥野総一郎でございます。  まずは、平成二十四年度の地方財政につきまして、交付税で前年度並み、〇・一兆円増の出口での十七・五兆円、それから一般財源総額についても前年度並み、さらには震災復興にも十分配意された、この極めて厳しい状況の中、財源の確保をしっかりされ...全文を見る
○奥野委員 これからも社会保障費は当然のことながらどんどんふえていくということでありまして、それを給与もろもろのところで抑えていくという構造かと思います。  その給与関係経費は、着実にこれまでも減ってきたと思うんですが、集中改革プラン等によって、これまでどの程度削減されてきたの...全文を見る
○奥野委員 着実にこれまで成果を上げてこられたということであると思いますけれども、一方、直接の因果関係があるかどうかわかりませんが、やはり最近、自治体の窓口等々で非常勤の方がふえているような気がいたします。  そのあたりについて伺いたいんですが、臨時、非常勤職員の数について、統...全文を見る
○奥野委員 正規職員の減少に比べれば少ないとも言えるんですが、しかし、これは着実にふえてきている。直近の統計があれば、またもっとふえているのかと思いますけれども、実際、聞いたところでは、窓口の住民票の交付とか、そういったものを臨時、非常勤の方がやっているような例もあるやに聞いてお...全文を見る
○奥野委員 なかなか抜本的な改革に取り組んでいかなきゃいけないということだと思いますけれども、今後、さらに交付税特会の借入金について返済していく。三十三兆円ですか、残高がありますけれども、一応返すことになっていて、昨年度から一千億円ずつ返済していく。これがだんだん積み上がって、最...全文を見る
○奥野委員 本当に、こういった面を見ましても、なかなか長期的に見ると抜本的な改革が必要なのかなというふうに思います。  ことしは、御苦労の跡が見えますのは、地方公共団体金融機構の公庫債権金利変動準備金の取り崩しということで、三年間で一兆円を取り崩すということであります。伺うとこ...全文を見る
○奥野委員 今のお話の中に大体ございましたけれども、では、金利変動準備金の適正な水準というのは大体どのくらいと見積もったんでしょうか。
○奥野委員 事前に伺ったところによると、旧勘定の方は運用益が出るんですね。昔の高金利の長期貸し付けがあって、短期で借りかえてやっていますから、旧勘定の方はこれからも、毎年これは運用益が出ているから、今回一兆円を振りかえることができると思うんですが、ただ、新勘定の方は、新しい貸し付...全文を見る
○奥野委員 ぜひ、本来の姿にやはり制度を戻していくべきだと思いますが、それについて大臣の御決意を伺いたいと思います。
○奥野委員 ぜひよろしくお願いしたいと思います。  それから、ちょっと時間を余してということでありますが最後になりますけれども、新たな財源ということで、消費税はほぼ四・一兆円という見通しがございましたが、そのほか、昨年要求されておられました環境自動車税の問題、ことしは見送り、当...全文を見る
○奥野委員 以上、終わります。ありがとうございました。
04月11日第180回国会 衆議院 郵政改革に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○奥野委員 おはようございます。民主党の奥野総一郎でございます。  私は、きょうのこの日を本当に感無量で迎えさせていただきました。総務省時代、平成十年、中央省庁等改革のころから、公社法、民営化とずっと担当してまいりまして、いよいよきょう、この法案で質問をさせていただきます機会を...全文を見る
○奥野委員 どうもありがとうございました。  公益性、そして郵便局ネットワークの維持という大きな改革をこの法案でなされたと思います。その上で、これをスタートとしてどうやって収益を会社として上げていくのかという問題が残っておりますが、これは最後に伺いたいと思います。  ここで、...全文を見る
○奥野委員 今、小規模局の検査監督については、金融大臣として御配慮いただけるという答弁をいただきました。しっかり取り組んでいただければと思います。  続きまして、WTO等の国際協定との整合性について外務副大臣に伺いたいと思うんです。  これは、四月七日付ですか、朝日新聞に記事...全文を見る
○奥野委員 これはTPPの交渉なんかにも響いてくる話だと思いますので、しっかり国益を主張していただいて、郵政事業をやっていけるように見守っていただければと思いますので、よろしくお願いをいたします。  続きまして、雇用の確保について伺いたいと思います。  この十年間で本当に経営...全文を見る
○奥野委員 雇用が確保される仕組みになっているということでございます。会社側もぜひそこはお願いしたいと思います。  続きまして、確認をさせていただきまして、最後、経営の話を少しさせていただきたいと思うんですが、これで、ユニバーサルサービスの確保等々、経営形態論には一応終止符が打...全文を見る
○奥野委員 経営状況をしっかり見ていただきながら、もちろん経営努力も必要だと思いますけれども、経営陣が力を発揮できるような仕組みに、運用にしていただければと思います。  時間もなくなってまいりまして、ちょっと早口で、駆け足で行ってしまいましたけれども、先ほどスタートだと申しまし...全文を見る
○奥野委員 以上で私の質問を終わりたいと思います。
08月02日第180回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号
議事録を見る
○奥野小委員 前回、このレセプトについていろいろ御発言をさせていただきました。特にあのときに問題になったのは、統合のコストについて試算表があったんですが、その中身がきちんと精査されていないんじゃないか、むしろ統合にならないように誘導的なデータじゃなかったかということを御指摘させて...全文を見る
○奥野小委員 今、前段の部分について、検討とおっしゃいましたけれども、これだけ何度も指摘をされているわけですから、必ずきちっと結果を出して、この委員会にでもきっちり報告いただきたい。きょうも、これは紙としては委員会に出ていないわけですね。これからもいろいろな指摘があるでしょうけれ...全文を見る
○奥野小委員 繰り返しになりますけれども、やはり最終的な目標は、低い手数料で最大の査定率をそれぞれの機関が上げるということだと思います。それに向けて環境整備をしていくということで、先ほど来話がありましたけれども、システムをやはり少なくともフェーズを合わせていく、同じインターフェー...全文を見る
○奥野小委員 統合は一つの選択肢、それありきじゃないんですけれども、とにかく、あらゆる手段を使って査定率を上げる、コストを下げていくということをしっかり検討していただきたいと思います。
○奥野小委員 ただいまのに関連して、「もんじゅ」について少し伺いたいんです。  確かに、これは四十億ぐらい、かなり減っていますが、人件費はたしかこれに含まれていないと思いますが、人件費まで含めると大体年間幾らぐらい維持管理にかかっているのかということを伺いたいのと、そして、ホー...全文を見る
○奥野小委員 改めること、やめることを恐れずに、しっかりと検討いただければと思います。
10月23日第180回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第3号
議事録を見る
○奥野小委員 立地補助金の方にちょっと話を戻しますけれども、もう時間もないので、短く。  基本方針を見ると、空洞化対策に重きが置かれているように読めます。もちろん、被災地への経済的な波及効果というのは、それはあるんだろうと思いますけれども、いただいている資料を見る限り、そう見え...全文を見る
○奥野小委員 おっしゃっていること自体は全くそのとおりだと思うんですけれども、やはり、復興増税をして、その復興予算で見るには少し広過ぎるような気が私はいたします。  被災地に行ってまいりましたので、被災地の方々の気持ちを考えると、なかなかそれは、そのとおりだ、復興予算でそこまで...全文を見る
○奥野小委員 さっきの副大臣の発言で、漁港は漁港でとおっしゃっていたんですが、やはりそこは気になって、どうも縦割りになっていて、港は直っていない、製氷機は直っていない、途中で来る道路も寸断されている。それから、あそこはホエールランドという、私も見せてもらったんですが、観光施設があ...全文を見る
○奥野小委員 非常に苦しい答弁に聞こえるんですが、これは来年も、きのうのこの横紙、きのうもらったのかな、今置いたのかな、このペーパーを見ると、二十五年度予算措置と書いてあって、復興予算枠と書いてあるんですが、これはまた同じ事業を来年度予算要求をされるということなんですか。
○奥野小委員 聞いていると、方便として復興を使っているという感じを強く受けましたので、そうではなくて、やはり本当に地域の復興のためにきちんと全体を見て予算を執行していただきたいと思います。
○奥野小委員 きょうの議論を聞いて思ったのは、やはり要求する側のモラルの問題です。補正なので、復興復旧にひっかけて何でもとってやろうというところが見え隠れします。ですから、きちんと要求する側がモラルを持ってもらわなきゃいけないということ。  それから、一旦ついてしまうと、特に補...全文を見る