尾身朝子
おみあさこ
比例代表(北関東)選出
自由民主党
当選回数3回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月23日 | 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号 議事録を見る | ○尾身分科員 おはようございます。自由民主党、群馬一区選出の尾身朝子でございます。 本日は、我が国の科学技術政策について質問させていただきます。 林文部科学大臣を始め、文部科学省、内閣府の皆様方に御出席いただいております。ありがとうございます。 早速質問に入りたいと思...全文を見る |
○尾身分科員 今後も、着実な達成に向けて、ぜひ頑張っていただきたいというふうに思います。 次に、官民研究開発投資プログラム、PRISMについてお伺いいたします。 総合科学技術・イノベーション会議が、司令塔機能を発揮して、府省の枠を超えた科学技術イノベーションを実現する戦略...全文を見る | ||
○尾身分科員 官民一体として、この新しく始まりますPRISMがしっかりと成果を上げることを期待しております。 続いて、オープンイノベーション、イノベーションエコシステムについてお伺いいたします。 我が国においては、ソサエティー五・〇そして第四次産業革命の実現に取り組んでお...全文を見る | ||
○尾身分科員 世界経済フォーラムが発表している世界競争力ランキングを見ると、日本は二年連続でこの力が低下し、二〇一七年においては九位にランクダウンしてしまっています。これは、我が国の産学官連携においてオープンイノベーションが活性化していないためだと指摘されております。 そこで...全文を見る | ||
○尾身分科員 引き続きしっかりと取り組んでいただきますことを重ねて要望させていただきます。 続いて、沖縄科学技術大学院大学、OISTについてお伺いいたします。 二〇一一年に創立された沖縄科学技術大学院大学、OISTは、世界じゅうから一流の研究者を招聘し、すぐれた研究環境の...全文を見る | ||
○尾身分科員 大変心強いお言葉、ありがとうございました。引き続き、OISTに対する強力な支援をお願いいたします。 続いて、研究力向上についてお伺いいたします。 我が国の研究力、基礎科学力を更に向上させるためには、さまざまな環境の整備が急務です。 具体的には、若手研究者...全文を見る | ||
○尾身分科員 日本が引き続き科学技術イノベーションの分野において世界トップを走れるためには、若手研究者をしっかりと育成していただくことが大切だと思います。研究職というのが魅力的な職場であるように、引き続きお取組をお願いいたします。 個別的分野についてお伺いいたします。 光...全文を見る | ||
○尾身分科員 大変力強いお言葉、ありがとうございました。Q—LEAPの推進ということで大幅な予算を獲得していただいたということ、また、これが引き続き日本のコア技術となって、世界の中での光・量子の研究開発、そして競争に日本がぜひとも勝ち残っていけるように、引き続きお願いしたいという...全文を見る | ||
○尾身分科員 ありがとうございます。 宇宙の分野というのは大変重要ですし、また、子供たちに夢を与える大きな可能性を持っているところだと思います。 国際宇宙ステーションに常に日本人宇宙飛行士が滞在しているというようなこと、また、「こうのとり」がしっかりと物資を運んでくれてい...全文を見る | ||
○尾身分科員 ありがとうございます。 大学改革というのは、本当に長い目で見て、しっかりとこれから先、日本の大学がどのようにあるべきかということの大きな大きな課題だというふうに思います。 今の御答弁の中にもありましたけれども、ガバナンスそして大学を経営するという観点をこれか...全文を見る | ||
○尾身分科員 力強い御答弁ありがとうございました。 科学技術イノベーション政策というものは、国を挙げて、府省横断として、一体化として実現していくことが大変必要だというふうに考えております。また、さまざまな分野がある中で、総合科学技術・イノベーション会議が司令塔の機能をしっかり...全文を見る | ||
04月11日 | 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号 議事録を見る | ○尾身委員 自由民主党、群馬一区選出の尾身朝子です。本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 本日は、生産性向上特別措置法案及び産業競争力強化法等の一部を改正する法律案についてお伺いいたします。 まず初めに、中小企業の事業承継についてお伺いいたします。 ...全文を見る |
○尾身委員 ありがとうございました。 事業承継を進めていくためには、経営者のマインドが変わらなければいけないというのが大きな課題と言われています。 経営者の高齢化が進む中、現在の経営者がもっと事業承継に対してきちんとした正しい認識を持ち、先ほど紹介した百年にわたるような企...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 事業承継の際には、知的財産の保護というものが抜け落ちてしまうというような指摘もございますので、この点につきましても、ぜひ、支援するチームの皆様方におかれまして、認識を持っていただければということをつけ加えさせていただきます。 続いて、...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 今まさにお話が出ましたけれども、今回の改正案において、創業に関する普及啓発を行う取組が追加され、学生などによる、起業家教育で創業に関心を持つ方がふえていくものと考えております。 また、昨日の参考人からも述べられましたとおり、現在、学生...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 続いて、コネクテッド・インダストリーズについて質問させていただきます。 近年、人工知能やIoT技術の進展などに伴い、製造業の国際競争力強化に向けて、グローバルな国際競争が進む中、日本が打ち出した戦略がコネクテッド・インダストリーズです...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございます。 コネクテッド・インダストリーズにつきましては、世耕経済産業大臣が先頭に立って頑張っておられるというふうに認識しております。しっかりとこれを実現して、好循環に入っていくことを私としても強く期待しております。 続いて、中小企業の生産性向上の...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 本当に、ぜひ実現していただくと、このことによって地域が活性化するというふうに考えております。 また、ものづくり・商業・サービス補助金などによる優先採択というのは、事業者にとって大きなインセンティブになります。単年度限りではなくて継続的...全文を見る | ||
○尾身委員 どうもありがとうございました。 このような中小企業対策を地域に根づかせていくためには、本法律案の周知と円滑な実施が必要となります。また、そのためには、商工会議所や商工会といった地域の中小企業団体を活用するということがぜひ必要です。彼らの、この団体の皆様方の力をおか...全文を見る | ||
○尾身委員 我が国が、これからも産業を活性化し、持続的に発展、成長し、さらに、国際競争力を強化していくためには、中小企業の生産性向上を図られることが大変重要になってまいります。 最後に、この法案により我が国の中小企業の生産性向上を図るに当たって、政府の御決意を改めてお伺いした...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 企業の生産性と産業競争力強化に当たっては、法律案を成立させるだけでは十分ではありません。その後の法律内容の運用をしっかり行うとともに、税制のあり方も両輪として考えていきながら、企業活動の円滑化、活性化に向けて取り組んでいくことが必要となり...全文を見る | ||
05月16日 | 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号 議事録を見る | ○尾身委員 自由民主党、群馬一区選出の尾身朝子です。 本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案についてお伺いいたします。 近年、過疎化や少子高齢化などを背景に、文化財の滅失や散逸などの防止...全文を見る |
○尾身委員 大臣、大変心強いお言葉、ありがとうございました。 法改正の趣旨について大臣より御説明いただきましたけれども、その趣旨の実現を図るために具体的にはどのような制度改革を行っていくのか、文化庁より御説明いただければと思います。 | ||
○尾身委員 詳細にわたる御説明、ありがとうございました。 地域計画の作成に当たりましては、市町村が地域の文化財を総合的に把握調査する必要があります。しかし、小規模な市町村では、専門的な人材が不足しているなど、なかなか体制が十分ではなく、この計画を作成すること自体が困難なところ...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 市町村はまさに専門的な助言を求めていると思いますので、ぜひともよろしくお願いいたします。 美術工芸品についても、維持管理に向けた早急な取組が必要です。現状では、重要文化財として指定されている美術工芸品が高額の場合には、その相続に際して...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 次に、無形文化財の継承についてお伺いいたします。 伝統的なお祭りや神楽、農村歌舞伎など、各地域で受け継がれてきた無形の文化財が、伝承者の高齢化、担い手である子供たちの減少などに伴って消滅の危機に瀕しており、早急な対策が必要です。 ...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 私の地元、群馬県利根沼田地区においても、利根沼田伝承古典芸能祭が毎年開催されるなど、地域の伝統文化の維持活用に向けてさまざまな取組が行われています。祭りばやし、太々神楽や獅子舞など地元に脈々と伝わる文化伝統は、少子高齢化で担い手不足の中、...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 今回の法改正は、昨年改正された新たな文化芸術基本法に基づいて、我が国として文化施策をより一層重視していくという大きな流れの中に位置づけられるものと考えています。 一方、我が国の国家予算に占める文化予算の割合は、諸外国に比べて極めて不十...全文を見る | ||
○尾身委員 大臣、大変心強い、力強いお言葉、ありがとうございました。 今回、私が質問に立たせていただくに当たりまして、地元の皆様方にこの法案につきましての意義などもお伺いして、さまざまな意見を伺ってまいりました。 その際に皆様方から伺いましたことは、例えば、町内ごとにお祭...全文を見る | ||
11月28日 | 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号 議事録を見る | ○尾身委員 自由民主党、群馬一区選出の尾身朝子です。 本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 私は、本日、日本の科学技術行政について質問させていただきたいというふうに思います。 本年十月一日、本庶佑京都大学特別教授のノーベル生理学・医学賞受賞という...全文を見る |
○尾身委員 今御説明いただいたようなさまざまな観点から、残念ながら日本の研究力が国際社会の中で相対的に大変低下しているということが指摘されました。こうした危機的状況の中、現状に甘んじているわけにはいきません。一刻も早くこれを打破する必要があります。また再び日本が科学技術の世界でト...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございます。 今大臣から、若手を含め研究人材に対する措置、それから研究資金、研究環境、そして大学の改革などを行っていくという力強い答弁をいただきました。ありとあらゆる手段を尽くさなければいけないと私も考えております。 今月二十二日に、自民党科学技術・...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございます。 先ほどの決議の中にもありますけれども、研究者に重要な、多様な視点を持つ海外経験のある研究者、また女性研究者、文理融合領域に取り組む研究者などの活躍や、国際的な研究者の流動化の促進などが極めて重要だというふうに考えております。 海外での研...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございます。 続きまして、沖縄科学技術大学院大学についてお伺いいたします。 二〇一一年に設立された沖縄科学技術大学院大学、OISTは、世界じゅうから一流の研究者を招聘し、すぐれた研究環境のもとで世界トップクラスの研究を行っている大学院大学です。創立か...全文を見る | ||
○尾身委員 OISTに関しましては、本当に国際的な評価も非常に高いですし、また、日本の中での科学技術研究で非常に実績が伸びているところでございます。これを更に更に伸ばすためには、ぜひとも政府の御理解と御協力が必要だと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 次に、私も関...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 国際共著論文が少ないということも日本の弱みの一つと言われておりますので、このような国際会議に文部科学大臣が率先して出席していただくということ、大変有意義だというふうに考えております。 先ほど御紹介いたしましたJSTの浜口理事長の発表に...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございます。 科学技術イノベーションの創出においては、まず、天才型の人が引っ張っていくという形もありますけれども、今の、COIを各地域に拠点として形成することによって裾野が広がっていくということも挙げられると思います。特に、COIにおかれましては、課題解...全文を見る | ||
○尾身委員 ありがとうございました。 柴山大臣の大変心強い御決意、本当に期待したいというふうに思います。 イノベーションエコシステムやソサエティー五・〇の実現に向けて、科学技術イノベーション振興のため、科学技術の振興というものは、我が国の国力のさらなる充実のため、また大変...全文を見る |